JP4411751B2 - ギヤ部分付き平板状部材 - Google Patents

ギヤ部分付き平板状部材 Download PDF

Info

Publication number
JP4411751B2
JP4411751B2 JP2000194795A JP2000194795A JP4411751B2 JP 4411751 B2 JP4411751 B2 JP 4411751B2 JP 2000194795 A JP2000194795 A JP 2000194795A JP 2000194795 A JP2000194795 A JP 2000194795A JP 4411751 B2 JP4411751 B2 JP 4411751B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
weight
quenching
gear portion
driven gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000194795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002013613A (ja
Inventor
晴規 伊藤
幸夫 磯村
直之 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Aisin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Aisin Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2000194795A priority Critical patent/JP4411751B2/ja
Priority to DE10131154A priority patent/DE10131154B4/de
Priority to US09/892,372 priority patent/US6488788B2/en
Publication of JP2002013613A publication Critical patent/JP2002013613A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4411751B2 publication Critical patent/JP4411751B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/32Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for gear wheels, worm wheels, or the like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/04General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering with simultaneous application of supersonic waves, magnetic or electric fields
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/06Surface hardening
    • C21D1/09Surface hardening by direct application of electrical or wave energy; by particle radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/06Surface hardening
    • C21D1/09Surface hardening by direct application of electrical or wave energy; by particle radiation
    • C21D1/10Surface hardening by direct application of electrical or wave energy; by particle radiation by electric induction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2221/00Treating localised areas of an article
    • C21D2221/02Edge parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この出願の発明は、駆動ギヤを電動機により駆動する自動車用アーム式ウインドレギュレータの被動ギヤなどに適用される、ギヤ部分付き平版状部材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
駆動ギヤを電動機により駆動する自動車用アーム式ウインドレギュレータの被動ギヤのギヤ部分に要求される表面硬さは、耐摩耗性を十分にするため、Hv400〜500と高いものである。
【0003】
そこで従来、上記の被動ギヤは、一般的に、鋼材の平板材に打ち抜き等のプレス加工が施されて所定形状に成形された後、全体に浸炭焼入れおよび焼戻しを施すことにより製作されている。
【0004】
その他、高張力鋼からなる鋼板素材にプレス加工が施されて所定形状に成形されることで製作される場合もある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、被動ギヤの成形後に被動ギヤ全体に焼入れおよび焼戻しが施される場合にあっては、熱処理に時間がかかるため製造コストが高い上、熱処理による歪が大きい炭素の重量%が多いことおよび全体が熱処理されるとによって、熱処理歪が大きいことによりギヤ部分の歯形精度が悪化して作動時の騒音が大きいと言う問題がある。
【0006】
また、高張力鋼の平板材からプレス加工により成形する場合にあっては、ギヤ部の寸法精度の悪化がなく作動時の騒音が低いが、素材が高価であるため、製造コストが高いと言う問題がある。
【0007】
この出願の発明は、ギヤ部の表面硬さがHv400〜500であり、製造コストが低く、焼入れ後のギヤ部分の歯形精度が高いギヤ部分付き平板状部材を得ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この出願の発明は、請求項1に記載したように、C:0.10〜0.18重量%、Si:0.03重量%以下、Mn:0.60〜1.50重量%、P:0.020重量%以下、S:0.013重量%以下、B:0.001〜0.004重量%、残部がFe及び不可避不純物からなる鋼材の平板材にプレス加工が施されて所定形状に成形され且つギヤ部分のみに焼入れが施されていることを特徴とするギヤ部分付き平板状部材である。
【0009】
上記のギヤ部分付き平板状部材において、ギヤ部分の焼入れは、請求項2に記載した高周波焼入れや、レーザー焼入れなど、部分的に焼入れを施すのに適し且つ短時間で焼入れが完了する焼入れ方法で行う。
【0010】
ここで、鋼材の各成分含有量について、説明する。
【0011】
C:焼入れ後の硬度を確保するために必要であり、0.10重量%以上は必要とされた。但し、含有量の増加に伴い成形性が悪くなったり、焼入れ後の歪が増大するため、上限が0.18重量%とされた。
【0012】
Mn:鋼材の強度と焼入れ性を高めるために必要であり、0.60重量%以上は必要とされた。但し、含有量の増加に伴い鋼材の延性が悪くなるため、上限が1.50重量%とされた。
【0013】
B:焼入れ性を高めるために必要であり、0.001重量%以上は必要とされた。但し、含有量の増加に伴い製造上有害な欠陥が発生しやすくなるため、上限が0.004重量%とされた。
【0014】
Si:より少ないことが望ましいが、鋼の製造上含有されてしまうものであり、0.03重量%以下とされた。
【0015】
P:Siと同様により少ないことが望ましいが、鋼の製造上含有されてしまうものであり、0.020重量%以下とされた。
【0016】
S: Si、Pと同様により少ないことが望ましいが、鋼の製造上含有されてしまうものであり、0.013重量%以下とされた。
【0017】
このように、この出願の発明においては、平板材の素材である鋼材の化学成分において、焼入れ後の表面硬さを高めるために必要なCは、焼入れ後の歪を少なくするため、その含有量が0.10〜0.18重量%と少なくされている。このように少ないC含有量でも焼入れ後の表面硬さは高くなるようにするため、Bが0.001〜0.004重量%含有されるとともにMnの含有量が0.60〜1.50重量%と多くされて焼入れ性が高められている。その結果、この出願の発明に係るギヤ部分付き平板状部材は、焼入れ後のギヤ部分の表面硬さがHv400〜500と高く、そして、Cの含有量が少なく且つギヤ部分のみに焼入れが施されるため、焼入れ後のギヤ部分の歯形精度が高いものとなり、更に、上記化学組成からなる鋼材は、一般的な鋼材と同様に安価であり、ギヤ部分のみ高周波焼入れやレーザー焼入れを施すため、焼入れは短時間で完了するため、製造コストが低い。
【0018】
【発明の実施の形態】
図1は、この出願の発明に係るギヤ部分付き平板状材である、自動車用アーム式ウインドレギュレータの被動ギヤの正面図である。被動ギヤ10は、その回動中心軸(図示省略)と一体に回転するように結合するための取付け孔10aと、この取付け孔10aを半径とする円弧状のギヤ部分10bを有している。上記回動中心軸はアーム(図示省略)の回動中心軸でもあり、組立後のウインドレギュレータにおいては被動ギヤ10とアームとが一体に回動する。また、組立後のウインドレギュレータにおいては、被動ギヤ10のギヤ部分10bは電動機駆動のピニオンギヤ(図示省略)と噛み合い、電動機出力によってピニオンを介して回動駆動される。
【0019】
図1の被動ギヤ10は、鋼材の平板材にプレス加工が施されて図1に示す所定形状に成形され、その後ギヤ部分10bのみに高周波焼入れが施されて完成されたものである。被動ギヤ10の板厚は3.2mm、ギヤ部分10bのピッチ円径は240mmであり、ギヤ部分は周方向に120°に亙って存在する。
【0020】
ギヤ部分10bの高周波焼入れは、周波数500KHz、入力30Kwで、室温から3秒間の加熱により900°Cまで上昇させ、その直後に水溶性焼入れ冷却剤により5秒間急冷して200°C以下まで低下させることにより行われた。尚、焼戻しは行われてないが、焼戻しが禁止されるものではない。また、周波数は200〜500KHzの範囲内で任意に調整でき、入力も30〜50Kwの範囲内で任意に調整できる。更に、高周波コイルの形状は円弧状とされ、固定した被動ギヤ10のギヤ部分10bの外周側に円弧状高周波コイルを配置・固定して、ギヤ部分10bの加熱が行われた。
【0021】
次の表1は、プレス加工を施す平板材の鋼材の、本発明例No.1〜4と、比較例No.1のそれぞれの化学成分および高周波焼入れ後のギヤ部分の表面硬さを示す。
【0022】
【表1】
Figure 0004411751
図2は、完成した被動ギヤ10の歯形精度の測定方法を示す図であり、図3は測定結果を示す図である。図において、被動ギヤ10のギヤ部分10bの隣接する2つの歯の間の谷に断面が真円の基準ピン11を半径方向外方から当て込み、基準ピン11の外周面が2つの歯の歯面に当接した状態の下での被動ギヤ10の回動中心から基準ピン11の最外径までの長さ、即ちオーバーピン半径Rを測定する。測定する個所は、図2に示すA〜Eの5個所である。表1中の本発明例No.1の鋼材の平板材からプレス加工を施して図1の被動ギヤ10を成形し、そのギヤ部分10bのみに高周波焼入れした本発明品と、全体を浸炭焼入れおよび焼戻しした従来品のそれぞれにつき、20個測定した結果が図3に示される。図3に示されるように、本発明品は、オーバーピン半径公差(基準オーバーピン半径に対する差)が従来品よりも小さいと共に、そのばらつきも従来品に対して小さい。従って、ウインドレギュレータ作動時の騒音が低い。
【0023】
以上は、ギヤ部分付き平板状部材として、自動車用アーム式ウインドレギュレータの被動ギヤについて説明したが、この出願の発明の提要は自動車用アーム式ウインドレギュレータの被動ギヤに限定されるものではなく、例えば自動車用シートリクライニング装置のギヤ及びポール、自動車用パーキングブレーキのギヤ等に適用でき、非自動車用装置のギヤにも適用できる。
【0024】
【発明の効果】
以上に説明したように、この出願の発明によれば、ギヤ部の表面硬さがHv400〜500であり、製造コストが低く、焼入れ後のギヤ部分の歯形精度が高いギヤ部分付き平板状部材を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この出願の発明に係る自動車用アーム式ウインドレギュレータの被動ギヤの正面図である。
【図2】歯形精度の測定方法を示す図である。
【図3】歯形精度の測定結果を示す図である。
【符号の説明】
10・・・被動ギヤ
10b・・・ギヤ部分
11・・・基準ピン

Claims (2)

  1. ギヤ部分付き平板状部材において、C:0.10〜0.18重量%、Si:0.03重量%以下、Mn:0.60〜1.50重量%、P:0.020重量%以下、S:0.013重量%以下、B:0.001〜0.004重量%、残部がFe及び不可避不純物からなる鋼材の平板材にプレス加工が施されて所定形状に成形され且つギヤ部分のみに焼入れが施されていてギヤ部分の焼入れ後の表面硬さがHv400〜500であることを特徴とするギヤ部分付き平板状部材。
  2. 請求項1に記載のギヤ部分付き平板状部材であって、前記ギヤ部分のみに高周波焼入れが施されていることを特徴とするギヤ部分付き平板状部材。
JP2000194795A 2000-06-28 2000-06-28 ギヤ部分付き平板状部材 Expired - Fee Related JP4411751B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000194795A JP4411751B2 (ja) 2000-06-28 2000-06-28 ギヤ部分付き平板状部材
DE10131154A DE10131154B4 (de) 2000-06-28 2001-06-28 Flaches plattenartiges Teil mit Zahnabschnitt
US09/892,372 US6488788B2 (en) 2000-06-28 2001-06-28 Flat plate member with a gear portion and a process for making the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000194795A JP4411751B2 (ja) 2000-06-28 2000-06-28 ギヤ部分付き平板状部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002013613A JP2002013613A (ja) 2002-01-18
JP4411751B2 true JP4411751B2 (ja) 2010-02-10

Family

ID=18693563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000194795A Expired - Fee Related JP4411751B2 (ja) 2000-06-28 2000-06-28 ギヤ部分付き平板状部材

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6488788B2 (ja)
JP (1) JP4411751B2 (ja)
DE (1) DE10131154B4 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4218272B2 (ja) * 2002-07-24 2009-02-04 アイシン精機株式会社 鋼材の成形焼入れ方法
TW200415310A (en) * 2002-12-03 2004-08-16 Nippon Pillar Packing A pump
US7169238B2 (en) * 2003-12-22 2007-01-30 Caterpillar Inc Carbide method and article for hard finishing resulting in improved wear resistance
JP4533039B2 (ja) * 2004-07-08 2010-08-25 Nskワーナー株式会社 クラッチハウジング及びその製造方法
EP1824960A2 (en) * 2004-11-22 2007-08-29 Applied Materials, Inc. Substrate processing apparatus using a batch processing chamber
JP5886421B2 (ja) * 2011-05-26 2016-03-16 ジョンソン・コントロールズ・ゲー・エム・ベー・ハー スタンピング方法及びそれによって製造される構成要素
CN106368815B (zh) * 2016-10-12 2018-10-16 广西玉柴机器股份有限公司 一种复合式信号盘及其制备方法
WO2019063081A1 (de) * 2017-09-28 2019-04-04 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Stahlflachprodukt und verfahren zu seiner herstellung
CN113046524B (zh) * 2021-03-05 2024-02-27 苏州奥轩精密科技有限公司 一种牵引环热处理工艺

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4957702A (en) * 1988-04-30 1990-09-18 Qinghua University Air-cooling duplex bainite-martensite steels
JPH06323399A (ja) * 1992-06-30 1994-11-25 Sumitomo Metal Ind Ltd 自動車用ギヤおよびその製造方法
JP3623313B2 (ja) * 1996-06-04 2005-02-23 大同特殊鋼株式会社 浸炭歯車部品
JPH1030707A (ja) * 1996-07-12 1998-02-03 Honda Motor Co Ltd 高疲労強度歯車
US6261388B1 (en) * 1998-05-20 2001-07-17 Nippon Steel Corporation Cold forging steel having improved resistance to grain coarsening and delayed fracture and process for producing same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002013613A (ja) 2002-01-18
US6488788B2 (en) 2002-12-03
US20020014291A1 (en) 2002-02-07
DE10131154A1 (de) 2002-03-28
DE10131154B4 (de) 2005-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5310432A (en) Toothed wheel for use in automobiles and its manufacturing method
JP5432451B2 (ja) 鋼部材、その熱処理方法、及びその製造方法
JP4411751B2 (ja) ギヤ部分付き平板状部材
US6315841B1 (en) Induction hardened forged gear and process for preparing same
JP3517515B2 (ja) 高強度、低熱処理変形歯車およびその製造方法
JP3278262B2 (ja) 焼結歯車の製造方法
EP3045748B1 (en) Hollow drive shaft and method for manufacturing same
JP2005002365A (ja) 高強度スタビライザ
JP3184411B2 (ja) 低歪み型浸炭焼入れ歯車用鋼
WO2006025488A1 (ja) 機械部品用制振素材及びその製造方法
EP0818546B1 (en) High fatigue strength gear
JP2709596B2 (ja) 肌焼鋼強靭部品の製造方法
JP5307684B2 (ja) より優れた長期耐久限度を有するシャシ構成要素の製造方法およびシャシ構成要素
JPH10202435A (ja) はすば歯車の製造方法
KR101063380B1 (ko) 차량용 싱크로나이저 허브 및 그 제조방법
JP4134690B2 (ja) 鋳鉄部材の硬化熱処理方法および硬化熱処理された鋳鉄部材
CN101152694A (zh) 制造汽车用自动驱动盘和感应方法
JP4526616B2 (ja) 球状黒鉛鋳鉄材からなる歯車およびその製造方法
JP2004018989A (ja) マルテンサイト系鋼からなる鋼帯およびこの鋼帯を使用した自動車の無断変速機用フープの製造方法
JPH09144849A (ja) 車輌用ギヤ付ドライブプレート及びその製造方法
JPH0979337A (ja) トロイダル式無段変速機用転動体およびその製造方法
JP2002327237A (ja) 歯元寿命及び接触疲労寿命強度に優れた歯車とその製造方法
KR100801198B1 (ko) 자동차 오토매틱용 드라이브 플레이트 및 센서링 제조방법
JP3028688B2 (ja) トロイダル式無段変速機用金属製転動体およびその製造方法
JP6934934B2 (ja) マルエージング鋼から形成されかつ窒化された表面層が設けられたフレキシブルな鋼リング

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091027

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4411751

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131127

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees