JP4421935B2 - 無線基地局装置及び無線通信制御方法 - Google Patents

無線基地局装置及び無線通信制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4421935B2
JP4421935B2 JP2004136662A JP2004136662A JP4421935B2 JP 4421935 B2 JP4421935 B2 JP 4421935B2 JP 2004136662 A JP2004136662 A JP 2004136662A JP 2004136662 A JP2004136662 A JP 2004136662A JP 4421935 B2 JP4421935 B2 JP 4421935B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radio
downlink
quality information
base station
cqi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004136662A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005318470A (ja
Inventor
啓之 石井
昌史 臼田
佳雅 今村
明人 花木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2004136662A priority Critical patent/JP4421935B2/ja
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to EP07013051A priority patent/EP1838003B1/en
Priority to US11/115,319 priority patent/US7444169B2/en
Priority to DE602005017666T priority patent/DE602005017666D1/de
Priority to EP05252617A priority patent/EP1592139B1/en
Priority to CN2007101418518A priority patent/CN101098518B/zh
Priority to CNB2005100704161A priority patent/CN100496166C/zh
Publication of JP2005318470A publication Critical patent/JP2005318470A/ja
Priority to US11/873,148 priority patent/US7937111B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4421935B2 publication Critical patent/JP4421935B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/10Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference
    • H04B1/1027Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference assessing signal quality or detecting noise/interference for the received signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0009Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the channel coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/20Arrangements for detecting or preventing errors in the information received using signal quality detector
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0026Transmission of channel quality indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/06Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/542Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality

Description

本発明は、無線基地局装置及び無線通信制御方法に係り、特に、移動通信システムにおける下り無線品質情報に基づいて送信フォーマットを制御する適応変調・適応符号化(AMC: Adaptive Modulation and Coding)を行う無線基地局装置及び無線通信制御方法に関する。
移動通信システムの下りリンクにおいて、無線基地局が、移動局との間で通信を行う際に、下りリンクの無線状態に応じて適応的に下りリンクの送信フォーマット、例えば、変調方式や符号化率を変化させて、下りリンクの送信を行う場合がある。このような制御は、適応変調・適応符号化(AMC)と呼ばれている。
AMCにおいては、移動局が下りリンクの無線状態を監視し、該無線状態を無線基地局に上りリンクを用いて通知する。ここで、下りリンクの無線状態とは、例えば、SIRやCIR、受信電力等である。
無線基地局は、上記のようにして移動局より通知される下りリンクの無線状態と、下りリンクに使用可能な無線リソースに基づいて、下りリンクの送信フォーマット、例えば、変調方式や符号化率を決定して、下りリンクの送信を行う。これにより、下りリンクの無線状態に応じて通信を行うことができる。すなわち、移動局が無線基地局近傍に位置する、あるいは移動速度が小さい等のような無線状態が良い場合には、より高速の伝送速度で通信を行うことのできる送信フォーマットを用いて送信を行い、移動局がセル端に位置する、あるいは移動速度が大きいなどのような無線状態が悪い場合には、より低速の伝送速度で通信を行うことのできる送信フォーマットを用いて送信を行うことができるため、伝搬環境の変動に応じた、効率的な通信を行うことが可能となる。
こうしたAMCの技術は、第3世代移動通信システム、いわゆるIMT−20000の高速ダウンリンクパケットアクセス(HSDPA: High Speed Downlink Packet Access)での採用が決まっている。
HSDPA は、3GPPのRelease5で標準化(例えば、非特許文献1、2参照)された新しい通信方式で、従来のW−CDMA方式の5倍以上の通信速度を実現する。また、3GPP2でも、上記同様の観点から下り方向の高速データ専用の伝送方式「1x−EVDO」の標準化が行われている(例えば、非特許文献3参照)。なお、cdma2000 1xEVDOにおいて、“DO”はData Onlyの意味である。
上記のように、HSDPAでは、移動局と無線基地局との間の無線状態に応じて無線チャネルの変調方式や符号化率を制御するAMCが用いられている。ここで、移動局が、上りリンクを用いて、下りリンクの無線状態を通知するための制御情報(無線品質情報)は、Channel Quality Indicator(CQI)と呼ばれ、上りリンクのHSDPAのための個別制御チャネルHS−DPCCHにマッピングされている。
また、一般的に、移動局は、上記CQIを、下りリンクの共有パイロットチャネル(CPICH)のシンボルから求めたSIRに基づいて算出する。さらに、その算出されるCQIは、そのCQIから求められる送信フォーマットを受信した際にトランスポートブロックの誤り率(BLER: Block Error Rate)が10%となるように算出されている。
図6は、従来の無線基地局のMAC−hs処理部の機能ブロックを示す図である。同図において、無線基地局のMAC−hs(Medium Access Control-HSDPAの略称)処理部112では、CQI取得部110は、レイヤー1処理部111で復号処理されたCQIをレイヤー1処理部111から受けとり、TFR(Transport Format and Resource)選択部170に送る。MAC−hsリソース計算部120は、HS−DSCHに割り当てる無線リソース(電カリソースや符号リソース、ハードウェアリソースなど)を計算するHS−DSCHパワーリソース計算部121と、HS−DSCHコードリソース計算部122とを備える。
TFR選択部170は、選択されたユーザのデータについて、CQI取得部110から受けとったCQIや、MAC−hsリソース計算部120で計算されたHS−DSCHに割り当てる無線リソース、すなわち、電力リソースとコードリソースとを用いて、下りリンクの送信フォーマット、すなわち、変調方式、コード数、トランスポートブロックサイズ(TBS: Transport Block Size)、パワーオフセット(Power Offset)を決定する。このようにして決定された下りリンクの送信フォーマット及び送信電力はレイヤー1処理部111に通知され、レイヤー1処理部111より上記送信フォーマットを用いて下りリンクの送信が行われる。
また、HSDPAにおいては、無線基地局と移動局は、ハイブリッド自動再送要求(H-ARQ :Hybrid Automatic Repeat Request )制御も同時に行っており、移動局は、下りリンクを受信し、受信データの復号結果(OK or NG)を、下りリンクに関する送達確認情報として、上記HS−DPCCHにマッピングして上りリンクにて送信する。ここで、下りリンクの送達確認情報としては、ACK/NACK/DTXがある。ACKは、送達確認OKを、NACKは送達確認NGを示し、そして、DTXは下りの共有制御情報HS−SCCHを移動局が何らかの理由で受信することができず、下りリンクの受信を行わなかったことを示す。一方、無線基地局は、上記送達確認情報に基づいてH−ARQの再送制御を行う。
3GPP TS25.214 v5.8.0 3GPP TR25.848 v4.0.0 3GPP2 C.S0024-A v1.0
上述したように、移動局から報告される下りリンクの無線品質に応じて、無線基地局が下りリンクの送信フォーマットを決定する、というAMCにおいては、
移動局が下りリンクの無線状態を測定してから、実際に、該測定結果に基づいた
下りリンクの送信が行われるまで、最短でもおよそ5ms〜7ms程度の時間がかかるため、高速に伝搬環境が変動する場合には、その伝搬環境の変動に追従できない。したがって、移動局の移動速度が大きく、伝搬路の追従に上記AMCが追従できない場合には、下りリンクのスループットが劣化するという問題があった。
また、移動局は、CQIを算出する際に下りリンクのブロック誤り率が10%となるようなCQIを算出しているが、伝搬環境の変動が非常に高速な場合には、下りリンクのブロック誤り率が10%近傍となるようなCQIを精度良く計算することができず、無線基地局は、正確なCQIに基づいて下りリンクの送信フォーマットを決定できないという問題があった。
さらに、移動局が所定のブロック誤り率に基づいてCQIを算出するため、無線基地局において、上記所定のブロック誤り率の制御が困難であるという問題があった。すなわち、複数の移動局が存在する場合に、各移動局の性能の違いにより、実現されるブロック誤り率に差が生じるという問題があった。
本発明は、上記のような問題点に鑑みてなされたもので、その課題とするところは、高速フェージング環境下でAMCを適用する場合であっても下りリンクのスループットの増大を図ることのできる無線基地局装置及び無線通信制御方法を提供することである。
上記課題を解決するため、本発明は、請求項1に記載されるように、 無線端末と無線通信を行う無線基地局装置であって、前記無線端末から報告される下りリンクの無線品質情報を統計処理する無線品質情報統計処理手段と、前記統計処理後の無線品質情報に基づいて、下りリンクの送信フォーマットを決定する下りリンク送信フォーマット決定手段と、前記下りリンクの送信フォーマットで下りリンクの送信を行う下りリンク送信手段と、を備えることを特徴としている。
また、本発明の請求項2によれば、無線端末と無線通信を行う無線基地局装置であって、前記無線端末との通信の伝搬環境の変動を推定する伝搬環境変動推定手段と、前記伝搬環境の変動の推定結果に基づいて、前記無線端末から報告される無線品質情報の平均化のための平均化区間を制御する平均化区間制御手段と、前記平均化区間に基づいて、前記無線端末から報告される下りリンクの無線品質情報の平均化を行う無線品質情報平均手段と、前記平均化後の無線品質情報に基づいて、下りリンクの送信フォーマットを決定する下りリンク送信フォーマット決定手段と、前記下りリンクの送信フォーマットで下りリンクの送信を行う下りリンク送信手段と、を備えることを特徴としている。
また、本発明の請求項3によれば、無線端末と無線通信を行う無線基地局装置であって、前記無線端末から報告される下りリンクの送達確認情報と、下りリンクの所要品質と、に基づいて、前記無線端末から報告される下りリンクの無線品質情報に対してオフセット処理を行う無線品質情報オフセット手段と、前記オフセット処理後の無線品質情報に基づいて、下りリンクの送信フォーマットを決定する下りリンク送信フォーマット決定手段と、前記下りリンクの送信フォーマットで下りリンクの送信を行う下りリンク送信手段と、を備えることを特徴としている。
また、本発明の請求項4によれば、前記無線基地局装置であって、前記無線端末との通信の伝搬環境の変動を推定する伝搬環境変動推定手段を備え、前記伝搬環境の変動の推定結果に基づき、前記無線品質情報オフセット手段のオンオフ、前記下りリンクの所要品質、前記オフセット処理におけるオフセット量のステップ幅を制御するオフセット処理パラメータ制御手段と、を備えることを特徴としている。
また、本発明の請求項5によれば、無線端末と無線通信を行う無線基地局装置であって、前記無線端末との通信の伝搬環境の変動を推定する伝搬環境変動推定手段と、前記伝搬環境の変動の推定結果に基づいて、前記無線端末から報告される無線品質情報の平均化のための平均化区間を制御する平均化区間制御手段と、前記平均化区間に基づいて、前記無線端末から報告される下りリンクの無線品質情報の平均化を行う無線品質情報平均手段と、前記無線端末から報告される下りリンクの送達確認情報と、下りリンクの所要品質と、に基づいて、前記平均化後の下りリンクの無線品質情報にオフセット処理を行う無線品質情報オフセット手段と、前記伝搬環境の変動の推定結果に基づき、前記無線品質情報オフセット手段のオンオフ、前記下りリンクの所要品質、前記オフセット処理におけるオフセット量のステップ幅を制御するオフセット処理パラメータ制御手段と、前記オフセット処理後の無線品質情報に基づいて、下りリンクの送信フォーマットを決定する下りリンク送信フォーマット決定手段と、前記下りリンクの送信フォーマットで下りリンクの送信を行う下りリンク送信手段と、を備えることを特徴としている。
また、本発明の請求項6によれば、前記無線基地局装置であって、前記伝搬環境推定手段は、伝搬環境の変動の推定値として、上りリンクのフェージング周波数を推定することを特徴としている。
また、本発明の請求項7によれば、前記無線基地局装置であって、前記伝搬環境推定手段は、伝搬環境の変動の推定値として、前記無線端末の移動速度を推定することを特徴としている。
また、本発明の請求項8によれば、前記無線基地局装置であって、前記伝搬環境推定手段は、上りリンクのチャネル推定結果の時間相関値に基づいて、伝搬環境の変動を推定することを特徴としている。
また、本発明の請求項9によれば、前記無線基地局装置であって、前記下りリンクの所要品質は、優先クラス毎、サービス種別毎、移動局毎、セル毎、契約種別毎の少なくとも1つにより設定されることを特徴としている。
上記のような本発明によれば、AMCが伝搬環境の高速変動に追従できない
ような場合にも、無線端末より報告される無線品質情報を統計処理することにより、スループットの増大を図ることが可能となる。
また、伝搬環境が高速に変動する場合に、無線端末において正確な無線品質情報の計算が行えない状況においても、無線基地局装置において所定のブロック誤り率になるよう、無線端末から報告された無線品質情報に対してオフセット処理を行うことで、所定のブロック誤り率で通信を行うことが可能となる。
さらに、無線端末の性能の違いにより、ブロック誤り率が異なっていても一定のブロック誤り率で通信を行うことが可能となる。
また、さらに、上記オフセット処理によりサービス種別や品質クラス等に応じて、無線基地局装置においてブロック誤り率の制御を行うことが可能となる。
本願発明によれば、高速フェージング化であっても無線基地局装置において、
無線品質情報の統計処理、及び統計処理後の無線品質情報を所要のブロック誤り率となるようにオフセット処理することにより、下りリンクのスループットを向上させることができる。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る無線通信制御方法が適用される移動通信システムの構成例を示す図である。
同図において、この移動通信システムは、無線基地局100と複数の移動局(#1〜#3)10〜12から構成され、前述したHSDPAを適用した場合を示している。HSDPAにおける下りパケット伝送では、各移動局(#1〜#3)10〜12で共有して使用される下り共有チャネル(DSCH: Downlink Shared Channel又はHS(High Speed)−DSCH)と、各移動局(#1〜#3)10〜12に個別に割り当てられる物理チャネルに付随する付随個別チャネル#1〜#3(上り下りの双方向チャネル)が用いられる。
付随個別チャネル#1〜#3の上りでは、ユーザデータ以外に、パイロットシンボル、下り付随個別チャネル送信のための電力制御コマンド(TPCコマンド)、共有チャネルのスケジューリングや、AMC(適応変調・符号化)に用いるための下り品質情報、あるいは、H−ARQにおける送達確認を報告する制御情報等が伝送される。
一方、付随個別チャネル#1〜#3の下りでは、上り付随個別チャネルのための送信電力制御コマンド等が伝送される。
本実施形態において、上記各移動局(#1〜#3)10〜12は、同一の構成、機能を持つ。また、HSDPAでは、1つの物理チャネルを複数の移動局が共有するシステムであるが、本発明におけるCQI平均化機能及びCQI Offset調節機能は、上記複数の移動局それぞれに対して行うものであり、以下では、特段の断りがない限り、上記複数の移動局の中から任意に選択した移動局Nに関して説明を進める。
図2は、図1に示す無線基地局100の構成例を示す機能ブロック図である。同図において、この無線基地局100は、送受信アンテナ101と、アンプ部102と、送受信部103と、ベースバンド信号処理部104と、呼処理部105と、HWYインターフェース106と、から構成される。
下りリンクのパケットデータについては、無線基地局100の上位に位置する無線制御装置からHWYインターフェース106を介してベースバンド信号処理部104に入力される。ベースバンド処理部104では、再送制御(H−ARQ)の処理や、スケジューリング、伝送フォーマット選択、チャネル符号化、拡散処理が行われて送受信部103に転送される。送受信部103では、ベースバンド信号処理部104から出力されたベースバンド信号を無線周波数帯に変換する周波数変換処理が施され、その後、アンプ部102で増幅されて送受信アンテナ101より送信される。
一方、上りリンクのデータについては、送受信アンテナ101で受信された無線周波数信号がアンプ部102で増幅され、送受信部103で周波数変換されてベースバンド信号に変換される。このベースバンド信号は、ベースバンド信号処理部104で逆拡散やRAKE合成、誤り訂正復号がなされた後、HWYインターフェース106を介して無線制御装置に転送される。
また、上記ベースバンド信号には、後述するMAC−hs処理に使用する各移動局の無線状態の品質情報(CQI)、H−ARQにおける送達確認情報(ACK/NACK/DTX)も含まれ、これらの情報は、後述するように、ベースバンド処理部104内のレイヤー1処理部で復号処理が行われ、同じくベースバンド処理部104内のMAC−hs処理部において使用される。また、呼処理部105では、無線制御装置と呼処理制御信号の送受信を行い、無線基地局100の状態管理やリソース割り当てが行われる。
図3は、上記ベースバンド信号処理部104の機能構成を示す機能ブロック図である。同図において、このベースバンド信号処理部104は、レイヤー1処理部111と、MAC−hs処理部112から構成され、レイヤー1処理部111とMAC−hs処理部112はそれぞれ呼処理部105と接続される。レイヤー1処理部111では、下りデータのチャネル符号化や上りデータのチャネル復号化、上下の個別チャネルの送信電力制御や、RAKE合成、拡散・逆拡散処理が行われる。また、レイヤー1処理部111は、各移動局からの上り個別物理チャネルの専用の制御ビットフィールドに載せられて報告される下り方向の無線状態を示す情報(CQI)やH−ARQにおける送達確認情報(ACK/NACK/DTX)を受けとり、MAC−hs処理部112に出力するように構成されている。
MAC−hs処理部112では、HSDPAにおける下り共有チャネルのH−ARQ処理や送信待ちパケットに対するスケジューリング処理や、伝送フォーマット及びリソース選択処理が施される。
図4は、図3に示すMAC−hs処理部112の機能構成を示す機能ブロック図である。同図において、このMAC−hs処理部112は、例えば、以下の機能ブロックを備えて構成される。
(1)CQI取得部110
(2)MAC−hsリソース計算部120
(3)Fd推定部130
(4)CQI平均化部140
(5)ACK/NACK/DTX取得部150
(6)CQI Offset調節部160
(7)TFR選択部170
なお、MAC−hs処理部は、上記機能以外にも、フローコントロールを制御する機能やパケットのスケジューリングを制御する機能、H−ARQを制御する機能を持つが、本発明には直接には関係しないため、その説明は省略する。
上記のように構成されたMAC−hs処理部112の動作について説明する。
上記(1)のCQI取得部110は、レイヤー1(Layer1)処理部111で復号処理されたCQIをレイヤー1処理部111から受けとり、CQI平均化部140に送る。
上記(2)のMAC−hsリソース計算部120は、HS−DSCHに割り当てる無線リソース(電力リソースや符号リソース、ハードウェアリソースなど)を計算するHS−DSCHパワーリソース計算部121とHS−DSCHコードリソース計算部122を備える。
上記(3)のFd推定部130は、無線基地局と移動局との間の伝搬環境の変動、すなわちフェージング周波数を推定し、推定結果をCQI平均化部140とCQI Offset調節部160に通知する。ここで、上記フェージング周波数の推定方法は、例えば、上りリンクのパイロット信号の時間相関値や、パイロット信号より求まるチャネル推定値の時間相関値を用いてフェージング周波数を推定することができる。
また、上記フェージング周波数推定方法は、例えば、移動局がその移動速度(ドツプラ−周波数)をGPSによる位置情報や移動局が存在する乗り物からの情報(速度メータの値)等に基づいて推定し、推定された移動速度を上りリンクを用いて無線基地局に通知し、Fd推定部130が移動局から通知された移動速度に基づいてフェ−ジングジング周波数を推定してもよい。
上記(4)のCQI平均化部140は、CQI取得部110より移動局から報告されたCQIと、Fd推定部130から推定されたフェージング周波数を入力とし、上記フェ−ジング周波数を用いて上記CQIを統計処理、具体的には平均化する。そして、その平均化されたCQIをCQI Offset調節部160に出力する。
以下に、CQIの平均化の一例について説明する。
CQI平均化部140は、上記フェージング周波数と予め定められる閾値(例えば、30Hz)とを比較し、上記フェージング周波数が30Hz以下の場合には、AMCが十分伝搬環境の変動に追従できると判断してCQIの平均化を行わない。逆に、上記フェージング周波数が30Hz以上の場合には、AMCが伝搬環境の変動に追従できないと判断し、CQIの平均化を行う。
また、例えば、上記フェージング周波数が30Hz以下の場合には、AMCが十分伝搬環境の変動に追従できると判断してCQIの平均化を行わず、上記フェージング周波数が30Hz以上、70Hz未満の場合には、短い平均化区間、例えば、0.5秒を平均化区間としてCQIの平均化を行い、上記フェージング周波数が70Hz以上の場合には、長い平均化区間、例えば1秒を平均化区間としてCQIの平均化を行う。
また、上記例とは逆に、上記フェージング周波数が30Hz以上、70Hz未満の場合には、長い平均化区間、例えば、2秒を平均化区間としてCQIの平均を行い、上記フェージング周波数が70Hz以上の場合には、短い平均化区間、例えば、0.5秒を平均化区間としてCQIの平均を行ってもよい。すなわち、推定されたフェージング周波数に応じて、CQI平均化区間を制御することができる。
また、上記例のように、小さいフェージング周波数で短い平均化区間、大きいフェージング周波数で長い平均化区間としてもよく、その逆に、小さいフェージング周波数で長い平均化区間、大きいフェージング周波数で短い平均化区間としてもよい。
さらに、上記例では、CQIの平均化処理は、単純に平均をとる態様を例示したが、このような平均化処理以外にも、下記の式(1)のような忘却係数αを用いた移動平均としてもよく、下記の式(2)のように普通の平均としてもよい。
Figure 0004421935
Figure 0004421935
ここで、CQIaveraging(n)は、サブフレーム(Sub-frame)nにおける平均化後のCQIを、CQIreceived(n)は、サブフレームnにおける最新の平均化前のCQI(上りリンクで移動局より通知された生のCQI)を表す。
また、α及びNは、それぞれ式(1)及び(2)における平均化の度合いを制御するパラメータである。
さらに、αを0と、あるいはNを1と設定した場合、平均化を行わない、と設定することもできる。
また、CQIの値は、下りリンクのSIR(dB値)に関連付けされており、CQIの値を式(3)に基づいて、いったん真値相当に変換して平均化処理を行い、平均化された真値相当のCQIを再びdB値相当に変更する。
Figure 0004421935
ここで、CQI_trueは真値相当のCQI、CQI_dBはdB相当のCQIを表す。
また、上記真値−dB値変換を行わず、dB値相当のCQIのまま上記平均化処理を行ってもよい。
上記(5)のACK/NACK/DTX取得部150は、レイヤー1処理部111で復号処理されたH−ARQのACK/NACK/DTXの復号結果をレイヤー1処理部111から受けとり、CQI Offset調節部160に送る。
上記(6)のCQI Offset調節部160は、ACK/NACK/DTX取得部150よりACK/NACK/DTXの判定結果を受けとり、CQI平均化部140より出力される平均化処理後のCQI(CQIaveraging)を受けとる(平均化処理が行われなかった場合は、上りリンクで受信したCQIそのものの値を受けとる)。そして、上記平均化処理後のCQIに、上記ACK/NACK/DTXの復号結果に基づいて、所定のブロック誤り率(BLER)になるようにオフセット(Offset)処理を行う。
このオフセット処理は、例えば、Offset(CQI_offset)を以下の式(4)に基づいて計算し、式(5)のようにOffset処理を行うことができる。
Figure 0004421935
Figure 0004421935
ここで、△adj、BLERtargetは、それぞれのOffsetのStep幅、目標のブロック誤り率を表す。また、△adjを0と設定すると、CQI Offset調節を行わない、という設定を行うことができる。
また、上りリンクにより移動局から通知されるACK/NACK/DTXは、ACKが下りリンクの復号結果がOK、NACKが下りリンクの復号結果がNGを表し、DTXは下りリンクの制御チャネルHS−SCCHが誤り、移動局が下りリンクの復号を行わなかったことを表す。よって、無線基地局がACKを受けとった場合には、移動局から通知されたCQIよりも大きめのCQIを送信可能
と判断し、(Offset調節のステップ幅)×(目標のブロック誤り率をかけた値)のオフセット値を用いて上記平均化処理後のCQIに対してオフセット処理を行い、無線基地局がNACKを受けとった場合には、移動局から通知されたCQIよりも小さめのCQIを送信すべきであると判断し、(Offset調節のステップ幅)×(1−目標のブロック誤り率をかけた値)にマイナス(−)をつけてオフセット値とし、上記平均化処理後のCQIに対してオフセット処理を行う。一方、無線基地局がDTXを受けとった場合には、下りの制御用チャネルHS−SCCHが誤ったと判断し、結果、HS−DSCHの復調が行われなかったと判断し、オフセットの調節は行わないとする。
上記のような処理を行うことにより、下りリンクのHS−DSCHのブロック誤り率を、目標のブロック誤り率BLERtargetとなるようにCQIの値を制御することが可能となる。
すなわち、上記式(4)により、目標のブロック誤り率と下りリンクの復号結果に応じて、下りリンクの品質が目標のブロック誤り率となるようなOffset処理を行うことが可能となる。
そして、上記式(5)により、上記Offset(CQI_offset)を、CQI平均化部140により取得したCQIaveragingに加えることにより、CQI Offset調節処理後のCQI(CQI_adjusted)を取得することができる。ここで、
Figure 0004421935
は、Round Down(関数)を表し、CQI Offset調節処理後のCQI(CQI_adjusted)を整数値に変換する。
そして、上記CQI Offset調節処理後のCQI(CQI_adjusted)をTFR選択部170に通知する。本実施形態では、Round Downを適用する一態様を例示したが、Round Upや四捨五入を用いて整数値に変換してもよい。また、CQI平均化部140では整数値に変換せず、実数のCQI調節処理後のCQIをTFR選択部170に通知してもよい。
ここで、△adj、BLERtargetは、優先クラス(Priority Class)毎やサービス種別毎、移動局毎、セル毎、契約種別毎に設定することも可能である。
例えば、サービス種別を考えた場合、ストリーミングのように、誤り率を比較的小さく抑える必要のあるサービスの場合には、△adjを大きくして、下りリンクがNGであった場合に、Offset処理の即効性を高める、あるいは、BLERtargetを小さく設定し、下りリンクの誤り率を小さく設定する、という制御が可能である。
また、逆に、FTPなどのサービスの場合には、誤り率は比較的大きくても問題ないため、BLERtargetを大きく設定し、下りリンクの誤り率を大きく設定することができる。この場合、下りリンクの誤り率は大きくなるが、CQIが大きくなることにより、下りリンクのトランスポートブロックサイズが大きくなるため、結果として、下りリンクのスループットを増大させることが可能である。
また、CQI Offset調節部160は、Fd推定部130からフェージング周波数の推定結果を取得してもよく、この場合、Fd推定部130で推定されたフェージング周波数に応じて、CQI Offset調節機能のOn/Off制御あるいは、△adj、BLERtargetを制御することができる。例えば、上記フェージング周波数が50Hz以下の場合には、CQI Offset調節機能をOffとし、上記フェージング周波数が50Hz以上の場合には、CQI Offset調節機能をOnとすることができる。これにより、移動局におけるCQI計算の精度が高い低速フェージング環境下でも、移動局におけるCQI計算精度が悪い高速フェージング環境下でも、適切な下りリンクのブロック誤り率でAMCを行うことができる。
また、例えば、上記フェージング周波数が30Hz以下の場合には、CQI Offset調節機能をOffとし、上記フェージング周波数が30Hz以上80Hz以下の場合には、BLERtargetの値を10%とし、上記フェージング周波数が80Hz以上の場合には、BLERtargetを30%と設定することもできる。このように設定することにより、フェージング環境に応じた、CQI Offsetの調節機能を提供することが可能である。
上記(7)のTFR選択部170では、選択されたユーザのデータについて、上記CQI Offset調節部160より受けとったCQI Offset調節処理後のCQIや、MAC-hsリソース計算部120で計算されたHS−DSCHに割り当てる無線リソース(電力リソース、符号リソース、ハードリソース)などに基づいて、下り伝送チャネルの伝送フォーマット(コード変調、変調多値数、符号化率)及び送信電力を決定する。このようにしてTFR選択部170で決定された下り伝送チャネルの伝送フォーマット及び送信電力はレイヤー1処理部に通知される。
なお、本実施形態では、CQI平均化部140におけるCQI平均化処理と、CQI Offset調節部160におけるCQI Offset調節処理の両方を行う場合を例示したが、本発明はこのような態様に限定されるものではない。例えば、CQI Offset調節処理のみを行い、CQI平均化処理を行わなかったり、CQI平均化処理のみを行い、CQI Offset調節処理を行わなかったりしてもよい。
また、フェージング周波数の推定結果の利用方法に関しても、CQI平均化部140とCQI Offset調節部160で独立して制御することができる。例えば、CQI平均化処理は、推定されたフェージング周波数が50Hz以上でOn、50Hz以下でOffとし、CQI Offset調節処理は、どのようなフェージング周波数であってもOnとする、といった制御方法や、CQI平均化処理は、40Hz以上でOn、40Hz以下でOffとし、CQI Offset調節処理は、100Hz以上でOn、100Hz以下でOffといった制御方法などが可能である。
次に、本発明におけるMAC−hs処理部112でなされる下りリンクの送信フォーマット決定手順について図5に示すフローチャートを用いて説明する。
(下りリンクの送信フォーマット決定手順の説明)
同図において、MAC−hs処理部112のCQI取得部110は、まず、ステップS1において、レイヤー1処理部111で復号処理されたCQIをレイヤー1処理部111から取得する。ステップS2では、Fd推定部130において当該移動局との間の伝搬環境のフェージング周波数が推定される。
ステップS3では、CQI平均化部140が、Fd推定部130で推定された上記フェージング周波数(F_estimated)と所定のフェージング周波数(F_threshold1)とを比較し、上記フェージング周波数(F_estimated)が所定のフェージング周波数(F_threshold1)よりも大きいと判定(ステップS3でYes)されれば、上記レイヤー1処理部111で復号処理されたCQIの平均化を行い(ステップS4)、上記推定されたフェージング周波数が所定のフェージング周波数よりも小さいと判定(ステップS3でNo)されれば、上記レイヤー1処理部111で復号処理されたCQIの平均化を行わない。
ステップS5では、ACK/NACK/DTX取得部150が、レイヤー1処理部111で復号処理されたACK/NACK/DTXをレイヤー1処理部111から取得する。ステップS6では、CQI Offset調節部160が、上記推定されたフェージング周波数(F_estimated)と所定のフェージング周波数(F_threshold2)とを比較し、上記フェージング周波数(F_estimated)が所定のフェージング周波数(F_threshold2)よりも大きいと判定(ステップS6でYes)されれば、上記ACK/NACK/DTXに基づき、CQIにCQI Offset調節処理を加え(ステップS7)、上記推定されたフェージング周波数が所定のフェージング周波数よりも小さいと判定(ステップS6でNo)されれば、上記平均化後のCQIに対するCQI Offset調節処理は行われないで次ステップに移行する。
ステップS8では、TFR選択部170が、上記ステップS6あるいはS7の処理後のCQIとHS−DSCHに割り当てる無線リソースに基づいて、下り伝送チャネルの送信フォーマット(コード変調、変調多値数、符号化率)及び送信電力を決定する。その後、レイヤー1処理部111において、ステップS8において決定された送信フォーマット及び送信電力でHS−DSCHの送信処理が行われる。
なお、上記例において、ステップS3、ステップS6、それぞれに関して、フェージング周波数の閾値を1つとしたが、それぞれ複数の閾値を持ち、推定されたフェージング周波数に応じて、より細かく、ステップS3における平均化区間を制御するパラメータαあるいはNの制御や、ステップS6における△adj、BLERtargetの制御を行ってもよい。
上述したように、本実施形態によれば、無線基地局と移動局の間の伝搬環境が高速に変動していて(フェージング周波数が大きく)、AMCが上記伝搬環境の変動に追従できない場合であっても、移動局から報告される瞬時のCQIに対して平均化処理を行い、上記平均化処理後のCQIに基づいて、下りの送信フォーマットを決定するようにしたので、CQIの瞬時値に基づいて、下りの送信フォーマットを決定する従来と比較して下りリンクのスループットの増大が可能となる。
また、無線基地局と移動局の間の伝搬環境が高速に変動していて(フェージング周波数が大きく)、移動局において正確なCQIの計算が行えない場合には、移動局から報告されるCQIに対して、目標のブロック誤り率となるようにオフセット処理をかけることにより、より正確なCQIに基づいて適切な下りの送信フォーマットを決定することが可能となる。
さらに、無線基地局において、任意の所定の目標のブロック誤り率を設定して、上記移動局から報告されるCQIに対してオフセット処理を行うことにより、下りリンクのブロック誤り率を制御することが可能となる。すなわち、異なる移動局間が、そのCQI計算方法の違いにより、下りリンクのブロック誤り率が異なるような場合にも、無線基地局が設定した目標ブロック誤り率となるように調節することが可能となる。
なお、本実施形態におけるMAC−hs処理部112のCQI平均化部140及びCQI Offset調節部160は、例えば、CPUやデジタルシグナルプロセッサ(DSP)、あるいはFPGA等のプログラムの書き換えが可能なプログラマブルデバイスで構成され、所定のメモリ領域に図5に示す処理手順をソフトウェア化したプログラムが記憶され、パラメータ(αあるいはN、△adj、BLERtarget)をダウンロードして書き換える構成が好適である。このとき、上記パラメータ(αあるいはN、△adj、BLERtarget)を無線基地局の上位ノード、例えば、無線基地局制御装置からダウンロードしてもよいし、CQI平均化部140及びCQI Offset調節部160に端末I/F(外部インターフェース機能)を設け、端末(例えば、ノート型コンピュータ等の携帯情報端末)から直接上記パラメータ(αあるいはN、△adj、BLERtarget)を読み込ませるような形態であってもよい。
また、上述したMAC−hs処理部112の各機能ブロックは、ハードウェアで分割されていてもよいし、プロセッサ上のプログラムでソフトウェアとして分割されていてもよい。
また、上記実施例は、本発明を3GPPにおける高速パケット伝送方式HSDPAに適用する場合について説明してきたが、本発明は上記HSDPAに限定されるものではなく、その他の、移動通信システムにおける下りパケットの送信制御(スケジューリング)を行う高速パケット伝送方式に適用することが可能である。例えば、3GPP2におけるcdma2000 1xEV−DOやTDD方式における高速パケット伝送方式など、がその他の高速パケット伝送方式としてあげられる。
上記実施形態において、CQI取得部110とCQI平均化部140の機能が無線品質情報統計処理手段に対応し、TFR選択部170の機能が下りリンク送信フォーマット決定手段に対応し、レイヤー1処理部111の機能が下りリンク送信手段に対応する。また、Fd推定部130の機能が伝搬環境変動推定手段に、
CQI平均化部140の機能が平均化区間制御手段、無線品質情報平均手段に対応する。さらに、ACK/NACK/DTX取得部150とCQI Offset調節部の機能が無線品質情報オフセット手段に、CQI Offset調節部の機能がオフセット処理パラメータ制御手段に対応する。
また、上記実施形態において、無線基地局100は、無線基地局装置に対応し、移動局(#1〜#3)10〜12は無線端末に対応する。
本発明の実施の形態に係る無線通信制御方法が適用される移動通信システムの構成例を示す図である。 本発明の実施形態に係る無線基地局の構成例を示す機能ブロック図である。 ベースバンド信号処理部の機能構成を示す機能ブロック図である。 MAC−hs処理部の機能構成を示す機能ブロック図である。 MAC−hs処理部でなされる下りリンクの送信フォーマット決定手順を示すフローチャートである。 従来の無線基地局のMAC−hs処理部の機能ブロックを示す図である。
符号の説明
10〜12 移動局#1〜#3
100 無線基地局
101 送受信アンテナ
102 アンプ部
103 送受信部
104 ベースバンド信号処理部
105 呼処理部
106 HWYインターフェース
110 CQI取得部
111 レイヤー1処理部
112 MAC−hs処理部
120 MAC−hsリソース計算部
121 HS−DSCHパワーリソース計算部
122 HS−DSCHコードリソース計算部
130 Fd推定部
140 CQI平均化部
150 ACK/NACK/DTX取得部
160 CQI Offset調節部
170 TFR選択部

Claims (8)

  1. 無線端末と無線通信を行う無線基地局装置であって、
    前記無線端末から報告される下りリンクの無線品質情報を統計処理する無線品質情報統計処理手段と、
    前記無線端末から報告される下りリンクの送達確認情報と、下りリンクの所要品質と、に基づいて、前記統計処理後の無線品質情報に対してオフセット処理を行う無線品質情報オフセット手段と、
    前記オフセット処理後の無線品質情報に基づいて、下りリンクの送信フォーマットを決定する下りリンク送信フォーマット決定手段と、
    前記下りリンクの送信フォーマットで下りリンクの送信を行う下りリンク送信手段と、
    を備えることを特徴とする無線基地局装置。
  2. 無線端末と無線通信を行う無線基地局装置であって、
    前記無線端末との通信の伝搬環境の変動を推定する伝搬環境変動推定手段と、
    前記伝搬環境の変動の推定結果に基づいて、前記無線端末から報告される無線品質情報の平均化のための平均化区間を制御する平均化区間制御手段と、
    前記平均化区間に基づいて、前記無線端末から報告される下りリンクの無線品質情報の平均化を行う無線品質情報平均手段と、
    前記無線端末から報告される下りリンクの送達確認情報と、下りリンクの所要品質と、に基づいて、前記平均化後の下りリンクの無線品質情報にオフセット処理を行う無線品質情報オフセット手段と、
    前記伝搬環境の変動の推定結果に基づき、前記無線品質情報オフセット手段のオンオフ、前記下りリンクの所要品質、前記オフセット処理におけるオフセット量のステップ幅を制御するオフセット処理パラメータ制御手段と、
    前記オフセット処理後の無線品質情報に基づいて、下りリンクの送信フォーマットを決定する下りリンク送信フォーマット決定手段と、
    前記下りリンクの送信フォーマットで下りリンクの送信を行う下りリンク送信手段と、
    を備えることを特徴とする無線基地局装置。
  3. 請求項2に記載の無線基地局装置であって、
    前記伝搬環境推定手段は、伝搬環境の変動の推定値として、上りリンクのフェージング周波数を推定することを特徴とする無線基地局装置。
  4. 請求項2又はに記載の無線基地局装置であって、
    前記伝搬環境推定手段は、伝搬環境の変動の推定値として、前記無線端末の移動速度を推定することを特徴とする無線基地局装置。
  5. 請求項2乃至4何れか一項に記載の無線基地局装置であって、
    前記伝搬環境推定手段は、上りリンクのチャネル推定結果の時間相関値に基づいて、伝搬環境の変動を推定することを特徴とする無線基地局装置。
  6. 請求項に記載の無線基地局装置であって、
    前記下りリンクの所要品質は、優先クラス毎、サービス種別毎、移動局毎、セル毎、契約種別毎の少なくとも1つにより設定されることを特徴とする無線基地局装置。
  7. 無線端末と無線通信を行う無線基地局装置の無線通信制御方法であって、
    前記無線端末から報告される下りリンクの無線品質情報を統計処理するステップと、
    前記無線端末から報告される下りリンクの送達確認情報と、下りリンクの所要品質と、に基づいて、前記統計処理後の無線品質情報に対してオフセット処理を行うステップと、
    前記オフセット処理後の無線品質情報に基づいて、下りリンクの送信フォーマットを決定するステップと、
    前記下りリンクの送信フォーマットで下りリンクの送信を行うステップと、
    を備えることを特徴とする方法。
  8. 無線端末と無線通信を行う無線基地局装置の無線通信制御方法であって、
    前記無線端末との通信の伝搬環境の変動を推定するステップと、
    前記伝搬環境の変動の推定結果に基づいて、前記無線端末から報告される無線品質情報の平均化のための平均化区間を制御するステップと、
    前記平均化区間に基づいて、前記無線端末から報告される下りリンクの無線品質情報の平均化を行うステップと、
    前記無線端末から報告される下りリンクの送達確認情報と、下りリンクの所要品質と、に基づいて、前記平均化後の下りリンクの無線品質情報にオフセット処理を行うステップと、
    前記伝搬環境の変動の推定結果に基づき、前記無線品質情報に対するオフセット処理のオンオフ、前記下りリンクの所要品質、前記オフセット処理におけるオフセット量のステップ幅を制御するステップと、
    前記オフセット処理後の無線品質情報に基づいて、下りリンクの送信フォーマットを決定するステップと、
    前記下りリンクの送信フォーマットで下りリンクの送信を行うステップと、
    を備えることを特徴とする方法。
JP2004136662A 2004-04-30 2004-04-30 無線基地局装置及び無線通信制御方法 Expired - Lifetime JP4421935B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004136662A JP4421935B2 (ja) 2004-04-30 2004-04-30 無線基地局装置及び無線通信制御方法
US11/115,319 US7444169B2 (en) 2004-04-30 2005-04-27 Wireless base station apparatus and wireless communication control method
DE602005017666T DE602005017666D1 (de) 2004-04-30 2005-04-27 Drahtlose Basisstationsvorrichtung und drahtloses Kommunikationssteuerungsverfahren
EP05252617A EP1592139B1 (en) 2004-04-30 2005-04-27 Wireless base station apparatus and wireless communication control method
EP07013051A EP1838003B1 (en) 2004-04-30 2005-04-27 Wireless base station apparatus and wireless communication control method
CN2007101418518A CN101098518B (zh) 2004-04-30 2005-04-30 无线基站装置和无线通信控制方法
CNB2005100704161A CN100496166C (zh) 2004-04-30 2005-04-30 无线基站装置
US11/873,148 US7937111B2 (en) 2004-04-30 2007-10-16 Wireless base station apparatus and wireless communication control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004136662A JP4421935B2 (ja) 2004-04-30 2004-04-30 無線基地局装置及び無線通信制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005318470A JP2005318470A (ja) 2005-11-10
JP4421935B2 true JP4421935B2 (ja) 2010-02-24

Family

ID=34941055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004136662A Expired - Lifetime JP4421935B2 (ja) 2004-04-30 2004-04-30 無線基地局装置及び無線通信制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7444169B2 (ja)
EP (2) EP1592139B1 (ja)
JP (1) JP4421935B2 (ja)
CN (2) CN101098518B (ja)
DE (1) DE602005017666D1 (ja)

Families Citing this family (104)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6983166B2 (en) * 2001-08-20 2006-01-03 Qualcomm, Incorporated Power control for a channel with multiple formats in a communication system
CN101505539B (zh) 2002-12-04 2015-09-09 美商内数位科技公司 信道品质指示器的可靠性侦测及外回路功率控制的应用
DE602004032430D1 (de) 2003-03-26 2011-06-09 Interdigital Tech Corp Drahtloses mehrzellenkommunikationssystem und verfahren zur verwaltung der betriebsmittelleistung zur bereitstellung von schnellen abwärtsstreckenpaketzugangsdiensten
US7584397B2 (en) 2004-06-10 2009-09-01 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for dynamically adjusting data transmission parameters and controlling H-ARQ processes
US7894822B2 (en) * 2004-12-17 2011-02-22 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Apparatus and method in a cellular network
US8965440B2 (en) * 2005-05-31 2015-02-24 Alcatel Lucent Method of estimating a current channel condition in a wireless communications network
JP4860211B2 (ja) * 2005-08-30 2012-01-25 京セラ株式会社 無線通信システム、基地局
WO2007030041A1 (en) * 2005-09-09 2007-03-15 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apapratus for sending control information in a communications network
CN101278585A (zh) * 2005-09-30 2008-10-01 松下电器产业株式会社 无线通信移动台装置以及随机接入信道数据发送方法
PL1943861T3 (pl) * 2005-10-31 2014-01-31 Ericsson Telefon Ab L M Sposób i układ do wykrywania aktywności w systemie telekomunikacyjnym
WO2007052585A1 (ja) * 2005-11-02 2007-05-10 Nec Corporation 移動体端末装置及びそれに用いる移動速度検出方法並びにそのプログラム
GB2432751B (en) 2005-11-28 2007-11-14 Motorola Inc Retransmission in a cellular communication system
US8054868B2 (en) 2005-12-19 2011-11-08 Panasonic Corporation UWB transmitting/receiving apparatus, UWB transmitting/receiving terminal apparatus, and UWB transmitting/receiving system
US8412249B2 (en) * 2005-12-20 2013-04-02 Alcatel Lucent Resource allocation based on interference mitigation in a wireless communication system
US7680078B2 (en) * 2005-12-28 2010-03-16 Intel Corporation System, apparatus and method of scheduling transmissions
US8432794B2 (en) * 2005-12-29 2013-04-30 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for selecting multiple transport formats and transmitting multiple transport blocks simultaneously with multiple H-ARQ processes
WO2007077667A1 (ja) * 2006-01-04 2007-07-12 Nec Corporation 無線通信システム、無線基地局、無線端末局及びこれらを用いた送信電力制御方法
JP4405471B2 (ja) * 2006-01-31 2010-01-27 株式会社東芝 セルラー無線通信システム、基地局、無線端末および無線通信方法
US20070177501A1 (en) * 2006-01-31 2007-08-02 Texas Instruments Incorporated Signaling Requirements to Support Interference Coordination in OFDMA Based Systems
RU2391795C2 (ru) * 2006-02-03 2010-06-10 Интердиджитал Текнолоджи Корпорейшн Устройство и процедура определения и распределения ресурсов на основе качества обслуживания в системах развития и долгосрочного развития высокоскоростного пакетного доступа
AU2007212605B2 (en) 2006-02-03 2010-06-17 Interdigital Technology Corporation Method and system for supporting multiple hybrid automatic repeat request processes per transmission time interval
JP5090372B2 (ja) * 2006-02-03 2012-12-05 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムでフィードバック情報に基づく一つ以上のサブパケットを転送する方法
US8660145B2 (en) * 2006-02-08 2014-02-25 Agere Systems Llc MAC-HS processing in an HSDPA-compatible receiver in a 3G wireless network
US8112075B2 (en) * 2006-03-24 2012-02-07 Nokia Corporation HARQ-aware CQI reporting
CA2547310C (en) 2006-04-06 2013-04-09 Dragonwave, Inc. Apparatus and methods for controlling effective communication traffic rates
ES2773861T3 (es) 2006-05-19 2020-07-15 Panasonic Corp Dispositivo de transmisión de radio y procedimiento de transmisión de radio
US7773951B2 (en) * 2006-05-23 2010-08-10 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for generating channel quality information for wireless communication
EP2020765B1 (en) * 2006-05-24 2016-07-13 Lenovo Innovations Limited (Hong Kong) Mobile communication system, base station, and transmission power control method used for them
WO2007137452A1 (fr) * 2006-05-29 2007-12-06 Zte Corporation Procédé et appareil permettant de sélectionner la combinaison de ressources de format de transmission dans le système à accès par paquets en liaison descendante à vitesse élevée
JP4734186B2 (ja) 2006-06-30 2011-07-27 富士通株式会社 移動端末装置及び同装置における受信制御方法並びに無線伝送システム
CN101114851B (zh) * 2006-07-24 2010-10-20 大唐移动通信设备有限公司 一种hsdpa的功率控制方法及装置
KR100746903B1 (ko) * 2006-07-25 2007-08-07 삼성전자주식회사 무선통신 시스템에서 채널품질정보 결정 방법 및 장치
CN1921686B (zh) * 2006-07-31 2010-05-12 华为技术有限公司 一种信道质量指示处理方法和系统
US20080107091A1 (en) * 2006-11-07 2008-05-08 Motorola, Inc. Broadcast efficiency in a multihop network
JP4829754B2 (ja) * 2006-11-29 2011-12-07 富士通株式会社 無線通信方法及び無線通信装置
US20100067601A1 (en) * 2006-12-06 2010-03-18 Joshua Lawrence Koslov Reduction of overhead in a multiple-input multiple-output (mimo) system
JP4864100B2 (ja) * 2007-01-31 2012-01-25 富士通株式会社 無線通信制御方法並びに無線基地局及び無線端末
US8331386B2 (en) * 2007-02-07 2012-12-11 Agere Systems Llc CRC checking and MAC-HS processing in an HSDPA-compatible receiver in a 3G wireless network
JP4836829B2 (ja) * 2007-02-26 2011-12-14 富士通株式会社 Cdma方式の基地局で使用される受信装置、パス検出装置、方法及びコンピュータプログラム
US8792922B2 (en) * 2007-02-28 2014-07-29 Qualcomm Incorporated Uplink scheduling for fairness in channel estimation performance
BRPI0807885A2 (pt) * 2007-03-01 2014-06-17 Ntt Docomo Inc Aparelho da estação de base e método de controle de comunicação.
US9294231B2 (en) * 2007-03-17 2016-03-22 Qualcomm Incorporated Configurable acknowledgement processing in a wireless communication system
JP4824612B2 (ja) * 2007-03-20 2011-11-30 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信システム、ユーザ装置及び送信方法
WO2008120925A1 (en) 2007-03-29 2008-10-09 Lg Electronics Inc. Method of transmitting sounding reference signal in wireless communication system
WO2008143566A1 (en) * 2007-05-24 2008-11-27 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) A method and a device for improved channel quality reporting
KR101380558B1 (ko) * 2007-06-19 2014-04-02 엘지전자 주식회사 사운딩 기준신호의 전송방법
JP4793762B2 (ja) * 2007-07-05 2011-10-12 日本電気株式会社 プログラム、tbs決定方法、及びtbs決定装置
KR100913106B1 (ko) 2007-08-14 2009-08-21 엘지전자 주식회사 Phich 전송 자원 영역 정보 획득 방법 및 이를 이용한pdcch 수신 방법
KR101397039B1 (ko) * 2007-08-14 2014-05-20 엘지전자 주식회사 전송 다이버시티를 사용하는 다중안테나 시스템에서 채널예측 오류의 영향을 감소시키기 위한 cdm 방식 신호전송 방법
KR101430267B1 (ko) * 2007-08-14 2014-08-18 엘지전자 주식회사 무선통신시스템에서의 데이터 전송방법
KR101405974B1 (ko) * 2007-08-16 2014-06-27 엘지전자 주식회사 다중입력 다중출력 시스템에서 코드워드를 전송하는 방법
KR101507785B1 (ko) 2007-08-16 2015-04-03 엘지전자 주식회사 다중 입출력 시스템에서, 채널품질정보를 송신하는 방법
EP2198549B1 (en) * 2007-09-11 2015-02-25 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Cqi adjustment for arbitrary transport format selection algorithms
US20090131066A1 (en) * 2007-11-20 2009-05-21 Motorola, Inc. Techniques for improving channel quality estimates in wireless communication systems
US8270500B2 (en) * 2007-12-10 2012-09-18 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method of selecting a modulation and coding scheme based on adjusted channel quality values
US8195099B2 (en) * 2007-12-28 2012-06-05 Qualcomm Incorporated Speed estimation and power control based on CQI reports
US20090196261A1 (en) * 2008-01-04 2009-08-06 Qualcomm, Incorporated Resource allocation for enhanced uplink using a shared control channel
US8559946B2 (en) * 2008-02-08 2013-10-15 Qualcomm Incorporated Discontinuous transmission signaling over an uplink control channel
US20090238086A1 (en) * 2008-03-19 2009-09-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Rank Dependent CQI Back-Off
RU2462834C2 (ru) * 2008-03-24 2012-09-27 Квэлкомм Инкорпорейтед Отчет об использовании ресурсов общего канала передачи данных
US8706123B2 (en) 2008-03-24 2014-04-22 Qualcomm Incorporated Common data channel resource usage report
JP4531826B2 (ja) 2008-04-21 2010-08-25 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信端末装置、受信環境報告方法
CN102057609B (zh) * 2008-06-05 2014-12-03 诺基亚通信公司 无线通信网络中的接收单元和用于生成自动重传请求反馈消息的方法
JP5432896B2 (ja) * 2008-06-09 2014-03-05 株式会社Nttドコモ 受信装置及び無線品質算出方法
US8311003B2 (en) 2008-06-18 2012-11-13 Broadcom Corporation Selecting a transmission mode between a subscriber and a base station
CN104158637B (zh) * 2008-06-30 2017-10-27 爱立信电话股份有限公司 电信系统中的方法和布置
US8347163B2 (en) * 2008-08-08 2013-01-01 Industrial Technology Research Institute System and method for data transmission
US8848549B2 (en) * 2008-09-17 2014-09-30 Qualcomm Incorporated Optimizing throughput in a wireless communication system
JP2010130261A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Kyocera Corp 通信装置および変調方式決定方法
JP5412527B2 (ja) 2008-12-18 2014-02-12 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 無線通信ネットワークにおける使用のための通信装置及び方法
JP4693897B2 (ja) 2008-12-24 2011-06-01 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線基地局及び通信制御方法
WO2010131354A1 (ja) * 2009-05-15 2010-11-18 富士通株式会社 変調方式切り替え方法及び送信局と受信局
EP2449714B1 (en) 2009-07-01 2013-03-06 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Adjusting channel quality report in a wireless communication network
US8477686B1 (en) 2009-09-10 2013-07-02 Sprint Spectrum L.P. Automatic increase of target frame error rate for duration based on call drop timer
EP2478722A4 (en) * 2009-09-15 2013-12-25 Blackberry Ltd ADAPTIVE ADJUSTMENT OF MODULATION SCHEME AND CODING IN WIRELESS NETWORKS
JP5031009B2 (ja) * 2009-09-15 2012-09-19 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線基地局及び移動通信方法
CN102742202B (zh) * 2010-02-05 2015-12-02 瑞典爱立信有限公司 无线通信系统中的方法和装置
US8452301B2 (en) * 2010-03-08 2013-05-28 Nokia Corporation Method and apparatus for selecting a coding format
US9148375B2 (en) * 2010-03-15 2015-09-29 Fujitsu Limited Method and system for implementing link adaptation based on mobility
CN101877624A (zh) * 2010-06-23 2010-11-03 中兴通讯股份有限公司 信道条件指示cqi修正的方法及基站
WO2012002858A1 (en) * 2010-07-01 2012-01-05 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) A method and an arrangement for determining a channel quality offset
US8804671B2 (en) * 2010-07-15 2014-08-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for determining UE mobility status
JP5746349B2 (ja) * 2010-09-01 2015-07-08 エンパイア テクノロジー ディベロップメント エルエルシー 転送されたチャネル条件情報に基づくデータの事前符号化
US9596057B2 (en) * 2011-02-24 2017-03-14 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Method and apparatus for physical layer link adaptation based on traffic properties
CN102752867A (zh) * 2011-03-31 2012-10-24 北京新岸线无线技术有限公司 一种用于实现链路自适应的方法、终端设备及网络设备
US8599711B2 (en) * 2011-04-08 2013-12-03 Nokia Siemens Networks Oy Reference signal port discovery involving transmission points
WO2012167442A1 (zh) 2011-06-10 2012-12-13 华为技术有限公司 修正信道质量指示值的方法和设备
JP5865632B2 (ja) * 2011-08-24 2016-02-17 株式会社Nttドコモ 基地局及び無線通信方法
JP5726696B2 (ja) * 2011-09-28 2015-06-03 京セラ株式会社 基地局及び補正値算出方法
EP2771994A4 (en) * 2011-10-24 2015-07-01 Ericsson Telefon Ab L M SELECTION OF A TRANSPORT FORMAT FOR TRANSFERRING DATA BLOCKS BETWEEN A BASE STATION AND A MOBILE TERMINAL
US20150110013A1 (en) * 2012-03-29 2015-04-23 Nec (China) Co., Ltd. Method and apparatus for link adaptation in precoded mimo systems
US8929239B2 (en) * 2012-07-02 2015-01-06 Apple Inc. Modulation and coding scheme (MCS) recovery based on CQI offset
US9497798B2 (en) * 2012-10-01 2016-11-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Radio node, a user equipment and methods for managing a transmission
US20140098688A1 (en) * 2012-10-10 2014-04-10 Qual Comm Incorporated Outer loop control of cqi reporting and generation in wireless network
JP2014183406A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 Fujitsu Ltd 移動端末および制御方法
JP6103053B2 (ja) * 2013-06-18 2017-03-29 日本電気株式会社 周波数リソース割り当て方法および基地局装置
JP2013251914A (ja) * 2013-07-25 2013-12-12 Kyocera Corp 無線基地局、無線基地局システム、無線通信システムおよび無線通信方法
EP2869487A1 (en) * 2013-10-30 2015-05-06 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (publ) Link adaptation with load-dependent BLER target value
JP2015130626A (ja) * 2014-01-08 2015-07-16 富士通株式会社 無線通信装置及び通信パラメータ決定方法
US9844074B2 (en) 2014-07-31 2017-12-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Maximizing channel capacity for common downlink channels
US10812398B2 (en) * 2016-02-16 2020-10-20 Belden, Inc. Systems and methods for retransmission rate selection to support fast moving devices
CN113824531B (zh) * 2020-06-18 2023-08-15 中国移动通信集团吉林有限公司 一种编码速率的生成方法、装置、基站和存储介质
CN111885635B (zh) * 2020-07-09 2023-11-14 北京长焜科技有限公司 一种提高pucch信道质量指示cqi检测性能的方法
DE102022207294A1 (de) 2022-07-18 2024-01-18 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur Erkennung von Schwankungen und/oder Auslenkungsbewegungen einer Infrastrukturkomponente

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0587620B1 (en) * 1991-06-03 1998-01-07 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Radio system
US6167031A (en) * 1997-08-29 2000-12-26 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method for selecting a combination of modulation and channel coding schemes in a digital communication system
JP4403347B2 (ja) 2000-11-16 2010-01-27 ソニー株式会社 情報処理装置および情報処理方法、記録媒体、並びに通信システムおよび通信方法
US6983166B2 (en) * 2001-08-20 2006-01-03 Qualcomm, Incorporated Power control for a channel with multiple formats in a communication system
US6549759B2 (en) * 2001-08-24 2003-04-15 Ensemble Communications, Inc. Asymmetric adaptive modulation in a wireless communication system
US20030039226A1 (en) * 2001-08-24 2003-02-27 Kwak Joseph A. Physical layer automatic repeat request (ARQ)
EP1289179A1 (en) * 2001-08-28 2003-03-05 Lucent Technologies Inc. A wireless telecommunications network, a user terminal therefor, a base station therefor, and a method of telecommunication
KR100533205B1 (ko) * 2001-10-17 2005-12-05 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 이동 통신 시스템, 통신 제어 방법, 이것에 사용되는기지국 및 이동국
JP2003188855A (ja) 2001-12-19 2003-07-04 Nec Mobiling Ltd 移動体通信の誤り訂正制御方式
JP2003234696A (ja) * 2002-02-06 2003-08-22 Mitsubishi Electric Corp 送信電力補正方法、移動通信システムおよび移動局
US7385934B2 (en) 2002-02-07 2008-06-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Radio communication apparatus and transfer rate decision method
JP3662543B2 (ja) * 2002-02-15 2005-06-22 松下電器産業株式会社 基地局装置及びパケット伝送方法
US20040198294A1 (en) 2002-04-29 2004-10-07 Tsofnat Hagin-Metzer Apparatus and method of transmission link quality indicator
GB2391431A (en) * 2002-07-30 2004-02-04 Fujitsu Ltd Adaptive modulation and coding method
CN1709001B (zh) * 2002-11-01 2010-04-14 美商内数位科技公司 无线通信系统信道品质预测的方法
WO2004073245A1 (de) * 2003-02-14 2004-08-26 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur datenübertragung
US20040179493A1 (en) * 2003-03-14 2004-09-16 Khan Farooq Ullah Methods of transmitting channel quality information and power allocation in wireless communication systems
US7414989B2 (en) * 2003-05-07 2008-08-19 Motorola, Inc. ACK/NACK determination reliability for a communication device
JP4215601B2 (ja) * 2003-09-05 2009-01-28 富士通株式会社 無線通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN100496166C (zh) 2009-06-03
EP1838003A3 (en) 2008-04-09
EP1838003B1 (en) 2009-11-11
EP1592139A2 (en) 2005-11-02
EP1838003A2 (en) 2007-09-26
CN101098518A (zh) 2008-01-02
DE602005017666D1 (de) 2009-12-24
US7444169B2 (en) 2008-10-28
CN101098518B (zh) 2011-07-27
CN1694547A (zh) 2005-11-09
US7937111B2 (en) 2011-05-03
US20080039145A1 (en) 2008-02-14
JP2005318470A (ja) 2005-11-10
EP1592139B1 (en) 2011-05-25
US20050250540A1 (en) 2005-11-10
EP1592139A3 (en) 2006-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4421935B2 (ja) 無線基地局装置及び無線通信制御方法
JP4568575B2 (ja) パケット送信制御装置及びパケット送信制御方法
EP1476973B1 (en) System and method for channel quality feedback
JP4477499B2 (ja) チャネル品質測定の平均二乗推定
US7756543B2 (en) High speed shared radio channel transmit power control
EP2628341B1 (en) Uplink power control
US8559997B2 (en) Method for controlling communication of radio terminal, and radio terminal
US20070032196A1 (en) Channel quality predictor and method of estimating a channel condition in a wireless communications network
JP2009284514A5 (ja)
JP2005244991A (ja) 移動通信システムにおける時変チャンネルの特性に従うチャンネル品質情報の伝送を制御する方法及び装置
US7760683B2 (en) Call admission control device and call admission control method
JP2006279299A (ja) 無線基地局装置および無線基地局装置における送信電力制御方法
EP1886417B1 (en) Method of estimating a current channel condition in a wireless communications network
EP1825629B1 (en) Power step control for high-speed downlink shared channel packet access
Forkel et al. High speed downlink packet access (HSDPA)—enhanced data rates for UMTS evolution
JP4595587B2 (ja) 移動通信システム、無線基地局及びそれらに用いる下り制御チャネル電力制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091203

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4421935

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250