JP4447408B2 - 低温貯蔵庫 - Google Patents
低温貯蔵庫 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4447408B2 JP4447408B2 JP2004253748A JP2004253748A JP4447408B2 JP 4447408 B2 JP4447408 B2 JP 4447408B2 JP 2004253748 A JP2004253748 A JP 2004253748A JP 2004253748 A JP2004253748 A JP 2004253748A JP 4447408 B2 JP4447408 B2 JP 4447408B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- error
- mode
- internal temperature
- stored
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
Description
貯蔵庫本体1は、従来の装置と同様に、前面を開口した箱状の貯蔵室2と、貯蔵室2の前面を開閉する断熱扉3と、貯蔵室2の天面に設けられる冷却ユニット4とから構成されている。貯蔵室2は、前面を除く5面(天板2a、両側板2b,2c、背板2d、底板2e)を断熱パネルで構成し、所定数(例えば6俵)の米袋を積み重ねた状態で収納できる容量を有している。断熱扉3は、貯蔵室2同様に、断熱パネルで形成されており、貯蔵室2の前面に開閉自在に取り付けられている。この断熱扉3は、裏面周縁に貯蔵室2の開口縁と密着するガスケットパッキン5が取り付けられており、貯蔵室2の前面開口を密閉するものである。冷却ユニット4は、圧縮機・凝縮器・冷却ファン・放熱ファン等からなる周知の冷凍サイクル(図示しない)を装備し、貯蔵室2の天板2a上に載置固定されており、貯蔵室2内に冷気を供給するものである。この冷却ユニット4は、前面に操作パネル6を備え、電源投入により冷凍サイクルが作動し、冷気が供給される構成である。
制御部15は、CPU16・ROM17・RAM18・タイマ19を有し、冷却ユニット4・操作パネル6・庫内温度センサ12が接続されている。操作パネル6は、貯蔵モードを切り替える玄米キー7・高湿キー8・低湿キー9と、所定の範囲内(ここでは2〜18℃)で貯蔵温度を設定する温度設定キー10と、設定温度・庫内温度・エラー警報・霜取りのいずれかを表示する表示パネル11とを備えている。CPU16では、操作パネル6で選択される貯蔵モードや設定温度に応じてROM17に記憶されたプログラムを実行し、主に庫内温度センサ12で検出される貯蔵室2内の温度に応じた冷却ユニット4のON/OFF制御を行う。また、CPU16では、タイマ19で与えられる時間による除霜運転、庫内温度センサ12とタイマ19で与えられる冷却状態のエラー検出を行なっている。
電源が投入されると、操作パネル6の各モードキー7〜9によるモード選択や温度設定キー10による温度設定が可能な設定モードに入り、所定の時間が経過すると自動的に運転モードに切り替わる。運転モードに入ると、まず庫内温度センサ12で貯蔵室2内の温度Tが検出され(1)、検出温度Tが上限温度Tmaxより高いのか(2)、冷却ユニット起動温度Tonより高いのか(3)、検出温度Aが冷却ユニット停止温度Toffより低いのか(4)確認する。ここで、検出温度Tが上限温度Tmaxより高い場合は、冷却ユニットを作動し(5)、後述するエラー検出モードに移行する。検出温度Tが上限温度Tmaxより低く起動温度Tonより高い場合は、冷却ユニット4を作動し(6)、停止温度Toffより低い場合は、冷却ユニット4を停止し(7)、処理(1)の庫内温度検出に戻る。
エラー検出モードでは、まずタイマ19に設定時間M1をセットし(8)、モード移行時に検出した庫内温度を基準温度Taとしてメモリに保存する(9)。その後、所定のタイミングで貯蔵室内の温度を検出し(10)、この検出した庫内温度Tを上限温度Tmaxと比較する(11)。庫内温度Tが上限温度Tmaxよりも低くなれば、タイマをリセットし(12)運転モードに戻る。庫内温度Tが上限温度Tmaxより高い場合は、処理(9)で保存した基準温度Taとを比較して(13)、基準温度Taよりも所定温度(1℃)以上低下していれば冷却ユニットは正常に作動していると判断してタイマをリセットし運転モードに戻る。
エラー解除モードでは、まずタイマ19に設定時間M2をセットし(16)、モード移行時に検出した庫内温度を基準温度Tbとしてメモリに保存する(17)。所定のタイミングで貯蔵室内の温度を検出し(18)、検出した庫内温度Tを処理(17)で保存した基準温度Tbと比較する(19)。庫内温度Tが基準温度Tbよりも下がると、今度は検出温度Tが基準温度Tbよりも所定温度(4℃)以上低下したか確認し(20)、所定温度以上低下していれば、不良が解消され庫内が冷却されていると判断してタイマを停止し(21)、エラー表示を消灯して(22)運転モードに戻る。庫内温度Tが基準温度Tbよりも所定温度以上低下していなければ、タイマ設定時間M2が経過したか確認し(23)、タイマ設定時間M2が経過するまで処理(18)〜(23)を繰り返す。
図7(a)は、冷却ユニットは正常に作動していて、庫内に籾摺り後の玄米が収容されたときの温度変化を示している。籾摺り直後の玄米は、摩擦により潜熱を持っているため、ある程度の温度まで低下しても設定温度まではなかなか冷えない。図中a点から設定時間M1が経過したb点までに、上限温度Tmaxよりも高い温度を保持したまま、温度が1℃以上下がらない状態になると、エラーと判断してエラー表示で警報し、制御部ではエラーが解除されるか否かを監視するエラー解除モードが実行されることになる。すなわち、b点温度をメモリに保存し、随時検出される庫内温度がb点温度よりも4℃以上低下するか監視するのである。解除モードの設定時間M2が経過したc点までに、上記解除条件を満たさないと、今度はc点温度をメモリに上書きし、エラー解除モードにおける基準温度を変更する。以後、庫内温度がc点温度より4℃以上低下するか監視し、d点温度まで低下するとエラー解除となる。
2 貯蔵室
3 扉
4 冷却ユニット
6 操作パネル
12 庫内温度センサ
15 制御部
16 CPU
17 ROM
18 RAM
19 タイマ
Claims (1)
- 扉により開閉される貯蔵室と、該貯蔵室内を冷却する冷却ユニットと、該貯蔵室内の温度を検出する庫内温度センサと、該貯蔵室内の冷却温度を設定する設定手段と、タイマと、前記庫内温度センサで検出する庫内温度を記憶するメモリと、前記庫内温度センサの検出に基づいて冷却ユニットを制御する制御手段とを備えた低温貯蔵庫において、
前記制御手段は、庫内温度に基づいて前記設定手段で設定した冷却温度になるよう冷却ユニットを制御する運転モードと、庫内温度に基づいてエラー出力を行うか否かを判断するエラー検出モードと、庫内温度に基づいてエラー解除を行うか否かを判断するエラー解除モードとを実行可能にし、
運転モードでは、庫内温度が上限温度よりも高くなるとエラー検出モードに移行し、
エラー検出モードでは、モード移行した時点の庫内温度を前記メモリに記憶し、モード移行してから前記タイマで第1の所定時間をカウントするまでに庫内温度がメモリに記憶された温度より第1の所定温度以上低下したらエラー出力せずに運転モードに戻る一方、第1の所定温度以上低下しなかったときにエラー出力してエラー解除モードに移行し、
エラー解除モードでは、エラー出力した時点の庫内温度を前記メモリに記憶し、エラー出力してから前記タイマで第2の所定時間をカウントするまでに庫内温度がメモリに記憶された温度より第2の所定温度以上低下したらエラー解除して運転モードに戻る一方、第2の所定温度以上低下しなかったときに前記メモリに記憶された温度を第2の所定時間が経過した時点での庫内温度に書き換えて記憶しエラー解除モードを継続するとともに、第2の所定時間が経過する間に庫内温度が前記メモリに記憶された温度よりも高くなったとき、その温度をメモリに記憶された温度と書き換えて記憶し前記タイマをリセットしてエラー解除モードを再始動させることを特徴とする低温貯蔵庫。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004253748A JP4447408B2 (ja) | 2004-09-01 | 2004-09-01 | 低温貯蔵庫 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004253748A JP4447408B2 (ja) | 2004-09-01 | 2004-09-01 | 低温貯蔵庫 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006071155A JP2006071155A (ja) | 2006-03-16 |
JP4447408B2 true JP4447408B2 (ja) | 2010-04-07 |
Family
ID=36151978
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004253748A Expired - Fee Related JP4447408B2 (ja) | 2004-09-01 | 2004-09-01 | 低温貯蔵庫 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4447408B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5294646B2 (ja) * | 2008-02-14 | 2013-09-18 | ホシザキ電機株式会社 | 冷却庫 |
JP5624713B2 (ja) | 2008-09-22 | 2014-11-12 | パナソニックヘルスケア株式会社 | 冷凍装置 |
JP5568652B2 (ja) * | 2013-02-08 | 2014-08-06 | パナソニックヘルスケア株式会社 | 冷凍装置 |
JP5829312B2 (ja) * | 2014-06-20 | 2015-12-09 | パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 | 冷凍装置 |
JP7276704B2 (ja) * | 2019-03-06 | 2023-05-18 | 三浦工業株式会社 | 真空冷却装置 |
-
2004
- 2004-09-01 JP JP2004253748A patent/JP4447408B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006071155A (ja) | 2006-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20180283760A1 (en) | Methods and apparatuses for controlling the harvest cycle of an ice maker using a harvest sensor and a temperature sensor | |
KR100455873B1 (ko) | 냉각 수납부용 마이크로프로세서 제어식 주문형 제상 | |
CN107816842B (zh) | 检测装置、冰箱以及检测方法 | |
JP2009198026A (ja) | 冷却庫 | |
JP4447408B2 (ja) | 低温貯蔵庫 | |
JP2008070002A (ja) | 貯蔵庫 | |
CN111351308B (zh) | 制冷设备及对其除霜的控制方法和控制装置、存储介质 | |
JP4468337B2 (ja) | 冷蔵庫及び冷蔵庫の半ドア判定方法 | |
JP2005207666A (ja) | 冷蔵庫 | |
JP2013032887A (ja) | 冷蔵庫 | |
JP5747144B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
US6732319B2 (en) | Method and apparatus for protecting appliance memory contents | |
JP4912264B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP2010181047A (ja) | 冷蔵庫の除霜制御装置 | |
CN109751830B (zh) | 制冷设备及其状态的检测方法与装置 | |
KR20090020185A (ko) | 냉장고 및 그의 제어방법 | |
JP2016050721A (ja) | 冷蔵庫 | |
JP2012026590A (ja) | 冷凍装置 | |
JP3389373B2 (ja) | 低温庫 | |
JP7387024B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP2010107116A (ja) | 冷蔵庫 | |
JP2015081698A (ja) | 冷却庫 | |
JP2002162147A (ja) | 蓄冷型保冷庫の制御装置 | |
JP3384655B2 (ja) | 低温庫 | |
JP7343968B2 (ja) | 冷蔵庫及びその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070827 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090520 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090604 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090709 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100118 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100120 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4447408 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |