JP4451662B2 - 改良型圧力容器 - Google Patents

改良型圧力容器 Download PDF

Info

Publication number
JP4451662B2
JP4451662B2 JP2003563702A JP2003563702A JP4451662B2 JP 4451662 B2 JP4451662 B2 JP 4451662B2 JP 2003563702 A JP2003563702 A JP 2003563702A JP 2003563702 A JP2003563702 A JP 2003563702A JP 4451662 B2 JP4451662 B2 JP 4451662B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capsule
pressure
transmission medium
supercritical fluid
pressure transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003563702A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005515884A5 (ja
JP2005515884A (ja
Inventor
デヴリン,マーク・フィリップ
ナラング,クリスティ・ジーン
ギディングズ,ロバート・アーサー
レオネリ,ロバート・ビンセント,ジュニア
ドール,スティーブン・リー
Original Assignee
モーメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モーメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・インク filed Critical モーメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・インク
Publication of JP2005515884A publication Critical patent/JP2005515884A/ja
Publication of JP2005515884A5 publication Critical patent/JP2005515884A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4451662B2 publication Critical patent/JP4451662B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J3/00Processes of utilising sub-atmospheric or super-atmospheric pressure to effect chemical or physical change of matter; Apparatus therefor
    • B01J3/04Pressure vessels, e.g. autoclaves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0053Details of the reactor
    • B01J19/006Baffles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0006Controlling or regulating processes
    • B01J19/0013Controlling the temperature of the process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0053Details of the reactor
    • B01J19/0073Sealings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/02Apparatus characterised by being constructed of material selected for its chemically-resistant properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J3/00Processes of utilising sub-atmospheric or super-atmospheric pressure to effect chemical or physical change of matter; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J3/00Processes of utilising sub-atmospheric or super-atmospheric pressure to effect chemical or physical change of matter; Apparatus therefor
    • B01J3/06Processes using ultra-high pressure, e.g. for the formation of diamonds; Apparatus therefor, e.g. moulds or dies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J3/00Processes of utilising sub-atmospheric or super-atmospheric pressure to effect chemical or physical change of matter; Apparatus therefor
    • B01J3/06Processes using ultra-high pressure, e.g. for the formation of diamonds; Apparatus therefor, e.g. moulds or dies
    • B01J3/062Processes using ultra-high pressure, e.g. for the formation of diamonds; Apparatus therefor, e.g. moulds or dies characterised by the composition of the materials to be processed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B7/00Single-crystal growth from solutions using solvents which are liquid at normal temperature, e.g. aqueous solutions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2203/00Processes utilising sub- or super atmospheric pressure
    • B01J2203/06High pressure synthesis
    • B01J2203/065Composition of the material produced
    • B01J2203/067Aluminium nitrides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00054Controlling or regulating the heat exchange system
    • B01J2219/00056Controlling or regulating the heat exchange system involving measured parameters
    • B01J2219/00058Temperature measurement
    • B01J2219/00063Temperature measurement of the reactants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00074Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids
    • B01J2219/00087Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids with heat exchange elements outside the reactor
    • B01J2219/00094Jackets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00132Controlling the temperature using electric heating or cooling elements
    • B01J2219/00135Electric resistance heaters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/02Apparatus characterised by their chemically-resistant properties
    • B01J2219/0204Apparatus characterised by their chemically-resistant properties comprising coatings on the surfaces in direct contact with the reactive components
    • B01J2219/0236Metal based
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/02Apparatus characterised by their chemically-resistant properties
    • B01J2219/025Apparatus characterised by their chemically-resistant properties characterised by the construction materials of the reactor vessel proper
    • B01J2219/0277Metal based
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/19Details relating to the geometry of the reactor
    • B01J2219/194Details relating to the geometry of the reactor round
    • B01J2219/1941Details relating to the geometry of the reactor round circular or disk-shaped
    • B01J2219/1943Details relating to the geometry of the reactor round circular or disk-shaped cylindrical

Description

本発明は、広義には圧力容器に関する。具体的には、本発明は超臨界流体中で1種以上の材料を処理するための改良型圧力容器に関する。
多くの化学又は材料合成プロセスは、固体、液体又は気体媒体のいずれかを収容した容器又はセル内で高温高圧下で実施すると最もうまくいくことがある。周知のセル設計、例えば工業用合成ダイヤモンドの製造に用いられるものは、媒体が室温で固体である場合に使用できる。媒体が室温で液体又は気体のときは、反応はオートクレーブ内で数キロバール以下の圧力で実施できる。しかし、不活性ガス以外の媒体中で数キロバールを上回る圧力で処理するのに適したオートクレーブの設計は現時点では得られていない。
さらに高い圧力が必要とされる場合には、反応物質と溶媒をカプセル内に封入し、次にピストンシリンダープレス、ベルト型単軸プレス、マルチアンビルプレスなどのプレスによって印加される外圧に付される。外部から加える圧力が不十分であると、カプセルは破裂する。逆に、外圧が大きすぎると、カプセルは押しつぶされる。いずれの場合も、反応物質と溶媒はカプセルから放出されて加圧セル又は容器中に浸透する。
高温高圧条件で材料を処理する現在の方法では、一般にカプセルが使用され、カプセルに反応物質と溶媒を充填し、その後封止する。カプセルから空気を排除する汎用方法が得られていないので、充填作業は一般に周囲条件下で実施される。そのため、このプロセスでは、充填作業中にカプセルに取り込まれた空気によって汚染されるおそれがある。
米国特許第6177057号明細書 国際公開第01/24921号パンフレット Handbook of Hydrothermal Technology, K.Byrappa and M.Yoshimura, "Apparatus", pp.82−160, 2001 Materials Science, H.Jacobs and D.Schmidt, "High Pressure Ammonolysis in Solid−State Chemistry", Vol.8, Chapter 5, pp.383−427, 1982 J. Superhand Maker, VL Solozhenko, AB Slutskii and Yu. A. Ignatiev, "On The Lowest Pressure of Sphaleritic Boron Nitride Spontaneous Crystallization", Vol.14, No.6, Letters to the Editor, Allerton Press, Inc., p.64, 1992 American Mineralogist, Mark A. Sneeringer and Bruce Watson, "Milk Cartons and Ash Cans: Two Unconventional Welding Techniques", Vol.70, pp.200−201, 1985 Instruments and Experimental Techniques, ES Itskevich, "High−Pressure Cells for Studies of Properties of Solids (Review)", Vol.42, No.3, pp.291−302, 1999
実質的に空気を含まない環境下の高温高圧条件で材料を処理することはできない。したがって、材料を高温高圧条件で処理することができる改良圧力容器が必要とされている。さらに具体的には、処理圧力が数キロバールを上回る状態で液体、ガス又は超臨界流体で材料を処理することができる圧力容器が必要とされている。また、空気を含まない環境下、高温高圧条件で材料を処理することができる圧力容器も必要とされている。
本発明は、高温高圧条件下、実質的に空気を含まない環境で1種以上の材料を超臨界流体と反応させる圧力容器を提供することによって、上記その他のニーズを満足する。またこの装置は、その内部で反応を起こし、実際の処理圧力に比較的影響されない自己加圧型容器を備える。また、本発明は、圧力容器を使用する方法、並びに圧力容器内において超臨界流体の存在下高温高圧で材料を処理する方法を含む。
したがって、本発明の第一の態様では、超臨界流体中で1種以上の材料を処理する圧力容器が提供される。この圧力容器は、実質的に空気を含まない環境で1種以上の材料と超臨界流体を収容する自己加圧型カプセル;カプセルを包囲し、カプセルに対する外圧を維持する圧力伝達媒体;カプセルに近接するように圧力伝達媒体に挿入できる1個以上の発熱体と該発熱体に電気的に接続し該発熱体に電力を供給する電力制御システムとを備えるカプセル加熱用の加熱システム;カプセルと圧力伝達媒体と1個以上の発熱体を所定の位置に収容・保持し、カプセルと圧力伝達媒体と1個以上の発熱体を一定圧力に維持する拘束部;及び拘束部と圧力伝達媒体の間に配置され、圧力伝達媒体の漏れを防止する1個以上のシールを備える。
本発明の第二の態様では、実質的に空気を含まない環境で1種以上の材料と超臨界流体を収容するカプセルが提供される。このカプセルは、1種以上の材料と超臨界流体を収容するチャンバを画成する1以上の壁と閉端部と封止端部とを備える自己加圧型のカプセルである。
本発明の第三の態様では、超臨界流体中で1種以上の材料を処理する圧力容器が提供される。この圧力容器は、実質的に空気を含まない環境で1種以上の材料と超臨界流体を収容するカプセルであって、1種以上の材料と超臨界流体を収容するチャンバを画成する1以上の壁と閉端部と封止端部とを備える自己加圧型のカプセル;カプセルを包囲し、カプセルに対する外圧を維持する圧力伝達媒体;カプセルに近接するように圧力伝達媒体に挿入できる1個以上の発熱体と、カプセルに近接して配置されカプセル温度を測定する1個以上の温度センサーと、1個以上の発熱体及び1個以上の温度センサーに電気的に接続されて該発熱体に電力を供給し温度制御を行う電力制御システムとを備えるカプセル加熱用の加熱システム;カプセルと圧力伝達媒体と1個以上の発熱体を所定の位置に収容・保持し、カプセルと圧力伝達媒体と1個以上の発熱体を一定圧力に維持する拘束部;及び拘束部と圧力伝達媒体の間に配置され、圧力伝達媒体の漏れを防止する1個以上のシールを備える。
本発明の第四の態様では、超臨界流体の存在下高温高圧で1種以上の材料を処理するため圧力容器を用いる方法が提供される。この方法は、1種以上の材料と超臨界流体を形成する溶媒とを収容した自己加圧型封止カプセルを用意し;封止カプセルを収容する拘束部と、圧力容器内に配置された圧力伝達媒体と、圧力伝達媒体中に配置され電力制御システムと電気的に接続した1個以上の発熱体とを備える圧力容器を用意し;封止カプセルを1個以上の発熱体に近接するように圧力伝達媒体中に配置し;圧力伝達媒体と封止カプセルと1個以上の発熱体とを収容した圧力容器をプレス内に配置し;プレスを加圧して圧力容器と圧力伝達媒体と封止カプセルと1個以上の発熱体に所定圧力を加え;電力制御システムから1個以上の発熱体に電力を供給して封止カプセルを所定温度に加熱し、もって封止カプセルに収容された溶媒が超臨界流体となって該超臨界流体が封止カプセル内に所定圧力を発生し;次いで拘束部で均等な圧力を維持して該均等な圧力を圧力伝達媒体を介して伝達することによって封止カプセル内の所定圧力と均衡させ、もって1種以上の材料を高温高圧下、超臨界流体の存在下で処理する工程を含む。
本発明の第五の態様では、1種以上の材料を超臨界流体の存在下高温高圧で処理する方法が提供される。この方法は、1種以上の材料と超臨界流体を形成する溶媒とを収容した自己加圧型封止カプセルを用意し;拘束部と、拘束部(24)内に配置された圧力伝達媒体と、拘束部内に配置された1個以上の発熱体とを備える圧力容器を用意し;封止カプセルを1個以上の発熱体に近接するように圧力伝達媒体中に配置し;1個以上の発熱体に電力を供給して封止カプセルを所定温度に加熱し、もって封止カプセルに収容された溶媒が超臨界流体となって該超臨界流体が封止カプセル内に所定圧力を発生し;次いで拘束部で均等な圧力を維持して該均等な圧力を圧力伝達媒体を介して伝達することによって封止カプセル内の所定圧力と均衡させ、もって封止カプセル中、高温高圧下で1種以上の材料を超臨界流体と反応させる工程を含む。
本発明の第六の態様では、金属窒化物単結晶が提供される。この金属窒化物単結晶は、金属窒化物原料と溶媒を自己加圧型封止カプセルに装入し;封止カプセルを、拘束部と、拘束部内に配置された圧力伝達媒体と、拘束部内に配置された1個以上の発熱体とを備える圧力容器内に配置し;封止カプセルを所定温度に加熱し、もって封止カプセルに収容された溶媒が超臨界流体となって封止カプセル内に所定圧力を発生し;次いで拘束部から加わる圧力を封止カプセルに加えることによって封止カプセル内の所定圧力と均衡させることによって形成される。
本発明の上記その他の態様、効果及び特徴は、以下の詳細な説明、添付図面及び請求項から明らかになる。
以下の説明では、添付図面の複数の図を通して、同じ参照符号は同一又は対応部分を示す。また、「上」、「下」、「外」、「内」などの用語は便宜的な単語であり、限定的用語と解すべきではない。
ここで、図面全体、特に図1を参照するが、図面は本発明の好ましい実施形態を示すものにすぎず、本発明を限定するものではない。1種以上の材料を超臨界流体中で処理する圧力容器装置(本明細書では、圧力容器ともいう。)10を図1に示す。圧力容器10はセルを備える。1種以上の材料と溶媒を収容する自己加圧型の封止カプセル12がセル内に配置される。溶媒は高温高圧(本明細書では、HPHTともいう。)で超臨界流体となる。HPHT条件は約100℃を上回る温度及び約1気圧を上回る圧力からなる。セル内に配置される圧力伝達媒体14は自己加圧型カプセル12を包囲し、自己加圧型カプセル12に対する外圧を維持して自己加圧型カプセル12の破損又は破裂を防止する。必要な圧力を外部からカプセルに加えるのではなく、1種以上の材料の処理に必要な高圧は自己加圧型カプセル12自体の内部で生じる。カプセルを加熱すると、溶媒の蒸気圧が高まる。所定の温度における溶媒の蒸気圧とカプセル内に存在する溶媒の量(充填率ともいう)は溶媒の相図から求めることができる。十分な高温高圧下では、溶媒は超臨界流体になる。自己加圧型カプセル12中の内圧が高まると、自己加圧型カプセル12の壁は外向きに変形し、圧力伝達媒体14を加圧する。
圧力伝達媒体14は、超臨界流体中で1種以上の材料が処理される温度までは、熱的に安定である。換言すれば、圧力伝達媒体14は分解も、圧力容器10の他の部材との反応も、固体相転移も起こさない。圧力伝達媒体14は好ましくは処理温度で固体状態に留まり、比較的低い剪断強さと内部摩擦を有する。例えば、内部摩擦は約0.2未満である。圧力伝達媒体14は、圧力容器10のセルに収容する際、セル内に過度の多孔性が導入されるのを避けるため、理論密度の約85%を超えるまで圧縮するのが望ましい。圧力伝達媒体14は好ましくは約1000℃まで固体であり、さらに好ましくは約1300℃まで固体である。一実施形態では、圧力伝達媒体14は1種以上のアルカリハロゲン化物、例えばNaCl、NaBr又はNaFを含む。塩化ナトリウムはその融点に近い温度で特に適切に良好に挙動するが、その融点は圧力約10〜20キロバールで約1000〜1150℃である。別法として、圧力伝達媒体14はタルク、パイロフィライト、二硫化モリブデン、グラファイト、六方晶窒化ホウ素、塩化銀、フッ化カルシウム、フッ化ストロンチウム、炭酸カルシウム、酸化マグネシウム、酸化ジルコニウム、メリリナイトクレイ、ベントナイトクレイ及びケイ酸ナトリウムの少なくともいずれかを含む。
1個以上の発熱体18が、セル内の自己加圧型カプセル12の近傍に配置される。1個以上の発熱体18は、グラファイト、ニクロム、ニオブ、チタン、タンタル、ステンレス鋼、ニッケル、クロム、ジルコニウム、モリブデン、タングステン、レニウム、ハフニウム、白金、炭化ケイ素及びこれらの組合せの少なくともいずれかを含む。1個以上の発熱体18は抵抗加熱チューブ、ホイル、リボン、棒、ワイヤ又はこれらの組合せの少なくともいずれかの形態を取り得る。
電力制御システム16は、1個以上の発熱体18と電気的に接続され、自己加圧型カプセル12の加熱用電力を供給する。さらに、電力制御システム16は自己加圧型カプセル12の温度を直接又は間接的に制御し得る。一実施形態では、電力制御システム16は、1個以上の発熱体18に電力供給し制御するコントローラ22を備える。コントローラ22は好ましくは加熱電力の閉ループ制御を行う。一実施形態では、電力制御システム16は、自己加圧型カプセル12に関する温度信号を発生する1個以上の温度センサ20を備える。別の実施形態では、電力コントローラは、温度センサ20が発生する温度信号に応答して閉ループ温度制御を行う。一実施形態では、1個以上の温度センサ20は自己加圧型カプセルの近傍に位置し、好ましくは該カプセルに直接接触する。温度センサ20は熱電対、サーミスタ、光高温計に連結した光ファイバ又はこれらの任意の組合せの少なくともいずれかを含む。
高温高圧での超臨界流体処理の種類によっては、等温セルが望ましいこともある。ただし、他の用途では、自己加圧型カプセル12の両端間に温度勾配があるのが望ましい。例えば、結晶成長は、温度勾配が望ましいこともある用途の一つである。一実施形態では、自己加圧型カプセル12をセルの一端に他端よりも近接させて配置することによって温度勾配を達成し得る。別法として、長さ方向に不均一な抵抗率を有する1個以上の発熱体18を設けることによって温度勾配を生じさせる。1個以上の発熱体18の抵抗率を不均一にするには、例えば、厚さの不均一な1個以上の発熱体18を設けるか、1個以上の発熱体18の複数の所定の位置に穴をあけるか、或いは1個以上の発熱体18の長さ方向の複数の所定の位置に抵抗率の異なる2種以上の材料の積層品を含む1個以上の発熱体18を設ければよい。一実施形態では、2個以上の独立した温度センサを設けて、自己加圧型カプセル12の両端間の温度勾配を測定し制御する。一実施形態では、閉ループ温度制御はセル内の2箇所以上の位置で行う。1個以上の発熱体18は複数のゾーンを含んでいてもよく、そこに個別に電力を供給して自己加圧型カプセル12の両端間に望ましい温度勾配を達成することもできる。
拘束部24は、圧力伝達媒体14の外面に相殺圧力を加えて、自己加圧型カプセル12、圧力伝達媒体14、1個以上の発熱体18及び温度センサ20を所定の位置に収容・保持し(すなわち、相対位置を保つ)、処理中の相互移動を防止するように、配置される。拘束部24は、高温で自己加圧型カプセル12内部に発生する圧力を相殺することによって、自己加圧型カプセル12の破裂を防止する作用もなす。個々の構成部材、すなわち圧力伝達媒体14とカプセル12は処理時に拘束部24によって互いに所定の位置に保たれる。拘束部24は自己加圧型カプセル12に対して周囲温度で約1キロバール未満の外圧を加える。
自己加圧型カプセル12は約1気圧(=約1バール)から約80キロバールまで自己加圧できる。一実施形態では、自己加圧型カプセル12は約5〜80キロバールまで加圧できる。別の実施形態では、自己加圧型カプセル12は約5〜60キロバールまで加圧できる。自己加圧型カプセル12は通例可鍛性金属(例えば、特に限定されないが、銅、銀、金、白金、ステンレス鋼など)から形成される。さらに、自己加圧型カプセル12は通例、水素透過性が低く、超臨界流体と自己加圧型カプセル12内で処理される材料に対して化学的に不活性である。
本発明の一実施形態では、図2に示すように、自己加圧型カプセル12は、内部キャビテイ又はチャンバ54を画成する壁52と閉端部58と封止端部56とを有する環状ハウジング50を備える。典型的には、外壁52、閉端部58及び封止端部56の各々の厚さは約0.5〜25mmである。封止端部56は、HPHT条件で処理すべき1種以上の材料と溶媒を内部チャンバ54に導入した後で形成される。封止端部56は、内部チャンバ54を減圧下又は溶媒蒸気、不活性ガス又はこれらの組合せのいずれかを含有する雰囲気下に維持しながら形成する。自己加圧型カプセル12にバッフル(図示せず)を設けて、バッフルに設けられた貫通孔を通して互いに流体連通する2以上の区域に内部チャンバ54を分けてもよい。こうして、内部チャンバ54を封止すれば、HPHT条件下での超臨界流体の存在下で1種以上の材料を処理するための、空気を含まない環境が得られる。その結果、汚染のリスクを低減しつつ、1種以上の材料を処理することができる。
別の実施形態では、自己加圧型カプセル12は不活性ライナ60を備えており、ライナ60を内部キャビテイ54に滑動挿入してから、1種以上の材料と溶媒を自己加圧型カプセル12に投入する。不活性ライナ60は、上記の1種以上の材料、溶媒又は超臨界流体による自己加圧型カプセルの化学的浸食を防止又は最小限に抑制する追加バリアとして働く。不活性ライナ60の厚さは通例約1μm〜約5mmである。不活性ライナ60は自己加圧型カプセル12とは異なる材料から形成され、金、白金、ロジウム、パラジウム、銀、イリジウム、ルテニウム、シリカ及びこれらの組合せの少なくともいずれかを含む。
自己加圧型カプセル及び自己加圧型カプセルへの充填と封止の方法は、“High Temperature High Pressure Capsule for Processing Materials in Supercritical Fluids”と題するMark Philip D’Evelyn他の米国特許出願第09/683,659号(出願日2002年1月31日)にさらに詳しく記載されており、その開示内容は援用によって本明細書の内容の一部をなす。
上述の通り、拘束部24(図1)は、均衡圧力すなわち相殺圧力を圧力伝達媒体14の外面に加えて自己加圧型カプセル12と圧力伝達媒体14が所定の位置に収容・保持されるように配置される。拘束部24は、特に限定されないが、油圧プレス、プレート、クランプ、ベルト、ダイ、パンチ、アンビル、ピストンなどの任意の数の装置を組合せたものを含んでいてよい。
一実施形態では、拘束部24は単軸油圧プレス(図示せず)、1組の対向パンチ(例えば、上部パンチ100と下部パンチ102)、ダイ104及び1個以上のコンプレッションリング106を備える。好ましくは、上部パンチ100と下部パンチ102は平底パンチである。対向パンチの代わりにアンビルを使用してもよい。1個以上のコンプレッションリング106は通常、硬化鋼製であり、ダイ104の破損を伴わずに、ダイ104を圧縮して自己加圧型カプセル12内でより大きな内圧が発生できるように作用する。ダイ104を効率的に冷却するため、ダイ104と1個以上のコンプレッションリング106の間に冷却スリーブ108を適宜配置してもよい。冷却スリーブ108は、冷却媒体の循環する1以上の冷却流路を有していてもよい。冷却媒体は、アルゴン、ヘリウム、窒素のような気体でもよいし、或いは、特に限定されないが、水、塩水、水とエチレングリコールの混合物のような液体でもよい。作動中、ダイ104は1個以上のコンプレッションリング106に包囲され、下部パンチ102の上に置かれる。コンプレッションリング106での包囲の代わり又は包囲に加えて、ダイ104は1個以上の張力巻取(tension-wound)鋼線、1個以上の鋼製リボン及びこれらの組合せの中に収容してもよい。ダイ104は通例、垂直壁のダイであり、特に限定されないが炭化タングステン系超硬合金及び硬化鋼のような様々な材料から製造できる。別法として、ダイ104は傾斜壁であってもよいし、ダイ104の中心部の内径がダイ104の端部付近の内径よりも小さい凹面壁であってもよい。圧力伝達媒体14は通例塩化ナトリウム(NaCl)であり、ダイ104内に収容される。圧力伝達媒体14とダイ104との化学反応性及び摩擦を最小限にするため、1以上のライナー又は滑剤を圧力伝達媒体14とダイ104の間に配置してもよい。適当なライナー又は滑剤には、鉛箔、金、銀、銅、タルク、パイロフィライト、二硫化モリブデン、グラファイト、六方晶窒化ホウ素、塩化銀、炭酸カルシウム、酸化マグネシウム、酸化ジルコニウム、メリリナイトクレイ、ベントナイトクレイ及びケイ酸ナトリウムがあるが、これらに限定されない。次に、1個以上の発熱体18と1個以上の温度センサ20を圧力伝達媒体14の中に挿入する。1種以上の反応物質と高温高圧で超臨界流体になる溶媒とを収容した自己加圧型カプセル12を圧力伝達媒体14中に挿入する。最後に、上部パンチ100をダイの上部に置いて圧力容器装置10を閉じる。
組み立て終ったら、圧力容器装置10を単軸油圧プレスに移し、そこで対向する上部パンチ100と下部パンチ102に圧力を加える。プレスは最初に全部の力を加えることができる。別法として、所定レベルまで力を加えてもよいし、或いは圧力伝達媒体14、上部ガスケット124、下部ガスケット126などの部材を緻密化して圧力容器10を封止するため所定のストロークが得られるまで力を加えることもできる。次に、自己加圧型カプセル12を加熱しながら追加の力を加えて、プレスが前後する(すなわち、上部パンチ100と下部パンチ102の変位位置を変える)のを防止し、こうして上部パンチ100と下部パンチ102を固定位置、即ち一定の位置に保つ。低温においては、自己加圧型カプセル12内にはわずかな内圧(例えば、約1キロバール未満)しか存在せず、実質的に全パンチ負荷がダイ104に加わる。例えば上部パンチ100と下部パンチ102の間に発熱体18を介して電流を流すことによって自己加圧型カプセル12を加熱する。自己加圧型カプセル12を加熱すると、溶媒は最初のうち蒸発するが、温度が高くなると超臨界流体になる。それに応じて、自己加圧型カプセル12中の内圧が高まる。所定温度での自己加圧型カプセル12内に生じる内圧の実際の大きさは、1種以上の材料を処理するための所定の溶媒の相図から求めることができる。自己加圧型カプセル12は外向きに変形し、圧力伝達媒体14に負荷を加え、その結果上部パンチ100の下側と下部パンチ102の上側に圧力を加える。カプセル内及び圧力伝達媒体の内圧が高まると、パンチ負荷のうち内圧と均衡つまり内圧を相殺する部分が増大する。ただし、パンチ負荷のかなりの部分(すなわち約30%以上)はダイ104に残り、ダイ104の縦方向又は軸方向応力を減らす。
HPHT装置の性能は、基準の作動条件に対するその圧力応答(セル圧力の増加をもたらすプレス力の増加率(%)で除したセル圧力の増加率(%)と定義される。)によって特徴づけることができる。従来のHPHT装置では、圧力応答は一般に高く、ピストンシリンダープレスの場合のほぼ1単位からベルト型プレス、マルチアンビルプレスの場合の約50%の範囲である。かかる状況下では、カプセルの破裂又は圧潰を防くためにプレス力を介してカプセルに加わる圧力を精密に制御する必要がある。
従来のHPHT装置とは異なり、本発明の圧力容器装置10は「ゼロストローク」装置であって、圧力応答は0.2未満、さらに好ましくは0.05未満である。ゼロストローク装置は、超臨界流体処理用途での制御が格段に容易であり、カプセルを押しつぶす傾向がほとんど又は全くなく、カプセル内に生じる圧力を取り込むか又は閉じこめることができる。作動中に若干のストローク(例えば、パンチ又はアンビルの間隔の増減)が生じる可能性があるが、ストロークの範囲は従来の設計よりも格段に小さい。
本発明の圧力容器装置10の形状から、パンチ上の負荷の増分はほぼ完全にダイ104が分担し、セル圧力の増加は非常に小さい。その結果、圧力容器装置10の圧力応答の値は、作動中に0.2未満であり、特に好ましくは0.05未満である。
一実施形態では、上部シール120及び下部シール122はそれぞれ上部パンチ100及び下部パンチ102と圧力伝達媒体14との間に介在し、圧力伝達媒体14の漏れを防止する。上部シール120と下部シール122は通例鋼製エンドキャップを備え、適宜これに黄銅又は他の同様な変形性材料で作られたリングが装着される。ダイ104と、1個以上の発熱体18又は1個以上の発熱体18と電源を接続する電気リードのいずれかとの電気短絡を防止するため、上部シール120と下部シール122の少なくとも一方はブシュ128によってダイ104と接触しないように隔てられる。絶縁ブシュは、作動条件下での内部摩擦が好ましくは約0.2〜0.7、さらに好ましくは約0.25〜0.5である。絶縁ブシュは、パイロフィライト、タルク、カンラン石、酸化マグネシウム、炭酸カルシウム、酸化カルシウム、酸化ストロンチウム、酸化バリウム、テクストライト及び同様の接着複合紙、メリリナイトクレイ、ベントナイトクレイ、ケイ酸ナトリウム及び六方晶窒化ホウ素の少なくともいずれかを含む。
上部ガスケット124と下部ガスケット126は通例それぞれ上部パンチ100とダイ104の間、下部パンチ102とダイ104の間に配置される。別法として、上部ガスケット124と下部ガスケット126はそれぞれ上部パンチ100と上部シール120の間、下部パンチ102と下部シール122の間に配置し得る。上部ガスケット124と下部ガスケット126の少なくとも一方は電気絶縁体であり、そのためダイ104は1個以上の発熱体18に対して電気短絡しない。一実施形態では、絶縁ガスケットは、天然ゴム、合成ゴム、マイラー(登録商標)(ポリエステルフィルム)、ポリイミド、テフロン(登録商標)(フルオロカーボンポリマー、テトラフルオロエチレンフルオロカーボン、フッ素化エチレンプロピレンなど)、パイロフィライト、タルク、カンラン石、酸化マグネシウム、炭酸カルシウム、酸化カルシウム、酸化ストロンチウム、酸化バリウム、テクストライト及び同様の接着複合紙、メリリナイトクレイ、ベントナイトクレイ、ケイ酸ナトリウム及び六方晶窒化ホウ素の少なくともいずれかを含む。一実施形態では、非絶縁性すなわち導電性ガスケットは銅、黄銅、モリブデン、グラファイト、ニッケル、コバルト、鉄及びステンレス鋼の少なくともいずれかを含む。上部ガスケット124が上部パンチ100と上部シール120の間に配置され、下部ガスケット126が下部パンチ102と下部シール122の間に配置される実施形態では、上部ガスケット124と下部ガスケット126には絶縁性ガスケット部材内部に導電性部材130が形成されるので、ダイ104が電気短絡部となることなく、パンチ100から発熱体18に電流を通すことができる。導電性部材は、モリブデン、グラファイト、タングステン、タンタル、ニオブ、銅、銅合金、ニッケル、ニッケル合金、鉄、鉄合金の少なくともいずれかを含み、一方絶縁性ガスケット部材は、天然ゴム、合成ゴム、マイラー(登録商標)(ポリエステルフィルム)、ポリイミド、テフロン(登録商標)(フルオロカーボンポリマー、テトラフルオロエチレンフルオロカーボン、フッ素化エチレンプロピレンなど)、パイロフィライト、タルク、カンラン石、酸化マグネシウム、炭酸カルシウム、酸化カルシウム、酸化ストロンチウム、酸化バリウム、テクストライト及び同様の接着複合紙、メリリナイトクレイ、ベントナイトクレイ、ケイ酸ナトリウム及び六方晶窒化ホウ素の少なくともいずれかを含む。一実施形態では、上部ガスケット124と下部ガスケット126は、圧力伝達媒体14の漏れを防止するシールとしても作用し得る。
図3に示す別の実施形態では、拘束部24は4個以上のアンビルを有するマルチアンビルプレスを備える。この実施形態では、自己加圧型カプセル12と圧力伝達媒体14と1個以上の発熱体18は、図1に示すものと同様に構成されるが、本例では4個以上のアンビルを有するマルチアンビルプレスに挿入される。圧力伝達媒体14は支持板で包囲され、カプセルが低温で内圧が低いときは、プレスによって加わる負荷を支持板が支持する。支持板は、好ましくは電気絶縁性であるガスケット材料によって互いに隔離される。ガスケット材料は、天然ゴム、合成ゴム、マイラー(登録商標)(ポリエステルフィルム)、ポリイミド、テフロン(登録商標)(フルオロカーボンポリマー、テトラフルオロエチレンフルオロカーボン、フッ素化エチレンプロピレンなど)、パイロフィライト、タルク、カンラン石、酸化マグネシウム、炭酸カルシウム、酸化カルシウム、酸化ストロンチウム、酸化バリウム、テクストライト及び同様の接着複合紙、メリリナイトクレイ、ベントナイトクレイ、ケイ酸ナトリウム及び六方晶窒化ホウ素の少なくともいずれかを含む。単軸プレス、球分割型プレスその他当技術分野で公知の同様な加圧装置の中に配置された4個以上の独立のアンビルもしくはピストン又はマルチアンビルアセンブリのいずれかによって、外圧を支持板に加えることができる。カプセルが加熱されると、自己加圧型カプセル12中の内圧が高まって、その壁が外向きに変形し、圧力伝達媒体14を押圧する。圧力伝達媒体14の圧力が高まると、プレス力のうち内圧と均衡つまり内圧を相殺する部分が増加し、プレス力のうち支持板が支える部分は減少する。セル圧力を実質的に増加させる代わりに、プレス力の増分は大半を支持板が分担し、圧力応答値は0.2未満である。
図4に示すさらに別の実施形態では、拘束部24はダイと補強エンドフランジを備える。自己加圧型カプセル12、圧力伝達媒体14、ヒータ18、上部シール120、下部シール122及びダイ104は、1個以上の拘束部24に包囲され、図1に示すものと同様に構成されるが、本例では2個のエンドフランジ34によって囲まれ、各エンドフランジ34はIビーム36又は同様の構造用サポートで補強される。ダイ104は、ガスケット32によってエンドフランジ34から隔離される。一実施形態では、ガスケット32はダイ104の上面及び下面と接触し、圧力伝達媒体14を閉じ込めてダイ104からの圧力伝達媒体14の漏れを防ぐ。少なくとも1個のガスケット32は電気絶縁性部分を有し、ダイ104と、1個以上の発熱体18又は発熱体18と電源を接続する電気リードのいずれかとの電気短絡を防止する。絶縁性ガスケット材料は、天然ゴム、合成ゴム、マイラー(登録商標)(ポリエステルフィルム)、ポリイミド、テフロン(登録商標)(フルオロカーボンポリマー、テトラフルオロエチレンフルオロカーボン、フッ素化エチレンプロピレンなど)、パイロフィライト、タルク、カンラン石、酸化マグネシウム、炭酸カルシウム、酸化カルシウム、酸化ストロンチウム、酸化バリウム、テクストライト及び同様の接着複合紙、メリリナイトクレイ、ベントナイトクレイ、ケイ酸ナトリウム及び六方晶窒化ホウ素の少なくともいずれかを含む。1個以上のガスケット32は導電性ガスケットであっても、絶縁性ガスケット中に導電性部材130を含むものでもよい。導電性ガスケット又は導電性部材130はモリブデン、グラファイト、タングステン、タンタル、ニオブ、銅、銅合金、ニッケル、ニッケル合金、鉄及び鉄合金の少なくともいずれかを含む。エンドフランジ34は、締結手段38によって互いに又はダイアセンブリに連結される。かかる締結手段38には、ボルト、ねじ棒又は同様のファスナーがあるが、これらに限定されない。締結手段38を締めると、エンドフランジ34がダイアセンブリに圧縮荷重を加える。自己加圧型カプセル12が低温で内圧が低いときは、エンドフランジ34の負荷はほとんどがダイ104自体によって支持される。自己加圧型カプセル12を加熱すると、自己加圧型カプセル12の内圧が高まってその壁が外向きに変形し、圧力伝達媒体14を押圧する。圧力伝達媒体14の圧力が高まると、エンドフランジ34からの負荷のうち自己加圧型カプセル12の内圧と均衡つまり内圧を相殺する部分が増加し、ダイ104で支えられる部分が減少する。
圧力容器10は、窒化アルミニウムを含む金属窒化物、他の窒化物材料など(これらに限定されない)の材料の単結晶の形成に使用することができる。かかる単結晶を形成するために、1種以上の原料とHPHT条件下で超臨界流体になる溶媒とを自己加圧型カプセル12内に封入する。次いで、自己加圧型カプセル12を圧力容器装置10に装着し、HPHT条件に付すと、該条件下で溶媒は超臨界流体となる。すると超臨界流体は1種以上の材料と反応して単結晶を形成する。
以下に実施例で本発明の特徴及び効果を例示するが、実施例は本発明を限定するものではない。
100トン油圧プレスに用いる圧力容器装置を以下の通り作製した。内径約5.08cm(約2.0インチ)外径17.53cm(約6.9インチ)、高さ9.40cm(約3.7インチ)の炭化タングステン系超硬合金ダイを鋼製ダイスリーブ内に焼嵌めした。ダイスリーブには、ダイ水冷用の8つの軸方向冷却流路が設けられていた。ダイとダイスリーブを、外径約27.18cm(約10.7インチ)、37.34cm(約14.7インチ)及び48.26cm(約19インチ)の3つのコンプレッションフィッティング鋼製リングからなるベルトに押し込んだ。ダイ、ダイスリーブ及び鋼製コンプレッションリングは、ダイを圧縮するのに適当な締めしろを有していた。このベルトアセンブリを、次いで、持ち上げや移送を可能にする外側リップを有する第四の鋼製「ガード」リングにプレス嵌めした。内面に流路を切削加工した黄銅リングをダイスリーブの上下に取り付け、その流路をダイスリーブの軸線方向冷却流路と整合させてサーペンタイン状流路に水を送り込んで冷却できるようにした。ダイスリーブに水の流れを出し入れするために、銅チューブを黄銅上部リングにロウ付けした。アンビル面は、直径約9.65cm(約3.8インチ)、厚さ約2.54cm(約1.0インチ)の炭化タングステン系超硬合金ディスクから構成し、これらを鋼製スリーブ及び鋼製ホルダーにプレス嵌めした。アンビルホルダーの直径はアンビル面の平面で約13.67cm(約5.38インチ)であった。
約0.20gのAlN及び0.10gのNH4F粉末をプレスして2個のピルとし、カプセルに入れた。1つのピルはカプセルの底に置き、次にバッフルをカプセルに挿入してカプセルの内部を2室に分割した。次に2個目のピルをバッフルの上に置いて、2つのピルをバッフルで分離した。カプセルは内面に厚さ約25μmの金コーティングを施した銅から構成し、外径約1.27cm(約0.5インチ)、高さ約3.30cm(約1.3インチ)であった。約0.91gのアンモニアをカプセルに添加した。次にカプセルの開口端に金被覆銅プラグを押し込んで、カプセルを封止した。
次に封止カプセルを図1に示すもののと同様の装置に配置した。封止カプセルをダイ内のセルに挿入した。NaCl圧力伝達媒体、グラファイトホイル、Moホイル及びTaホイルからなる3層ホイルヒータチューブ、2つのK型熱電対、鋼製エンドキャップ及びガスケットもダイ内に配置した。アルミナ管に入れられた2対の熱電対ワイヤを、下部アンビルの中心の穴及び下部鋼製エンドキャップの穴に通した。次に裸線をNaCl圧力伝達媒体の内径の小さい穴に通した。1つの熱電対接合部(即ちビード)を銅カプセルの底部に配置し、第二の熱電対接合部をカプセルの頂部付近にカプセル外周に沿って配置した。下部エンドキャップは軟鋼から作成し、上部エンドキャップはステンレス鋼から作成した。上部エンドキャップの下側外周は45°斜角で、ダイ壁への良好なシールを実現するために黄銅リングをはめた。下部エンドキャップの外周はパイロフィライトスリーブによってダイ壁から隔離した。上部アンビルをダイの上面及び上部エンドキャップから隔離する銅製ガスケットは、電気接点を与えると共に負荷の分配をになう。下部エンドキャップは下部アンビルと直接接触させた。マイラーガスケットによってダイの底部を下部アンビルから隔離した。ヒータチューブは塩ブシュによってダイ壁から隔離した。グラファイト粉末をNaClと配合し、等圧プレスし、切削加工して上記ブシュを作製した。実験終了時にセルを取り出す際の摩擦を減らすために、黒い塩ブシュの外周を厚さ0.051cm(約0.002インチ)のPbホイルでダイ壁から隔離した。
ヒータチューブに電流を流して、カプセルを温度約800℃に加熱した。この温度にカプセルを約16時間保持してから冷却した。次にセルをダイから押し出し、圧力伝達媒体を水に溶解した。アンモニアの蒸気圧を下げるために、カプセルをドライアイス/アセトン浴で冷却し、次いでキリで穴をあけた。暖めると、アンモニアはカプセルから逃散した。アンモニアの逃散による減量は約0.87gであり、これは実験終了時にカプセル内に存在するアンモニアの重量に相当した。実験の前後のアンモニアの重量がほぼ等しいことは、実験中カプセルが有意な破裂や漏れを起こさなかったことを示しており、AlN粉末を超臨界アンモニア中で溶存NH4Fの存在下温度800℃で処理できることが分かる。温度800℃及びアンモニアで充満されたカプセルの自由空間の割合(70%)での超臨界アンモニアの相図に基づいて、800℃でカプセルに生じる圧力は、Born−Haber平衡が成立すると仮定し、溶存溶質の作用を無視すると、約10キロバールであった。
具体的な説明を目的として幾つかの実施形態を示したが、以上の説明は本発明の範囲を限定するものではない。例えば、本明細書に開示した圧力容器は、窒化アルミニウム以外の材料の単結晶の形成に使用できる。したがって、本発明の要旨から逸脱することなく、様々な変更、改変、置換が可能である。
拘束部が1対のパンチ及びダイと共に油圧プレスを備えている、本発明の圧力容器アセンブリの概略図。 本発明の一実施形態に係るカプセルの概略図。 拘束部がマルチアンビルプレスを備えている本発明の圧力容器の概略図。 拘束部がダイと補強エンドフランジとを備えている本発明の圧力容器の概略図。
符号の説明
10 圧力容器(圧力容器装置)
12 自己加圧型カプセル
14 圧力伝達媒体
16 電力制御システム
18 発熱体
20 温度センサ
22 コントローラ
24 拘束部
34 サポート
36 エンドフランジ
38 ファスナー
52 壁
54 チャンバ
58 閉端部
56 封止端部
60 不活性ライナ
100 上部パンチ
102 下部パンチ
104 ダイ
106 コンプレッションリング
120 上部シール
122 下部シール
124 上部ガスケット
126 下部ガスケット
130 導電性部材

Claims (8)

  1. 超臨界流体中で1種以上の材料を処理する圧力容器(10)であって、
    a)実質的に空気を含まない環境で1種以上の材料と超臨界流体を収容する自己加圧型カプセル(12)、
    b)カプセル(12)を包囲し、カプセル(12)に対する外圧を維持する圧力伝達媒体(14)、
    c)カプセル(12)に近接するように圧力伝達媒体(14)に挿入できる1個以上の発熱体(18)と該発熱体(18)に電気的に接続し該発熱体(18)に電力を供給する電力制御システム(16)とを備える、カプセル(12)加熱用の加熱システム、
    d)カプセル(12)と圧力伝達媒体(14)と発熱体(18)とを所定の位置に収容・保持し、カプセル(12)と圧力伝達媒体(14)と発熱体(18)を一定圧力に維持する拘束部(24)、及び
    e)拘束部(24)と圧力伝達媒体(14)の間に配置され、圧力伝達媒体の漏れを防止する1個以上のシール(120,122)
    を備える圧力容器(10)。
  2. 前記加熱システムがさらに、カプセル(12)の温度を測定するためカプセル(12)に近接して配置された1個以上の温度センサ(20)を備える、請求項1記載の圧力容器(10)。
  3. 超臨界流体中で1種以上の材料を処理する圧力容器(10)であって、
    a)実質的に空気を含まない環境で1種以上の材料と超臨界流体を収容する自己加圧型カプセル(12)であって、1種以上の材料と超臨界流体を収容するチャンバ(54)を画成する1以上の壁(52)と閉端部(58)と封止端部(56)とを備える自己加圧型のカプセル(12)、
    b)カプセル(12)を包囲し、カプセル(12)に対する外圧を維持する圧力伝達媒体(14)、
    c)カプセル(12)に近接するように圧力伝達媒体(14)に挿入できる1個以上の発熱体(18)と、カプセル(12)の温度を測定するためカプセル(12)に近接して配置された1個以上の温度センサ(20)と、該発熱体(18)及び温度センサ(20)に電気的に接続して該発熱体(18)に電力を供給し、温度センサ(20)を制御する電力制御システム(16)とを備える、カプセル(12)加熱用の加熱システム、
    d)カプセル(12)と圧力伝達媒体(14)と発熱体(18)とを所定の位置に収容・保持し、カプセル(12)と圧力伝達媒体(14)と発熱体(18)を一定圧力に維持する拘束部(24)、及び
    e)拘束部(24)と圧力伝達媒体(14)の間に配置され、圧力伝達媒体の漏れを防止する1個以上のシール
    を備える圧力容器(10)。
  4. 1個以上の発熱体(18)が、1個以上のホイル、1個以上のチューブ、1個以上のリボン、1個以上の棒、1個以上のワイヤ及びこれらの組合せの少なくともいずれかを含む電気抵抗発熱体(18)である、請求項3記載の圧力容器(10)。
  5. 超臨界流体の存在下高温高圧で1種以上の材料を処理するため圧力容器(10)を用いる方法であって、
    a)1種以上の材料と超臨界流体を形成する溶媒とを収容した自己加圧型封止カプセル(12)を用意し、
    b)封止カプセル(12)を収容する拘束部(24)と、圧力容器(10)内に配置された圧力伝達媒体(14)と、圧力伝達媒体(14)中に配置され電力制御システム(16)に電気的に接続した1個以上の発熱体(18)とを備える圧力容器(10)を用意し、
    c)封止カプセル(12)を1個以上の発熱体(18)に近接するように圧力伝達媒体(14)中に配置し、
    d)圧力伝達媒体(14)と封止カプセル(12)と1個以上の発熱体(18)とを収容した圧力容器(10)をプレス内に配置し、
    e)プレスを加圧して圧力容器(10)と圧力伝達媒体(14)と封止カプセル(12)と1個以上の発熱体(18)に所定圧力を加え、
    f)電力制御システム(16)から1個以上の発熱体(18)に電力を供給して封止カプセル(12)を所定温度に加熱し、もって封止カプセル(12)に収容された溶媒が超臨界流体となって該超臨界流体が封止カプセル(12)内に所定圧力を発生し、次いで
    g)拘束部(24)で均等な圧力を維持して該均等な圧力を圧力伝達媒体(14)を介して伝達することによって封止カプセル(12)内の所定圧力と均衡させ、もって1種以上の材料を高温高圧下、超臨界流体の存在下で処理する
    工程を含む方法。
  6. 拘束部(24)が1個以上のダイ(104)と1個以上のパンチ(100、102)と油圧プレスとを備え、圧力伝達媒体(14)及び1個以上の発熱体(18)がダイ(104)内に配置され、封止カプセル(12)を圧力容器(10)内に配置する工程が、封止カプセル(12)を発熱体(18)に近接するようにダイ(104)内に配置することを含む、請求項5記載の方法。
  7. 1種以上の材料を超臨界流体の存在下高温高圧で処理する方法であって、
    a)1種以上の材料と超臨界流体を形成する溶媒とを収容した自己加圧型封止カプセル(12)を用意し、
    b)拘束部(24)と、拘束部(24)内に配置された圧力伝達媒体(14)と、拘束部(24)内に配置された1個以上の発熱体(18)とを備える圧力容器(10)を用意し、
    c)封止カプセル(12)を1個以上の発熱体(18)に近接するように圧力伝達媒体(14)中に配置し、
    d)1個以上の発熱体(18)に電力を供給して封止カプセル(12)を所定温度に加熱し、もって封止カプセル(12)に収容された溶媒が超臨界流体となって該超臨界流体が封止カプセル(12)内に所定圧力を発生し、次いで
    e)拘束部(24)に圧力を加えて封止カプセル(12)内の所定圧力と均衡させ、もって封止カプセル(12)中で1種以上の材料を超臨界流体と反応させる
    工程を含む方法。
  8. 金属窒化物原料と溶媒を自己加圧型封止カプセル(12)に装入し、封止カプセル(12)を、拘束部(24)と、拘束部(24)内に配置された圧力伝達媒体(14)と、拘束部(24)内に配置された1個以上の発熱体(18)とを備える圧力容器(10)内に配置し、封止カプセル(12)を所定温度に加熱し、もって封止カプセル(12)に収容された溶媒が超臨界流体となって封止カプセル(12)内に所定圧力を発生し、次いで拘束部(24)に圧力を加えて封止カプセル(12)内の所定圧力と均衡させ、もって封止カプセル(12)中、高温高圧下で金属窒化物原料が超臨界流体と反応して金属窒化物単結晶を形成する金属窒化物単結晶の形成方法。
JP2003563702A 2002-01-31 2002-11-22 改良型圧力容器 Expired - Fee Related JP4451662B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/683,658 US20030140845A1 (en) 2002-01-31 2002-01-31 Pressure vessel
PCT/US2002/037755 WO2003064021A1 (en) 2002-01-31 2002-11-22 Improved pressure vessel

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005515884A JP2005515884A (ja) 2005-06-02
JP2005515884A5 JP2005515884A5 (ja) 2006-01-12
JP4451662B2 true JP4451662B2 (ja) 2010-04-14

Family

ID=27613762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003563702A Expired - Fee Related JP4451662B2 (ja) 2002-01-31 2002-11-22 改良型圧力容器

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20030140845A1 (ja)
EP (1) EP1476249B1 (ja)
JP (1) JP4451662B2 (ja)
KR (1) KR20040078682A (ja)
CN (1) CN100358621C (ja)
AT (1) ATE337850T1 (ja)
DE (1) DE60214436T2 (ja)
PL (1) PL371733A1 (ja)
WO (1) WO2003064021A1 (ja)

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7125453B2 (en) * 2002-01-31 2006-10-24 General Electric Company High temperature high pressure capsule for processing materials in supercritical fluids
US7063741B2 (en) * 2002-03-27 2006-06-20 General Electric Company High pressure high temperature growth of crystalline group III metal nitrides
US7101433B2 (en) * 2002-12-18 2006-09-05 General Electric Company High pressure/high temperature apparatus with improved temperature control for crystal growth
US20050131126A1 (en) * 2003-02-27 2005-06-16 Kumin Yang Production of polymer nanocomposites using supercritical fluids
US20050257738A1 (en) * 2004-05-21 2005-11-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing apparatus of semiconductor device and pattern-forming method
JP4276627B2 (ja) * 2005-01-12 2009-06-10 ソルボサーマル結晶成長技術研究組合 単結晶育成用圧力容器およびその製造方法
US7704324B2 (en) * 2005-01-25 2010-04-27 General Electric Company Apparatus for processing materials in supercritical fluids and methods thereof
JP4925463B2 (ja) * 2005-02-16 2012-04-25 日本碍子株式会社 六方晶窒化ホウ素単結晶の製造方法
US7316746B2 (en) * 2005-03-18 2008-01-08 General Electric Company Crystals for a semiconductor radiation detector and method for making the crystals
US7887631B2 (en) * 2005-06-24 2011-02-15 The Gemesis Corporation System and high pressure, high temperature apparatus for producing synthetic diamonds
FR2891162B1 (fr) 2005-09-28 2008-05-09 Commissariat Energie Atomique Reacteur et procede pour le traitement d'une matiere dans un milieu reactionnel fluide
US7942970B2 (en) 2005-12-20 2011-05-17 Momentive Performance Materials Inc. Apparatus for making crystalline composition
WO2008045337A1 (en) * 2006-10-08 2008-04-17 Momentive Performance Materials Inc. Method for forming nitride crystals
KR100836006B1 (ko) * 2007-03-30 2008-06-09 한국기계연구원 초임계수 산화장치 및 이의 방식방법
US9157167B1 (en) 2008-06-05 2015-10-13 Soraa, Inc. High pressure apparatus and method for nitride crystal growth
US8097081B2 (en) 2008-06-05 2012-01-17 Soraa, Inc. High pressure apparatus and method for nitride crystal growth
US8871024B2 (en) 2008-06-05 2014-10-28 Soraa, Inc. High pressure apparatus and method for nitride crystal growth
JP5536046B2 (ja) * 2008-06-05 2014-07-02 ソーラ インコーポレーション 窒化物結晶成長用の高圧装置及び結晶成長方法
US8303710B2 (en) * 2008-06-18 2012-11-06 Soraa, Inc. High pressure apparatus and method for nitride crystal growth
US20100003492A1 (en) * 2008-07-07 2010-01-07 Soraa, Inc. High quality large area bulk non-polar or semipolar gallium based substrates and methods
US9404197B2 (en) 2008-07-07 2016-08-02 Soraa, Inc. Large area, low-defect gallium-containing nitride crystals, method of making, and method of use
US8284810B1 (en) 2008-08-04 2012-10-09 Soraa, Inc. Solid state laser device using a selected crystal orientation in non-polar or semi-polar GaN containing materials and methods
EP2319086A4 (en) 2008-08-04 2014-08-27 Soraa Inc WHITE LIGHTING DEVICES WITH NON POLAR OR SEMI-POLAR GALLIUM-HARDENED MATERIALS AND INFLUENCES
US8430958B2 (en) 2008-08-07 2013-04-30 Soraa, Inc. Apparatus and method for seed crystal utilization in large-scale manufacturing of gallium nitride
US8323405B2 (en) * 2008-08-07 2012-12-04 Soraa, Inc. Process and apparatus for growing a crystalline gallium-containing nitride using an azide mineralizer
US10036099B2 (en) 2008-08-07 2018-07-31 Slt Technologies, Inc. Process for large-scale ammonothermal manufacturing of gallium nitride boules
US8979999B2 (en) * 2008-08-07 2015-03-17 Soraa, Inc. Process for large-scale ammonothermal manufacturing of gallium nitride boules
US8021481B2 (en) 2008-08-07 2011-09-20 Soraa, Inc. Process and apparatus for large-scale manufacturing of bulk monocrystalline gallium-containing nitride
US8148801B2 (en) 2008-08-25 2012-04-03 Soraa, Inc. Nitride crystal with removable surface layer and methods of manufacture
US7976630B2 (en) 2008-09-11 2011-07-12 Soraa, Inc. Large-area seed for ammonothermal growth of bulk gallium nitride and method of manufacture
US8354679B1 (en) 2008-10-02 2013-01-15 Soraa, Inc. Microcavity light emitting diode method of manufacture
US8455894B1 (en) 2008-10-17 2013-06-04 Soraa, Inc. Photonic-crystal light emitting diode and method of manufacture
US8878230B2 (en) 2010-03-11 2014-11-04 Soraa, Inc. Semi-insulating group III metal nitride and method of manufacture
US8461071B2 (en) 2008-12-12 2013-06-11 Soraa, Inc. Polycrystalline group III metal nitride with getter and method of making
US9589792B2 (en) * 2012-11-26 2017-03-07 Soraa, Inc. High quality group-III metal nitride crystals, methods of making, and methods of use
US9543392B1 (en) 2008-12-12 2017-01-10 Soraa, Inc. Transparent group III metal nitride and method of manufacture
US20100147210A1 (en) * 2008-12-12 2010-06-17 Soraa, Inc. high pressure apparatus and method for nitride crystal growth
US8987156B2 (en) 2008-12-12 2015-03-24 Soraa, Inc. Polycrystalline group III metal nitride with getter and method of making
USRE47114E1 (en) 2008-12-12 2018-11-06 Slt Technologies, Inc. Polycrystalline group III metal nitride with getter and method of making
US8299473B1 (en) 2009-04-07 2012-10-30 Soraa, Inc. Polarized white light devices using non-polar or semipolar gallium containing materials and transparent phosphors
US8306081B1 (en) 2009-05-27 2012-11-06 Soraa, Inc. High indium containing InGaN substrates for long wavelength optical devices
US9250044B1 (en) 2009-05-29 2016-02-02 Soraa Laser Diode, Inc. Gallium and nitrogen containing laser diode dazzling devices and methods of use
US8509275B1 (en) 2009-05-29 2013-08-13 Soraa, Inc. Gallium nitride based laser dazzling device and method
US9800017B1 (en) 2009-05-29 2017-10-24 Soraa Laser Diode, Inc. Laser device and method for a vehicle
US8435347B2 (en) * 2009-09-29 2013-05-07 Soraa, Inc. High pressure apparatus with stackable rings
US9175418B2 (en) 2009-10-09 2015-11-03 Soraa, Inc. Method for synthesis of high quality large area bulk gallium based crystals
US9564320B2 (en) 2010-06-18 2017-02-07 Soraa, Inc. Large area nitride crystal and method for making it
CN101889711B (zh) * 2010-06-25 2014-09-17 于亮 流体超高压加工设备
CN101905137B (zh) * 2010-07-26 2015-10-14 中国计量学院 石英管内外气压平衡反应装置
US8729559B2 (en) 2010-10-13 2014-05-20 Soraa, Inc. Method of making bulk InGaN substrates and devices thereon
US8786053B2 (en) 2011-01-24 2014-07-22 Soraa, Inc. Gallium-nitride-on-handle substrate materials and devices and method of manufacture
US8492185B1 (en) 2011-07-14 2013-07-23 Soraa, Inc. Large area nonpolar or semipolar gallium and nitrogen containing substrate and resulting devices
US9694158B2 (en) * 2011-10-21 2017-07-04 Ahmad Mohamad Slim Torque for incrementally advancing a catheter during right heart catheterization
US10029955B1 (en) 2011-10-24 2018-07-24 Slt Technologies, Inc. Capsule for high pressure, high temperature processing of materials and methods of use
US8482104B2 (en) 2012-01-09 2013-07-09 Soraa, Inc. Method for growth of indium-containing nitride films
KR20140146158A (ko) * 2012-04-10 2014-12-24 더 리전츠 오브 더 유니버시티 오브 캘리포니아 탄소 섬유 함유 재료를 이용하여 3족 나이트라이드 결정의 성장용으로 사용되는 장치 및 그 안에서 성장된 3족 나이트라이드
US10145026B2 (en) 2012-06-04 2018-12-04 Slt Technologies, Inc. Process for large-scale ammonothermal manufacturing of semipolar gallium nitride boules
US9275912B1 (en) 2012-08-30 2016-03-01 Soraa, Inc. Method for quantification of extended defects in gallium-containing nitride crystals
US9299555B1 (en) 2012-09-28 2016-03-29 Soraa, Inc. Ultrapure mineralizers and methods for nitride crystal growth
US20140117008A1 (en) * 2012-10-31 2014-05-01 Mikrowellen-Labor-Systeme Gmbh Pressure Vessel
US9650723B1 (en) 2013-04-11 2017-05-16 Soraa, Inc. Large area seed crystal for ammonothermal crystal growth and method of making
CN103752214B (zh) * 2014-01-10 2016-04-13 长园电子(东莞)有限公司 一种过氧化物硫化体系橡胶制件的制造设备及其制备方法
US10174438B2 (en) 2017-03-30 2019-01-08 Slt Technologies, Inc. Apparatus for high pressure reaction
CN107698012B (zh) * 2017-10-20 2024-02-13 吴丹丹 一种卧式自平衡超临界反应装置
DE102018001690B3 (de) * 2017-11-28 2019-05-23 Carl Freudenberg Kg Dichtungsanordnung
US11239637B2 (en) 2018-12-21 2022-02-01 Kyocera Sld Laser, Inc. Fiber delivered laser induced white light system
US11421843B2 (en) 2018-12-21 2022-08-23 Kyocera Sld Laser, Inc. Fiber-delivered laser-induced dynamic light system
US11466384B2 (en) 2019-01-08 2022-10-11 Slt Technologies, Inc. Method of forming a high quality group-III metal nitride boule or wafer using a patterned substrate
US11884202B2 (en) 2019-01-18 2024-01-30 Kyocera Sld Laser, Inc. Laser-based fiber-coupled white light system
US11705322B2 (en) 2020-02-11 2023-07-18 Slt Technologies, Inc. Group III nitride substrate, method of making, and method of use
US11721549B2 (en) 2020-02-11 2023-08-08 Slt Technologies, Inc. Large area group III nitride crystals and substrates, methods of making, and methods of use
CN114029003B (zh) * 2021-11-09 2022-07-26 中国科学院地球化学研究所 一种高钛、钒、铬和高含水的钙镁橄榄石单晶的制备方法
CN116040966A (zh) * 2023-01-17 2023-05-02 东华大学 一种利用热高压强处理的玻璃化学强化方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1879278A (en) * 1931-09-01 1932-09-27 Peters Cartridge Company Cartridge
US2544414A (en) * 1946-11-22 1951-03-06 Norton Co High-pressure apparatus
US2785058A (en) * 1952-04-28 1957-03-12 Bell Telephone Labor Inc Method of growing quartz crystals
US2947610A (en) * 1958-01-06 1960-08-02 Gen Electric Method of making diamonds
US2947609A (en) * 1958-01-06 1960-08-02 Gen Electric Diamond synthesis
NL258366A (ja) * 1959-11-27 1960-11-25
FR1275127A (fr) * 1960-11-04 1961-11-03 Perfectionnements apportés aux matrices destinées à fonctionner à des pressions élevées
US3030662A (en) * 1961-05-24 1962-04-24 Gen Electric Pressure distribution in reaction vessels
US3088170A (en) * 1961-08-02 1963-05-07 Gen Electric Two-terminal end cap for high pressure, high temperature reaction vessels
US3567643A (en) * 1964-02-18 1971-03-02 Union Carbide Corp Hydrothermal process for growing crystals having the structure of beryl in an acid halide medium
US3313004A (en) * 1965-06-14 1967-04-11 Fred W Vahldiek High pressure electrical resistance cell
US3473935A (en) * 1965-08-18 1969-10-21 Wayne D Wilson Synthesis of beryl
US3607014A (en) * 1968-12-09 1971-09-21 Dow Chemical Co Method for preparing aluminum nitride and metal fluoride single crystals
JPS6091062A (ja) * 1983-10-21 1985-05-22 Kobe Steel Ltd 高温高圧容器
US4891165A (en) * 1988-07-28 1990-01-02 Best Industries, Inc. Device and method for encapsulating radioactive materials
DE4413423A1 (de) * 1994-04-18 1995-10-19 Paar Anton Kg Vorrichtung zum Aufschluß von Substanzen
JP3810116B2 (ja) * 1996-02-05 2006-08-16 電気化学工業株式会社 超高圧高温発生装置及びcBNの合成法
JPH105572A (ja) * 1996-06-27 1998-01-13 Sumitomo Electric Ind Ltd ダイヤモンド結晶の合成方法及び合成装置
US6270569B1 (en) * 1997-06-11 2001-08-07 Hitachi Cable Ltd. Method of fabricating nitride crystal, mixture, liquid phase growth method, nitride crystal, nitride crystal powders, and vapor phase growth method
GB2333521B (en) * 1997-06-11 2000-04-26 Hitachi Cable Nitride crystal growth method
US6177057B1 (en) * 1999-02-09 2001-01-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Process for preparing bulk cubic gallium nitride
US7115165B2 (en) * 2000-10-13 2006-10-03 Japan Science And Technology Corporation Single crystal of nitride containing metal element of group III or IV and method for preparing the same
TWI230685B (en) * 2001-01-04 2005-04-11 Univ Nat Cheng Kung Method and apparatus for synthesizing aluminium nitride
US7125453B2 (en) * 2002-01-31 2006-10-24 General Electric Company High temperature high pressure capsule for processing materials in supercritical fluids

Also Published As

Publication number Publication date
CN100358621C (zh) 2008-01-02
DE60214436T2 (de) 2007-07-12
EP1476249B1 (en) 2006-08-30
CN1744942A (zh) 2006-03-08
PL371733A1 (en) 2005-06-27
JP2005515884A (ja) 2005-06-02
WO2003064021A1 (en) 2003-08-07
KR20040078682A (ko) 2004-09-10
EP1476249A1 (en) 2004-11-17
ATE337850T1 (de) 2006-09-15
US20030140845A1 (en) 2003-07-31
DE60214436D1 (de) 2006-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4451662B2 (ja) 改良型圧力容器
EP1846148B1 (en) Apparatus for processing materials in supercritical fluids
US7125453B2 (en) High temperature high pressure capsule for processing materials in supercritical fluids
US7101433B2 (en) High pressure/high temperature apparatus with improved temperature control for crystal growth
Johannes et al. An interlaboratory comparison of piston-cylinder pressure calibration using the albite-breakdown reaction
JP2005515884A5 (ja)
US20110126759A1 (en) System and high pressure, high temperature apparatus for producing synthetic diamonds
Boettcher et al. Low‐friction, anhydrous, low‐to high‐temperature furnace sample assembly for piston‐cylinder apparatus
Shatskiy et al. Pressless split-sphere apparatus equipped with scaled-up Kawai-cell for mineralogical studies at 10–20 GPa
US6942729B2 (en) High pressure and high temperature apparatus
ZA200406505B (en) Improved pressure vessel.
US4103100A (en) Cell adapted for producing high temperatures and high pressures
ZA200505405B (en) High pressure apparatus for crystal growth
JP7431455B2 (ja) 合成ダイヤモンドの製造装置および製造方法
US20230241568A1 (en) Apparatus and methods for the manufacture of synthetic diamonds and cubic boron nitride
US5057286A (en) Vessel for use in hydrothermal synthesis
WO2020240213A1 (en) Apparatus and methods for the manufacture of synthetic diamonds
JP2009216302A (ja) 高温高圧発生装置
ZA200506989B (en) High temperature high pressure capsule for processing materials in supercritical fluids

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051117

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051117

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20070223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071010

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091008

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4451662

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140205

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees