JP4441406B2 - モジュラー建築ユニットの垂直整列および水平化 - Google Patents

モジュラー建築ユニットの垂直整列および水平化 Download PDF

Info

Publication number
JP4441406B2
JP4441406B2 JP2004556539A JP2004556539A JP4441406B2 JP 4441406 B2 JP4441406 B2 JP 4441406B2 JP 2004556539 A JP2004556539 A JP 2004556539A JP 2004556539 A JP2004556539 A JP 2004556539A JP 4441406 B2 JP4441406 B2 JP 4441406B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
modular building
building
building unit
leveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004556539A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006509127A (ja
Inventor
ジョン ウインドウ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HENLEY TECHNOLOGY LTD.
Original Assignee
HENLEY TECHNOLOGY LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HENLEY TECHNOLOGY LTD. filed Critical HENLEY TECHNOLOGY LTD.
Publication of JP2006509127A publication Critical patent/JP2006509127A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4441406B2 publication Critical patent/JP4441406B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/348Structures composed of units comprising at least considerable parts of two sides of a room, e.g. box-like or cell-like units closed or in skeleton form
    • E04B1/34815Elements not integrated in a skeleton
    • E04B1/3483Elements not integrated in a skeleton the supporting structure consisting of metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Floor Finish (AREA)
  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Description

この発明は、大規模にプレハブ化されたオフィスや、ホテルやアパート等の建物の建設に使用されるモジュール化された建築ユニットに関する。この種のモジュラー建築ユニットは、建設現場以外の別の個所で製造され、装備された後に、建築現場に移送されて、最終的に組み立てられて建物の内部室を形成するもので、箱状構造をなす。この発明は、また、この種のモジュラー建築ユニットを使用して建物を立てる方法、特には、この種の建物の芯合わせ、および、下方または一階部ユニットの水平化に関する。
特に、ホテルや、アパートや、学生寮等の建築においては、箱状構造に溶接され、プラスターボード、プライウッド、または、方向性ストランドボード(OSB)を内張りされた軽量構造用鋼部材から形成された骨格シェルである軽量建築モジュールから建物を構築するのが知られている。ここで、各建築モジュールは、まず、工場で、内張りされたシェルとして作られ、次いで、所望基準の内部装飾が取り付けられた後に、最終建築現場に移送され、建物に組み込まれる。木枠および木板から主に作られた建築ユニットも知られている。
特開平05−093436号公報
特開昭47−032618号公報
米国特許第5044544号明細書
特開昭54−094715号公報
特開昭63−022939号公報。
建築現場において、モジュールは、移送されたトラックからクレーンで吊り上げられ、鉛直および水平に整列されて積み上げられ、最終建物の連結された部屋を形成する。
低層の建物の場合には、積み上げプロセスに要求される精度は比較的ゆるい。各モジュールが互いに正確に垂直に積み上げられているどうかは、建物の最終安定性に余り差を及ぼさなく、従って、一般には、各モジュラー建築ユニットがクレーンで降下されるときに、個々のモジュラー建築ユニットを手でその最終位置に操作すれば充分であると考えられる。
建物の階層が高くなるにつれて、配列された各建築ユニットの垂直芯合わせ精度がますます重要になる。しかしながら、これまでは、この積み上げ精度は、最上部の建物ユニットの静的状態を把握することのできるクレーン運転者の技能に全面的に依存しており、複数の熟練作業者が、クレーンケーブルの張力が開放され、建築ユニットが下段のユニット上の最終位置に位置される前に、手動で操縦して正確な垂直整列位置に建築ユニットを配置していた。
この発明は、この種のモジュラー建築ユニットおよび建築システム用の、鉛直に積み上げられる隣接する建物ユニットを自動的に且つ正確に芯合わせする手段を提供することを目的する。この建築ユニットの配列を自動化し、建設作業者の技能に頼らないようにすることによって、未熟な作業者を使用してこの種のモジュラーユニットから作られる建物の階数を、従来の実際上の最高階数である五階程度のビル高さから二十階から三十階の高さのものに高めることができる。
この発明によれば、鉛直に隣接するモジュールの協働する位置決めフランジと周囲窪み部とで提供される端縁位置決め手段によって、モジュラー建築ユニットを、熟練作業者にあまり頼ることなく、正確に積み上げることができる。好ましくは、前記周囲窪み部は、建築モジュールに対して上方および内側に傾斜した内側壁を有するものとし、ビル建設に際してモジュールを他のモジュールの上に積み上げるときに、鉛直に隣接するモジュールが所定位置に案内されるようにされる。したがって、建築モジュールがクレーンで降下されるときに該モジュールを所定位置に手動で操作する建設作業者は、吊るされたモジュールを、単に、その最終位置の2から3センチの範囲以内に案内するだけでよく、建築モジュールは、周囲窪み部の傾斜した内側壁によってその正確な最終位置に案内される。
この発明の建築モジュールは、出願中の特許出願No.W068004に記載され請求されているように構成することができ、No.W068006に記載のように水平および垂直に連結することができる。建築モジュールは、出願中の特許出願No.W068007に記載され請求されているように、構造用建築要素の内張りされた骨格シェルから作ることができる。
この発明は、また、この発明の建築モジュール用の、水平化ユニットも提供する。また、この発明は、建築モジュールを用いる建築方法を提供する。
図1は、本出願人の出願中の特許出願No.W068004に従い構成され且つこの発明に係る端縁部位置決め手段を備えた、完成された建築モジュールの斜視図である。このモジュールは、四つの壁と、床と、および、屋根を有する。図1では、一側壁に窓が設けられている。反対側壁(見えない)にドアが設けられているであろう。窓を有する壁は、組み立てられた建物の外側に位置し、ドアを有する壁は、ドアが、列に並べられたどのモジュールにも通じる例えば廊下側に開くように、内側に配置される。
モジュール1の上部外側縁の周りに、図2に示すように、コーナーストリップ2によって画定される周囲窪み部が形成されている。このコーナーストリップ2は、軽量冷間成形構造用鋼を折り曲げて作られるもので、前面2a、下方頭面2b、傾斜面2c、および、上方頭面2dを有する。前面2aは、そのモジュラー建築ユニットの構造用鉛直柱部に、例えば、スポット溶接またはプラグ溶接で固定されている。下方頭面2bは、構造用鉛直柱部の水平の上端面の上に配置される。下方頭面2bと傾斜面2cとの間には、モジュール1の上部の四隅を回って延在する周囲窪み部が形成されている。
モジュール1の上部には、外から、多数のこの種のモジュールユニットでビルを建てるために雇われた建設チームメンバーの重量に充分に耐える耐負荷パネル3が張られている。コーナーストリップ2の上方頭面2dは、耐負荷パネル3の上端縁部に形成された窪み部に配置され、上方頭面2dの上には、例えば、ゴム板や高密度ネオプレン発泡体等の樹脂材料でなる遮音ストリップ4が接着されている。もう一つの遮音ストリップ5がコーナーストリップ2に下方頭面2bの上にも接着され、垂直に積み重ねられた隣接するモジュール1間が良好に遮音される。ゴムまたは樹脂または他の吸音ライニングの上にコーナーストリップ2を設けることで、代わりの遮音バリヤーとすることもできる。
図3は、各モジュール1の底部周辺の詳細を示し、また、その底部が、最終建物において鉛直方向直下に位置するモジュールの上端縁の周囲窪み部と協働する様子を示す。図3では、下方のモジュールを破線で示しているが、図2に示すものと全く同じである。図3において、遮音ストリップ4および5は、実際におけるように、上方のモジュール1の重さで圧縮された状態で示してある。
モジュール1の底部は、冷間成形コーナーストリップによって、モジュールの構造用直立柱(図示せず)が位置する下方に延出する位置決めフランジ6を画定するように形成されている。このフランジ6の外壁は、コーナーストリップの外側壁部7とともに上方に延び、この外側壁部は骨格状建築モジュール1の外側にスポット溶接、プラグ溶接等で固定されている。また、フランジ6の内壁は、前記コーナーストリップ2の傾斜面2cの角度に倣って曲げられ、モジュール1の床を支える横梁(図示せず)の底に溶接された底板部8まで延びている。図示の例では固定方法として、溶接を特定しているが、建物の耐久性や曝されるストレスによっては、ボルトやリベットあるいは接着による固定方法も可能である。
この発明の多数のモジュールを使用して建物を建てる場合、まず、モジュール1の最下配列が所定位置に配置され、基礎に固定される。次いで、次の階のモジュール1が一個づつクレーンで所定位置に積み上げられる。モジュール1がクレーン運転者により降下されるときに、モジュール1は、メンバーによって所定位置に押される。端縁部位置決め手段が下階のモジュールの上への正確なモジュールの配置を可能にし、作業者は、上部ボード3により荷重が支持されるので、モジュール1の一階部の屋根の上を自由に歩くことができる。
各上方階のモジュール1が略所定位置に位置されたときに、クレーン運転者は、最後の数センチ降下させると、傾斜面2cがモジュール1を静かに但し正確に下方モジュールに対する正規の位置に案内する。
組み立てられたモジュールは、出願人の出願中の特許出願No.W068006に記載され且つ請求されているようにロックすることができる。また、建物の連続する階の互いに整列された鉛直構造柱により画定される壁キャビテイを通して連続ケーブルを通して、建物の基礎から屋根まで連続するケーブルに張力を作用させて、モジュールを垂直にロックする方法を採ることもできる。また、ケーブルの代わりに、出願中の特許出願No.W068007に記載のように、一連の連結された管またはロッドを使用することもできる。同様な連結管またはロッドを水平面内に建物を横切って用いることもできが、一般には、水平に隣接するモジュールの座金に跨るガタープレートを用いてモジュールを連結すれば充分である。このガタープレートは、遮音の目的で、僅かな水平ギャップをもって積まれている。このガタープレートは、隣接するモジュールを水平方向に連結するばかりでなく、建設中に隣接モジュール間への雨の進入を防止する。
図4は、建物の基礎または任意の横段部上に配置され、次段の建物モジュールの所定位置への積み上げがなされる前に、正確に水平化される水平化ユニットを示す。図4の水平化ユニット10は、軽量冷間成形構造用鋼でなるC形鋼11の周囲構造を有する。水平化ユニット10の長手方向端部を形成するC形鋼11の間に平行にC形鋼の横梁12の列が配され、これらの横梁12は、対応する周囲C形鋼ビーム11に、床および天井の横ビームが図1から3に示す建築モジュールに連結されるのと全く同様に連結されている。更に剛性を増すために、C形鋼のスペーサ(図示せず)を隣接する対の横梁12の間に千鳥間隔で溶接して、全体を剛性組立体とすることもできる。また、図4には示してないが、所望により、組立体の上側表面を図2のボード3と同様な耐負荷ボードで被覆することもできる。
基台水平化ユニット10の外側端縁周りには、(図4には示してないが)図2に示す建物モジュールの上部に設けられるコーナーストリップ2と全く同様な周囲窪み部を画定するコーナーストリップが設けられる。したがって、図2は、図2において建築モジュールを示している線1が実際は水平化ユニット10の外側壁およびC形鋼でなる周囲部材を示しているということを除けば、図4の基台水平化ユニット10の一端部の断面を示している。
使用に際しては、水平化ユニットは、完全装備の建築モジュール1を取り扱うより遥かに容易に取り扱うことができる。したがって、建物の基礎を準備した後、水平化ユニットが、完成建物の連続フロアーに形成される各階の足跡を画定する位置に配置される。この水平化ユニット10の水平化は、金属楔の挿入または、ねじジャッキを使用してなされ、最終建物の各建築ユニット1の上方横層のために正確な水平基礎または下方横層が形成されるまで精密に実施される。各水平化ユニット10は、正確に配置され且つ水平化されて、基礎または一階部の構造物にアンカーボルト、連結ストリップ、その他の適当な固定手段(図示せず)で固定され、したがって、建物の上方階のための基盤横層が正確に水平化されるとともに基礎または下方レベルの構造物に固定される。
したがって、個々の建築モジュールは、クレーンで所定位置に配置され、建物の上階の正確組立に関して述べたと同様にして、水平化ユニット10の端縁窪み部によって位置決めされる。
この発明のモジュラー建築ユニットの斜視図である。 図1の建築ユニットの上部コーナー部のA−A線に沿った断面である。 図1の建築ユニットの底部コーナー部のB−B線に沿った断面図である。 図1から図3に示すモジュラー建築ユニットと共に使用される水平化ユニットの斜視図である。
1:モジュール建築ユニット
2:コーナーストリップ
2a:コーナーストリップの前面
2b:コーナーストリップの下方頭面
2c:コーナーストリップの傾斜面
2d:コーナーストリップの上方頭面
3:耐負荷パネル
4:遮音ストリップ
5:遮音ストリップ
6:位置決めフランジ
10:水平化ユニット
11:水平化ユニットを形成するC形鋼
12:水平化ユニットの横梁

Claims (6)

  1. 内張りされて部屋の壁を画定する骨格シェルを有し、鉛直且つ水平配列に積み上げられて共同して建物の連結された部屋を形成するモジュラー化建築ユニットであって、得られる建物において一方のモジュールまたはその部分が他方のモジュールの上の正確な位置に配置されようにするために、各モジュールの底部周りに下方に延びる位置決めフランジが設けられ、且つ、各モジュールの上面の外周端部分に近接し、但し、該外周端部分を除くモジュール上面に延在する耐負荷ボードでなる外屋根カバーが設けられ、該外屋根カバーの周囲部が、冷間成形軽量鋼の上部縁取り部材で包まれ、該上部縁取り部材が、
    モジュールの外周側壁の上部周りを包む第一の部分
    前記耐負荷ボードの外側端部の上に被さり第一の部分を窪み部とするように第一の部分より高い第二の部分、および、
    第一の部分から上方に立ち上がりかつ第二の部分に向けて傾斜して、建物建設に際して下方のモジュールに上方のモジュールを積み重ねる時に、上方のモジュールの前記位置決めフランジを前記窪み部の底に向かう方向に案内する傾斜壁部、
    を有する、モジュラー建築ユニット。
  2. 更に、前記上方のモジュールの底部の周囲部を包む冷間成形軽量鋼の下部縁取り部材を有し、該下部縁取り部材が、
    前記上方のモジュールの外周側壁の下端部周りおよび前記フランジの下面を包む第一の部分,
    前記下方のモジュールの耐負荷ボードの外側端部の上に被さり第一の部分を下方への突出とするように第一の部分より高い第二の部分、および、
    第一の部分から上方に立ち上がりかつ第二の部分に向けて傾斜して、建物建設に際して下方のモジュールに上方のモジュールを積み重ねる時に、下方のモジュールの前記傾斜壁部に対向する傾斜壁部、
    を有する、請求項1に記載のモジュラー建築ユニット。
  3. 前記モジュラー建築ユニットが、構造用鋼の直立柱と横方向部材でなっていて、内張りされて部屋の壁を画定する骨格シェルでなる、前記請求項1または2に記載のモジュラー建築ユニット。
  4. 前記上部縁取り部材に、上のモジュールの積み重ねにより圧縮されるゴムまたは樹脂あるいは他の吸音層がある前記請求項1からの何れかに記載のモジュラー建築ユニット。
  5. 前記上部縁取り部材の前記窪み部が、ゴムまたは樹脂あるいは他の吸音性裏打ち材で裏打ちされている前記請求項1から4の何れかに記載のモジュラー建築ユニット。
  6. 前記請求項1からの何れかに記載のモジュラー建築ユニットの配置位置を画定する構造用鋼周囲部材と横部材の骨格シェルでなる一以上の水平化ユニットを建物の基礎または基底構造の上に配置して、水平化ユニットと建築基礎または基底構造との間の楔やねじジャッキを使用して隣接水平化ユニットに対して正確な水平で且つ正確な位置に配置すること、および、その上に個々のモジュラー建築ユニットを載せる前に、該水平化ユニットを建物基礎または基底水平構造に固定し、そして、これらモジュラー建築ユニットを各モジュラー建築ユニットの底部の周囲に延出する位置決めフランジを、対応する水平化ユニットの周囲に形成されていて対応するモジュラー建築ユニットの位置決めフランジが正確に配置される位置決め窪み部に係合させて、モジュラー建築ユニットを配置することを含む、前記請求項1から5の何れかに記載のモジュラー建築ユニットを使用する建築方法。
JP2004556539A 2002-12-03 2003-12-03 モジュラー建築ユニットの垂直整列および水平化 Expired - Fee Related JP4441406B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0228173.1A GB0228173D0 (en) 2002-12-03 2002-12-03 Vertical alignment and levelling of modular building units
PCT/GB2003/005280 WO2004051018A1 (en) 2002-12-03 2003-12-03 Vertical alignment and levelling of modular building units

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006509127A JP2006509127A (ja) 2006-03-16
JP4441406B2 true JP4441406B2 (ja) 2010-03-31

Family

ID=9948985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004556539A Expired - Fee Related JP4441406B2 (ja) 2002-12-03 2003-12-03 モジュラー建築ユニットの垂直整列および水平化

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20060168901A1 (ja)
EP (1) EP1579087B1 (ja)
JP (1) JP4441406B2 (ja)
CN (1) CN100379930C (ja)
AT (1) ATE364760T1 (ja)
AU (1) AU2003288420A1 (ja)
CA (1) CA2508366C (ja)
DE (1) DE60314454T2 (ja)
ES (1) ES2290523T3 (ja)
GB (1) GB0228173D0 (ja)
HK (1) HK1089217A1 (ja)
NZ (1) NZ541054A (ja)
WO (1) WO2004051018A1 (ja)
ZA (1) ZA200505336B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8516961B2 (en) 2007-05-08 2013-08-27 Esko-Graphics Imaging Gmbh Method and apparatus for loading and unloading flexographic plates for computer-to-plate imaging including separate loading and unloading areas
WO2009108986A1 (en) * 2008-03-07 2009-09-11 Francesco Antonio Martino A transportable building including a roof structure for stacking of multiple buildings
JP5226454B2 (ja) * 2008-10-10 2013-07-03 三菱樹脂株式会社 分割型冷却塔
US20120102871A1 (en) * 2010-10-27 2012-05-03 Randall Bruce D Self-registering, modular outbuilding apparatus and method
US8683929B2 (en) * 2011-09-05 2014-04-01 Lifetime Products, Inc. Table with nesting table top
USD771272S1 (en) * 2015-05-08 2016-11-08 Gordon Hart Skid mounted fire suppression shack
DE102020002272A1 (de) 2020-04-14 2021-10-14 Wenker Gmbh & Co. Kg Hybridgebäude
ES2893150A1 (es) * 2020-08-06 2022-02-08 Sanz Arranz Tomas Módulos habitacionales prefabricados monoblock de acero, estructuralmente resistentes para su movimiento y transporte, que unidos entre si por un sistema anclaje rápido conformen un edificio de fácil y rápido montaje y desmontaje.
BE1028666B1 (fr) * 2020-10-01 2022-05-02 Icontech Module constructif tridimensionnel préfabriqué
CA3107029A1 (en) * 2021-01-26 2022-07-26 Emerge Modular Ltd Precast steel concrete module
GB2612058A (en) * 2021-10-20 2023-04-26 Modulous Ltd Modules for modular buildings

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2645114A (en) * 1945-10-18 1953-07-14 Amirikian Arsham Hollow structure
US3510997A (en) * 1968-08-26 1970-05-12 Eugene Ratych Building system of preformed units
AU454071B2 (en) * 1970-11-05 1974-10-17 Steel Frame Investments Pty. Ltd. Building and method of erection
US4614066A (en) * 1985-12-09 1986-09-30 Koppenberg Bruce G Modular columbarium structure
DE3915711A1 (de) * 1989-01-31 1990-11-15 Ibs Integriertes Bauen Bauelement zur erstellung von gebaeuden, gebaeudeteilen od.dgl.
US5044544A (en) * 1990-02-22 1991-09-03 Sea-Land Corporation, Inc. Modular cargo container
GB2264726A (en) * 1992-02-27 1993-09-08 Chu Rey Chin Demountable multi-storey car park
DE29808134U1 (de) * 1998-05-06 1999-09-30 Elbe-Haus Industrie AG, 39596 Arneburg Bauelement und Hausmodul aus mehreren Bauelementen

Also Published As

Publication number Publication date
US20060168901A1 (en) 2006-08-03
CA2508366C (en) 2008-02-26
CN100379930C (zh) 2008-04-09
CN1745222A (zh) 2006-03-08
CA2508366A1 (en) 2004-06-17
ATE364760T1 (de) 2007-07-15
DE60314454T2 (de) 2008-02-21
WO2004051018A1 (en) 2004-06-17
HK1089217A1 (en) 2006-11-24
DE60314454D1 (de) 2007-07-26
GB0228173D0 (en) 2003-01-08
AU2003288420A1 (en) 2004-06-23
ZA200505336B (en) 2006-10-25
ES2290523T3 (es) 2008-02-16
EP1579087B1 (en) 2007-06-13
NZ541054A (en) 2007-09-28
EP1579087A1 (en) 2005-09-28
JP2006509127A (ja) 2006-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7882665B2 (en) Construction configurations and construction methods of steel houses
US5333426A (en) Wood frame construction system with prefabricated components
US6298617B1 (en) High rise building system using steel wall panels
CA2329083C (en) A method for building construction
US9663937B2 (en) Modular housing and method of installation in a structural framework
US20100058687A1 (en) Method of constructing a multi-storey building using prefabricated modular panels
WO2021142958A1 (zh) 一种预制建筑单元、拼装式建筑、带屋顶的拼装式建筑及施工方法
ZA200505336B (en) Vertical alignment and levelling of modular building units
KR102197689B1 (ko) 수평으로 조립 설치되는 수직코아구조물 및 그 시공방법
US12012745B2 (en) System and apparatus for securing a floorplate to a structure
JP6850665B2 (ja) 階段構造及び鋼製階段の製造方法
CN116547432A (zh) 建筑组件、由其形成的建筑物结构及其构造方法
JP2020527202A (ja) バルコニー装置
JP6773502B2 (ja) エレベーターピット、エレベーターピットの施工方法及び建物
CA2639339A1 (en) Method of constructing a multi-storey building using prefabricated modular panels
JP7433118B2 (ja) 壁面ユニットの施工方法及び作業台
JP7187002B2 (ja) 耐震シェルター及び耐震シェルターの組み立て方法
AU7149891A (en) Modular buildings
JP2006132178A (ja) 鋼製フレーム付alc版によるカーテンウォール構造及びその施工法
JPS6025576B2 (ja) 建屋建設方法
JPH084277A (ja) 立体駐車場用仮設足場ユニット及びそれを用いた立体駐車場構築工法
JP2017053137A (ja) グリッド設計法に基づく木造建築物の製造方法
JPS5834166Y2 (ja) 基礎梁への床パネル取付装置
JPH05133012A (ja) 住戸ユニツト
JPH086377B2 (ja) 住戸ユニット間の連結構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061122

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20071108

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20071108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091225

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees