JP4452927B2 - ベンツイミダゾロン化合物 - Google Patents

ベンツイミダゾロン化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP4452927B2
JP4452927B2 JP2005021322A JP2005021322A JP4452927B2 JP 4452927 B2 JP4452927 B2 JP 4452927B2 JP 2005021322 A JP2005021322 A JP 2005021322A JP 2005021322 A JP2005021322 A JP 2005021322A JP 4452927 B2 JP4452927 B2 JP 4452927B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
type crystal
crystal
purple
ray diffraction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005021322A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006206761A (ja
Inventor
正喜 保坂
美彰 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
DIC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DIC Corp filed Critical DIC Corp
Priority to JP2005021322A priority Critical patent/JP4452927B2/ja
Publication of JP2006206761A publication Critical patent/JP2006206761A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4452927B2 publication Critical patent/JP4452927B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、紫色顔料として用いることができるベンツイミダゾロン化合物に関する。
従来、代表的な紫色顔料として、ジオキサジン系顔料(C.I.Pigment Violet 23)が知られている(例えば、非特許文献1参照。)。
また、発明者らは、紫色顔料として用いることができるベンツイミダゾロン化合物及びそのα型結晶に関する特許出願(特願2004−352605)をすでにしている。
H.Gaertner,J.Oil&Colour Chemists Assoc. 46,13(1963)
本発明の目的は、紫色顔料として用いることができ、その結晶型の違いにより複数の色相を有するベンツイミダゾロン化合物を提供することである。
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討した結果、アントラキノン骨格にベンツイミダゾロン骨格を導入したベンツイミダゾロン化合物が紫色を有することを見出した。また、このベンツイミダゾロン化合物は複数の結晶型を有し、その結晶型毎に色相が異なることを見出した。
すなわち、本発明は、下記式(1)で表されるベンツイミダゾロン化合物(以下、「化合物(1)」という。)であって、Cu−Kα特性X線を用いたX線回折スペクトルにおけるブラッグ角2θが、14.9±0.2°、18.9±0.2°、20.6±0.2°及び24.6±0.2°に回折ピークを有するベンツイミダゾロン化合物と、同X線回折スペクトルにおけるブラッグ角2θが、13.3±0.2°、14.3±0.2°、22.0±0.2°及び24.2±0.2°に回折ピークを有するベンツイミダゾロン化合物とを提供するものである。
Figure 0004452927
本発明のベンツイミダゾロン化合物は、紫色の色相を有するため、紫色顔料として用いることができる。また、その結晶型の違いで色相が異なるので、用途に応じた色相を有する結晶型のものを用いることにより、印刷インキ、塗料、着色プラスチック、トナー、インクジェット用インキ、カラーフィルター等の広範囲な用途に用いることができる。
化合物(1)は、単一の構造式で、α型結晶、β型結晶及びγ型結晶の3つの結晶型を有する。
本発明の化合物(1)のβ型結晶は、下記のα型結晶又はγ型結晶を濃硫酸に溶解した後、氷水中に投入し再析出させ、その析出物をろ過、水洗、乾燥し、乾燥した析出物をジメチルスルホキシド、N−メチル−2−ピロリドン、N,N−ジメチルホルムアミド等の非プロトン性極性溶媒中で加熱後、室温まで冷却し、析出した結晶を通常の方法によりろ過、洗浄、乾燥、粉砕することにより得ることができる。
前記β型結晶は、下記条件でのCu−Kα特性X線を用いたX線回折スペクトルにおけるブラッグ角2θにおいて、14.5±0.2°、19.7±0.2°、22.2±0.2°及び27.7±0.2°に回折ピークを有する。また、その色相は鮮やかな赤紫色である。
使用電力:40kV、30mA
サンプリング角度:0.020°
発散・散乱スリット:(1/2)
発光スリット:0.3mm
スキャンスピード:2°/分
前記β型結晶の原料となるα型結晶は、1当量の下記式(2)で表される化合物及び2当量の下記式(3)で表される化合物を、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン、ジメチルスルホキシド、N,N−ジメチルホルムアミド、N−メチル−2−ピロリドン等の非プロトン性極性溶剤中、必要に応じて反応中に発生する塩酸を除去するために、酢酸ナトリウム、酢酸カルシウム、酢酸カリウム等の存在下、150〜200℃の温度で8〜25時間反応させた後、室温まで冷却し、析出した結晶を通常の方法によりろ過、洗浄、乾燥、粉砕することにより得ることができる。
Figure 0004452927
Figure 0004452927
前記α型結晶は、上記条件でのCu−Kα特性X線を用いたX線回折スペクトルにおけるブラッグ角2θにおいて、14.5±0.2°、19.7±0.2°、22.2±0.2°及び27.7±0.2°に回折ピークを有する。また、その色相は鮮やかな紫色である。
本発明の化合物(1)のγ型結晶は、耐圧式合成装置を用いて、反応温度を240〜300℃に変更する以外は、前記α型結晶を得る反応と同様にすることにより得られる。この際の反応圧力は反応温度における自生圧で行われ、通常は0.1〜0.5MPa程度である。
前記γ型結晶は、上記条件でのCu−Kα特性X線を用いたX線回折スペクトルにおけるブラッグ角2θにおいて、13.3±0.2°、14.3±0.2°、22.0±0.2°及び24.2±0.2°に回折ピークを有する。また、その色相は鮮やかな赤みの紫色である。
本発明のベンツイミダゾロン化合物の結晶は、紫色の色相を有するため、そのまま顔料として使用することができる。また、他の着色剤と併用して、着色組成物を製造することもできる。
以下、本発明を実施例により説明する。また、特に断わりのない限り「部」、「%」は質量基準である。
(合成例1)
5−アミノベンツイミダゾロン44.7部、1,5−ジクロロアントラキノン33部及び酢酸ナトリウム21.5部を1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン500部中に加え、175℃で25時間反応させた。得られた反応物を室温まで冷却した後、析出物をろ過した。次いで、得られた析出物を1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン200部で洗浄し、さらにアセトン600部で洗浄を行った。洗浄した析出物を110℃で8時間減圧乾燥し、鮮やかな紫色のα型結晶32.6部(収率54%)を得た。
この紫色のα型結晶の赤外分光分析(日本分光株式会社製フーリエ変換赤外分光光度計「FT/IR−550」を使用)及びFD−MS分析(日本電子株式会社製質量分析計「JMS−700」を使用)を行ったところ、下記の結果が得られた。
<赤外分光分析>
3400cm−1:芳香族アミンのN−H伸縮振動
3200cm−1:イミダゾロン環のN−H伸縮振動
1700cm−1:芳香族ケトンのC=O伸縮振動
<FD−MS>
質量分析の結果、分子量502の分子イオンピーク(M+)が検出された。
上記の分析結果から、得られた紫色結晶は、式(1)で表される構造式を有する化合物であることが確認された。
さらに、得られた紫色結晶について、理学電機株式会社製X線回折装置「RINT Ultima+」を用いて、下記条件でCu−Kα線照射による粉末X線回折分析を行った。
使用電力:40kV、30mA
サンプリング角度:0.020°
発散・散乱スリット:(1/2)
発光スリット:0.3mm
スキャンスピード:2°/分
図1にそのX線回折スペクトルを示す。α型結晶は、Cu−Kα特性X線を用いたX線回折スペクトルにおけるブラッグ角2θにおいて、14.5±0.2°、19.7±0.2°、22.2±0.2°、27.7±0.2°に回折ピークを有していた。
(実施例1)
合成例1で得られた紫色のα型結晶10部を濃硫酸(硫酸濃度95%以上)50部に溶解した。この硫酸溶液を500部の氷水中に投入したところ、赤紫色の結晶が析出しスラリー状となった。このスラリーをろ過した後、ろ液が中性になるまで水洗を行った。洗浄後のウェットケーキを110℃で8時間減圧乾燥し、赤紫色結晶9.5部(収率95%)を得た。得られた赤紫色結晶9.5部をN,N−ジメチルホルムアミド100部に加えたスラリーを、120℃で6時間加熱した。このスラリーを室温まで冷却した後、析出物をろ過した。次いで、得られた析出物をN,N−ジメチルホルムアミド100部で洗浄し、さらにアセトン200部で洗浄を行った。洗浄した析出物を110℃で8時間減圧乾燥し、鮮やかな赤紫色のβ型結晶9部を得た(収率94.7%)。
得られた赤紫色のβ型結晶について、合成例1で得られた紫色のα型結晶と同様の方法により粉末X線回折分析を行った。そのX線回折パターンを図2に示す。この結晶はα型とは異なり、Cu−Kα特性X線を用いたX線回折スペクトルにおけるブラッグ角2θにおいて、14.9±0.2°、18.9±0.2°、20.6±0.2°及び24.6±0.2°に回折ピークを有していた。
(実施例2)
5−アミノベンツイミダゾロン44.0部、1,5−ジクロロアントラキノン16.5部及び酢酸ナトリウム10.3部を1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン100部中に加え、ステンレス製オートクレーブ中で、250℃で4時間反応させた。得られた反応物を室温まで冷却した後、析出物をろ過した。次いで、得られた析出物を1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン200部で洗浄し、さらにアセトン600部で洗浄を行った。洗浄した析出物を110℃で8時間減圧乾燥し、鮮やかな赤みの紫色のγ型結晶24.2部(収率80.7%)を得た。
得られた赤みの紫色のγ型結晶について、合成例1で得られた紫色のα型結晶と同様の方法により粉末X線回折分析を行った。そのX線回折パターンを図3に示す。この結晶はα型及びβ型結晶とは異なり、Cu−Kα特性X線を用いたX線回折スペクトルにおけるブラッグ角2θにおいて、13.3±0.2°、14.3±0.2°、22.0±0.2°及び24.2±0.2°に回折ピークを有していた。
上記の合成例1及び実施例1、2で得られた3つの結晶型の色相及びCu−Kα特性X線ピークをまとめたものを表1に示す。
Figure 0004452927
<評価用塗料の調製>
焼き付け塗料用アルキッド樹脂(大日本インキ化学工業株式会社製「ベッコゾール J−524−IM―60」)70%と、メラミン樹脂(大日本インキ化学工業株式会社製「スーパーベッカミン G−821−60」)30%との混合樹脂66部を、キシレン:n−ブタノール=7:3の混合溶剤12部に溶解して樹脂組成物を得た。
上記樹脂組成物78部と上記で得られたβ型結晶又はγ型結晶2部との混合物を、ペイントコンディショナー(東洋精機株式会社製、3.0mmφのガラスビーズ使用)を用い、2時間練肉して顔料分散液を得た。この顔料分散液12部に、前記混合樹脂:前記混合溶媒=4:3で混合した樹脂溶液18部を加えて希釈し、評価用塗料を調製した。
<評価用塗膜の作製>
上記で得られた評価用塗料を、アプリケーターを用いてポリエステルフィルム上に塗布した後、130℃で30分間焼き付けして塗膜を得た。得られた塗膜は、β型結晶は光沢のある赤紫色、γ型結晶は光沢のある赤みの紫色であった。
合成例1で得られたα型結晶のCu−Kα特性X線を用いたX線回折スペクトルである。 実施例1で得られたβ型結晶のCu−Kα特性X線を用いたX線回折スペクトルである。 実施例2で得られたγ型結晶のCu−Kα特性X線を用いたX線回折スペクトルである。

Claims (2)

  1. 下記式(1)で表されるベンツイミダゾロン化合物の結晶であって、Cu−Kα特性X線を用いたX線回折スペクトルにおけるブラッグ角2θが、14.9±0.2°、18.9±0.2°、20.6±0.2°及び24.6±0.2°に回折ピークを有するベンツイミダゾロン化合物の結晶
    Figure 0004452927
  2. 上記式(1)で表されるベンツイミダゾロン化合物の結晶であって、Cu−Kα特性X線を用いたX線回折スペクトルにおけるブラッグ角2θが、13.3±0.2°、14.3±0.2°、22.0±0.2°及び24.2±0.2°に回折ピークを有するベンツイミダゾロン化合物の結晶
JP2005021322A 2005-01-28 2005-01-28 ベンツイミダゾロン化合物 Expired - Fee Related JP4452927B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005021322A JP4452927B2 (ja) 2005-01-28 2005-01-28 ベンツイミダゾロン化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005021322A JP4452927B2 (ja) 2005-01-28 2005-01-28 ベンツイミダゾロン化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006206761A JP2006206761A (ja) 2006-08-10
JP4452927B2 true JP4452927B2 (ja) 2010-04-21

Family

ID=36963953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005021322A Expired - Fee Related JP4452927B2 (ja) 2005-01-28 2005-01-28 ベンツイミダゾロン化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4452927B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006206761A (ja) 2006-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006088140A1 (ja) フタロシアニン化合物およびその製造方法、ならびに該フタロシアニン化合物を含有する着色組成物
KR101672390B1 (ko) 프탈로시아닌 화합물 및 그 제조 방법, 및 당해 프탈로시아닌 화합물을 함유하는 착색 조성물
KR100704879B1 (ko) 벤즈이미다졸론 화합물
JP3637105B2 (ja) ジケトピロロピロール顔料の2つの新しい結晶変態
JP4452927B2 (ja) ベンツイミダゾロン化合物
JPH05331383A (ja) 粗製銅フタロシアニンの製造法
JP2003082256A (ja) ベンツイミダゾロン系混晶顔料
EP1201718B1 (de) Mischkristalle aus Benzimidazolondioxazin-Verbindungen
JP2018529785A (ja) ナフトールas顔料混合物
JP4385985B2 (ja) フタロシアニン化合物およびそれを含有する着色組成物
US4108863A (en) Copper phthalocyanine of novel crystal form
JP2000212465A (ja) 新規結晶変態のc.i.ピグメントレッド53:2の製造方法
JP3680862B2 (ja) ベンツイミダゾロン化合物
JP2007016203A (ja) フタロシアニン化合物およびその製造方法、ならびに該フタロシアニン化合物を含有する着色組成物
JPS63207858A (ja) 銅フタロシアニン顔料の製造方法
JP3642428B1 (ja) ベンツイミダゾロン化合物
US6120956A (en) Yellow pteridine having a hue-angle of at least 98
JP2004099793A (ja) β型銅フタロシアニン顔料の製造方法
JP4239089B2 (ja) 新規ベンツイミダゾロン化合物及び着色剤
JPS6248769A (ja) 銅フタロシアニンの製造方法
JP4696937B2 (ja) ジクロロキナクリドン顔料の製造方法
JP6912565B2 (ja) ガンマ結晶形の塩素化銅フタロシアニン顔料を含む顔料組成物
JP2003003088A (ja) キノロノキノロン−イソインドリノン固溶体及び顔料
DE2116048C3 (de) Farbstoff der Perylentetracarbonsäurediimidreihe
KR100858920B1 (ko) 벤즈이미다졸론 화합물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100118

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees