JP4453273B2 - 表示体保持装置 - Google Patents

表示体保持装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4453273B2
JP4453273B2 JP2003156378A JP2003156378A JP4453273B2 JP 4453273 B2 JP4453273 B2 JP 4453273B2 JP 2003156378 A JP2003156378 A JP 2003156378A JP 2003156378 A JP2003156378 A JP 2003156378A JP 4453273 B2 JP4453273 B2 JP 4453273B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display body
cover
opened
display
holding device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003156378A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004361458A (ja
Inventor
利彦 永治
富達 曽我
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2003156378A priority Critical patent/JP4453273B2/ja
Publication of JP2004361458A publication Critical patent/JP2004361458A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4453273B2 publication Critical patent/JP4453273B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、生産設備に取り付けられて操作入力や稼動状態を表示する液晶表示パネルのような表示体を生産設備に取り付ける表示体保持装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
例えば、生産設備の一例である部品実装装置は部品供給部と部品実装部とを備え、搬入された回路基板の所定位置に部品供給部から供給される所定の部品を部品実装部により実装し、所定数の部品が実装された回路基板を次工程に搬出する動作を自動実行する。この部品を回路基板に実装する動作手順は実装プログラムに基づいて実行されるが、生産条件等の設定はオペレータがキーボードやマウス等の操作入力手段から設定入力し、表示体上に表示される。また、表示体には部品実装装置の稼動状態が表示されるので、オペレータは稼動状態を監視することができ、動作異常等が発生した際にも、その状態が表示されるので、オペレータは動作異常に速やかに対応することができる。
【0003】
部品実装装置における表示体の配設位置は、装置の上方あるいは側方に配置されることが多かったが(特許文献1参照)、上方に配置すると保守点検等を行う際にカバーを開くと表示体がカバーで隠蔽されてしまう問題があり、側方に配置すると作業位置から表示体が離れて見難く、作業効率が低下する問題があった。特に、表示体にタッチパネル機能を設けて表示体にタッチすることにより操作入力を行うように構成した場合には、表示体は作業位置から視認しやすく手の届く範囲内に配置されていることが要求される。
【0004】
そこで、表示体として液晶表示パネルを用いると、奥行寸法が少ないため、図1に示すように、表示体3を装置の正面に配置することができ、画面サイズを大きくして表示情報量を多くし、タッチパネルとしての入力情報量を多くすることができる。
【0005】
【特許文献1】
特開昭63−232500号公報(第2〜3頁、図2)
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、設備の正面に大きなサイズの表示体を配置すると、上述のような利点が得られるものの、部品実装装置においては生産準備や保守点検、あるいは故障修理等を行う際に作業できる範囲に制約が生じ、作業効率が低下する問題があった。
【0007】
図1に示すような部品実装装置においては、生産準備や保守点検を行う際には、装置の正面を覆うカバー1を開くことになるが、表示体3の画面部分はカバー1に形成された表示体窓2から外部露出するように固定されているので、カバー1を開いても表示体3はそのままの位置にあり、作業空間を狭くして作業の障害となる。
【0008】
本発明の目的とするところは、生産準備や保守点検の際にカバーを開いたときに表示体を移動させて作業空間が確保でき、尚且つ表示体の視認やタッチは可能とする表示体保持装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明に係る表示体保持装置は、生産設備の内部構造物を内包する筐体に開閉可能にカバーが取り付けられ、生産設備の操作入力及び稼動状態を表示する表示体が、カバーの開閉動作に連動する吊下げ部材と、移動位置に案内するガイド部材とにより、定常位置と退避位置との間で移動可能に保持されてなり、前記カバーの下端にはこれを開閉するための取っ手が設けられ、かつ前記ガイド部材には前記カバー体の上昇位置を2段階に位置決めする2箇所の係止凹部を設けたことを特徴とする。
【0010】
上記構成によれば、生産設備における生産準備や保守点検等を行う際にカバーを開くと、それに連動して表示体が定常位置から退避位置に移動するので、表示体によって内部構造物が隠蔽されることがなく、生産準備や保守点検等の作業を行い易くなる。また、表示体の表示情報量を大きくしたり、タッチパネルとしての機能を設けた場合には、表示体は大型化して、それによって隠蔽される部位の発生量が増加することになるが、カバーの開閉に応じて移動させることにより、表示体としての機能に制約を与えることがない。
【0011】
上記構成において、それを移動させるための把持部を形成することにより、把持部で表示体を把持して表示体を移動させることによってカバーを開閉させることができ、カバーを開いたときの位置が手の届かない位置に移動するような場合でも、閉じるための操作を表示体を移動させる操作により行うことができる。
【0012】
また、ガイド部材に、表示体を複数の退避位置に係止する係止手段を設けることにより、作業者の身長に応じた退避位置に表示体を係止させることができ、カバーを開いて行う生産準備や保守点検等の作業を容易にすることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照して本発明の実施の形態について説明し、本発明の理解に供する。尚、本実施の形態は本発明を具体化した一例であって本発明の技術的範囲を限定するものではない。
【0014】
図1は、生産設備の一例である部品実装装置の構成を示すもので、内部構造の図示は省略するが、装置の前後には複数の部品供給部20が配設され、搬入口21から搬入された回路基板に対し、基台22上に配設された部品実装部により各部品供給部20から供給される部品を順次実装し、所定数の部品が実装された回路基板を次工程に向けて搬出する動作を実装プログラムに基づいて自動的に実行する。前記基台22上には、図2に示すように構成されたフレーム5が取り付けられており、これに外装体となる板材を固定するとともに、カバー1を開閉可能に取り付けることにより、生産準備や保守点検を行う際には、カバー1を開いて基台22上を開放して作業を実施することができる。
【0015】
図1に示すように、部品実装装置の正面側に設けられたカバー1には表示体窓2が形成され、カバー1の内側には表示体窓2から表示面を外部露出させて表示体3が配設され、その下方に制御装置やキーボード等の操作入力手段を収容した操作部16が配設され、部品実装装置を稼動させるための設定入力や表示体3による表示切り換え等の操作は、操作入力手段や表示体3をタッチパネルとするタッチ操作によって実施できるように構成されている。前記カバー1の下端には取っ手4が設けられ、取っ手4を持って引き上げることによりカバー1を開くことができ、開いたカバー1は取っ手4を持って引き下げることにより閉じることができ、カバー1の閉じ位置は、その下端が操作部16のカウンタトップ上面に当接する位置としている。
【0016】
液晶表示パネルとして形成された表示体3には、図3、図5に示すように、上端に上端支持金具10、下端に下端支持金具11が取り付けられており、上端支持金具10は、その両端とカバー1の上部内面に一端が固定された一対の吊下げ部材6,6の下端との間に、回動軸となるピン13を嵌挿することにより回動可能に吊下げ支持され、前記下端支持金具11は、その一端に取り付けたローラ15が操作部16上に直立固定されたガイド部材7に形成されたガイド溝7a内に嵌め合わされている。
【0017】
図4に示すように、取っ手4を持ってカバー1を引き上げると、カバー1はフレーム5との間に設けられた蝶番構造14から回動して仮想線で示す位置まで上昇するので、部品実装装置の基台22上は大きく開放される。このようにカバー1の下端が上昇するように回動すると、カバー1に一端が固定された吊下げ部材6も上昇移動するので、それに下端で連結された表示体3も引き上げられ、下端支持金具11の一端に固定されたローラ15がガイド部材7のガイド溝7aを移動することにより、表示体3は直線移動により仮想線で示す退避位置に上昇し、基台22の前面を塞いでいた状態を開放するので、カバー1を開いて生産準備や保守点検等を行う作業の自由度が向上する。
【0018】
前記ガイド溝7aのローラ15の移動上端位置に、図示するように係止凹部7bを形成しておくことにより、カバー1を開いて表示体3が退避位置に移動したとき、ローラ15が係止凹部7b内に嵌入し、表示体3の退避位置が位置決めされる。この表示体3の位置決めにより、カバー1の上昇位置も同時に位置決めされる。
【0019】
表示体3には、図5に示すように、その下方正面に手掛かり凹部となる把持部9が設けられているので、把持部9に手を掛けて表示体3の下方を手前側に引くように操作すると、ローラ15は係止凹部7bから外れるので、そのまま表示体3を引き下げると、カバー1も下方に下がるので、それに設けられた取っ手4を持って引き下げるとカバー1を閉じ、表示体3を定常位置に戻すことができる。
【0020】
図6に示すように、ガイド溝7aに高さ位置を代えて2箇所に係止凹部7bを形成することにより、カバー1を開いたときの表示体3の退避位置及びカバー1の上昇位置を2段階に位置決めすることができる。この構成により、作業者は自らの身長に応じた高さ位置に表示体3及びカバー1を上昇させることができるので、カバー1を開いたときの表示体3の位置を身長に合わせて設定することができ、身長が低い作業者であっても表示体3の表示を見る動作やタッチパネルとしての操作を容易に行うことができる。
【0021】
【発明の効果】
以上の説明の通り本発明によれば、カバーを開く動作に連動して表示体も移動するので、表示画面を大きくした表示体を適用した場合においても、表示体により作業部位が隠蔽されてしまうことがなく、生産準備や保守点検等の作業を容易に実施することができる。また、作業者の身長に合わせた表示体の退避位置の変更が可能なので、カバーを開いたときに表示体を見る動作やタッチパネルとしてのタッチ操作を身長の大小にかかわらず容易に実施することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】生産設備の一例である部品実装装置の構成を示す斜視図。
【図2】同上装置を構成するフレーム及び表示体を示す斜視図。
【図3】カバーに対する表示体の配置構造を示す部分正面図。
【図4】カバーを開く動作に応じた表示体の移動を説明する側面図。
【図5】表示体の移動構造を示す正面図。
【図6】表示体の移動位置を変更可能とした構造を示す側面図。
【符号の説明】
1 カバー
2 表示体窓
3 表示体
4 取っ手
5 フレーム
6 吊下げ部材
7 ガイド部材
7a ガイド溝
7b 係止凹部
9 把持部
10 上端支持金具
11 下端支持金具
13 ピン
15 ローラ

Claims (2)

  1. 生産設備の内部構造物を内包する筐体に開閉可能にカバーが取り付けられ、生産設備の操作入力及び稼動状態を表示する表示体が、カバーの開閉動作に連動する吊下げ部材と、移動位置に案内するガイド部材とにより、定常位置と退避位置との間で移動可能に保持されてなり、前記カバーの下端にはこれを開閉するための取っ手が設けられ、かつ前記ガイド部材には前記カバー体の上昇位置を2段階に位置決めする2箇所の係止凹部を設けたことを特徴とする表示体保持装置。
  2. 表示体に、それを移動させるための把持部が形成されてなる
    請求項1に記載の表示体保持装置。
JP2003156378A 2003-06-02 2003-06-02 表示体保持装置 Expired - Fee Related JP4453273B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003156378A JP4453273B2 (ja) 2003-06-02 2003-06-02 表示体保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003156378A JP4453273B2 (ja) 2003-06-02 2003-06-02 表示体保持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004361458A JP2004361458A (ja) 2004-12-24
JP4453273B2 true JP4453273B2 (ja) 2010-04-21

Family

ID=34050479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003156378A Expired - Fee Related JP4453273B2 (ja) 2003-06-02 2003-06-02 表示体保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4453273B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004361458A (ja) 2004-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6118352B2 (ja) 対回路基板作業機の開閉式カバー装置
JP4453273B2 (ja) 表示体保持装置
CN111230772A (zh) 可折叠电子设备的装配治具
JP2777853B2 (ja) 表示兼手動入力装置を備えた機械装置
CN108844728A (zh) 一种用于智能锁测试设备的指令输入测试机构
JP4269143B2 (ja) 生産作業装置
JP4551008B2 (ja) 電子部品装着装置における部品供給部のカバー装置
US6217265B1 (en) Printed circuit board drilling machine and its maintenance method
CN216017467U (zh) 一种可视化机柜管理设备
CN209983008U (zh) 一种具有控温功能的控制柜
CN208773608U (zh) 集操作与监控功能的双屏双显机器人示教机结构
JP3214197U (ja) 材料試験機用恒温槽および材料試験機
US20070052710A1 (en) Virtual mounter system
JP2000089856A (ja) コンピュータ操作卓
CN218884972U (zh) 一种建设工程勘察的一体式测量装置
CN219053276U (zh) 一种机门及具有该机门的划片机
CN219246000U (zh) 一种可自动升降的便携式控台结构
CN108724224A (zh) 集操作与监控功能的双屏双显机器人示教机结构
CN213720587U (zh) 一种机械制图教学工作台
CN213634997U (zh) 一种保温试验用遮光装置
CN211243297U (zh) 一种便携式数码电子阴道镜
JP6874658B2 (ja) 材料試験機
CN220252541U (zh) 一种带显示屏的键盘结构
CN215655269U (zh) 一种电气工程及自动化综合实验装置
EP1848262A1 (en) Virtual mounter system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060516

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090403

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20090416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100112

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4453273

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140212

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees