JP4411904B2 - タイヤ/ホイール組立体 - Google Patents

タイヤ/ホイール組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP4411904B2
JP4411904B2 JP2003297300A JP2003297300A JP4411904B2 JP 4411904 B2 JP4411904 B2 JP 4411904B2 JP 2003297300 A JP2003297300 A JP 2003297300A JP 2003297300 A JP2003297300 A JP 2003297300A JP 4411904 B2 JP4411904 B2 JP 4411904B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
wheel assembly
run
flat support
holding groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003297300A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005067301A (ja
Inventor
充 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2003297300A priority Critical patent/JP4411904B2/ja
Priority to DE112004001521T priority patent/DE112004001521T5/de
Priority to PCT/JP2004/007950 priority patent/WO2005018961A1/ja
Priority to US10/567,093 priority patent/US20080295938A1/en
Publication of JP2005067301A publication Critical patent/JP2005067301A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4411904B2 publication Critical patent/JP4411904B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/02Carcasses
    • B60C9/14Carcasses built-up with sheets, webs, or films of homogeneous material, e.g. synthetics, sheet metal, rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C17/00Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
    • B60C17/04Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency
    • B60C17/047Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency comprising circumferential ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C17/00Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
    • B60C17/04Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency
    • B60C17/048Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency comprising transverse ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C17/00Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
    • B60C17/04Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency
    • B60C17/06Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency resilient
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C17/00Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
    • B60C17/10Internal lubrication
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/02Carcasses
    • B60C9/04Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship
    • B60C9/08Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship the cords extend transversely from bead to bead, i.e. radial ply
    • B60C9/09Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship the cords extend transversely from bead to bead, i.e. radial ply combined with other carcass plies having cords extending diagonally from bead to bead, i.e. combined radial ply and bias angle ply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/02Carcasses
    • B60C9/12Carcasses built-up with rubberised layers of discrete fibres or filaments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10522Multiple chamber
    • Y10T152/10531Cylinder and piston
    • Y10T152/1054Mutually free walls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

本発明はタイヤ/ホイール組立体に関し、さらに詳しくは、ランフラット耐久性を向上したタイヤ/ホイール組立体に関する。
車両の走行中に空気入りタイヤがパンクした場合でも、数百km程度の緊急走行を可能にする技術が市場の要請から多数提案されている。これら多数の提案のうち、特許文献1などで提案された技術は、リム組みされた空気入りタイヤの空洞部内側のリム上に中子を装着し、その中子によりパンクしたタイヤを支持することでランフラット走行を可能にしたものである。このランフラット用支持体(中子)は、リムと同軸に構成された環状体をそのリム上に同心状に装着して使用するため、既存のホイール/リムの構成に実質的に何ら改造を加えることなく、そのまま使用することができるため、市場に大きな混乱をもたらすことなく受入れ可能にすることができる。
上記タイヤ/ホイール組立体(車輪)はタイヤがパンクすると、内圧の低下したタイヤの内面がランフラット用支持体の外周面に支持されながらランフラット走行する。しかし、このときタイヤ内面とランフラット用支持体との接触面は摩擦と局部的圧力により発熱するため、ランフラット走行距離が進むに従って次第に損傷し、やがて満足なランフラット走行が不能になる。
このような問題の解決策として、特許文献2には、ランフラット用支持体のシェルの内側に潤滑剤充填タンクを設けるようにしたものが提案されている。しかし、この提案では、タンクに相当量の液体潤滑剤を充填する必要があるため重量増加は避けられず、必ずしもランフラット耐久性に大いに寄与するものとはいえなかった。しかも、シェルの内側にタンクを直接取り付けるため、ランフラット走行時にタンクが脱落しない頑丈で複雑な取付け構造にすることが必要になり、この点からも重量増加やコストアップを招くことになる。また、液体潤滑剤は走行中にタンク内で流動してバランスを崩す要因になるため操縦安定性の悪化要因にもなりかねない。
特開平10−297226号公報 特開2001−163020号公報
本発明の目的は、簡単な構造でランフラット耐久性を一層向上するようにしたタイヤ/ホイール組立体を提供することにある。
上記目的を達成する本発明のタイヤ/ホイール組立体は、空気入りタイヤの空洞部にリムと同軸にランフラット用支持体を挿入したタイヤ/ホイール組立体において、前記空気入りタイヤの内周面に少なくとも前記ランフラット用支持体の頂部に対向するように開口すると共に、タイヤ周方向に断続的又は連続的に形成される潤滑剤の保持溝を設け、該保持溝の溝底とカーカス層との間に繊維補強層又は補強ゴム層を介挿入したことを特徴とするものである。
このように空気入りタイヤの内周面に、少なくともランフラット用支持体の頂部に対向するように開口すると共に、タイヤ周方向に断続的又は連続的に形成される潤滑剤の保持溝を設けたので、従来のタンクを設けた場合に比べて重量増加を伴うことなく、また取り付け構造の複雑化を招くことなく、保持溝の潤滑剤によりタイヤ/ホイール組立体のランフラット耐久性を向上することができる。また、潤滑剤は空気入りタイヤ内周面でランフラット用支持体の頂部に対向する位置に保持されているので、タイヤ回転時の遠心力によってランフラット用支持体頂部に対向する位置以外に移動することがなく、確実に潤滑を行なうことができる。
本発明において空気入りタイヤは、特に種類は限定されるものではなく、ラジアルタイヤであっても、バイアスタイヤであってもよい。また、乗用車用タイヤ、軽トラック用タイヤ、重荷重用タイヤなどのいずれであってもよい。しかしながら、好ましくは乗用車用タイヤであって、かつラジアルタイヤに適用するのがよい。
ランフラット用支持体は、既存のリムを実質的に改造することなく装着可能であり、かつランフラット走行時に空気入りタイヤの内面を支持する機能を有するものであれば特に構造は限定されないが、好ましくは、環状シェルと弾性リングとを主要部として構成されたものがよい。
すなわち、環状シェルは、外周側(外径側)にパンクしたタイヤを支える連続した支持面を形成し、内周側(内径側)は左右の側壁を脚部として二股状に開脚した形状にする。外周側の支持面は、その周方向に直交する横断面での形状が外径側に凸曲面になるように形成されたものがよい。環状シェル外周側の凸部の数は1個であっても、2個以上の複数であってもよい。しかし、凸部の数を複数にした場合には、ランフラット走行時に支持する荷重を複数の凸部に分散させるので、全体として環状シェルの耐久性を向上することができる。
弾性リングは、環状シェルの内径側に二股状になった両脚部の端部にそれぞれ取り付けられ、左右のリムシート上に当接することにより環状シェルを支持する。この弾性リングはゴム又は弾性樹脂から構成され、パンクしたタイヤから環状シェルが受ける衝撃や振動を緩和するほか、リムシートに対する滑り止めを行って環状シェルを安定支持する。
以下、図を参照して本発明を具体的に説明する。
図1は本発明の実施形態からなるタイヤ/ホイール組立体(車輪)の要部を示すタイヤ幅方向断面図(子午線断面図)である。
1はホイール外周のリム、2は空気入りタイヤ、3はランフラット用支持体である。これらリム1、空気入りタイヤ2、ランフラット用支持体3は、図示しないホイールの回転軸を中心として共軸に環状に形成されている。
ランフラット用支持体3は、金属、樹脂などの剛性材から形成された環状シェル4と硬質ゴム、弾性樹脂などの弾性材から形成された弾性リング5とから構成されている。環状シェル4は外周側に二つの凸曲面からなる頂部4a,4bをタイヤ幅方向に並べるように形成され、また環状シェル4の内周側の両側壁は、それぞれ脚部6,6として二股状に開脚し、その端部に弾性リング5,5が取り付けられている。
空気入りタイヤ2は、内側にラジアル構造のカーカス層7を有し、カーカス層7のトレッド部8における外周側にスチールコードなどからなるベルト層9を配置している。また、空気入りタイヤ2の内周面には左右一対の潤滑剤Lを保持した保持溝10,10が形成されている。この左右の保持溝10,10はそれぞれランフラット用支持体3の頂部4a,4bに対向するように配置されている。この保持溝10は、図2に示すように、タイヤ周方向には断続的又は連続的に形成する
保持溝10内に保持する潤滑剤Lとしては、粘度が高くて流動性の低いものであれば特に限定されない。例えば、グリース、シリコーンオイルなどを主成分としたものを好ましく使用することができる。
上記構成のタイヤ/ホイール組立体(車輪)は、走行中に空気入りタイヤ2がパンクすると、内周面の保持溝10の部分がランフラット用支持体3の頂部4a,4bに支持された状態になってランフラット走行する。したがって、空気入りタイヤ2とランフラット用支持体3との間が保持溝10内の潤滑剤Lにより潤滑されて、相互間の摩耗が抑制されるため、ランフラット可能な走行距離を延長することができる。
また、タイヤ/ホイール組立体が回転すると遠心力が発生するため、潤滑剤Lは空気入りタイヤの内周面において外径の大きい幅方向の中央部に流動しようとする。しかし、本発明のタイヤ/ホイール組立体における潤滑剤Lは、限定された空間の保持溝10内に保持されているので、その幅方向の中央部に移動しようとする流動が抑制される。したがって、タイヤ回転時においても、潤滑剤Lはランフラット用支持体3の頂部4a,4bに対応する部分に抑留されて、常に空気入りタイヤ2とランフラット用支持体3との間を潤滑するため、タイヤ/ホイール組立体のランフラット耐久性が一段と向上する。
本発明において、潤滑剤を保持するための保持溝は、少なくともランフラット用支持体の頂部に対向するように開口すると共に、タイヤ周方向に断続的又は連続的に設ければよい。保持溝の溝深さdは、0.5〜2mmの範囲にすることが好ましい。溝深さdが0.5mmよりも浅いと、潤滑剤を遠心力に対して保持溝内に保持することが難しくなる。また、溝深さdが2mmよりも深くなると、保持溝に応力が集中することで空気入りタイヤの耐久性を損なうようになる。
3に示すように、保持溝10に相当する領域のカーカス層7とインナーライナー11との間に繊維補強層12又は硬質ゴムなどの補強ゴム層を挿入する。繊維補強層12の補強コードは補強機能を有するものであれば特に限定されず、例えば、有機繊維コードやスチールコードなどを使用することができる。繊維補強層12の補強コードは、その配列方向がタイヤ周方向に対して45°〜90°にするとよい。このようなコード角度にすることにより、保持溝10を補強するだけでなく、溝底に繊維コードによる凹凸が形成されるため、潤滑剤Lの流動抑制を行なうようにすることができる。
保持溝の溝幅としては、ランフラット用支持体頂部の幅方向中心Cに対向する位置C’から、片側当たりの幅w,w’をそれぞれ5〜10mmの範囲にするとよい(図1参照)。片側当たりの幅幅w,w’が5mmよりも小さいと、潤滑不足を招くことがある。また、10mmよりも大きいと、遠心力に対して潤滑剤を抑留することが難しくなる。
遠心力による潤滑剤の流動を抑制する効果的な手段として、図4に例示するように、保持溝10の中に多数の線状及び/又は点状の凸部10aを設けるようにするとよい。このように保持溝10の中に凸部10aを多数設けることにより、潤滑剤Lの流動を抑制することができるので、一層良好な潤滑作用を行なうことができる。
保持溝の加工法は特に限定されないが、例えば、加硫用ブラダーの外周に凸部を設け、このブラダーを加硫時に未加硫タイヤの内周面に押圧するとか、或いはバフなどで後加工するなどすればよい。また、ベルト層外周面のセンター部に、ベルトカバー用のストリップ材を10〜20mmの幅にタイヤ周方向に巻き付けることにより、その巻き付け部の両側に相当するタイヤ内周面に窪みを形成するようにするものであってもよい。
本発明の実施形態からなるタイヤ/ホイール組立体の要部を示す子午線断面図である。 図1のタイヤ/ホイール組立体に組み込まれた空気入りタイヤの内面を示す部分斜視図である。 本発明のタイヤ/ホイール組立体に組み込まれた空気入りタイヤの保持溝の近傍を例示する子午線断面図である。 本発明のタイヤ/ホイール組立体に組み込まれた空気入りタイヤの保持溝の近傍の他の例を示す子午線断面図である。
符号の説明
1 リム
2 空気入りタイヤ
3 ランフラット支持体
4 環状シェル
4a,4b 頂部
5 弾性リング
7 カーカス層
8 トレッド部
9 ベルト層
10 保持溝
11 インナーライナー
12 繊維補強層
L 潤滑剤

Claims (5)

  1. 空気入りタイヤの空洞部にリムと同軸にランフラット用支持体を挿入したタイヤ/ホイール組立体において、前記空気入りタイヤの内周面に少なくとも前記ランフラット用支持体の頂部に対向するように開口すると共に、タイヤ周方向に断続的又は連続的に形成される潤滑剤の保持溝を設け、該保持溝の溝底とカーカス層との間に繊維補強層又は補強ゴム層を介挿入したタイヤ/ホイール組立体。
  2. 前記保持溝の深さが0.5〜2mmである請求項1に記載のタイヤ/ホイール組立体。
  3. 前記保持溝の幅を前記ランフラット用支持体の頂部の幅方向中心に対向する位置から片側当たり5〜10mmの範囲にした請求項1又は2に記載のタイヤ/ホイール組立体。
  4. 前記保持溝の中に多数の線状及び/又は点状の凸部を設けた請求項1、2又は3に記載のタイヤ/ホイール組立体。
  5. 前記繊維補強層の補強コードをタイヤ周方向に対し45°〜90°の角度にした請求項1〜4のいずれかに記載のタイヤ/ホイール組立体。
JP2003297300A 2003-08-21 2003-08-21 タイヤ/ホイール組立体 Expired - Fee Related JP4411904B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003297300A JP4411904B2 (ja) 2003-08-21 2003-08-21 タイヤ/ホイール組立体
DE112004001521T DE112004001521T5 (de) 2003-08-21 2004-06-08 Reifen/Radanordnung
PCT/JP2004/007950 WO2005018961A1 (ja) 2003-08-21 2004-06-08 タイヤ/ホイール組立体
US10/567,093 US20080295938A1 (en) 2003-08-21 2004-06-08 Tire/Wheel Assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003297300A JP4411904B2 (ja) 2003-08-21 2003-08-21 タイヤ/ホイール組立体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005067301A JP2005067301A (ja) 2005-03-17
JP4411904B2 true JP4411904B2 (ja) 2010-02-10

Family

ID=34213638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003297300A Expired - Fee Related JP4411904B2 (ja) 2003-08-21 2003-08-21 タイヤ/ホイール組立体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080295938A1 (ja)
JP (1) JP4411904B2 (ja)
DE (1) DE112004001521T5 (ja)
WO (1) WO2005018961A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005349889A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Bridgestone Corp タイヤ・リム・中子組立体、空気入りタイヤへの潤滑剤塗布方法、及び、タイヤ・リム・中子組立体の製造方法
JP4783135B2 (ja) * 2005-12-13 2011-09-28 住友ゴム工業株式会社 制音具付空気入りタイヤ
JP5297286B2 (ja) * 2009-07-08 2013-09-25 住友ゴム工業株式会社 ランフラットタイヤ組立体及びそれに用いられるサポートリング
US8726959B2 (en) * 2011-05-12 2014-05-20 Von Jackson Tire support
DE102011087936B3 (de) * 2011-12-07 2013-02-21 ThyssenKrupp Carbon Components GmbH Rad aus Faserverbundwerkstoffen und Verfahren zur Herstellung
JP7057232B2 (ja) * 2018-06-20 2022-04-19 株式会社ブリヂストン 建設車両用タイヤ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1359466A (en) * 1970-06-20 1974-07-10 Dunlop Holdings Ltd Pneumatic tyres
US4036765A (en) * 1975-06-11 1977-07-19 The Goodyear Tire & Rubber Company Run-flat tire lubricant
JPS59145610A (ja) * 1983-02-09 1984-08-21 Kawasaki Heavy Ind Ltd タイヤトレツドを保護する補助輪内蔵の気体入りタイヤ車輪
JPS6226101A (ja) * 1985-07-26 1987-02-04 Yokohama Rubber Co Ltd:The 高速走行用空気入りタイヤ
JP3369239B2 (ja) * 1993-03-19 2003-01-20 株式会社ブリヂストン 環状中子組立体を有する車輪
FR2746347A1 (fr) * 1996-03-19 1997-09-26 Michelin & Cie Appui de securite en materiau elastomerique souple pour pneumatique
DE69831797T2 (de) * 1997-04-18 2006-07-13 Compagnie Générale des Etablissements Michelin-Michelin & Cie., Clermont-Ferrand Sicherheitseinsatz, der ein Vibrationssignal in Querrichtung erzeugt, und Vorrichtung zum Detektieren des Aufliegens eines Reifens auf einem Einsatz
DE19745409C2 (de) * 1997-10-15 2002-06-20 Continental Ag Fahrzeugrad mit einem Notlaufstützkörper
JP2004181989A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Bridgestone Corp 支持体および空気入りランフラットタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005018961A1 (ja) 2005-03-03
US20080295938A1 (en) 2008-12-04
DE112004001521T5 (de) 2006-10-19
JP2005067301A (ja) 2005-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5891279A (en) Safety support made of a flexible elastomeric material for tires
EP3785934A1 (en) Non-pneumatic tire
JP2005297836A (ja) タイヤホイール組立体及びランフラット中子
JP4411904B2 (ja) タイヤ/ホイール組立体
KR100777493B1 (ko) 런플랫 타이어
JP2018095068A (ja) 非空気圧タイヤ
JP5285520B2 (ja) ランフラットタイヤ組立体及びそれに用いられるサポートリング
JP2006256434A (ja) 中子入り空気入りタイヤ
RU2461468C2 (ru) Внутренняя опора пневматической шины безопасного колеса
JP4410575B2 (ja) サポートリング及びそれを用いたタイヤ組立体
JP2008024063A (ja) 空気入りタイヤ
JP4079710B2 (ja) タイヤホイール組立体及びランフラット用支持体
JP2008531393A (ja) ランフラットタイヤ
JP5297286B2 (ja) ランフラットタイヤ組立体及びそれに用いられるサポートリング
KR20090040512A (ko) 타이어의 런플랫용 지지체
US20200189329A1 (en) Tire
US20060011283A1 (en) Tire/wheel assembly
JP2008168777A (ja) 中子式空気入りランフラットタイヤ用中子構造
JP5011869B2 (ja) 空気入りタイヤ
US20050072504A1 (en) Tire support ring reinforcement
JP4367916B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4445303B2 (ja) タイヤとリムの組立体
JP4360463B2 (ja) タイヤ/ホイール組立体
JP2005212525A (ja) 中子及びそれを用いたタイヤとリムとの組立体
JP2005225400A (ja) ホイールリム及びそれを用いたタイヤ組立体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091027

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees