JP4403300B2 - 冷凍装置 - Google Patents

冷凍装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4403300B2
JP4403300B2 JP2004098836A JP2004098836A JP4403300B2 JP 4403300 B2 JP4403300 B2 JP 4403300B2 JP 2004098836 A JP2004098836 A JP 2004098836A JP 2004098836 A JP2004098836 A JP 2004098836A JP 4403300 B2 JP4403300 B2 JP 4403300B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
refrigerant
compressor
liquid
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004098836A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005282972A (ja
Inventor
泰寛 大西
秀史 上杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Appliances Inc
Original Assignee
Hitachi Appliances Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Appliances Inc filed Critical Hitachi Appliances Inc
Priority to JP2004098836A priority Critical patent/JP4403300B2/ja
Priority to US11/082,788 priority patent/US20050217292A1/en
Priority to CNB200510062548XA priority patent/CN100339664C/zh
Publication of JP2005282972A publication Critical patent/JP2005282972A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4403300B2 publication Critical patent/JP4403300B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2509Economiser valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/19Pressures
    • F25B2700/193Pressures of the compressor
    • F25B2700/1931Discharge pressures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/19Pressures
    • F25B2700/193Pressures of the compressor
    • F25B2700/1933Suction pressures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2115Temperatures of a compressor or the drive means therefor
    • F25B2700/21151Temperatures of a compressor or the drive means therefor at the suction side of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2115Temperatures of a compressor or the drive means therefor
    • F25B2700/21152Temperatures of a compressor or the drive means therefor at the discharge side of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements

Description

本発明は、冷凍装置に係り、特に、圧縮機に液冷媒を注入して圧縮機の吐出冷媒の温度を制御する技術に関する。
冷蔵庫や冷凍庫などに利用される冷凍装置は、冷媒を圧縮機により圧縮し、圧縮された冷媒を凝縮器により凝縮し、凝縮された冷媒を減圧手段により減圧し、減圧された冷媒を蒸発させて例えば冷蔵庫内の空気を冷却する。
このような冷凍装置においては、冷媒の劣化や冷媒に含まれる冷凍機油の粘性の低下を回避するために、圧縮機から吐出されるガス冷媒の温度(以下、吐出ガス温度という。)を設定温度以下に抑える必要がある。そのため、例えば、吐出ガス温度を吐出ガス温度センサにより検出し、その検出温度が設定温度以上のときに、液インジェクション手段により圧縮機内の圧縮工程中の冷媒に液冷媒を注入することが行われている(例えば、特許文献1)。
特開平9−159288号公報
ところで、圧縮機に吸入される冷媒の圧力が低く、冷媒の密度が小さいため、圧縮機から吐出されるガス冷媒の熱容量は小さい。このため、例えば圧縮機の起動時などの非定常状態においては、吐出されたガス冷媒は、温度センサに到達する前に配管などに接触することで熱が奪われて温度が低下する。その結果、配管などの温度が定常状態に上昇するまで、温度センサによる検出温度と実際の吐出ガス温度との間に温度差が生じることになる。
しかし、特許文献1などの冷凍装置のように、吐出ガス温度センサの検出値に基づいて、圧縮機に液冷媒を注入する制御の場合、その制御の開始に遅れが生じることがあり、吐出ガス温度が一時的に設定温度を超える場合がある。
本発明の課題は、運転状態にかかわらず、吐出ガス温度を設定温度に制御することにある。
上記課題を解決するため、本発明の冷凍装置は、冷媒を吸引して圧縮する圧縮機と、圧縮機から吐出される冷媒を凝縮する凝縮器と、凝縮した冷媒を減圧する減圧手段と、減圧された冷媒を蒸発させる蒸発器と、圧縮機に液冷媒を注入する液インジェクション手段と、圧縮機により吸引される冷媒の温度及び圧力と圧縮機から吐出される冷媒の圧力をそれぞれ検出するセンサと、センサの各検出値に基づいて液インジェクション手段の液冷媒の注入量を制御する制御手段とを備え、制御手段は、センサの各検出値に基づいて圧縮機から吐出されるガス冷媒の温度を推定し、その推定温度に基づいて液冷媒の注入量を制御する指令を液インジェクション手段に出力するものであ
すなわち、圧縮機に入力されるエネルギと圧縮機から出力されるエネルギの収支は等しいことから、圧縮機から吐出されるガス冷媒の温度(吐出ガス温度)については、圧縮機により吸引される冷媒の温度(吸入温度)及び圧力(吸入圧力)と、圧縮機から吐出されるガス冷媒の圧力(吐出圧力)から求めることができる。
ここで、吸入温度、吸入圧力および吐出圧力は、冷凍負荷が比較的急に変動する非定常状態においても、センサによる各検出値は実際の値とほぼ同じであることから、吸入温度及び吸入圧力、吐出圧力に基づいて吐出ガス温度を的確に推定演算することができる。また、推定した吐出ガス温度に基づき液冷媒の注入量を算出することにより、適正な液冷媒量を算出することができる。したがって、推定した吐出ガス温度が設定温度を超えているときに、液冷媒の注入量を制御することにより、非定常状態においても的確な量の液冷媒を注入することができる。
この場合において、冷凍負荷が安定に維持された定常状態においては、センサにより検出された吐出ガス温度は、実際の温度とほぼ同じになることから、定常状態のときには、センサの検出値に基づいて、圧縮機に液冷媒を注入する制御を行うものとする。具体的には、圧縮機から吐出されるガス冷媒の温度を検出する温度センサを配設し、温度センサの検出値と推定温度との偏差が設定値よりも小さいときは、温度センサの検出値に基づいて液冷媒の注入量を制御し、偏差が設定値以上のときには、推定温度に基づいて液冷媒の注入量を制御する。
本発明によれば、運転状態にかかわらず、吐出ガス温度を設定温度に制御することができる。
(第1の実施形態)本発明を適用した冷凍装置の第1の実施形態について図1及び図2を用いて説明する。図1は、本実施形態の冷凍装置の系統図である。なお、本実施形態では、本発明の冷凍装置を冷蔵庫に利用した例を説明するが、冷凍庫やエアコンなどにも適用することができる。
図1に示すように、冷蔵庫に利用される冷凍装置は、冷媒を吸引して圧縮するスクロール圧縮機(以下、圧縮機という。)10と、圧縮機10から吐出されるガス冷媒を凝縮して液化する凝縮器12と、凝縮器12により液化された冷媒を減圧する減圧手段である膨張弁14と、膨張弁14により減圧された冷媒を蒸発させる蒸発器16などから構成されている。また、凝縮器12と蒸発器16とを膨張弁14を介して接続する冷媒配管18が配設されている。なお、圧縮機10はスクロール型のほか様々な形態のものを用いてもよい。
圧縮機10の吸引側に、圧縮機10により吸引される冷媒の温度(以下、吸入温度という。)を検出する吸入温度センサ24と、圧縮機10により吸引される冷媒の圧力(以下、吸入圧力という。)を検出する吸入圧力センサ27が設けられている。また、圧縮機10の吐出側には、圧縮機10から吐出されるガス冷媒の圧力(以下、吐出圧力という。)を検出する吐出圧力センサ28が配設されている。
圧縮機10に液冷媒を注入する液インジェクション手段として液インジェクション回路が設けられている。液インジェクション回路は、冷媒配管18から分岐し、圧縮機10の中間圧力部に接続するインジェクション配管20と、インジェクション配管20に配設された流量調整手段である流量調整弁22などから構成されている。中間圧力部とは、圧縮工程中の冷媒が存在する部分であり、その部分にインジェクション配管20を介して液冷媒が注入される。なお、流量調整手段として、複数の固定流量調整器(例えば、キャピラリーチューブ)の切り替えや、段階的に開度を調整可能な電磁弁などを用いてもよい。そして、吸入温度センサ24、吸入圧力センサ27、吐出圧力センサ28から出力される各検出値に応じ、流量調整弁22に指令を出力する制御手段としての制御装置26を備えている。
このように冷凍サイクルを形成する冷凍装置の基本動作について説明する。圧縮機10に吸引された冷媒は、圧縮されて吐出される。吐出されたガス冷媒は、凝縮器12で例えば大気と熱交換することにより凝縮される。凝縮した液冷媒は、冷媒配管18を介して膨張弁14に導かれて減圧される。減圧された冷媒は、蒸発器16で2次冷媒(例えば、空気)により蒸発される。蒸発した冷媒は、圧縮機10に戻される。蒸発器16で冷媒により冷却された2次冷媒は、冷蔵庫内に供給される。なお、冷凍庫内を冷却する動作について説明したが、四方切換弁により冷媒の流れを逆向きにすることで熱負荷を暖める場合も基本的に同様である。
ここで、本発明の圧縮機10に液冷媒を注入する制御について圧縮機10の起動時を例として図2を用いて説明する。図2は、圧縮機10に液冷媒を注入する制御を示すフローチャートである。なお、図2に示す制御プログラムは、制御装置26に実装される。
図2に示すように、まず、各センサの検出値が取り込まれる(S102)。具体的には、吸入温度センサ24により検出された吸入温度Tと、吸入圧力センサ27により検出された吸入圧力Pと、吐出圧力センサ28により検出された吐出圧力Pが取り込まれる。次に、取り込まれた吸入温度T、吸入圧力P、吐出圧力Pに基づいて、吐出ガス温度Tが推定演算される(S104)。ここで、推定された吐出ガス温度Tが設定温度Tと比較される(S106)。なお、設定温度Tは、冷媒の劣化や冷媒に含まれる冷凍機油の粘性が低下しないように予め設定されたものであり、例えば90℃から110℃までの温度が設定される。
S106の処理において、吐出ガス温度Tが設定温度T以上であるときは、吐出ガス温度Tを設定温度Tよりも下げる必要があると判断され、吐出ガス温度Tと設定温度Tの温度差に基づいて、液冷媒の注入量である液インジェクション量Q(kg/秒)が算出される(S108)。算出された液インジェクション量Q(kg/秒)に対応した指令が、流量制御弁22に出力される(S110)。入力された指令に応じて、流量制御弁22が所定開度に調整されることにより、冷媒配管18から液冷媒が圧縮機10の中間圧力部に注入される。なお、S106の処理において、吐出ガス温度Tが設定温度Tよりも小さいときには、吐出ガス温度Tと設定温度Tの偏差に基づき液インジェクション量Q(kg/秒)を減少するようにしてもよい(S107)。
吐出ガス温度Tを推定する原理を説明するために、圧縮機10のエネルギ収支に着目する。すなわち、圧縮機10に入力される入力エネルギと、圧縮機10から出力される出力エネルギとは等しいから、エネルギ収支は、例えば数1式の等式で表される。したがって、S104の処理においては、数1式からわかるように、吐出ガス温度T以外は、実測可能なもの、あるいは圧縮機10の仕様により予め定められるものであるため、数1式に基づいて吐出ガス温度Tを求めることができる。
(数1式)
<吸入ガスのエンタルピー>×<冷媒循環量(kg/秒)>+<圧縮に要したエネルギ>−<吐出ガスエンタルピー>×<冷媒循環量(kg/秒)>=<液インジェクションで注入した液冷媒のエンタルピー>×<液インジェクション量Q(kg/秒)>
なお、数1式の各パラメータは、以下のように求められる。
<吸入ガスのエンタルピー>:吸入温度T、吸入圧力P、冷媒の物性から求められる。具体的には、冷媒の物性(例えば、R410などの冷媒種類)によって定まる例えばモリエル線図に、吸入温度T、吸入圧力Pを適用することで求められる。モリエル線図は、冷凍サイクルをエンタルピーと圧力との関係で示したものである。
<冷媒循環量(kg/秒)>:圧縮機10の吸入ガス体積(m/秒)、体積効率(%)、吸入ガス密度(kg/m)から求められる。ここで、吸入ガス密度は、吸入温度T、吸入圧力P、吐出圧力P、冷媒の物性などから算出される。なお、体積効率は、圧縮機10に実際に吸込まれる冷媒体積が漏れなどに起因して変動する指標であり、圧縮機10の仕様により定められる。
<圧縮に要したエネルギ>:圧縮機10の全断熱圧縮効率(%)、吸入温度T、吸入圧力P、吐出圧力Pから求められる。なお、全断熱圧縮効率(%)は圧縮機10の仕様により定められる。また、演算により求めることに代えて、圧縮機10に入力された電力を測定器により測定してもよい。
<吐出ガスのエンタルピー>:吸入圧力P、吐出ガス温度Tで定められる。S104の処理では、吐出ガス温度Tが推定演算される値となる。
<液インジェクションで注入した液冷媒のエンタルピー>:圧縮機10に注入する液冷媒の温度、冷媒の物性から求められる。ここで、注入される液冷媒の温度は、吐出圧力Pから求めることができるし、温度センサにより検出してもよい。
<液インジェクション量Q(kg/秒)>:圧縮機10の起動時では、液インジェクション量Qは、ゼロに初期化されている。ただし、冷凍装置の運転中においては、S110の処理により算出された直近の液インジェクション量Q(kg/秒)を適用することができる。
本実施形態によれば、吸入温度T、吸入圧力P、吐出圧力Pは、圧縮機10の起動時などの非定常状態においてもセンサの検出値と実際の値がほぼ同じになることから、吸入温度T、吸入圧力P、吐出圧力Pに基づいて実際の吐出ガス温度Tを推定(予測)することができる。したがって、推定した吐出ガス温度Tが設定温度Tを超えているときに、液インジェクション量Qを制御することにより、非定常状態においても的確に液冷媒を注入することができる。また、推定した吐出ガス温度Tに基づき液インジェクション量Qを算出することにより、適正な液冷媒量を圧縮機10に注入することができる。
すなわち、本実施形態では、予測した吐出ガス温度に基づき液インジェクション量Q(kg/秒)を制御する予測制御が行われる。これにより、吐出ガスがセンサなどの計測部に到達するまでの過程で触れた部品(例えば、配管)により熱を奪われて温度が低下するときでも、吐出ガス温度の的確な制御が可能となるから、冷媒ガスの過熱による冷媒や冷凍機油の劣化が防止される。したがって、圧縮機10のしゅう動部の潤滑性が確保されるため、圧縮機10の焼きつきなどを抑制できる。また、温度センサ自体の検出遅れによる影響も受けない。
ここで、冷凍装置の運転中に吐出ガス温度Tを推定し、その推定温度に基づいて液インジェクション量Q(kg/秒)を制御することに代えて、冷凍装置の運転前に、吸入温度T、吸入圧力P、吐出圧力Pを徐々に可変させたときの吐出ガス温度Tを予め実測し、その実測値をデータテーブルとして制御装置26のメモリなどに記憶することもできる。そして、冷凍装置の運転中では、検出された吸入温度T、吸入圧力P、吐出圧力Pをデータテーブルに照合することにより、吐出ガス温度Tを予測して液インジェクション量Q(kg/秒)を制御すればよい。
また、本実施形態のほかに、温度センサを圧縮機10内の圧縮工程直後に配設することで制御遅延を低減することが考えられるが、耐圧容器内にあるため、その部分に温度センサを配設するには構造が煩雑になったり、シール性が低下して圧縮機10の信頼性が悪くなったりするおそれがある。この点、本実施形態によれば、温度センサを配設しなくても、圧縮機10から吐出されるガス冷媒を予測することができる。
また、本実施形態では、冷媒としてR410(R32:50%/R125:50%重量比)を用いた例を説明したが、様々な冷媒を用いることができる。ただし、R410Aは、例えばR22、R12などの塩素原子を含む冷媒に比べて潤滑性がそれほど高くなく、また、R404A(R125:44%/R143a:52%/R134a:4%重量比)などの冷媒に比べて吐出ガス温度が高くなり易いという特性を有する。したがって、R410Aを使用する冷凍装置に適用することにより、本発明の効果を一層得ることができる。
(第2の実施形態)本発明を適用した冷凍装置の第2の実施形態について図3を用いて説明する。図3は、本実施形態の冷凍装置の系統図である。本実施形態が第1の実施形態と異なる点は、定常状態と非定常状態を判定し、判定結果に基づいて液インジェクション量の制御を切り替えることにある。
図3に示すように、図1の冷凍装置の圧縮機10の吐出側に吐出温度センサ30が配設される。本実施形態では、吐出ガス温度Tの検出値が制御装置26に入力される。また、第1の実施形態と同様に、吐出ガス温度Tが制御装置26により推定される。そして、吐出ガス温度Tと吐出ガス温度Tの温度差が求められる。求められた温度差が予め設定された値よりも小さいときは、冷凍装置が定常状態にあると判断される。したがって、吐出温度センサ30により検出された吐出ガス温度Tに基づいて、液インジェクション量Q(kg/秒)が制御される。なお、定常状態とは、冷凍装置が安定に稼動している状態であり、例えば、吐出ガスの温度と、吐出ガスと接触する配管などの温度がほぼ同じ状態である。
一方、吐出ガス温度Tと吐出ガス温度Tの温度差が、設定値以上のときには、冷凍装置が非定常状態にあると判断される。したがって、第1の実施形態で示したように、吸入温度T、吸入圧力P、吐出圧力Pに基づいて実際の吐出ガス温度Tが推定される。推定された吐出ガス温度Tに基づいて、液インジェクション量Q(kg/秒)が制御される。
すなわち、冷凍装置が定常状態のときは、検出値である吐出ガス温度Tが、吐出ガス温度Tよりも実際の吐出ガス温度に近くなることが多いことから、吐出ガス温度Tに基づく制御が優先して行われる。一方、冷凍装置が非定常状態にあるときには、推定値である吐出ガス温度Tが、吐出ガス温度Tよりも実際の吐出ガス温度に近くなることから、第1の実施形態に示した予測制御が優先して行われる。
本実施形態によれば、冷凍装置が定常状態から非定常状態に、また非定常状態から定常状態に繰り返して状態遷移するときでも、圧縮機10に適正量の液冷媒を的確に注入することができるから、吐出ガス温度が設定温度Tを越えることを一層抑制することができる。
以上、第1及び第2の実施形態に基づいて本発明を説明したが、これらに限られるものではない。例えば、非定常状態として圧縮機10の起動時を例に説明したが、冷蔵庫のケースが開閉されたときにも本発明が適用される。要するに、冷凍負荷が比較的急に変動して圧縮機10に吸引される冷媒の圧力や温度が変動するときに本発明を適用すればよい。
また、冷凍装置に圧縮機10を複数配設する場合や、冷凍装置を複数配設するマルチシステムの形態に構成される場合、冷凍負荷に応じて各圧縮機の発停が繰り返されたり、冷凍装置の稼動数が増減して循環冷媒量が急に変動したりするから、本発明を適用することにより、吐出ガス温度が設定温度Tを越えることを一層抑制することができる。
本発明を適用した第1の実施形態の冷凍装置の系統図である。 圧縮機に液冷媒を注入する制御を示すフローチャートである。 本発明を適用した第2の実施形態の冷凍装置の系統図である。
符号の説明
10 圧縮機
12 凝縮器
14 膨張弁
16 蒸発器
18 冷媒配管
20 インジェクション配管
22 流量制御弁
24 吸入温度センサ
26 制御装置
27 吸入圧力センサ
28 吐出圧力センサ
30 吐出温度センサ

Claims (3)

  1. 冷媒を吸引して圧縮する圧縮機と、該圧縮機から吐出される冷媒を凝縮する凝縮器と、凝縮した冷媒を減圧する減圧手段と、減圧された冷媒を蒸発させる蒸発器と、前記圧縮機に液冷媒を注入する液インジェクション手段と、前記圧縮機により吸引される冷媒の温度及び圧力と前記圧縮機から吐出される冷媒の圧力をそれぞれ検出するセンサと、該センサの各検出値に基づいて前記液インジェクション手段の前記液冷媒の注入量を制御する制御手段とを備え、
    該制御手段は、前記センサの各検出値に基づいて前記圧縮機から吐出されるガス冷媒の温度を推定し、該推定温度に基づいて前記液冷媒の注入量を制御する指令を前記液インジェクション手段に出力するものであり、
    前記圧縮機から吐出されるガス冷媒の温度を検出する温度センサを配設し、前記制御手段は、前記温度センサの検出値と前記推定温度との偏差が設定値よりも小さいときは、前記温度センサの検出値に基づいて前記液冷媒の注入量を制御し、前記偏差が設定値以上のときには、前記推定温度に基づいて前記液冷媒の注入量を制御することを特徴とする冷凍装置。
  2. 前記制御手段は、前記推定温度と設定温度を比較する手段と、前記推定温度が前記設定温度よりも高いときに、前記推定温度に基づいて前記液冷媒の注入量を算出する手段を有することを特徴とする請求項1に記載の冷凍装置。
  3. 前記液インジェクション手段は、前記液冷媒が通流するインジェクション流路と、該インジェクション流路に配設された流量調整手段とを有し、前記流量調整手段は、前記制御手段から出力される指令に応じて前記液冷媒の前記注入量を可変することを特徴とする請求項1に記載の冷凍装置。
JP2004098836A 2004-03-30 2004-03-30 冷凍装置 Expired - Fee Related JP4403300B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004098836A JP4403300B2 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 冷凍装置
US11/082,788 US20050217292A1 (en) 2004-03-30 2005-03-18 Refrigeration system
CNB200510062548XA CN100339664C (zh) 2004-03-30 2005-03-29 制冷系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004098836A JP4403300B2 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 冷凍装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005282972A JP2005282972A (ja) 2005-10-13
JP4403300B2 true JP4403300B2 (ja) 2010-01-27

Family

ID=35049677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004098836A Expired - Fee Related JP4403300B2 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 冷凍装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20050217292A1 (ja)
JP (1) JP4403300B2 (ja)
CN (1) CN100339664C (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009052752A (ja) * 2005-12-19 2009-03-12 Panasonic Corp 冷凍サイクル装置
JP4975328B2 (ja) * 2006-01-25 2012-07-11 サンデン株式会社 電動圧縮機
JP4767134B2 (ja) * 2006-09-01 2011-09-07 三洋電機株式会社 冷凍装置
JP4905018B2 (ja) * 2006-09-25 2012-03-28 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
KR101340725B1 (ko) * 2006-10-17 2013-12-12 엘지전자 주식회사 수냉식 공기조화기
JP4895883B2 (ja) * 2007-03-26 2012-03-14 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP4375437B2 (ja) 2007-05-28 2009-12-02 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置のコンプレッサの吸入圧力推定装置
JP4380730B2 (ja) 2007-05-28 2009-12-09 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置のコンプレッサの吸入圧力推定装置
US8950206B2 (en) 2007-10-05 2015-02-10 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor assembly having electronics cooling system and method
US7895003B2 (en) 2007-10-05 2011-02-22 Emerson Climate Technologies, Inc. Vibration protection in a variable speed compressor
US8448459B2 (en) 2007-10-08 2013-05-28 Emerson Climate Technologies, Inc. System and method for evaluating parameters for a refrigeration system with a variable speed compressor
US9541907B2 (en) 2007-10-08 2017-01-10 Emerson Climate Technologies, Inc. System and method for calibrating parameters for a refrigeration system with a variable speed compressor
US8539786B2 (en) * 2007-10-08 2013-09-24 Emerson Climate Technologies, Inc. System and method for monitoring overheat of a compressor
US8459053B2 (en) 2007-10-08 2013-06-11 Emerson Climate Technologies, Inc. Variable speed compressor protection system and method
US8418483B2 (en) 2007-10-08 2013-04-16 Emerson Climate Technologies, Inc. System and method for calculating parameters for a refrigeration system with a variable speed compressor
KR101329752B1 (ko) 2007-12-26 2013-11-20 엘지전자 주식회사 공기조화 시스템
KR101402158B1 (ko) * 2008-01-28 2014-06-27 엘지전자 주식회사 공기조화 시스템
JP5058143B2 (ja) * 2008-12-22 2012-10-24 株式会社日立産機システム オイルフリースクロール圧縮機
JP5191969B2 (ja) * 2009-09-30 2013-05-08 三菱重工コンプレッサ株式会社 ガス処理装置
SG171566A1 (en) * 2009-12-01 2011-06-29 Hitachi Plant Technologies Ltd Cooling method and cooling system of electronic device
JP5398571B2 (ja) * 2010-02-15 2014-01-29 三菱重工業株式会社 空気調和装置
WO2011135630A1 (ja) * 2010-04-30 2011-11-03 ダイキン工業株式会社 ヒートポンプシステム
CN102606481A (zh) * 2011-01-25 2012-07-25 广东美芝制冷设备有限公司 旋转式压缩机的防过热装置
AU2011358038B2 (en) * 2011-01-31 2015-01-22 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning apparatus
US9671119B2 (en) 2011-01-31 2017-06-06 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning apparatus
EP2672202B1 (en) 2011-01-31 2021-04-14 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning device
CN102278806A (zh) * 2011-05-26 2011-12-14 王玉龙 一种带有制冷剂压力检测装置的空调器
US9638447B2 (en) 2011-06-29 2017-05-02 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning apparatus
WO2013069043A1 (ja) 2011-11-07 2013-05-16 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP5774121B2 (ja) 2011-11-07 2015-09-02 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP5735441B2 (ja) * 2012-02-22 2015-06-17 日立アプライアンス株式会社 冷凍装置
KR20130112627A (ko) * 2012-04-04 2013-10-14 동부대우전자 주식회사 냉장고용 냉각사이클의 이상유무 검출장치 및 검출방법
CN103375408A (zh) * 2012-04-16 2013-10-30 丹佛斯(天津)有限公司 用于压缩机的温控设备及方法、压缩机组件和制冷系统
WO2014128830A1 (ja) 2013-02-19 2014-08-28 三菱電機株式会社 空気調和装置
WO2014128831A1 (ja) 2013-02-19 2014-08-28 三菱電機株式会社 空気調和装置
CN105008820B (zh) 2013-03-12 2017-03-08 三菱电机株式会社 空调装置
CN105074351B (zh) 2013-03-12 2017-03-22 三菱电机株式会社 空调装置
JP5855312B2 (ja) 2013-03-12 2016-02-09 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP5972213B2 (ja) * 2013-04-18 2016-08-17 ジョンソンコントロールズ ヒタチ エア コンディショニング テクノロジー(ホンコン)リミテッド 冷凍装置
JP5795025B2 (ja) * 2013-05-30 2015-10-14 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
CN104296435B (zh) * 2013-07-19 2016-08-24 艾默生环境优化技术(苏州)有限公司 制冷系统及控制该制冷系统的方法
CN103471302B (zh) * 2013-08-29 2016-06-29 合肥天鹅制冷科技有限公司 一种宽温供液液冷源
CN104728091A (zh) * 2013-12-23 2015-06-24 珠海格力电器股份有限公司 压缩机的排气温度控制方法和装置
WO2015140950A1 (ja) * 2014-03-19 2015-09-24 三菱電機株式会社 空気調和装置
KR20150146278A (ko) * 2014-06-23 2015-12-31 주식회사 진성이앤지 방열 장치
GB2547825B (en) 2014-11-20 2020-06-17 Mitsubishi Electric Corp Scroll Compressor
JP6393181B2 (ja) * 2014-12-24 2018-09-19 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 冷凍サイクル装置
JP6657613B2 (ja) * 2015-06-18 2020-03-04 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
US9982919B2 (en) 2015-09-16 2018-05-29 Heatcraft Refrigeration Products Llc Cooling system with low temperature load
US9964348B2 (en) 2015-09-16 2018-05-08 Heatcraft Refrigeration Products Llc Cooling system with low temperature load
JP6602395B2 (ja) * 2016-01-20 2019-11-06 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
US10760842B2 (en) 2016-11-30 2020-09-01 Dc Engineering, Inc. Method and system for improving refrigeration system efficiency
US11466911B2 (en) 2016-11-30 2022-10-11 Dc Engineering, Inc. Method and system for improving refrigeration system efficiency
US11206743B2 (en) 2019-07-25 2021-12-21 Emerson Climate Technolgies, Inc. Electronics enclosure with heat-transfer element
DE112020007548T5 (de) * 2020-08-26 2023-06-15 Mitsubishi Electric Corporation Kühlmittelkreislaufvorrichtung

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2209101A (en) * 1938-05-05 1940-07-23 Honeywell Regulator Co Refrigeration system
JP2618501B2 (ja) * 1989-10-30 1997-06-11 株式会社日立製作所 低温用スクロール式冷凍装置
US5095712A (en) * 1991-05-03 1992-03-17 Carrier Corporation Economizer control with variable capacity
CN1108501C (zh) * 1996-04-18 2003-05-14 株式会社三进 5或8kw制冷系统的离心式压缩机组
JP3477013B2 (ja) * 1996-09-27 2003-12-10 東芝キヤリア株式会社 空気調和機
JP3965717B2 (ja) * 1997-03-19 2007-08-29 株式会社日立製作所 冷凍装置及び冷凍機
JP3623090B2 (ja) * 1997-11-20 2005-02-23 松下電器産業株式会社 インジェクション機能を有する冷凍サイクルの制御装置
JP4156097B2 (ja) * 1998-09-29 2008-09-24 東芝キヤリア株式会社 空気調和機
WO2000023752A1 (fr) * 1998-10-19 2000-04-27 Zexel Valeo Climate Control Corporation Cycle frigorifique
JP2000161276A (ja) * 1998-11-30 2000-06-13 Sanyo Electric Co Ltd ロータリ圧縮機及びそれを用いた冷凍回路
JP2001355928A (ja) * 2000-06-14 2001-12-26 Hitachi Ltd 冷凍装置
JP2001050598A (ja) * 2001-02-21 2001-02-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 自立調整弁及びこれを有する圧縮式冷凍機
JP4582473B2 (ja) * 2001-07-16 2010-11-17 Smc株式会社 恒温液循環装置
DE10138255B4 (de) * 2001-08-03 2012-06-06 Gea Grasso Gmbh Anordnung für Kaskadenkälteanlage
JP2003056930A (ja) * 2001-08-08 2003-02-26 Hitachi Ltd 空気熱源ヒートポンプ装置、水冷式ヒートポンプ装置、空冷式冷凍装置及び水冷式冷凍装置
JP2003074997A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Sanyo Electric Co Ltd 超臨界冷凍装置
US6474087B1 (en) * 2001-10-03 2002-11-05 Carrier Corporation Method and apparatus for the control of economizer circuit flow for optimum performance
KR100421390B1 (ko) * 2001-11-20 2004-03-09 엘지전자 주식회사 터보 압축기 냉각장치
US6615598B1 (en) * 2002-03-26 2003-09-09 Copeland Corporation Scroll machine with liquid injection
US6571576B1 (en) * 2002-04-04 2003-06-03 Carrier Corporation Injection of liquid and vapor refrigerant through economizer ports
US6595024B1 (en) * 2002-06-25 2003-07-22 Carrier Corporation Expressor capacity control
JP4330369B2 (ja) * 2002-09-17 2009-09-16 株式会社神戸製鋼所 スクリュ冷凍装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005282972A (ja) 2005-10-13
US20050217292A1 (en) 2005-10-06
CN100339664C (zh) 2007-09-26
CN1677016A (zh) 2005-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4403300B2 (ja) 冷凍装置
US10753660B2 (en) Air-conditioning apparatus
US9551512B2 (en) Air conditioning system
JP5334909B2 (ja) 冷凍空調装置並びに冷凍空調システム
US10254016B2 (en) Refrigeration cycle apparatus and method for controlling refrigeration cycle apparatus
JP5147889B2 (ja) 空気調和装置
JP2011052884A (ja) 冷凍空調装置
JP5511761B2 (ja) 空気調和機
JP5808410B2 (ja) 冷凍サイクル装置
CN102620458A (zh) 制冷循环装置
CN113614463A (zh) 空调装置
JP6785982B2 (ja) 冷凍装置
JP6902390B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP5436645B1 (ja) 冷凍サイクル装置
JP4268931B2 (ja) 冷蔵・冷凍設備及びその制御方法
WO2019021464A1 (ja) 空気調和装置
EP3604970B1 (en) Air-conditioning device, railway vehicle air-conditioning device, and method for controlling air-conditioning device
JP6537629B2 (ja) 空気調和装置
JP2015087020A (ja) 冷凍サイクル装置
US20220146165A1 (en) Air conditioning apparatus
JP6410935B2 (ja) 空気調和機
CN212253263U (zh) 制冷空调装置
JP4548502B2 (ja) 冷凍装置
CN113203214A (zh) 制冷系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060608

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080619

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090316

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090519

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090805

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090929

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091013

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees