JP4411478B2 - 木造軸組ユニット住宅 - Google Patents

木造軸組ユニット住宅 Download PDF

Info

Publication number
JP4411478B2
JP4411478B2 JP2000200323A JP2000200323A JP4411478B2 JP 4411478 B2 JP4411478 B2 JP 4411478B2 JP 2000200323 A JP2000200323 A JP 2000200323A JP 2000200323 A JP2000200323 A JP 2000200323A JP 4411478 B2 JP4411478 B2 JP 4411478B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
room
unit
house
wooden
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000200323A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002013205A (ja
Inventor
久幸 上原
Original Assignee
有限会社イワコ建設
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社イワコ建設 filed Critical 有限会社イワコ建設
Priority to JP2000200323A priority Critical patent/JP4411478B2/ja
Publication of JP2002013205A publication Critical patent/JP2002013205A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4411478B2 publication Critical patent/JP4411478B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は、一般の木造住宅や集合住宅等を複数の木造軸組構造のユニットを組み合わせることによって建てられる木造軸組ユニット住宅に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、木質系住宅の建築工法として、例えば、筋交いや金物を多用した在来工法である軸組構造を利用するものが知られている。また、他の建築工法として、規格化された床、壁等の部材の組立加工を予め工場で行い、現場での作業をできるだけ減らして造る所謂プレハブ建築工法が知られている。
【0003】
プレハブ住宅は、主として軽量鉄骨、木質パネル(パネル式プレハブ工法)、プレキャストコンクリートを使用したものに分けられる。特にパネル式プレハブ工法は、木枠に合板を接着剤で貼り付けたパネルでもって、壁、床、天井を造るという簡易な工法で、プレハブ住宅は、垂直柱と水平梁とにより形成された多数の四角な枠の室内外に壁パネルを装着して作られ、工期は非常に早いという利点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
一般的な木造住宅は、コンクリート打設工事後の基礎の養生が終了してから建前を行い、基礎の上に当該住宅全体の軸組を行う。次いで、その軸組間に補強のための筋交い、窓枠、敷居、鴨居等を取付けたり、床張り等を行うと共に、屋根葺き等の所謂大工仕事を施し、その大工工事が終了してから左官工事等が行われて完成する。したがって、建前から工事完了までに概ね3ヶ月程度の長い工事期間が必要であった。すなわち、在来の木造軸組住宅においては、住宅の剛性を保つために、木材による筋交いや火打梁の大工工事を施すことは必須であるため、従来のプレハブ住宅に比して多くの工期を要するものであった。
本発明は、上記のような従来技術の問題点に鑑み、木造軸組住宅における工期を著しく短縮することができると共に、予め標準化して工場で量産されたユニット体の任意な選択組合わせによって、間取りを自在に構成したり、部分的な交換改築を可能にして、木造軸組住宅の設計自由度を向上することができる木造軸組ユニット住宅を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
このため本発明の木造軸組ユニット住宅は、現場組立式にされたユニット住宅であって、住宅を構成する部屋ごとに、土台の角隅部に4本の通し柱を立設し、通し柱の中間部及び上端部には梁を枠状に連結することにより組立てられた木造軸組構造のユニット体を形成し、当該複数の部屋ユニット体を任意選択的に組み合わせて部屋ユニットの通し柱同士をボルト穴が形成された一対の金属製L型プレートにより囲んだ後、ボルトを穴に挿入し、通し柱内を貫通させた後、ナットを螺合することにより両側から挟んで締結して相互連結すると共に、矩形の枠体に筋交いを取り付けた筋交い枠を別体として形成し、前記部屋ユニットの軸組間に挿入して取り付けて施工することを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態を図面に示す実施例に基づいて説明する。
図1は本発明に係る部屋ユニットを示す一部破断斜視図、図2は部屋ユニット同士の結合方法を示す斜視図、図3は筋交い枠を示す斜視図である。
【0007】
【実施例】
図1は、木造軸組住宅の一つの部屋を構成する部屋ユニット体1(以下、部屋ユニットという)の軸組構造を示している。この部屋ユニット1は、土台3の角隅部に4本の通し柱2を立設し、通し柱2の中間部及び上端部には梁4及び5を枠状に連結することにより組立てられ、これらの梁4及び5は一対ずつの長辺下梁4A、短辺下梁4B、長辺上梁5A、短辺上梁5Bからなる。
部屋ユニット1には、例えば天井張り、床張り、側壁、外装板、断熱材の充填等内外装工事が施しておき、複数の部屋ユニット1を組合せ結合し、その連結部分の内外装工事のみを行えば当該木造住宅を施工できるようになっている。
【0008】
すなわち、部屋ユニット1は工場等において標準化して量産され、施工現場へ運搬され、任意選択的に組合わせ結合した後、その結合部分のみの内外装工事を現場で施すことによって極めて迅速に建築物が施工できるようになっている。部屋ユニット1の各軸材間は、ボルト等によって強固に結合されると共に、必要な箇所にはL形金具等が用いられて運搬中に緩んだり変形しないようになっている。
【0009】
図2は部屋ユニット1同士の結合構造を示す。例えば、通し柱2同士を一対の金属製L形プレート6により両側から挟んで締結連結される。このプレート6にはボルト穴が形成され、一対のプレート6にて通し柱2を囲んだ後、ボルト7を穴に挿入し、通し柱2内を貫通させた後、ナットを螺合することにより、通し柱2同士が固定連結される。このように、通し柱2相互の連結は、部屋ユニット1の複数箇所について行われ、また、長辺下梁4A、短辺下梁4B、長辺上梁5A、短辺上梁5B相互も同様に連結される。
【0010】
また、部屋ユニット1を相互連結した後の大工工事を削減するため、例えば、図3のように、矩形の枠体8に筋交い9を取り付けた筋交い枠10を別体として形成し、軸組(間柱)間にそのまま挿入して取り付けることができるようになっている。
【0011】
以上のような構造を有する木造軸組部屋ユニット1の骨組は、予め工場で組み立てられ、さらにこの骨組に外壁材、床材、天井材、その他必要な設備、造作材が工場で取り付けられる。このようにして工場で生産された部屋ユニット1は建設現場に運搬されて敷地内にクレーン等を使用して配置される。次いで、隣接させた部屋ユニット1同士の各通し柱2と梁4及び5とを連結する。工場で予め外壁材等の必要な設備、造作材を取り付けたものとして生産でき、このため、建設現場でこれらの設備、造作材の取り付け作業を行う必要がないため、工業化率の向上、建設現場作業割合の低下を達成でき、ユニット住宅の目的であるコストの低減、建設現場作業期間の短縮を達成できることになる。尚、部屋ユニット1の骨組の組立作業は全てを工場で行う必要はなく、部材をばらした状態で運搬して現場で組み立てるものでも良い。
【0012】
【発明の効果】
本発明によれば、木造軸組住宅における工期を著しく短縮することができると共に、予め標準化して工場で量産されたユニット体の任意な選択組合わせによって、間取りを自在に構成したり、部分的な交換改築を可能にして、木造軸組住宅の設計自由度を向上することができるという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る部屋ユニットを示す一部破断斜視図である。
【図2】部屋ユニット同士の結合方法を示す斜視図である。
【図3】筋交い枠を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 部屋ユニット体
2 通し柱
3 土台
4 下梁
5 上梁
6 L形プレート
7 ボルト
8 枠体
9 筋交い
10 筋交い枠

Claims (1)

  1. 現場組立式にされたユニット住宅であって、住宅を構成する部屋ごとに、土台の角隅部に4本の通し柱を立設し、通し柱の中間部及び上端部には梁を枠状に連結することにより組立てられた木造軸組構造のユニット体を形成し、当該複数の部屋ユニット体を任意選択的に組み合わせて部屋ユニットの通し柱同士をボルト穴が形成された一対の金属製L型プレートにより囲んだ後、ボルトを穴に挿入し、通し柱内を貫通させた後、ナットを螺合することにより両側から挟んで締結して相互連結すると共に、矩形の枠体に筋交いを取り付けた筋交い枠を別体として形成し、前記部屋ユニットの軸組間に挿入して取り付けて施工することを特徴とする木造軸組ユニット住宅。
JP2000200323A 2000-06-30 2000-06-30 木造軸組ユニット住宅 Expired - Fee Related JP4411478B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000200323A JP4411478B2 (ja) 2000-06-30 2000-06-30 木造軸組ユニット住宅

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000200323A JP4411478B2 (ja) 2000-06-30 2000-06-30 木造軸組ユニット住宅

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002013205A JP2002013205A (ja) 2002-01-18
JP4411478B2 true JP4411478B2 (ja) 2010-02-10

Family

ID=18698212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000200323A Expired - Fee Related JP4411478B2 (ja) 2000-06-30 2000-06-30 木造軸組ユニット住宅

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4411478B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007085140A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Tsuka Kanamono Kk 木造建物の制震構造
CN105863068B (zh) * 2016-04-14 2018-04-17 深圳金鑫绿建股份有限公司 一种箱式模块化建筑及其建造方法
RU182159U1 (ru) * 2018-05-11 2018-08-06 Михаил Семенович Бородкин Каркасный дом на основе конструктивных элементов

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002013205A (ja) 2002-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7882665B2 (en) Construction configurations and construction methods of steel houses
US4441286A (en) Prefabricated cube construction system for housing and civic development
JP2007529660A (ja) 輸送可能なモジュラー式建築物及びその建築方法
JP3581426B2 (ja) 木造建築物の構造材と床構造及び屋根構造並びにそれらを用いた構築工法
US20100107517A1 (en) Structural brace for modular housing module
JP4411478B2 (ja) 木造軸組ユニット住宅
JP4869260B2 (ja) 躯体構成パネル
CN116547432A (zh) 建筑组件、由其形成的建筑物结构及其构造方法
JP5643141B2 (ja) 混構造式建物および混構造式建物の施工方法
JP5528128B2 (ja) 建築構造材の接合構造
JP2000273952A (ja) 建築用構造材の接続装置
JP5528127B2 (ja) 建築構造材および門型フレーム、建物の施工方法
JP2013234481A (ja) 耐震シェルターの補強方法及び耐震強度の高い耐震シェルター
JP2003049481A (ja) 木造住宅の建築方法
JP4047784B2 (ja) 壁パネル体による建築構造
JP3749920B2 (ja) 木造家屋の建築方法
JP2769108B2 (ja) 木質ユニットハウスの組立工法
JP3526333B2 (ja) ロング土台使用建物骨組構造
JP2002339483A (ja) プレハブ耐力壁パネルとこれを用いた建物の施工方法
JP3073456U (ja) 木造建築物用壁パネル
JP2024055473A (ja) 再利用可能なユニット建築
JP2983653B2 (ja) ボックス型住宅ユニット
JPH07145639A (ja) 三階建ユニット建物
JP2552045B2 (ja) ユニット式建築物における住戸ユニットの接続構造
JPH04247139A (ja) ボックス型住宅ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091006

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091102

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4411478

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131127

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees