JP4411787B2 - 印刷ヘッドユニット及びそれを備えたプリンタ - Google Patents

印刷ヘッドユニット及びそれを備えたプリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP4411787B2
JP4411787B2 JP2001016897A JP2001016897A JP4411787B2 JP 4411787 B2 JP4411787 B2 JP 4411787B2 JP 2001016897 A JP2001016897 A JP 2001016897A JP 2001016897 A JP2001016897 A JP 2001016897A JP 4411787 B2 JP4411787 B2 JP 4411787B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
pressure damper
discharge port
head unit
recording head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001016897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001277537A (ja
Inventor
俊幸 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2001016897A priority Critical patent/JP4411787B2/ja
Publication of JP2001277537A publication Critical patent/JP2001277537A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4411787B2 publication Critical patent/JP4411787B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、インクジェット記録ヘッドを備えた印刷ヘッドユニットに関し、特に該インクジェット記録ヘッド内のインクの圧力変動を吸収するための圧力ダンパーの取り付け構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
インクジェット記録方式のプリンタが普及している。インクジェット記録ヘッドの成形技術及びインクの吐出制御技術の向上により、微小のインク滴を自由に制御して、高品質の印刷を極めて高速に行うことができるようになってきている。
【0003】
インクジェット記録方式のプリンタにおいては、各インクノズルの界面状態が、安定した印刷を行う上で極めて重要であり、各インクノズルには印刷の実行時に好適な状態のメニスカスが形成されている必要がある。このため、インクジェット記録ヘッドにインクを導くための流路内の圧力状態を一定に保たなければならない。インクタンクに収容されているインクは、可撓性のあるチューブを介してインクジェット記録ヘッドに到達する。インクジェット記録ヘッドを備えた印刷ヘッドユニットは、印刷制御命令に従って、キャリッジ上で移動制御されながら印刷を実行するので、この際、該移動によってインクを供給する前記チューブの撓みの形状、すなわち曲率が変化し、これがインクジェット記録ヘッド内のインクの圧力状態を不安定にして、インクノズルの好適な状態のメニスカスを破壊する危険性がある。
【0004】
ある種のインクジェットプリンタにおいては、前記問題を回避するために、圧力ダンパーを備え、これはインクジェット記録ヘッドに直接的に接続される。(このような装置は圧力バッファ、圧力補正器と呼ばれることもあるが、本明細書中では、以降圧力ダンバーと呼ぶこととする。)圧力ダンパーは、収縮自在、すなわちその容積が可変のインク貯めを備えており、前記チューブを介して供給されるインクを一旦ここに貯めることによってインクジェット記録ヘッド内の圧力を一定に保つことができる。
【0005】
通常、この種のプリンタにおいては、前記インクジェット記録ヘッドを搭載した基板がキャリッジに直接固定される。前記圧力ダンパーは、所定のケース内に固定され、該ケースを前記キャリッジに固定することによって、インクジェット記録ヘッドと圧力ダンパーとの接続が保証される。すなわち、圧力ダンパーのインク排出口は、前記ケースをキャリッジに固定した状態で、インクジェット記録ヘッドのインク供給口を嵌入した状態となり、これによって相互の密着性が保たれる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記圧力ダンパーを備えた従来のインクジェット記録方式のプリンタにおいては、以下のような問題がある。
(1)前記ケース、キャリッジ及び圧力ダンパーの成形のばらつきにより、キャリッジにケースを完全に固定した状態においても、前記インクジェット記録ヘッドのインク供給口に対する前記圧力ダンパーの排出口の接続が完全に行われないことがある。すなわち、前記成形のばらつきによる寸法誤差によって、前記供給口と排出口の接合面に隙間や傾きが生じ、これが該接続部分のシール性を低下させることがあった。
(2)圧力ダンパーを収容する前記ケースに外力が作用した場合に、その衝撃は直ちに内部の圧力ダンパーに伝達されてしまうので、前記供給口と排出口との接続状態に悪影響を与える可能性がある。
【0007】
一方で、圧力ダンパーの排出口をインクジェット記録ヘッドの供給口に接着剤を用いて固定してしまう方法もあるが、個々の部品の交換や修理の際の作業性が悪化するという問題がある。特に、複数のインクジェット記録ヘッド及び圧力ダンパーを並列的に備えた印刷ヘッドユニットにおいては、記録ヘッドに対する個々の圧力ダンパーの取り付け及び取り外しの作業が極めて煩雑になる。
【0008】
また、複数色のインクを使用するプリンタにおいては、その使用される色毎に前記圧力ダンパーを備える必要があるため、印刷ヘッドユニットが大型になる。このため、複数の前記圧力ダンパーを備える場合であっても、できるだけ、印刷ヘッドユニットを小さくすることが要求される。
【0009】
従って本発明の目的は、前記従来の課題を解決し、インクジェット記録ヘッドのインク供給口に対し、圧力ダンパーのインク排出口を確実に接続することができる印刷ヘッドユニットを提供することにある。
【0010】
また、本発明の別の目的は、圧力ダンパーを収容するケースに与えられた外力による圧力ダンパーへの影響を少なくし、これによって前記インク供給口とインク排出口との接続に影響を与えないようにすることにある。
【0011】
また、本発明の他の目的は、印刷ヘッドユニットの小型化を図ることにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するため本発明の印刷ヘッドユニットは、インクの供給口を備えたインクジェット記録ヘッドと、前記インクジェット記録ヘッドを固定する第1の支持体(好ましくはキャリッジ)と、前記インクジェット記録ヘッド内のインクに加わる圧力変動を吸収するための圧力ダンパーと、前記圧力ダンパーを収容し、前記第1の支持体(好ましくは圧力ダンパーを収容するケース)に分離可能に固定される第2の支持体を備えている。前記圧力ダンパーは、前記インクの供給口に分離可能に接続されるインクの排出口を備えており、前記第2の支持体は、前記圧力ダンパーを、そのインクの排出口が前記インクの供給口に対し接離する方向に移動可能に支承する。本発明の印刷ヘッドユニットは、第1、第2の支持体、圧力ダンパーに加え、前記圧力ダンパーを、そのインクの排出口が前記インクの供給口に対し押圧されるように付勢する付勢手段とを備えて構成される。 前記構成において、圧力ダンパーは、前記付勢手段によってインクジェット記録ヘッド側へ押圧されているので、前記各ケース体及び圧力ダンパーの成形のばらつきに拘わらず、前記インクの供給口に対するインクの排出口の接続が確実になる。
【0013】
この場合において、前記圧力ダンパーは、前記インクの排出口の背部に押圧面を有し、前記付勢手段が該押圧面を押圧するよう構成することが好ましい。
【0014】
また、前記付勢手段が、前記押圧面と前記第2のケース体の内壁面間に介在されたスプリングであることが好ましい。
【0015】
また、前記第2の支持体は、前記圧力ダンパーが前記接離方向以外の方向に移動するのを規制するガイド手段を備えることができる。
【0016】
また、第2の支持体(ケース)の下面側に、前記圧力ダンパーのインク排出口を露出する開口が設け、上面側に、前記圧力ダンパーの上面の一部を露出する開口が設けてもよい。一方、圧力ダンパーに、第2の支持体(ケース)の上面に設けられた開口から外部へ突出された押圧ピンを更に備えてもよい。前記付勢手段の付勢力によっても圧力ダンパーとインクジェット記録ヘッドの接続が不十分な場合には、押圧ピンを押す操作によって、インク供給口に対しインク排出口が押圧し、インク供給口をインク排出口に確実に嵌入させることができる。 また、好ましい態様において、前記第1の支持体が複数の前記インクジェット記録ヘッドを固定し、前記第2の支持体が複数の前記圧力ダンパーを収容する。この場合、圧力ダンパーは、平行する2つの側面と該側面の間の周面を有し、前記インクの流入口、前記インクの排出口及び前記押圧ピンは、前記周面上に形成されることが、印刷ヘッドユニットの小型化のために好ましい。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施形態を図面に沿って説明する。図1は本発明の一実施形態に係る印刷ヘッドユニットの斜視図、図2はその分解斜視図である。図8は、図1に示す印刷ヘッドユニットを搭載したプリンタの斜視図である。
【0018】
図8を参照して説明すると、本例のロール紙プリンタ1は、ロール紙収容部111に収容されている記録紙ロール100から繰り出された記録紙を搬送する紙送りローラ125が組み込まれている。なお、本発明は、ロ−ル紙を用いるプリンタに限定されるものではなく、種々の記録媒体に印刷を行うインクジェット記録装置に適用可能である。
【0019】
不図示の紙送りモータを駆動することにより、駆動力が歯車124を介して、紙送りローラ125に伝達される。これによって排出口106に向けて搬送される記録紙の上面に、下向きに配置されたインクジェットヘッド12(図2に示す)によって印字が行われる。インクジェットヘッド12は、プリンタ幅方向に配置されたガイド軸114に沿って往復移動するキャリッジ11に搭載されている。キャリッジ11は、プリンタ幅方向に架け渡したタイミングベルト117に連結されており、当該タイミングベルト117はキャリッジモータ118によって駆動される。なお、排出口106の直上位置には、記録紙を自動切断するためのオートカッタ126が配置されており、当該オートカッタ126によって印字後の記録紙が所定の長さに自動切断される。
【0020】
キャリッジ11には圧力ダンバ21が搭載されており、カートリッジホルダ120に着脱可能に装着されたインクカートリッジ121からインクチューブ23および当該圧力ダンバ21を介して、インクがインクジェットヘッド12に供給されるようになっている。
【0021】
図1,2に示すように、インクジェット記録ヘッド12を搭載するキャリッジ11と、圧力ダンパー21を収容したインク供給ユニット19によって、印刷ヘッドユニット10が構成されている。
【0022】
インクジェット記録ヘッド12は、プリント基板13に実装され、該プリント基板13がキャリッジ11の凹部11a内に例えば、ねじを用いて固定される。インクジェット記録ヘッド12がキャリッジ11に固定された状態で、そのノズル面はキャリッジの下面から露出される。本実施形態におけるインクジェット記録ヘッド12は、前記ノズル面において2色のインク(例えば、黒と赤)を吐出可能なよう2つのノズル領域を備え、その上面側には、これらに対応して2つのインク供給口14、14を備えている。即ち、本実施例のプリンタ1は、2色のインクジェットプリンタであるが、本発明は、2色のインクジェットプリンタに限定されるものではなく、単色もしくは3色以上のマルチカラープリンタにも適用可能である。
インクカートリッジ121は、夫々異なる色を収容した2つのインクパック(不図示)を内蔵している。インク供給口14の各々には、圧力ダンパー21のインク排出口22aが接続される。インクチューブ23も各ノズル領域に供給される2色のインクに対応して2本設けられており、各インクパックに収容されているインクが、各インクチューブ23、圧力ダンパー21を介して、インクジェット記録ヘッド12の対応するノズル領域へ供給される。
【0023】
2つの圧力ダンパー21、21、及びこれらを収容するケース体20によって構成されるインク供給ユニット19は、キャリッジ11の上部に圧力ダンパー21、21をインクジェット記録ヘッド12に接続した状態で保持するためのものである。ケース体20の側面の前方寄りには、一対の係止爪20g、20gが備えられ、前記キャリッジ11の側面に形成された孔11bに係合する。また、ケース体20の下面の後方寄りには、ねじの貫通孔20bが形成され、ここに、ねじ30を貫通させ、キャリッジ11の後方寄りに形成されたねじ孔11cに螺合することによって、キャリッジ11に対してケース体20が固定される。なお、ケース体20の係止爪と係合する孔を、インクジェット記録ヘッド12に設けるようにしてもよい。
【0024】
図2で示すように、ケース体20の下面には、圧力ダンパー21のインク排出部22aが露出されている。すなわち、ケース体20の下面には、円筒状のガイド孔20c、20cが形成され、ここにインク排出口22a、22aが先端に形成された円筒形状のインク排出部22がその周囲をガイドされた状態でその先端が露出した状態になっている。前述したようにケース体20をキャリッジ11に固定した状態で、各インク排出口22aは、インクジェット記録ヘッド12の対応するインク供給口14に接続される。
【0025】
次に、前記ケース体20における圧力ダンパー21の支持構造について説明する。図3(a)〜(c)は、図2に示したインク供給ユニット19をそれぞれ矢印A,B、Cからみた平面図である。図4〜図6は、圧力ダンパー21の収納状態を示すケース体20の縦、横及び平面からの断面図である。即ち、図4〜図6はそれぞれ、図3(a)、(b)に示した断面4−4、断面5−5、断面6−6を示す断面図である。なお、図4に示した断面図は、図5に示す断面4−4であらわされる様に、上側と下側では異なる断面を示している。これらの図には、ケース体20内に収容された2つの圧力ダンパー21、21が示されている。
【0026】
ケース体20は、メインケース20aと、カバーケース20dで構成される。圧力ダンパー21は、概略楕円のプレート状に形成されており、両側面と、これらをつなぐ周面で構成される主部の内部は空洞になっており、その一方の側面(図4の裏面側)はフィルム状とされ、これによって内部にインクの圧力を吸収する圧力吸収室21aが構成される。
【0027】
圧力ダンパー21の主部から突出した後部21b上には、インクカートリッジ121に接続されたチューブ23が接続され、該チューブより前記圧力吸収室21aにインクが供給される。圧力ダンパー21の主部の下側には、円筒形状のインク排出部22が形成されており、その先端に形成されたインク排出口22aは、圧力吸収室21aに連通し、圧力吸収室21a内のインクは、ここからインクジェット記録ヘッド12へ供給される。各圧力ダンパー21は、インク排出部22の背部(図では上部)に、後述するスプリング31の押圧面21cを有する。押圧面21cには、ピン21dが形成され、スプリング31の一端がここに係合される。
【0028】
また、各圧力ダンパー21の主部の上面にはガイドピン21eが形成されている。ガイドピン21eは、ケース体20のカバーケース20dに形成された長孔20eからケース体20の外へ露出される。ガイドピン21eは、圧力ダンパーのインク排出口22aがインクジェット記録ヘッド12のインク供給口14へ接続される際に、使用者がこれを押下することによって補助的にその接続を確実にするために利用される。
【0029】
前記各圧力ダンパー21は、ケース体20のメインケース20aと、カバーケース20dの間に形成された収納空間Sに収納される。図6に示すように、収納空間Sは、圧力ダンパー21の横方向の動きを規制する。その一方で、図4及び図5に示すように、収納空間Sは圧力ダンパー21を収納した状態でその上部に隙間を有しており、これによって各圧力ダンパー21は、上下に移動可能にされている。
【0030】
前記収納空間S内には、各圧力ダンパー21に対応してスプリング31、31が備えられる。スプリング31は、収納空間S内で上下に移動可能にされた圧力ダンパー21を下方に付勢する。各スプリング31は、圧力ダンパーの押圧面21cのピン21dとケース体20のカバーケース20dに形成したピン20f間に配置される。キャリッジ11に対しケース体20を取り付ける前の状態で、前記スプリング31の付勢力によって各圧力ダンパー21は、ケース体20の下面内壁面に押し付けられた状態となる。一方で、ケース体20をキャリッジ11に固定した状態においては、各圧力ダンパー21は、前記スプリング31の力に抗してケース体の下面内壁面から僅かに浮き上がる(図4を参照)。この状態で、後述するようにインクジェット記録ヘッドのインク供給口14と圧力ダンパーのインク排出口22aの間の完全な接続が保証され、これは前記スプリング31による付勢力によって維持される。
【0031】
なお、本実施形態において各圧力ダンパー21は、その後部21bにチューブ23を接続している。圧力ダンパー21をインクジェット記録ヘッド12に接続する際に、圧力ダンパー21の前方寄りに備えられたインク排出部22には、下方から圧力ダンパー21を上方に移動させようとする力が作用する。一方、圧力ダンパー21の後方寄りには、後部21bに接続されたチューブ23により、圧力ダンパー21を上方に移動させようとする力に抗してこれを抑える力が作用する。従って、これらの力が圧力ダンパー21の前後に加わることにより、圧力ダンパー21には、図4において、反時計方向のモーメントが加わることになる。
【0032】
この際、前記ガイドピン21eは、後方に僅かに移動するが、前記ケース体20の長孔20eは、ガイドピン21eが移動しても、接触しない程度の大きさを有している。
【0033】
次に、インクジェット記録ヘッド12と圧力ダンパー21の接続構造について説明する。図7はこの接続構造を示す断面図である。図において、圧力ダンパー21のインク排出部22は、前記圧力吸収室21aに連通したインク排出口22aを有する。
【0034】
インク排出口22aは、内径の異なる2つの通路22a’、22a”に区分され、先端側の通路22a”の内径は、圧力吸収室21a側の通路22a’の内径よりも大きくなるように形成されている。これにより、通路22a”と通路22a’の境界には肩部22bが定められる。通路22a”に挿入されたゴム製のOリング24は、固定部材25によって、肩部22b側に寄せられて、抜け落ちないように保持されている。なお、Oリング24の内径は、通路22a’の内径よりも小さい。
【0035】
図で示すように、インクジェット記録ヘッド12のインク供給口14は、前記インク排出口の通路22a’内に嵌入される。すなわち、インク供給口14の外径は、前記通路22a’の内径よりも僅かに小さく形成される一方で、前記Oリング24の内径よりも僅かに大きく形成されている。該Oリング24とインク供給口14との径の差による挿入時の抵抗に抗して、インク供給口14の先端はOリング24を押し広げ、ここに嵌入されることとなる。
【0036】
次に、前記実施形態においてインクジェット記録ヘッド12に対し、圧力ダンパー21を接続する手順に従って本発明の作用を説明する。圧力ダンパー21のインクジェット記録ヘッド12に対する接続は、前述のようにそのケース体20をキャリッジ11に固定することによって達成される。個々の圧力ダンパー21は、ケース体20内でスプリング31によって下方に押圧付勢されている。図2に示す状態において、キャリッジ11に対するケース体20の位置合わせを行い、その係止爪20gをキャリッジ11の側面の孔11bに係合させる。ねじ30をケース体20の貫通孔20bに貫通し、キャリッジ11のねじ孔11cに螺合することによって、キャリッジ11に対してケース体20を固定する。
【0037】
この状態で、図7に示したように、インクジェット記録ヘッド12のインク供給口14は、圧力ダンパー21のインク排出口22a内に嵌入され、両者が接続された状態となる。この際、圧力ダンパー21は、前記キャリッジ11に固定されたケース体20には固定されておらず、前記スプリング31の付勢力によってインクジェット記録ヘッド12側へ押圧されている。
【0038】
なお、圧力ダンパー21の上面に形成されたガイドピン21eは、図4及び図5に示したように、ケース体20のカバーケース20dに形成された長孔20eからケース体20の外へ突出している。従って、使用者がこのガイドピン21eの上面を押下することができ、スプリング31の付勢力によっても圧力ダンパー21とインクジェット記録ヘッド12の接続が不十分な場合は、この操作によってインク供給口14に対しインク排出部22が押圧される。このため、インク供給口14をインク排出口22aに確実に嵌入させることができ、インク供給口14とインク排出口22aとの接続が確実に保証される。
【0039】
従って、これら各部材の成形の際に、これらに寸法上の誤差が生じ、キャリッジ11に対するケース体20の取り付け高さなどが変化した場合であっても、圧力ダンパー21のケース体20内での移動が、該誤差を吸収し、インクジェット記録ヘッド12と圧力ダンパー21との接続が確実に保証される。また、ケース体20をキャリッジ11に取り付けた状態で、ケース体20に好ましくない外力が作用した場合においても、その内部の圧力ダンパー21は該ケース体に直接固定されていないので、前記外力の影響が直接圧力ダンパー21には伝わり難くい。即ち、そのような好ましくない外力が、インクジェット記録ヘッド内のインク、特にインク滴を吐出するノズルに形成されているメニスカスに伝播することを防止できる。
【0040】
また、ケース体20をキャリッジ11に取り付ける際においても、インクジェット記録ヘッド12と圧力ダンパー21の接続部分に、スプリング31の付勢力を大きく超える力が加わることがなく、その接続部分が破損する不具合を防止することができる。
【0041】
また、本実施形態においては、インク流入口21b、インク排出部22及びガイドピン21eは、圧力ダンパー21の周面上に形成されている。さらに、チューブ固定金具23aは、圧力ダンパー21の周面に沿う向きで形成されており、この結果、チューブ23が圧力ダンパー21の周面に沿って延びるようになっている。従って、ケース体20に複数の圧力ダンパー21を収容するときに、圧力ダンパー21同士の間隔を詰めて収容することができ、印刷ヘッドユニット10の小型化を図ることが可能となる。
【0042】
以上、本発明の一実施形態を図面に沿って説明したが、本発明は前記実施形態において示された事項に限定されず、特許請求の範囲及び発明の詳細な説明の記載、並びに周知の技術に基づいて、当業者がその変更・応用を行うことができる範囲が含まれる。例えば、前記実施形態においては、圧力ダンパー21をインクジェット記録ヘッド12に対し押圧するためにスプリング31を用いたが、他の付勢手段、例えば板ばね等を用いても良い。また、インク排出口22aとインク供給口14の接続構造についても、図7に示したものに限定されず、本発明は種々の接続構造を有するものに適用可能である。また、前記実施形態においてはケース体20内に2つの圧力ダンパー21を備えた例に沿って本発明を説明したが、これが1つのもの又は更に複数の圧力ダンパを有する印刷ヘッドユニットにおいて本発明を適用することができる。
【0043】
【発明の効果】
以上の如く本発明によれば、印刷ヘッドユニットの各構成部品の成形の際の寸法誤差に拘わらず、インクジェット記録ヘッドのインク供給口に対し、圧力ダンパーのインク排出口を確実かつ容易に接続することができるようになる。
【0044】
また、前記構造によって圧力ダンパーを収容するケースに与えられた外力による圧力ダンパーへの影響が少なくなり、従って前記インク供給口とインク排出口との接続に対する影響が小さくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る印刷ヘッドユニットの斜視図である。
【図2】本発明の一実施形態に係る印刷ヘッドユニットの分解斜視図である。
【図3】本発明の一実施形態に係るインク供給ユニットを上(矢印A方向)からみた平面図(a)、横(矢印B方向)からみた平面図(b)、後(矢印C方向)からみた平面図(c)である。
【図4】図3(a)〜(c)に示したインク供給ユニットの(断面4−4を示す)断面図である。
【図5】図3(a)〜(c)に示したインク供給ユニットの(断面5−5を示す)断面図である。
【図6】図3(a)〜(c)に示したインク供給ユニットの(断面6−6を示す)断面図である。
【図7】本発明の一実施形態に係るインクジェット記録ヘッドと圧力ダンパーの接続構造を示す断面図である。
【図8】図1に示す印刷ヘッドユニットを搭載したプリンタの斜視図である。
【符号の説明】
10 印刷ヘッドユニット
11 キャリッジ
11a 凹部
11b 孔
11c ねじ孔
12 インクジェット記録ヘッド
12a 段部
13 プリント基板
14 インク供給口
19 インク供給ユニット
20 ケース体
20a メインケース
20b 貫通孔
20c ガイド孔
20d カバーケース
20e 長孔
20f ピン
20g 係止爪
21 圧力ダンパー
21a 圧力吸収室
21b 後部
21c 押圧面
21d ピン
21e ガイドピン
22 インク排出部
22a インク排出口(通路)
23 チューブ
24 Oリング
25 固定部材
31 スプリング
S 収納空間

Claims (9)

  1. インクの供給口を備えたインクジェット記録ヘッドと、
    前記インクジェット記録ヘッドを固定する第1の支持体と、
    前記インクの供給口に分離可能に接続されるインクの排出口を備え、前記インクジェット記録ヘッド内のインクに加わる圧力変動を吸収するための圧力ダンパーと、
    当該圧力ダンパーをそのインクの排出口が前記インクの供給口に対し接離する方向に移動できるように支承し、前記第1の支持体に分離可能に固定される第2の支持体と、
    前記圧力ダンパーを、そのインクの排出口が前記インクの供給口に対し押圧されるように付勢する付勢手段と、を備え
    前記圧力ダンパーは、前記インクの排出口の背部に押圧面を有し、前記付勢手段が該押圧面を押圧することを特徴とする印刷ヘッドユニット。
  2. 前記第2の支持体は、前記圧力ダンパーを内包するケースであり、前記付勢手段が、前記押圧面と前記ケースの内壁面間に介在されたスプリングであることを特徴とする請求項に記載の印刷ヘッドユニット。
  3. 前記第2の支持体は、前記圧力ダンパーが前記接離方向以外の方向に移動するのを規制するガイド手段を備えることを特徴とする請求項1または2記載の印刷ヘッドユニット。
  4. 前記第2の支持体は、前記圧力ダンパーを収容するケースであり、前記ケースの下面側には、前記圧力ダンパーのインク排出口を露出する開口が設けられており、前記ケースの上面側には、前記圧力ダンパーの上面の一部を露出する開口が設けられていることを特徴とする請求項1〜の何れかに記載の印刷ヘッドユニット。
  5. 前記圧力ダンパーは、前記ケースの上面に設けられた開口から外部へ突出された押圧ピンを更に備えることを特徴とする請求項に記載の印刷ヘッドユニット。
  6. 前記圧力ダンパーは、平行する2つの側面と該側面の間の周面を有し、前記インクの流入口、前記インクの排出口及び前記押圧ピンが前記周面上に形成されることを特徴とする請求項に記載の印刷ヘッドユニット。
  7. 前記第1の支持体が複数の前記インクジェット記録ヘッドを固定し、前記第2の支持体が前記インクジェット記録ヘッドのそれぞれに対応する複数の前記圧力ダンパーを収容したことを特徴とする請求項1〜の何れかに記載の印刷ヘッド
    ユニット。
  8. 前記第1の支持体がキャリッジであることを特徴とする請求項1〜の何れかに記載の印刷ヘッドユニット。
  9. 請求項1〜の何れかに記載の印刷ヘッドユニットを備えたことを特徴とするプリンタ。
JP2001016897A 2000-01-26 2001-01-25 印刷ヘッドユニット及びそれを備えたプリンタ Expired - Fee Related JP4411787B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001016897A JP4411787B2 (ja) 2000-01-26 2001-01-25 印刷ヘッドユニット及びそれを備えたプリンタ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-17615 2000-01-26
JP2000017615 2000-01-26
JP2001016897A JP4411787B2 (ja) 2000-01-26 2001-01-25 印刷ヘッドユニット及びそれを備えたプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001277537A JP2001277537A (ja) 2001-10-09
JP4411787B2 true JP4411787B2 (ja) 2010-02-10

Family

ID=26584213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001016897A Expired - Fee Related JP4411787B2 (ja) 2000-01-26 2001-01-25 印刷ヘッドユニット及びそれを備えたプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4411787B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7124523B2 (ja) * 2018-07-31 2022-08-24 セイコーエプソン株式会社 インクジェットプリンター

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001277537A (ja) 2001-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970007627B1 (ko) 잉크제트기록장치 및 잉크탱크
KR100510310B1 (ko) 인쇄 헤드 유닛 및 그것을 구비하는 프린터
RU2373066C1 (ru) Головка для эжекции жидкости, струйное печатающее устройство и способ эжекции жидкости
US8167415B2 (en) Liquid container
US20010040612A1 (en) Ink cartridge
JP3187607B2 (ja) インクジェット記録装置
JP4095308B2 (ja) カートリッジ、キャリッジ、インクジェット記録装置および記録ヘッド
TWI302123B (en) Ink jet printing apparatus and ink tank for the same
JP2002307713A (ja) 液体噴射装置
US6164771A (en) Compact print cartridge with oppositely located fluid and electrical interconnects
US7581811B2 (en) Inkjet printer
US7926924B2 (en) Inkjet printer
JP2003237107A (ja) 液体噴射記録ヘッドおよび液体噴射記録装置
JPH06336019A (ja) インクジェット記録装置
US20070176984A1 (en) Liquid ejecting apparatus
JP4411787B2 (ja) 印刷ヘッドユニット及びそれを備えたプリンタ
JPH06344548A (ja) インクジェット記録装置
US10737499B2 (en) Liquid-consumption apparatus having semipermeable membrane positioned in storage chamber of tank at position avoiding wetting
JP4456711B2 (ja) 印刷ヘッドユニット
JP2000218822A (ja) インクジェット記録装置
JP5609178B2 (ja) 液体噴射装置
JP2005343123A (ja) 減圧弁、キャリッジおよび液体噴射装置
JP2005288967A (ja) 液体噴射装置
JP2003136720A (ja) インクジェットヘッドユニットおよびそれを搭載したプリンタ
JP2756372B2 (ja) インクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091027

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091109

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131127

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees