JP4421456B2 - ころ軸受 - Google Patents

ころ軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP4421456B2
JP4421456B2 JP2004343957A JP2004343957A JP4421456B2 JP 4421456 B2 JP4421456 B2 JP 4421456B2 JP 2004343957 A JP2004343957 A JP 2004343957A JP 2004343957 A JP2004343957 A JP 2004343957A JP 4421456 B2 JP4421456 B2 JP 4421456B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller bearing
outer ring
cage
bearing
axial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004343957A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006153127A (ja
Inventor
英樹 赤松
貴弘 山下
いず美 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp filed Critical NTN Corp
Priority to JP2004343957A priority Critical patent/JP4421456B2/ja
Publication of JP2006153127A publication Critical patent/JP2006153127A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4421456B2 publication Critical patent/JP4421456B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/588Races of sheet metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/44Needle bearings
    • F16C19/46Needle bearings with one row or needles
    • F16C19/466Needle bearings with one row or needles comprising needle rollers and an outer ring, i.e. subunit without inner ring

Description

本発明は、保持器付きのころ軸受に関する。
保持器付きのころ軸受には、外輪の両端部に内向きの鍔を設け、外輪の軌道面を転動する複数のころを保持器のポケットに保持して、これらのころの軸方向移動を、保持器のポケットの軸方向両側に設けられた環状部を介して、外輪の鍔で規制するようにしたものがある。この種のころ軸受では、外輪の鍔の内径は、保持器の各環状部の軸方向端面を全面で受けるように、これらの軸方向端面の内径よりも小さく形成されている。
この種のころ軸受には、針状ころ軸受を対象として、保持器の各環状部の軸方向端部に外向きのフランジを設け、このフランジと外輪の鍔の周方向の一部に油溝を設け、軸受内部へ潤滑油を流入しやすくしたものがある(例えば、特許文献1参照)。
また、保持器の有無に関わらず、外輪の軌道面を転動する複数のころの軸方向移動を外輪の両端部の鍔で直接規制するころ軸受を対象とし、少なくとも一方の鍔の内径をころのPCD(ピッチ円直径)よりも大きくして、軸受内部へ潤滑油を流入しやすくしたものもある(例えば、特許文献2参照)。
特開平11−182557号公報 特開2004−108486号公報
上述したころの軸方向移動を保持器の環状部を介して外輪の鍔で規制し、外輪の鍔の内径を保持器の環状部の内径よりも小さく形成した従来の保持器付きのころ軸受は、グリースを封入するタイプのものに使用する場合は、軸受内部に封入されたグリースの漏れを外輪の鍔で防止できるので好適である。しかしながら、カーエアコンのコンプレッサ用軸受や汎用エンジンのコンロッド用軸受等のように、潤滑油が外部から供給されるタイプのものに使用されると、内径側へ大きく張り出す外輪の鍔によって、潤滑油が軸受内部へ流入し難くなるとともに、劣化した潤滑油が軸受内部に滞留しやすくなる問題がある。また、このように軸受内部への潤滑油の流通が悪くなると、軸受内部に熱がこもって温度が上昇しやすくなる。
特許文献1に記載された針状ころ軸受は、上述したような潤滑油が外部から供給されるタイプのものに使用しても、軸受内部へ潤滑油を流通させることはできるが、潤滑油は油溝同士が周方向で重なる部分でしか流通しないので、軸受の回転に伴う潤滑油の流通量が安定しない問題がある。また、軸受の回転に伴って、保持器のフランジと外輪の鍔の周方向の一部に設けられた油溝同士が接触するときに摩耗が生じやすい問題もある。
一方、特許文献2に記載されたころ軸受は、潤滑油を十分に流通させることができるが、保持器付きのころ軸受では、ころが保持器の内径側へ抜け落ちないように、保持器のポケットの軸方向両側の環状部は、ころのPCDよりも内径側に設定されるので、この環状部に外輪の鍔が当たらなくなる。したがって、ころの軸方向移動を保持器の環状部を介して外輪の鍔で規制するころ軸受には適用することができない。
そこで、本発明の課題は、ころの軸方向移動を保持器の環状部を介して外輪の鍔で規制する保持器付きのころ軸受を対象として、軸受内部へ潤滑油を安定して流通させることができるようにすることである。
上記の課題を解決するために、本発明は、外輪の両端部に内向きの鍔を設け、外輪の軌道面を転動する複数のころを保持器のポケットに保持して、これらのころの軸方向移動を、前記保持器のポケットの軸方向両側に設けられた環状部を介して、前記外輪の鍔で規制するようにしたころ軸受において、前記ころ軸受を潤滑油が外部から供給されるタイプのシェル型針状ころ軸受とし、前記保持器の軸方向両側の各環状部を、前記ポケットが設けられた中央部よりも大径で、軸方向に真直に形成されたものとし、前記外輪の両端部の鍔の内径を、前記保持器の各環状部の軸方向端面の外径よりも小さく、かつ、各環状部の軸方向端面の内径よりは大きくした構成を採用した。
すなわち、外輪の両端部の鍔の内径を、保持器の各環状部の軸方向端面の外径よりも小さく、かつ、各環状部の軸方向端面の内径よりは大きくすることにより、保持器の環状部が外輪の鍔に当たるようにして、ころの軸方向移動を保持器の環状部を介して外輪の鍔で規制可能とした上で、外輪の鍔の内径側への張り出し量をできるだけ少なくし、軸受内部へ潤滑油を安定して流通させることができるようにした。
前記ころ軸受をシェル型針状ころ軸受とすることにより、小さな断面積で大きな負荷容量の軸受とすることができる。
前記ころ軸受は、コンプレッサの圧縮動作部材を回転駆動する主軸のラジアル荷重をコンプレッサ内で支持するものに好適である。
前記ころ軸受は、エンジンのコンロッドの大端部または小端部に設けられる貫通孔の内側に取り付けられ、これらの大端部または小端部を支持するものに好適である。
本発明のころ軸受は、外輪の両端部の鍔の内径を、保持器の各環状部の軸方向端面の外径よりも小さく、かつ、各環状部の軸方向端面の内径よりは大きくしたので、ころの軸方向移動を保持器の環状部を介して外輪の鍔で規制可能とした上で、外輪の鍔の内径側への張り出し量をできるだけ少なくし、軸受内部へ潤滑油を安定して流通させることができる。
前記ころ軸受をシェル型針状ころ軸受とすることにより、小さな断面積で大きな負荷容量の軸受とすることができる。
以下、図面に基づき、本発明の実施形態を説明する。図1および図2(a)は、第1の実施形態を示す。図1に示すように、このころ軸受はシェル型針状ころ軸受1であり、鋼板のプレス加工で形成された外輪2の軌道面を転動する複数のころ3が保持器4のポケット4aに保持されて、各ころ2の軸方向移動が、保持器4のポケット4aの軸方向両側に設けられた各環状部4bを介して、外輪2の両端部に設けられた内向きの鍔2a、2bで規制されるようになっている。
前記シェル型針状ころ軸受1は、潤滑油が外部から供給されるタイプの軸受に使用されるものであり、外輪2の各鍔2a、2bの内径Dが、保持器4の各環状部4bの軸方向端面の外径dよりも小さく、軸方向端面の内径dよりは大きく形成されている。なお、各鍔2a、2bの内径Dは互いに異なる寸法としてもよい。
したがって、図2(a)に示すように、各鍔2a、2bの先端と取り付けられる軸Aとの間に大きな隙間が形成され、供給される潤滑油が軸受内部へ安定して流通するようになっている。なお、図2(b)は、比較例として従来のシェル型針状ころ軸受51を軸Aに取り付けた状態を示すが、外輪52の各鍔52a、52b先端と取り付け軸Aとの間の隙間が小さく、潤滑油が軸受内部へ流通し難くなっている。
図3は、前記シェル型針状ころ軸受1を採用したカーエアコンのコンプレッサを示す。このコンプレッサは、主軸11に固定された斜板12の回転により、斜板12上を摺動するシュー13を介して、圧縮動作部材であるピストン14を往復動作させる両斜板タイプのコンプレッサであり、高速で回転駆動される主軸11は、潤滑油が供給されるハウジング15内で、ラジアル方向を2つのシェル型針状ころ軸受1で支持され、スラスト方向をスラスト針状ころ軸受16で支持されている。
前記ハウジング15には周方向に等間隔で複数のシリンダボア17が形成され、各シリンダボア17内に両頭形のピストン14が往復自在に収納されている。各ピストン14には斜板12の外周部を跨ぐように凹部14aが形成され、この凹部14aの軸方向対向面に形成された球面座18に、球状のシュー13が着座されている。このシュー13は、斜板12の回転運動を各ピストン14の往復運動に円滑に変換する働きをする。
図4(a)、(b)は、前記シェル型針状ころ軸受1を採用したエンジンのコンロッド21を示す。このコンロッド21は、大端部22と小端部23に設けられた貫通孔22a、23aに、これらの大端部22と小端部23を支持するシェル型針状ころ軸受1が取り付けられている。
第1の実施形態のころ軸受を示す縦断面図 aは図1のシェル型針状ころ軸受を軸に取り付けた状態を示す断面図、bは従来のシェル型針状ころ軸受を軸に取り付けた状態を示す断面図 図1のころ軸受を採用したカーエアコンのコンプレッサを示す縦断面図 aは図1のころ軸受を採用したエンジンのコンロッドを示す正面図、bはaの縦断側面
符号の説明
1 シェル型針状ころ軸受
2 外輪
2a、2b 鍔
3 ころ
4 保持器
4a ポケット
4b 環状
1 主軸
12 斜板
13 シュー
14 ピストン
14a 凹部
15 ハウジング
16 スラスト針状ころ軸受
17 シリンダボア
18 球面座
21 コンロッド
22 大端部
23 小端部
22a、23a 貫通孔

Claims (3)

  1. 外輪の両端部に内向きの鍔を設け、外輪の軌道面を転動する複数のころを保持器のポケットに保持して、これらのころの軸方向移動を、前記保持器のポケットの軸方向両側に設けられた環状部を介して、前記外輪の鍔で規制するようにしたころ軸受において、前記ころ軸受を潤滑油が外部から供給されるタイプのシェル型針状ころ軸受とし、前記保持器の軸方向両側の各環状部を、前記ポケットが設けられた中央部よりも大径で、軸方向に真直に形成されたものとし、前記外輪の両端部の鍔の内径を、前記保持器の各環状部の軸方向端面の外径よりも小さく、かつ、各環状部の軸方向端面の内径よりは大きくしたことを特徴とするころ軸受。
  2. 前記ころ軸受が、コンプレッサの圧縮動作部材を回転駆動する主軸のラジアル荷重をコンプレッサ内で支持するものである請求項に記載のころ軸受。
  3. 前記ころ軸受が、エンジンのコンロッドの大端部または小端部に設けられる貫通孔の内側に取り付けられ、これらの大端部または小端部を支持するものである請求項に記載のころ軸受。
JP2004343957A 2004-11-29 2004-11-29 ころ軸受 Active JP4421456B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004343957A JP4421456B2 (ja) 2004-11-29 2004-11-29 ころ軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004343957A JP4421456B2 (ja) 2004-11-29 2004-11-29 ころ軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006153127A JP2006153127A (ja) 2006-06-15
JP4421456B2 true JP4421456B2 (ja) 2010-02-24

Family

ID=36631676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004343957A Active JP4421456B2 (ja) 2004-11-29 2004-11-29 ころ軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4421456B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5106810B2 (ja) * 2006-09-04 2012-12-26 Ntn株式会社 カムシャフト支持構造および内燃機関
JP6034567B2 (ja) * 2012-01-10 2016-11-30 Ntn株式会社 チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
JP6034566B2 (ja) * 2012-01-10 2016-11-30 Ntn株式会社 チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
WO2013105448A1 (ja) 2012-01-10 2013-07-18 Ntn株式会社 チェーンガイドおよびチェーン伝動装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2999544B2 (ja) * 1990-11-06 2000-01-17 エヌティエヌ株式会社 スタータ用針状ころ軸受
JPH05240242A (ja) * 1992-02-27 1993-09-17 Ntn Corp 針状ころ軸受
JP2567600Y2 (ja) * 1992-04-23 1998-04-02 エヌティエヌ株式会社 複合シェル形軸受
JP3212880B2 (ja) * 1996-07-26 2001-09-25 エヌティエヌ株式会社 シェル型針状ころ軸受
JP3749020B2 (ja) * 1998-05-18 2006-02-22 光洋精工株式会社 自動変速機のシャフトとスリーブの組立構造体
JP4408970B2 (ja) * 1998-06-05 2010-02-03 Ntn株式会社 斜板式圧縮機用針状ころ軸受
JP3889154B2 (ja) * 1998-06-18 2007-03-07 Ntn株式会社 スクロールコンプレッサ用シェル形針状ころ軸受
JP2000130454A (ja) * 1998-10-23 2000-05-12 Ntn Corp 軸受装置
JP4080182B2 (ja) * 2001-06-25 2008-04-23 Ntn株式会社 シェル形針状ころ軸受用軌道輪およびその製造方法
JP2004278643A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Nsk Ltd プランジャポンプ用クランクユニット
JP4310774B2 (ja) * 2003-04-24 2009-08-12 Ntn株式会社 コンロッドアッセンブリ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006153127A (ja) 2006-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2042758A2 (en) Rolling bearing device and turbocharger incorporating same
EP2711572B1 (en) Rolling bearing with lubricant pockets in the raceway
US10907687B2 (en) Lubrication groove for deep groove ball bearing
JP4421456B2 (ja) ころ軸受
JP3637632B2 (ja) 電動機
JP2011252543A (ja) 転がり軸受
EP2333364B1 (en) Self-lubricating composite bearing
KR101210839B1 (ko)
JP2008138707A (ja) スラスト転がり軸受
KR101185812B1 (ko) 사판식 컴프레서
JP5933041B2 (ja) コネクティングロッド用の軸受アセンブリ
US8459873B2 (en) Self-lubricating composite bearing
JP2007303598A (ja) 2分割ころ軸受
JP2014092238A (ja) スラスト玉軸受
JP2005098415A (ja) 斜板式圧縮機用のスラストころ軸受
JP2011220454A (ja) グリース潤滑式玉軸受の保持器
JP2008032069A (ja) 2分割ころ軸受
JP2009197895A (ja) 玉軸受用保持器、及び玉軸受
JP2008019986A (ja) ころ軸受
JP2018021596A (ja) 油圧ポンプ用シェル軸受
JP2003286947A (ja) レシプロ式圧縮機
JP2006022847A (ja) スラストころ軸受用保持器及びスラストころ軸受
JP2007255602A (ja) 油圧ポンプ・モータ用ころ軸受
JP2004162910A (ja) スラストニードル軸受
JP2020070814A (ja) 玉軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091202

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4421456

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250