JP4441836B2 - 二次流れ抑制翼列 - Google Patents

二次流れ抑制翼列 Download PDF

Info

Publication number
JP4441836B2
JP4441836B2 JP2000059152A JP2000059152A JP4441836B2 JP 4441836 B2 JP4441836 B2 JP 4441836B2 JP 2000059152 A JP2000059152 A JP 2000059152A JP 2000059152 A JP2000059152 A JP 2000059152A JP 4441836 B2 JP4441836 B2 JP 4441836B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
secondary flow
flow
cascade
blades
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000059152A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001248402A (ja
Inventor
芳則 大庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP2000059152A priority Critical patent/JP4441836B2/ja
Publication of JP2001248402A publication Critical patent/JP2001248402A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4441836B2 publication Critical patent/JP4441836B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、翼列のハブ面近傍に発生する二次流れ及び二次渦を低減する二次流れ抑制翼列に関する。
【0002】
【従来の技術】
ジェットエンジン等の軸流圧縮機及び軸流タ−ビンの動翼及び静翼には、複数の翼列が通常用いられている。かかる三次元的に翼が配置された実際の翼間流路では、軸対称流面上に拘束される準三次元流れに、二次流れ(secondary flow)が重なった複雑な流れとなる。図2(A)はかかる翼列間の流れの模式図である。この図において1は翼断面、2は翼のフ−ト側が固定されたハブ面である。また、図2(B)は図2(A)のA−A線における断面を示している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
図2(A)に示すように、翼列を構成する翼1のフ−ト側を固定するハブ面2は、従来滑らかな面に形成されている。そのため、翼端面(ハブ面2)で粘性の影響により翼面に沿った主流3の流れが減速され、逆に翼間に存在する正圧面(腹側)と負圧面(背側)の圧力差によって、隣接する正圧面から負圧面に流れる二次流れ4が発生する。この二次流れ4によって図2(B)に示すように、翼1のフ−ト部に大規模な二次渦5が形成される。この二次渦5が発生すると翼1の正圧面と負圧面の圧力差が少なくなり、翼列の性能が低下し損失が増大する。この損失は全損失の約3%程度に達成することがある。
【0004】
本発明は、かかる問題点を解決するために創案されたものである。すなわち、本発明の目的は、新たな剥離や過大な抵抗の増大なしに、翼列の間に発生する二次流れ及び二次渦を低減することができる二次流れ抑制翼列を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、隣接する翼(1)のフ−ト側を固定するハブ面(2)に設けられ翼間の主流に沿って延び、上流側端面が前縁と翼間の正圧面と負圧面の圧力差が最大となる位置との間に位置し、下流側端面が後縁より上流側に位置し、かつ前縁より上流側及び後縁より下流側とは連通しない凹溝を備えることを特徴とする二次流れ抑制翼列が提供される。
【0006】
上記本発明の構成によれば、ハブ面(2)に設けられた凹溝が翼間の主流に沿って延びるので、翼間に正圧面(腹側)と負圧面(背側)の圧力差が存在しても、凹溝によってハブ面(2)に沿った二次流れの発生が抑制される。従って、凹溝内に二次流れが発生しても非常に低速であり大規模な二次流れは発生せず、これにより二次渦の形成も大幅に抑制され、翼列の性能を防止し損失を大幅に低減することができる。
【0007】
本発明の好ましい実施形態によれば、前記凹溝の高さは、翼のスパンの10%以上かつ20%以下である。また、上流側端部はなだらかに変化している。この構成により、凹溝による別の剥離や抵抗の増大を最小限に抑制することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好ましい実施形態を図面を参照して説明する。
図1は、関連発明による二次流れ抑制翼列の構成図である。この図において、(A)は翼列のまわりの流れを示す図、(B)はそのA−A線における断面図、(C)はB−B線における断面図である。
【0009】
図1に示すように、関連発明の二次流れ抑制翼列10は、隣接する翼1のフ−ト側を固定するハブ面2に設けられた複数(この図では3本)の突起壁8を有する。この突起壁8は、隣接する翼間の主流3に沿って延びている。この突起壁8の上流側端面は、翼間の正圧面と負圧面の圧力差が最大となる位置よりも前縁側に位置し、下流側端面は後縁付近まで延びているのがよい。
【0010】
上記の構成によれば、ハブ面2に設けられた突起壁8が翼間の主流に沿って延びるので、翼間に正圧面(腹側)と負圧面(背側)の圧力差が存在しても、突起壁8によってハブ面2に沿った二次流れの発生が抑制される。従って、複数の突起壁の間、突起壁と翼面との間に二次流れが発生しても非常に低速であり大規模な二次流れは発生せず、これにより二次渦5の形成も大幅に抑制され、翼列の性能を防止し損失を大幅に低減することができる。
【0011】
また、図1(B)及び(C)に示すように、この突起壁8の高さは、翼のスパンの10%以上かつ20%以下に設定されている。翼のスパンの10%未満では、二次流れを抑制する効果が少なく、20%を超えると別の剥離が生じたり抵抗が増大する。
【0012】
更に、突起壁8の上流側端部8aがなだらかに高くなっているのがよい。この構成により、上流側端部8aでの剥離や渦の発生を最小限に抑制することができる。
【0013】
本発明の二次流れ抑制翼列10において、突起壁8の代わりにハブ面2に翼間の主流に沿って延びる凹溝(図示せず)を設けてもよい。この場合に、凹溝の深さは、突起壁8と同様に翼のスパンの10%以上かつ20%以下に設定する。また、凹溝の幅は、突起壁8よりも狭く、かつ多数設けるのがよい。
【0014】
この構成によれば、ハブ面2に設けられた凹溝が翼間の主流に沿って延びるので、翼間に正圧面(腹側)と負圧面(背側)の圧力差が存在しても、凹溝によってハブ面2に沿った二次流れの発生が抑制される。従って、凹溝内に二次流れが発生しても非常に低速であり大規模な二次流れは発生せず、これにより二次渦の形成も大幅に抑制され、翼列の性能を防止し損失を大幅に低減することができる。
【0015】
なお、本発明は上述した実施形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々に変更できることは勿論である。
【0016】
【発明の効果】
上述したように、本発明の二次流れ抑制翼列は、新たな剥離や過大な抵抗の増大なしに、翼列の間に発生する二次流れ及び二次渦を低減することができる、等の優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 関連発明による二次流れ抑制翼列の構成図である。
【図2】 従来の翼列の流れの模式図である。
以上

Claims (3)

  1. 隣接する翼(1)のフ−ト側を固定するハブ面(2)に設けられ翼間の主流に沿って延び、上流側端面が前縁と翼間の正圧面と負圧面の圧力差が最大となる位置との間に位置し、下流側端面が後縁より上流側に位置し、かつ前縁より上流側及び後縁より下流側とは連通しない凹溝を備えることを特徴とする二次流れ抑制翼列。
  2. 前記凹溝の高さは、翼のスパンの10%以上かつ20%以下である、ことを特徴とする請求項1に記載の二次流れ抑制翼列。
  3. 上流側端部はなだらかに変化している、ことを特徴とする請求項2に記載の二次流れ抑制翼列。
JP2000059152A 2000-03-03 2000-03-03 二次流れ抑制翼列 Expired - Fee Related JP4441836B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000059152A JP4441836B2 (ja) 2000-03-03 2000-03-03 二次流れ抑制翼列

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000059152A JP4441836B2 (ja) 2000-03-03 2000-03-03 二次流れ抑制翼列

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001248402A JP2001248402A (ja) 2001-09-14
JP4441836B2 true JP4441836B2 (ja) 2010-03-31

Family

ID=18579647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000059152A Expired - Fee Related JP4441836B2 (ja) 2000-03-03 2000-03-03 二次流れ抑制翼列

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4441836B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104005796A (zh) * 2014-05-09 2014-08-27 上海交通大学 新型涡轮叶栅端壁的沟槽减损结构和方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2072757A1 (de) * 2007-12-20 2009-06-24 Siemens Aktiengesellschaft Erosionsschutzschild für Laufschaleln
JP5010507B2 (ja) * 2008-03-03 2012-08-29 三菱重工業株式会社 軸流式ターボ機械のタービン段、及びガスタービン
JP5317014B2 (ja) * 2009-03-18 2013-10-16 株式会社Ihi タービン翼
FR3014943B1 (fr) * 2013-12-18 2019-03-29 Safran Aircraft Engines Piece de turbomachine a surface non-axisymetrique

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104005796A (zh) * 2014-05-09 2014-08-27 上海交通大学 新型涡轮叶栅端壁的沟槽减损结构和方法
CN104005796B (zh) * 2014-05-09 2015-12-30 上海交通大学 新型涡轮叶栅端壁的沟槽减损结构和方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001248402A (ja) 2001-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5636774B2 (ja) タービン翼及びエンジン部品
JP3836050B2 (ja) タービン動翼
JP4063937B2 (ja) ガスタービンエンジン内の翼の冷却通路の乱流促進構造
JP4640339B2 (ja) 軸流機械の壁形状及びガスタービンエンジン
EP1873354B1 (en) Leading edge cooling using chevron trip strips
CA2649799C (en) Blade for preventing laminar separation
JP2010281320A (ja) タービン段
US6638021B2 (en) Turbine blade airfoil, turbine blade and turbine blade cascade for axial-flow turbine
JP2007247542A (ja) タービン翼列エンドウォール
JP2003201802A (ja) ラジアルタービン用羽根車
JP2006177347A (ja) ガスタービンエンジンのタービンベーンおよびターボ機械エレメント、ならびに形態の再構成方法
CN106121734B (zh) 一种叶片,包括该叶片的燃气涡轮机,以及制造该叶片的方法
JP4441836B2 (ja) 二次流れ抑制翼列
JP6843253B2 (ja) ガスタービンのための高温ガス部及び対応する高温ガス部の壁
JP2008157046A (ja) タービン翼
JP3711891B2 (ja) 送風機用羽根車
JP2000045703A (ja) 軸流タービン翼列
JP2002349201A (ja) タービン動翼
JPH0526004A (ja) タービンノズル
JPH01318790A (ja) 多段ポンプの水返し羽根
JPH0925802A (ja) タービンの静翼列
JP2012052491A (ja) タービン段落、およびそれを用いた蒸気タービン
JPH09324604A (ja) 軸流タービンの翼列
JP4545862B2 (ja) 軸流型圧縮機の静翼および静翼列
JP4405019B2 (ja) 軸流型圧縮機の静翼列

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091006

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091230

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140122

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees