JP4446281B2 - 車両にある電気装置を操作する装置 - Google Patents

車両にある電気装置を操作する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4446281B2
JP4446281B2 JP2007513709A JP2007513709A JP4446281B2 JP 4446281 B2 JP4446281 B2 JP 4446281B2 JP 2007513709 A JP2007513709 A JP 2007513709A JP 2007513709 A JP2007513709 A JP 2007513709A JP 4446281 B2 JP4446281 B2 JP 4446281B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
data set
sensor
controller
actual data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007513709A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007538181A (ja
Inventor
ベルント ステーグマン,
マルテイン ヴイツテ,
Original Assignee
フフ・ヒユルスベツク・ウント・フユルスト・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フフ・ヒユルスベツク・ウント・フユルスト・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシヤフト filed Critical フフ・ヒユルスベツク・ウント・フユルスト・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシヤフト
Publication of JP2007538181A publication Critical patent/JP2007538181A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4446281B2 publication Critical patent/JP4446281B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/10Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles actuating a signalling device
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/24Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user
    • B60R25/246Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user characterised by the challenge triggering
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B17/00Accessories in connection with locks
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/54Electrical circuits
    • E05B81/64Monitoring or sensing, e.g. by using switches or sensors
    • E05B81/76Detection of handle operation; Detection of a user approaching a handle; Electrical switching actions performed by door handles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B85/00Details of vehicle locks not provided for in groups E05B77/00 - E05B83/00
    • E05B85/10Handles
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • H03K17/96Touch switches
    • H03K17/962Capacitive touch switches
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C2009/00753Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys
    • G07C2009/00769Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means
    • G07C2009/00793Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means by Hertzian waves
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C2209/00Indexing scheme relating to groups G07C9/00 - G07C9/38
    • G07C2209/60Indexing scheme relating to groups G07C9/00174 - G07C9/00944
    • G07C2209/63Comprising locating means for detecting the position of the data carrier, i.e. within the vehicle or within a certain distance from the vehicle
    • G07C2209/65Comprising locating means for detecting the position of the data carrier, i.e. within the vehicle or within a certain distance from the vehicle using means for sensing the user's hand
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K2217/00Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
    • H03K2217/94Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated
    • H03K2217/9401Calibration techniques
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K2217/00Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
    • H03K2217/94Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated
    • H03K2217/96Touch switches
    • H03K2217/9607Capacitive touch switches
    • H03K2217/960705Safety of capacitive touch and proximity switches, e.g. increasing reliability, fail-safe
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K2217/00Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
    • H03K2217/94Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated
    • H03K2217/96Touch switches
    • H03K2217/9607Capacitive touch switches
    • H03K2217/960755Constructional details of capacitive touch and proximity switches
    • H03K2217/96078Sensor being a wire or a strip, e.g. used in automobile door handles or bumpers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、請求項1の上位概念に示されている種類の装置に向けられている。装置のセンサは、接近又は接触に反応する。
ドイツ連邦共和国特許第19617038号明細書から、権限のある人間が接近する時にのみ反応する容量センサを車両用錠掛け装置に設けることが公知である。この公知の装置では、権限のある人間が確認送信器(ID送信器)を持ち、車両にある確認受信器(ID受信器)がこの確認送信器に付属している。手がセンサに接近すると、容量の変化が行われて、センサにより検出される。手が権限のある人間のものであると、ID送信器とID受信器との間にデータ通信が始まる。受信される実際データは、メモリに含まれている目標データと比較される。比較が成功すると、錠掛け装置の操作が有効にされ、しかも権限のある人間により錠掛け装置の取っ手の本来の操作が行われる前に有効にされる。取っ手を操作する人間は、この通信及びデータ比較に気づかない。即ち扉又ははね上げ蓋の開閉は時間遅れなしに行われる。
国際公開第03/095776号明細書から、自動車用の鍵なし操作装置が公知であり、操作機能における誤始動を防止するため、2つ又はそれ以上のセンサを持っている。これらのセンサは、車両にある1つ又は複数の操作機能を開始する。これらの多重センサの作用の時間モデルに従って、異なる操作機能が開始される。例えば操作者が不注意に車両にもたれ、それによりデータ問い合わせの開始を行う時、こうして操作機能の誤開始が防止される。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第4222990号明細書から、可動部分例えば駆動装置、物品運搬装置及び個数貨物の計数装置を一層よく検出できるようにするため、接触の評価及び装置が公知である。ここでは可動部分の2つの面の接触が行われ、エネルギの節約により可動部分に機械的振動が発生される。この振動は電子的又は物理的に検出される。可動部分と別の部分との接触により、振動の振幅及び振動数が影響を受けて、評価される。車両にある装置を解放するためにこのような方法又は変更された方法を使用することは、示されていない。符号化されたデータ伝送は行われない。
本発明の基礎になっている課題は、請求項1の上位概念にあげられた種類の信頼性のある装置を発展させて、人間の手又は誤り物体によりセンサの駆動が行われるか否か、従って装置の操作が解放されるか否かを、明確に区別することである。
これは、本発明によれば、請求項1にあげられた手段によって達せられ、これらの手段には次の特別な意義がある。即ち本発明は、センサへの接近又は接触の際生じる信号の時間的経過を追跡する。即ち本発明は、人間の手によりセンサに生じる信号経過が、葉、雨、雪等のような誤り物体がセンサに接近するか又は接触する時これらの物体により発生される異なる信号の時間的経過とは著しく異なっていることを知った。本発明による装置は学習能力がある。最初の設定段階において、センサが種々の物体に反応した後、所定の時点に時間的信号経過で生じる信号のデータセットを装置が検出して、それらをメモリに記憶する。異なる人間の手がセンサに異なるやり方で接近するか又は接触すると、以下単に「良データ」と称される、操作に特徴的なデータの複数のセットが生じる。その代わりに又はそれに加えて、誤り物体がセンサに接近する時に同じ所定の時点に類似な信号経過で生じる信号のデータも、検出されて記憶されることがあるだろう。このような誤りに特徴的なデータセットは「不良データ」と称される。
この設定段階後、装置の本来の使用段階が始まる。その場合センサが反応すると、その際生じる実際データセットも、その時間的信号経過を、設定段階におけるのと同じ所定の時点に検出される。その場合この実際データセットは、制御器において、記憶されているデータセットの少なくとも1つと比較されて、求められた値が良データセットに対応するか又は不良データセットに対応するかを確認する。それに応じて制御器による装置の操作が解放されるか又は無効にされる。多数のこのような良データセット及び/又は不良データセットを記憶することによって、本発明による装置の知能が高まる。使用の場合、正しい物体即ち人間の手がセンサを反応させたか又は誤り物体がセンサを反応させたかを、装置が非常に精確に区別することができる。その知能のため装置は、どんは種類の誤り物体がセンサを動作させたかを区別することができるであろう。
使用段階中も装置の設定段階を引続き働かせ、従って本発明による装置の知能を次第に更に高めることもできるであろう。センサが反応し、装置の実際の操作が続いて行われないと、装置は誤り物体があったことを知る。その場合装置は、関係するデータセットを「不良データセット」の別の例としてメモリに記憶することができる。それによりメモリは成長し、事象の到来する際、良データと不良データとの区別を一層精確に行うことができる。
データ比較は若干の時間を必要とするので、請求項12に従って、実際データの入力と共に装置を解放するけれども、まだ実行しないのがよい。実際データの引続く評価中に、それが不良データセットであることが判明すると、操作の有効性が撤回され、引続く操作が無効にされる。別の場合良データが検出されると、装置の操作が時間遅れなしに自由になり、直ちに実行される。これは、装置の操作後その反応が速いという利点を持っている。
本発明のそれ以外の手段及び利点は、従属請求項、以下の説明及び図面からわかる。図面には本発明の実施例が概略的に示されている。
図には、種々の物体がセンサに接近する時センサの回路における信号の時間的経過が示され、しかも生じる電圧が時間に関係して示されている。
錠掛け装置10として形成される電気−機械装置は、実施例に示されている本発明による扉外側取っ手にある。錠掛け装置10は、詳細には示されてない車両の扉12の内部に取付けられている担体11を含んでいる。扉12のうち、外板13のみが鎖線で示されている。
錠掛け装置10には取っ手20も属している。取っ手20の一方の端部21は、担体11に揺動支持されている。揺動支持部の軸14はほぼ垂直に延び、従って取っ手20はいわゆる「引き取っ手」である。取っ手20の他方の端部22は、扉外板13及び担体11にある穴15を貫通するかぎ端部を有する延長部を持っている。延長部のかぎ端部は、扉12にある錠30の機械的錠部材31の後に係合する。
錠30は、扉12を通常のように閉じた位置に保つ。錠30は、選択的に2つの作動位置の1つにあり、即ち鎖錠位置又は解錠位置にある。取っ手20が図1の矢印23の方向に揺動されると、延長された取っ手端部22を介して、鎖部材31が図1の連行矢印33の方向に連行される。錠30が解錠位置にあると、取っ手20の操作23が有効である。その場合錠30は扉12を釈放し、扉12を開くことができる。これに反し錠30が鎖錠位置にあると、操作23は無効である。即ち錠30が扉12を釈放することなく、錠部材31は空動きで連行される。操作23にもかかわらず、錠30は閉じられた位置で鎖錠位置に留まる。
緊急の場合錠30の切換えは、例えば錠シリンダを介して機械的に行うことができる。これは図示されてないが、担体11及び扉外板13にある別の穴16が認められ、この穴16に錠シリンダを設けることができるであろう。錠シリンダは緊急鍵を介して操作可能である。鍵を差し込み又は引出し可能な錠シリンダの端部は、担体11に取付けられかつ同一面をなして取っ手20のそばに設けられているカバー17内に統合可能である。通常の場合、解錠位置と鎖錠位置との間で錠30の切換えは、電気的に行われる。そのため錠30は電気入力端32を持っている。錠30のこのような電気的切換えのための始動装置は、センサ40である。
センサ40は、接近又は接触に反応し、この場合取っ手20の内部24に設けられている。この場合センサ40は容量的に作用し、取っ手内部24に設けられる少なくとも1つの電極41を含んでいる。そこには、図示しない印刷回路板にあるセンサの少なくとも若干の電子部品42もある。
電極41は、車両の他の構成部分及び/又は周囲と共に電界を形成する。物体がこの電界内へ達すると、電極41と車両又は周囲との間の容量が変化し、それがセンサの電子部品42により記録される。電子部品から、図1に矢印43で示す信号が出る。これらの信号43は、取っ手20の範囲にある電気導線18及び扉12及び車両にあってこれを延長する電気ケ^ブル19を経て、制御装置25まで送られる。この制御装置25は中央制御装置であり、多数の電気接続部26を介して、車両の種々の扉及びはね上げ蓋に設けられている種々の錠30に作用する。電気接続部26は、それぞれの錠30の前述した電気入力端32に接続されている。電気接続部36の代わりに、制御装置25は、錠30の図示してない第2の入力部材に機械的にも作用できるであろう。
操作の場合に生じることが図3〜5に詳細に示されている。図3には、人間の手が図1及び2に示す扉の取っ手20に接近しそれを短時間操作する時、部品42の電気回路における電圧経過が時間に関係して示されている。
まず時点tに、電圧変化即ち電圧G1.1が検出される。そこからセンサは、所定の時間間隔t〜tにおいて電圧を記録し始め、この時間間隔において、図3からわかる値G1.2〜G1.6が生じる。本発明による装置は、最初の設定段階において多数のデータセットを受入れて、取っ手20にある電気部品42に属するメモリに記憶している。データセットの検出の際にも、反応する送信器の時間的経過は同じ所定の時点t〜tに検出されその際これらのデータセットが評価された。操作に特徴的な1つの良データG1.1〜G1.6のセットGも存在し、このセットは図3に示す実際データと同じであるか又は少なくとも非常に類似している。
電子部品42は図示しない制御器を含み、入ってくる実際データGを記憶されているデータセットと比較し、仮定されている場合において一致を確認する。信号43は制御装置25へ達し、更に別の条件が満たされている時、制御装置25が電気接続部26を介して錠30を解放する。
解放のためのこのような別の条件は、権限のある人間のみに車両への立入りが認められ、権限のない人間には認められないという事情から生じる。権限のある人間は、以下単に「ID送信器」と称される確認送信器を持ち、車両にあって同様に「ID受信器」と称される確認受信器が確認送信器に付属している。通常このようなID送信器は単に権限のある人間が車両に接近することにより受動的に作用し、人間がID送信器において又はID送信器により能動的になる必要はない。しかし有効にするため例えばキーにより操作せねばならない電子遠隔操作キーのような能動ID送信器も考えられる。両方の場合ID受信器との一方向又は双方向通信が行われる。この通信が成功すると、これも制御装置25に通報され、制御装置25が解放のための別の条件も受信し、それから前記の電気又は機械接続部26を介して錠30を前述した解錠位置に移行させる。その場合取っ手20が実際に図1の矢印23の方向に操作されると、錠30が扉12を釈放する。
既に述べたように、本発明によるセンサのメモリは、良データのセットGのほかに、電子部品42による評価が解放信号43を制御装置25へ供給する前に検査される多数の他のデータセットを持っている。それには、図4及び5により時間的経過を説明されるデータセットB及びBが属していてもよい。
図4には、波のように水が取っ手20に落下する時に生じる曲線Bが示されている。これは、車両が強い雨の中に停止している時に生じる。ここでも時点tに、検出される値B1.1の第1の著しい変化が起こる。そこから別の時点t,t・・・に電圧値B1.2〜B1.16が記録される。データセットBのこのようなデータ記録は、既に述べた最初の設定段階においてセンサのメモリに入力されており、扉取っ手の後になっての使用段階中にも利用可能である。使用の際図4による強い雨が降る時、曲線経過の特定の時点にデータセットBが検出されて、制御器において既に記憶されている別のデータセットと比較される。既に記憶されている誤りに特徴的な「不良データ」との著しい一致が確認されると、制御装置25により錠30が解放されない。錠が前もって鎖錠位置にあった時、既に上述したように、取っ手20の操作23は無効のままである。
図5は、水しぶきが取っ手に当たる時に生じる「不良データ」の別のセットBを示している。不良データB2.1〜B2.16も本発明による扉取っ手のメモリに含まれており、後になっての使用段階において制御器による評価に利用可能である。制御器が実際データとデータセットBとの同じ又は類似の一致を確認すると、解放は行われない。即ち錠30は鎖錠位置に留まる。
本発明による装置は、錠掛け装置に適用可能なだけでなく、車両にある他の電気又は電子装置にも適用可能である。別の可能性は、例えば車両の原動機の始動−停止スイッチである。このようなスイッチも取っ手を含み、権限のある人間の意識的な操作があると、取っ手が初期位置から少なくとも1つの別の作動位置へ移行可能である。人間の手ではない物体によりスイッチの操作が行われると、これが装置によって確認され、その場合解放は行われない。なお可能であるかも知れない万一の操作であっても、原動機は種々の作動状態の間で切換えられない。
上述した容量センサのほかに、他の公知の種類のセンサも使用可能である。1つの可能性は、光センサを使用することである。別の可能性は、電磁的に操作可能なセンサ例えばレーダを介して作用するセンサを使用することである。
本発明による装置のできるだけ速い反応が重要である。この場合、制御器が装置の操作を信号「開始」と共に解放し始めるけれども、操作を実際には許さないことが望ましい。引続く評価の際制御器が否定的な比較を確認し、即ち実際データが不良データセットに属していることを確認すると、制御器は解放を撤回する。これは、装置の実際の操作がこの場合にも無効のままであるように、適時に行われる。
通常既に製造者の側で、種々の良データ及び/又は不良データがメモリに入力され、使用段階中に車両購入者が利用可能である。そのために、装置の後になっての使用中にも設定段階を進行させれば充分である。即ち装置は、次の判定基準に従って、現在入ってくる実際データが不良データと解釈されるか又は不良データと解釈されるかを確認することができる。
即ち実際データの入力後、装置の具体的な操作が行われないと、装置はこのデータセットを不良データと指摘することができる。逆に実際データの入力後操作が行われると、装置は良データであることを確認することができる。装置はこれらのデータをメモリに一緒に記憶し、それにより将来の使用のためにその権限を増大することができる。
本発明による装置が実現される車両の扉外側取っ手を図2のI−I切断線に沿うほぼ水平な縦断面で示す。 図1に示す扉外側取っ手を図1のII−II切断線による垂直な縦断面で示す。 図1及び2に示す扉外側取っ手の短い操作の際得られる第1の線図を示す。 本発明による扉外側取っ手へ波の形で雨が降る時の類似な線図を示す。 取っ手の範囲へ水しぶきが当たる時センサに生じる第3の線図を示す。
符号の説明
10 装置、錠掛け装置
11 担体
12 扉
13 12の外板
14 11における20の揺動支持部
15 11にある22用の穴
16 11にある錠シリンダ用の穴
17 11のカバー
18 20にある43用の電気導線
19 43用の電気ケーブル
20 取っ手
21 20の第1の端部
22 20の第2の端部
23 20の揺動運動の矢印、操作
24 20の内部
25 制御装置
26 電気接続部
30 錠
31 30の機械的入力部材、錠部材
32 30の電気入力端
33 31の連行運動の矢印
40 センサ、容量センサ
41 40の電極
42 40の電気部品
43 42の電気信号の矢印、解放信号
44 32用の25の解放信号
第1の不良データセット(図4)
1.1〜B1.16のデータ
第2の不良データセット(図5)
2.2〜B2.16のデータ
良データセット(図3)
1.1〜G1.16のデータ
,B又はBにおける著しい信号変化の第1の時点
〜t16,B又はBの別の所定の時点

Claims (15)

  1. 車両にある電気装置を操作する装置であって、
    電気装置(10)が、車両の扉(12)又ははね上げ蓋のための錠掛け装置又は車両の始動−停止スイッチであり、
    接近又は接触に反応する少なくとも1つのセンサ(40)、目標データ用メモリ、及び入って来る実際データを目標データと比較して比較が成功すると電気装置(10)の操作(23)を解放する制御器を有するものにおいて、
    装置の設定段階において、反応するセンサ(40)の時間的信号経過中に少なくとも若干の所定の時点(t〜t16)に生じる信号(G1.1〜G1.16,B1.1〜B1.16,B2.1〜B2.16)の少なくとも1つのデータセット(G,B,B)、即ち操作に特徴的な良データ(G1.1〜G1.16)のセット(G)又は誤りに特徴的な不良データ(B1.1〜B1.16,B2.16)のセット(B,B)が検出されて、メモリに記憶され、
    装置の後になっての使用段階中に、反応するセンサ(40)において、設定段階におけるのと同じ所定の時点(t〜t16)に、類似な信号の実際データセットが時間的信号経過を検出され、
    この実際データセットが、制御器において記憶されているデータセット(G,B,B)の1つと比較され、
    実際データセットが良データセット(G)と一致するか、又は不良データセット(B,B)の内容でない時にのみ、制御器による装置の操作が解放される
    ことを特徴とする、装置。
  2. メモリが良データ(G)を持つ多数のセットを記憶することを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. メモリが不良データ(B,B)を持つ多数のセットを記憶することを特徴とする、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 評価の際制御器が良データ(G)を持つすべてのセットを検査し、実際データセットとの一致があるか又は不一致があるかを決定することを特徴とする、請求項1〜3の1つに記載の装置。
  5. 評価の際制御器が不良データ(B,B)を持つすべてのセットを検査し、実際データセットとの一致があるか又は不一致があるかを決定することを特徴とする、請求項1〜4の1つに記載の装置。
  6. 電気装置である錠掛け装置(10)、解放(44)後操作(23)の際、扉(12)又ははね上げ蓋を開くか又は閉じることを特徴とする、請求項1〜5の1つに記載の装置。
  7. 錠掛け装置(10)が、開放方向又は閉鎖方向に錠掛け装置(10)を操作するのに用いられる取っ手(20)を持ち、装置の少なくとも若干の部品(42)が取っ手(20)内に統合されていることを特徴とする、請求項6に記載の装置。
  8. 電気装置である始動−停止スイッチ、解放後操作の際、原動機を種々の操作状態の間で切換えることを特徴とする、請求項1〜5の1つに記載の装置。
  9. センサ(40)が容量的に作用することを特徴とする、請求項1〜8の1つに記載の装置。
  10. センサが光学的に作用することを特徴とする、請求項1〜8の1つに記載の装置。
  11. センサが電磁的に又はレーダを介して作用することを特徴とする、請求項1〜8の1つに記載の装置。
  12. 実際データセットの信号開始(G1.1,B1.1,B2.1)と共に、制御器が装置(10)の操作(23)を解放(44)し始めるけれども、操作(23)をまだ許さず、生じた実際データセットの評価後比較が否定的であると、制御器が操作(23)の解放(44)を撤回し、操作を無効にすることを特徴とする、請求項1〜11の1つに記載の装置。
  13. 権限のある人間が能動又は受動確認送信器であるID信器を持ち、ID送信器が車両にある確認受信器であるID受信器と通信し、ID送信器とID受信器との通信に成功すると、電気装置(10)の操作(23)が解放(44)されることを特徴とする、請求項1〜12の1つに記載の装置。
  14. 実際データセットの信号開始(G1.1,B1.1,B2.1)と共に、制御器が電気装置(10)の操作を有効に解放し始めるけれども、操作(23)をまだ許さず、ID送信器とID受信器との通信に成功しないと、制御器が操作(23)の解放(44)を撤回し、操作(23)を無効にすることを特徴とする、請求項13に記載の装置。
  15. 装置の後になっての使用中にも設定段階が行われ、使用段階においても装置が学習し、現在の実際デタを続く判定基準後に従って確認し、その少なくとも若干を記憶し、電気装置(10)の具体的な操作(23)が続いて行われない入力実際データは、不良データ(B,B)と解釈され、入力後電気装置(10)の操作が続く時、実際データが良データ(G)と認められることを特徴とする、請求項1〜14の1つに記載の装置。
JP2007513709A 2004-04-30 2005-04-05 車両にある電気装置を操作する装置 Expired - Fee Related JP4446281B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004021505A DE102004021505B3 (de) 2004-04-30 2004-04-30 Vorrichtung zum Betätigen von elektrischen oder elektromechanischen Einrichtungen an oder in einem Fahrzeug
PCT/EP2005/003554 WO2005108175A1 (de) 2004-04-30 2005-04-05 Vorrichtung zum betätigen von elektrischen oder elektromechanischen zugangs- bzw zugriffsystemen an oder in einem fahrzeug

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007538181A JP2007538181A (ja) 2007-12-27
JP4446281B2 true JP4446281B2 (ja) 2010-04-07

Family

ID=34895593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007513709A Expired - Fee Related JP4446281B2 (ja) 2004-04-30 2005-04-05 車両にある電気装置を操作する装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7446645B2 (ja)
EP (1) EP1740421B1 (ja)
JP (1) JP4446281B2 (ja)
KR (1) KR101089854B1 (ja)
CN (1) CN100450838C (ja)
AT (1) ATE380725T1 (ja)
DE (2) DE102004021505B3 (ja)
WO (1) WO2005108175A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2435900A (en) * 2006-03-11 2007-09-12 Carglass Luxembourg Sarl Zug Vehicle security control system
DE102006021120B9 (de) 2006-05-04 2018-09-06 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Betätigungsvorrichtung
DE102006042152A1 (de) * 2006-09-06 2008-03-27 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Handhabe
DE102007040294B4 (de) 2007-08-24 2020-07-09 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Griffvorrichtung
US9260882B2 (en) 2009-03-12 2016-02-16 Ford Global Technologies, Llc Universal global latch system
JP2010216176A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Aisin Seiki Co Ltd 車両用ドアハンドル装置
WO2011024559A1 (ja) * 2009-08-31 2011-03-03 スミダコーポレーション株式会社 物体の接近を検出するための静電容量式検出装置、センサユニット、制御システム及びその方法
DE102010009058A1 (de) * 2010-02-23 2011-08-25 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. KG, Hallstadt, 96103 Verfahren für den Betrieb des elektrischen Bordnetzes eines Kraftfahrzeugs
DE102010037577A1 (de) * 2010-09-16 2012-03-22 Huf Electronics Gmbh Erfassungsverfahren für Betätigungsgesten und zugehöriges Kalibrierungsverfahren
DE102010055297A1 (de) * 2010-12-21 2012-06-21 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Verfahren zur Erzeugung einer Bedienmeldung beim Auftreten eines Bedienereignisses
DE102012025636A1 (de) 2012-03-28 2014-02-27 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Hallstadt Verfahren und Sensorsystem zur Erfassung eines Objektes und/oder zur Bestimmung eines Abstands zwischen dem Objekt und einem Fahrzeug
DE102012006347A1 (de) 2012-03-28 2013-10-02 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Hallstadt Verfahren und Sensorsystem zur Erfassung eines Objektes und/oder zur Bestimmung eines Abstands zwischen dem Objekt und einem Fahrzeug
DE102012104928A1 (de) 2012-06-06 2013-12-12 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg System und Handhabe für eine Sicherheitsvorrichtung sowie Verfahren zum Betreiben eines Systems für eine Sicherheitsvorrichtung
US8701353B2 (en) * 2012-06-29 2014-04-22 Ford Global Technologies, Llc Deployable door handle for vehicles
US9957737B2 (en) 2012-06-29 2018-05-01 Ford Global Technologies, Llc Flush-mounted door handle for vehicles
FR2995432B1 (fr) * 2012-09-10 2015-08-21 Continental Automotive France Procede d'ouverture/fermeture d'ouvrant en acces main libre securise par detection de mouvement de membre inferieur d'utilisateur
US9593514B2 (en) 2013-02-18 2017-03-14 Ford Global Technologies, Llc Seamless exterior handle for a vehicle door
DE102013010993A1 (de) * 2013-07-02 2015-01-08 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Objekterfassungsvorrichtung für ein Fahrzeug
US10323442B2 (en) 2014-05-13 2019-06-18 Ford Global Technologies, Llc Electronic safe door unlatching operations
US10273725B2 (en) * 2014-05-13 2019-04-30 Ford Global Technologies, Llc Customer coaching method for location of E-latch backup handles
US10119308B2 (en) 2014-05-13 2018-11-06 Ford Global Technologies, Llc Powered latch system for vehicle doors and control system therefor
JP6585907B2 (ja) * 2015-03-17 2019-10-02 ローム株式会社 静電スイッチコントローラおよびその制御方法、ドア開閉装置、および電子キーシステム
JP6450979B2 (ja) * 2015-04-28 2019-01-16 三井金属アクト株式会社 自動車用ドアロック装置
ITUA20164775A1 (it) * 2016-06-30 2017-12-30 Octo Telematics Spa Sistema per l’identificazione e riconoscimento di un veicolo a motore sulla base del profilo dei valori di tensione dall’impianto elettrico di bordo e corrispondente procedimento di identificazione attuato da detto sistema
US10087671B2 (en) 2016-08-04 2018-10-02 Ford Global Technologies, Llc Powered driven door presenter for vehicle doors
US10458171B2 (en) 2016-09-19 2019-10-29 Ford Global Technologies, Llc Anti-pinch logic for door opening actuator
US10907386B2 (en) 2018-06-07 2021-02-02 Ford Global Technologies, Llc Side door pushbutton releases
JP7326505B2 (ja) * 2022-01-06 2023-08-15 本田技研工業株式会社 車両用警告装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4222990B4 (de) * 1991-07-12 2004-04-08 Roman Koller Verfahren und Vorrichtung zur Auswertung einer Berührung
DE19617038C2 (de) * 1996-04-27 2000-11-30 Huf Huelsbeck & Fuerst Gmbh Schließsystem, insbesondere für Kraftfahrzeuge
DE19620059B4 (de) * 1996-05-20 2004-12-23 Ifm Electronic Gmbh Schaltungsanordnung zum Entriegeln mindestens eines Türschlosses eines Kraftfahrzeugs
US6768413B1 (en) * 1997-10-14 2004-07-27 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Closing device, in particular for motor vehicles
DE10007218B4 (de) * 2000-02-17 2009-11-26 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Ereignisinterpretation und Ausgabe von Bedienhinweisen in Kraftfahrzeugen
JP2002057564A (ja) * 2000-08-11 2002-02-22 Aisin Seiki Co Ltd 人体検出器
DE10206968A1 (de) * 2002-02-19 2003-08-21 Tegralis Gmbh Verfahren zur Erkennung einer Bedienung einer Handhabe mit einem kapazitiven Sensor
ATE350730T1 (de) * 2002-02-20 2007-01-15 Kiekert Ag Kraftfahrzeug mit auslösesignalgeber
DE10392355B4 (de) * 2002-03-22 2017-08-10 Continental Automotive Systems, Inc. ( n. d. Ges. d. Staates Delaware ) System und Verfahren zur Identifizierung der Herkunft von RF Übertragungen
DE10221511B4 (de) * 2002-05-14 2013-09-05 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Schlüssellose Sicherheits-/Betätigungseinrichtung für Kraftfahrzeuge

Also Published As

Publication number Publication date
CN100450838C (zh) 2009-01-14
ATE380725T1 (de) 2007-12-15
CN1946596A (zh) 2007-04-11
JP2007538181A (ja) 2007-12-27
EP1740421B1 (de) 2007-12-12
KR20070016154A (ko) 2007-02-07
US20070247275A1 (en) 2007-10-25
DE502005002230D1 (de) 2008-01-24
DE102004021505B3 (de) 2005-09-29
KR101089854B1 (ko) 2011-12-05
WO2005108175A1 (de) 2005-11-17
US7446645B2 (en) 2008-11-04
EP1740421A1 (de) 2007-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4446281B2 (ja) 車両にある電気装置を操作する装置
US20080021619A1 (en) Device For Actuating An Electric Or Mechanical Closing Device On A Door And/Or Lid Of A Vehicle
US20070227203A1 (en) Device for Actuating an Electrical or Mechanical Closure Mechanism on a Vehicle Door and/or Shutter
KR100885363B1 (ko) 차량 도어 제어 장치
US7091836B2 (en) Motor vehicle door locking system and door handle
KR101851837B1 (ko) 차량용 잠금 장치 및 잠금 장치를 작동하기 위한 방법
KR100817426B1 (ko) 자동차의 개방 및 록킹 과정 개시 장치
JP4488050B2 (ja) スマートエントリシステム
JP4905219B2 (ja) 車両用開閉体開閉装置
EP3375960B1 (en) Power locking door handle with capacitive sensing
US6809630B1 (en) Motor vehicle door lock system
KR20080047345A (ko) 자동차 잠금 기기용 센서 장치 및 관련된 방법
US20070176737A1 (en) Device for actuating a vehicle door locking system
US20020093418A1 (en) Motor vehicle door lock system
JP2022536005A (ja) 車両の可動部品のためのセンサシステム
CN111663870A (zh) 隐藏式门把手控制装置
JP2008500476A (ja) 自動車でのパッシブ・エントリーシステムの誤トリガを阻止する方法
US7868746B2 (en) Electrical circuit
JP2011106187A (ja) 車両用ドア制御装置
US8193945B2 (en) System and method for remote activation using a transmitter switch array
JP4599534B2 (ja) 車両アクセスシステムおよびその制御方法
JP2008106548A (ja) スマートキーシステム
KR100767477B1 (ko) 터치센서를 구비한 차량용 스마트키 시스템
JP2000064679A (ja) 情報伝送システム
JP3742471B2 (ja) 車両用警報装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4446281

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140129

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees