JP4416896B2 - 石炭成分分析装置センサーの標準板及び該標準板を用いた器差補正方法 - Google Patents

石炭成分分析装置センサーの標準板及び該標準板を用いた器差補正方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4416896B2
JP4416896B2 JP2000025088A JP2000025088A JP4416896B2 JP 4416896 B2 JP4416896 B2 JP 4416896B2 JP 2000025088 A JP2000025088 A JP 2000025088A JP 2000025088 A JP2000025088 A JP 2000025088A JP 4416896 B2 JP4416896 B2 JP 4416896B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
coal component
standard
opening
standard sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000025088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001215189A (ja
Inventor
敏 菅原
奈緒子 高玉
修 及川
猛 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku Electric Power Co Inc
Original Assignee
Tohoku Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Electric Power Co Inc filed Critical Tohoku Electric Power Co Inc
Priority to JP2000025088A priority Critical patent/JP4416896B2/ja
Publication of JP2001215189A publication Critical patent/JP2001215189A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4416896B2 publication Critical patent/JP4416896B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

【発明の属する技術分野】
本発明は、石炭成分分析装置センサーの標準板及び標準板を用いた器差(各分析装置間での測定値差)補正方法に関するものである。
【従来の技術】
従来、例えば、石炭を使用する火力発電所等においては、石炭の発熱分、炭素分、灰分等の各成分を予め測定しておく必要がある。
このような石炭成分の測定には、多波長型近赤外線分光光度計の一種である石炭成分分析装置センサーが使用されている。
従来の石炭成分分析装置センサーを使用した石炭成分の測定に際しては、石炭成分分析装置センサーの個々の製品毎に成分既知の試料を数検体分測定して検量線(成分を予知する関数)を各々求めなければならなかった。
即ち、新規に石炭成分分析装置センサーを導入する際には、その都度検量線を作成するための試験を行わなければならなかった。これは、各製品毎に光学系に若干の器差があるためであり、もし、製品毎に検量線を作成し作成した検量線を使用しないと、各石炭成分分析装置センサー本来の予測性能を得ることができないという問題があった。
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記従来の事情に鑑み開発されたものであり、石炭成分分析装置センサー間の器差補正に好適な標準板、及び基準となる石炭成分分析装置センサーの検量線を他の石炭成分分析装置センサーでも使用できるようにした標準板を用いた器差補正方法を提供するものである。
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明の石炭成分分析装置センサーの標準板は、石炭成分分析用の標準試料を収容可能な収容領域を備えるとともに側面側に標準試料投入用の開口部を設けたケース本体と、矩形状のゴムシールと、光学ガラスと、矩形状で光学ガラスの外周部のみを施蓋する上面蓋とを具備し、前記ケース本体の収容領域の上面側開口部に装着した透明蓋体部と、ケース本体の側面側に設けた投入用開口部をゴムシールを介在しつつ施蓋する試料用蓋体とを有し、前記投入用開口部から標準試料を収容領域に投入し、前記透明蓋体部及び試料用蓋体の全周を施封して標準試料をケース本体内に密封状態としたことを特徴とするものである。
この発明によれば、前記ケース本体に対して上記構成からなる透明蓋体部及び試料用蓋体の全周を施封して前記石炭成分分析用の標準試料をケース本体内に密封状態としたものであるから、標準試料の光学特性の変化がなくなり、複数の石炭成分分析装置センサー、例えば基準石炭成分分析装置センサーと、他の石炭成分分析装置センサーとで同条件で標準試料を測定することが可能となり、石炭成分分析装置センサー間の器差補正に好適な標準板を実現できる。
請求項2記載の発明の石炭成分分析装置センサーの標準板は、石炭成分分析用の標準試料を収容可能な収容領域を備えるとともに側面側に標準試料投入用の開口部を設けたケース本体と、矩形状のゴムシールと、光学ガラスと、矩形状で光学ガラスの外周部のみを施蓋する上面蓋とを具備し、前記ケース本体の収容領域の上面側開口部に装着した透明蓋体部と、ケース本体の側面側に設けた投入用開口部をゴムシールを介在しつつ施蓋する試料用蓋体とを有し、前記投入用開口部から標準試料を収容領域に窒素雰囲気下で投入し、前記透明蓋体部及び試料用蓋体の全周を施封して標準試料をケース本体内に密封状態としたことを特徴とするものである。
この発明によれば、前記標準試料を投入用開口部から収容領域に窒素雰囲気下で投入し、前記透明蓋体部及び試料用蓋体の全周を施封して標準試料をケース本体内に密封状態としながら、前記請求項1記載の発明と同様の作用を発揮できる。
請求項3記載の発明の標準板を用いた器差補正方法は、石炭成分分析用の標準試料を収容可能な収容領域を備えるとともに側面側に標準試料投入用の開口部を設けたケース本体と、矩形状のゴムシールと、光学ガラスと、矩形状で光学ガラスの外周部のみを施蓋する上面蓋とを具備し、前記ケース本体の収容領域の上面側開口部に装着した透明蓋体部と、ケース本体の側面側に設けた投入用開口部をゴムシールを介在しつつ施蓋する試料用蓋体とを有し、前記投入用開口部から標準試料を収容領域に投入し、前記透明蓋体部及び試料用蓋体の全周を施封して標準試料をケース本体内に密封状態とした標準板を作成し、前記標準試料を基準石炭成分分析装置センサーと他の石炭成分分析装置センサーとで同条件で測定し、各石炭成分分析装置センサー間の測定値の差である吸光度差を求め、この求めた吸光度差を他の石炭成分分析装置センサーに移植し、他の石炭成分分析装置センサーによる測定の際に、(実測吸光度)−(吸光度差)の器差補正を行って前記基準石炭成分分析装置センサーの検量線の使用を可能にすることを特徴とするものである。
この発明によれば、上記構成の標準板を作成して、各石炭成分分析装置センサー間の測定値の差である吸光度差を求め、求めた吸光度差を他の石炭成分分析装置センサーに移植し、この他の石炭成分分析装置センサーによる測定の際に、(実測吸光度)−(吸光度差)の数式による器差補正を行うものであるから、他の石炭成分分析装置センサーにおいても基準石炭成分分析装置センサーの検量線を使用して石炭成分分析を実行でき、これにより、他の石炭成分分析装置センサーを導入する都度検量線を作成する煩雑さがなくなり、石炭成分分析の作業能率の向上を図ることができる。
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る石炭成分分析装置センサーの標準板及び該標準板を用いた器差補正方法の実施の形態を説明する。
(実施の形態1)
図1乃至図3を参照して実施の形態1の石炭成分分析装置センサーの標準板10について説明する。
図1乃至図3に示す本実施の形態1の石炭成分分析装置センサーの標準板10は、石炭成分分析用の例えば比較的石炭性状に似ている活性炭のような標準試料Sを収容可能な収容領域2を備えるとともに側面1b側に標準試料投入用の投入用開口部1aを設けたケース本体1と、このケース本体1の収容領域2の上面側開口部1cに装着した透明蓋体部3と、ケース本体1の側面1b側に設けた投入用開口部1aを施蓋する試料用蓋体4とを有し、前記投入用開口部1aから標準試料Sを収容領域2に投入し、前記透明蓋体部3及び試料用蓋体4の全周を例えばパテ等で施封して標準試料Sをケース本体1内に密封状態とすることにより構成している。
前記標準試料Sの標準板10における収容領域2への投入は窒素雰囲気下で行うものである。
前記透明蓋体部3は、矩形状のゴムシール5と、光学ガラス6と、矩形状で光学ガラス6の外周部のみを施蓋する上面蓋7とを具備し、前記ケース本体1の上面側開口部1cの周囲に設けた受段部1dにゴムシール5、光学ガラス6の順に装着し、更に光学ガラス6上に上面蓋7を載せてねじ9で固定するとともにパテ等で全周を施封している。
前記投入用開口部1aから標準試料Sをケース本体1内に窒素雰囲気下で投入した後、側面1b側の投入用開口部1aに矩形状のゴムシール5、試料用蓋体4の順で装着し、ねじ9で固定するとともにパテ等で全周を施封している。
なお、図3中、11はねじ孔である。
このように構成した実施の形態1の標準板10によれば、標準試料Sをケース本体1内に密封状態に封入しているので、標準試料Sの光学特性の変化がなくなり、複数の石炭成分分析装置センサー、例えば、後述する4波長型の基準石炭成分分析装置センサーである基準器センサー20と、4波長型の他の石炭成分分析装置センサーである一般器センサー21とで同条件で標準試料Sを測定することが可能となり、基準石炭成分分析装置センサーである基準器センサー20、他の石炭成分分析装置センサーである一般器センサー21間の器差補正に好適となる。
(実施の形態2)
次に、図4を参照して実施の形態2である前記標準板10を用いた基準石炭成分分析装置センサー(以下「基準器センサー」という)20と、他の石炭成分分析装置センサー(以下「一般器センサー」という)21との間の器差補正方法について説明する。
なお、基準器センサー20については検量線が作成済みであり、一般器センサー21については検量線は未作成であるとして以下の説明を行う。また、前記標準板10を使用して、標準試料Sを基準器センサー20と、一般器センサー21とで同条件で測定する。
そして、基準器センサー20と、一般器センサー21間の測定値の差である吸光度差(一般器センサー21の吸光度)−(基準器センサー20の吸光度)を図示しない演算手段により求める。この吸光度差は、4波長について各々求めるものである(波長1補正値乃至波長4補正値)。
一方、一般器センサー21により石炭の波長1乃至波長4についての各実測吸光度を測定し、また、一般器センサー21に対して前記各吸光度差の値が図示しない入力手段により移植(入力))されて、各実測吸光度に対して前記各吸光度差を用いて図示しない演算手段により(実測吸光度)−(吸光度差)の数式による器差補正を行う。
これにより、前記一般器センサー21の波長1乃至波長4についての各実測吸光度は器差補正後の波長1’乃至波長4’についての補正後の吸光度に変換される。
この後、補正後の吸光度について前記基準器センサー20の基準器検量線データを用いた重回帰演算が図示しない演算手段により実行され、石炭30の性状予測値が求められる。
この器差補正方法によれば、上述のようにして前記実施の形態1の標準板10を使用して吸光度差を求め、求めた吸光度差を一般器センサー21に移植し、この一般器センサー21による測定の際に、(実測吸光度)−(吸光度差)の数式による器差補正を行うものであるから、一般器センサー21においても基準器センサー20の検量線を使用して石炭成分分析を実行でき、これにより、新たに一般器センサー21を導入する都度検量線を作成する煩雑さがなくなり、石炭成分分析の作業能率の向上を図ることが可能となる。また、前記標準板10を用いた器差補正試験は簡便であり、検量線作成試験に比べて小規模な試験で済むという利点もある。
【発明の効果】
以上詳述した本発明によれば、以下の各効果を奏する。
請求項1、2記載の発明によれば、標準試料の光学特性の変化がなくなり、複数の石炭成分分析装置センサーで同条件で標準試料を測定することが可能となり、石炭成分分析装置センサー間の器差補正に好適な標準板を提供することができる。
請求項3記載の発明によれば、新たに石炭成分分析装置センサーを導入する都度検量線を作成する煩雑さがなくなり、石炭成分分析の作業能率の向上を図ることができる標準板を用いた器差補正方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態1の標準板を示す平面図である。
【図2】 本発明の実施の形態1の標準板を示す側面図である。
【図3】 本発明の実施の形態1の標準板を示す分解断面図である。
【図4】 本発明の実施の形態1の標準板を用いた実施の形態2の器差補正方法の処理過程を示す説明図である。
【符号の説明】
1 ケース本体
1a 標準試料投入用の投入用開口部
1c ケース本体1の上面側開口部
1d ケース本体1の側面
2 収容領域
3 透明蓋体部
4 試料用蓋体
5 ゴムシール
6 光学ガラス
7 上面蓋
9 ねじ
10 石炭成分分析装置センサーの標準板
11 ねじ孔
20 基準石炭成分分析装置センサー(基準器センサー)
21 他の石炭成分分析装置センサー(一般器センサー)
S 標準試料

Claims (3)

  1. 石炭成分分析用の標準試料を収容可能な収容領域を備えるとともに側面側に標準試料投入用の開口部を設けたケース本体と、
    矩形状のゴムシールと、光学ガラスと、矩形状で光学ガラスの外周部のみを施蓋する上面蓋とを具備し、前記ケース本体の収容領域の上面側開口部に装着した透明蓋体部と、
    ケース本体の側面側に設けた投入用開口部をゴムシールを介在しつつ施蓋する試料用蓋体とを有し、
    前記投入用開口部から標準試料を収容領域に投入し、前記透明蓋体部及び試料用蓋体の全周を施封して標準試料をケース本体内に密封状態としたことを特徴とする石炭成分分析装置センサーの標準板。
  2. 石炭成分分析用の標準試料を収容可能な収容領域を備えるとともに側面側に標準試料投入用の開口部を設けたケース本体と、
    矩形状のゴムシールと、光学ガラスと、矩形状で光学ガラスの外周部のみを施蓋する上面蓋とを具備し、前記ケース本体の収容領域の上面側開口部に装着した透明蓋体部と、
    ケース本体の側面側に設けた投入用開口部をゴムシールを介在しつつ施蓋する試料用蓋体とを有し、
    前記投入用開口部から標準試料を収容領域に窒素雰囲気下で投入し、前記透明蓋体部及び試料用蓋体の全周を施封して標準試料をケース本体内に密封状態としたことを特徴とする石炭成分分析装置センサーの標準板。
  3. 石炭成分分析用の標準試料を収容可能な収容領域を備えるとともに側面側に標準試料投入用の開口部を設けたケース本体と、矩形状のゴムシールと、光学ガラスと、矩形状で光学ガラスの外周部のみを施蓋する上面蓋とを具備し、前記ケース本体の収容領域の上面側開口部に装着した透明蓋体部と、ケース本体の側面側に設けた投入用開口部をゴムシールを介在しつつ施蓋する試料用蓋体とを有し、前記投入用開口部から標準試料を収容領域に投入し、前記透明蓋体部及び試料用蓋体の全周を施封して標準試料をケース本体内に密封状態とした標準板を作成し、
    前記標準試料を基準石炭成分分析装置センサーと他の石炭成分分析装置センサーとで同条件で測定し、各石炭成分分析装置センサー間の測定値の差である吸光度差を求め、
    この求めた吸光度差を他の石炭成分分析装置センサーに移植し、
    他の石炭成分分析装置センサーによる測定の際に、(実測吸光度)−(吸光度差)の器差補正を行って前記基準石炭成分分析装置センサーの検量線の使用を可能にすることを特徴とする標準板を用いた器差補正方法。
JP2000025088A 2000-02-02 2000-02-02 石炭成分分析装置センサーの標準板及び該標準板を用いた器差補正方法 Expired - Lifetime JP4416896B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000025088A JP4416896B2 (ja) 2000-02-02 2000-02-02 石炭成分分析装置センサーの標準板及び該標準板を用いた器差補正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000025088A JP4416896B2 (ja) 2000-02-02 2000-02-02 石炭成分分析装置センサーの標準板及び該標準板を用いた器差補正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001215189A JP2001215189A (ja) 2001-08-10
JP4416896B2 true JP4416896B2 (ja) 2010-02-17

Family

ID=18550994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000025088A Expired - Lifetime JP4416896B2 (ja) 2000-02-02 2000-02-02 石炭成分分析装置センサーの標準板及び該標準板を用いた器差補正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4416896B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101248798B1 (ko) * 2005-08-08 2013-04-03 가부시키가이샤 게츠토 가가쿠 겐큐쇼 석탄성분 분석장치 센서의 표준판 및 이 표준판을 사용한계기오차 보정방법
JP5045871B2 (ja) * 2005-12-15 2012-10-10 株式会社サタケ 分光分析装置における機体差の補正方法
CN102998421B (zh) * 2012-11-08 2016-02-10 山西科致成科技有限公司 基于单片机的64路矿用气体传感器智能校验仪
CN104390928B (zh) * 2014-10-24 2018-03-20 中华人民共和国黄埔出入境检验检疫局 一种掺杂掺假煤炭的近红外光谱识别方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001215189A (ja) 2001-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Rahmelow et al. Infrared spectroscopy in aqueous solution: Difficulties and accuracy of water subtraction
De Noord Multivariate calibration standardization
US8352205B2 (en) Multivariate optical elements for nonlinear calibration
KR970010933B1 (ko) 포터블 분광 광도계
US7656521B2 (en) Method of instrument standardization for a spectroscopic device
CA2264343A1 (en) Method and apparatus for data management authentication in a clinical analyzer
CN101300077A (zh) 用于分光光度分析的装置和方法
US7006928B2 (en) Device and method for determining the stability of substances and formulations
US20080231841A1 (en) Method and apparatus for gas concentration quantitative analysis
CA2276750A1 (en) Calibration system for spectrographic analyzing instruments
JP4416896B2 (ja) 石炭成分分析装置センサーの標準板及び該標準板を用いた器差補正方法
CN108693145B (zh) 一种植物叶片含水率检测方法
US5227986A (en) Spectrometric method free from variations of error factors
JP2001343324A (ja) 赤外線吸光スペクトルのベースライン補正方法及びそのプログラム記録媒体
KR100643816B1 (ko) 색 측정 장치
US20060043300A1 (en) Water activity determination using near-infrared spectroscopy
CA2217182A1 (en) Method and apparatus for measuring ash content of food stuff
WO1999009391A3 (de) Ndir-fotometer zur mehrkomponentenmessung
JP4272308B2 (ja) オイル等劣化判定装置の試料収容セルおよびそれを使用したオイル等劣化判定装置
US20080225285A1 (en) Device for and Method of Measurement of Chemical Agents Quantity in Gas Medium
KR101248798B1 (ko) 석탄성분 분석장치 센서의 표준판 및 이 표준판을 사용한계기오차 보정방법
JPH08122246A (ja) 分光分析装置
JPH07287020A (ja) 乾式分析フイルムの収容装置
JP3212107B2 (ja) 分光測定法
CN216117336U (zh) 一种用于拉曼液体检测的遮光结构

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090721

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091027

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4416896

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term