JP6602395B2 - 冷凍サイクル装置 - Google Patents

冷凍サイクル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6602395B2
JP6602395B2 JP2017562215A JP2017562215A JP6602395B2 JP 6602395 B2 JP6602395 B2 JP 6602395B2 JP 2017562215 A JP2017562215 A JP 2017562215A JP 2017562215 A JP2017562215 A JP 2017562215A JP 6602395 B2 JP6602395 B2 JP 6602395B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
compressor
refrigeration cycle
cycle apparatus
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017562215A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017126058A1 (ja
Inventor
拓未 西山
航祐 田中
謙作 畑中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2017126058A1 publication Critical patent/JPWO2017126058A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6602395B2 publication Critical patent/JP6602395B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • F25B31/006Cooling of compressor or motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/06Cooling; Heating; Prevention of freezing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/04Heating; Cooling; Heat insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/20Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/31Expansion valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/005Arrangement or mounting of control or safety devices of safety devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B5/00Compression machines, plants or systems, with several evaporator circuits, e.g. for varying refrigerating capacity
    • F25B5/02Compression machines, plants or systems, with several evaporator circuits, e.g. for varying refrigerating capacity arranged in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B6/00Compression machines, plants or systems, with several condenser circuits
    • F25B6/02Compression machines, plants or systems, with several condenser circuits arranged in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B19/00Machines, plants or systems, using evaporation of a refrigerant but without recovery of the vapour
    • F25B19/005Machines, plants or systems, using evaporation of a refrigerant but without recovery of the vapour the refrigerant being a liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/07Exceeding a certain pressure value in a refrigeration component or cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/08Exceeding a certain temperature value in a refrigeration component or cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2507Flow-diverting valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2525Pressure relief valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/19Pressures
    • F25B2700/193Pressures of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/19Pressures
    • F25B2700/193Pressures of the compressor
    • F25B2700/1931Discharge pressures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2115Temperatures of a compressor or the drive means therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2115Temperatures of a compressor or the drive means therefor
    • F25B2700/21152Temperatures of a compressor or the drive means therefor at the discharge side of the compressor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Compressor (AREA)

Description

本発明は、冷凍サイクル装置に関し、特に不均化反応が生じ得る冷媒が封入されている冷凍サイクル装置に関する。
国際公開第2012/157764号(特許文献1)には、HFO1123を含む熱サイクル用作動媒体を用いた熱サイクルシステムが開示されている。特許文献1には、HFO1123を含む熱サイクル用作動媒体は、地球温暖化係数(GWP:Global Warming Potential)が低く、かつサイクル性能(能力)に優れる熱サイクルシステムを与える熱サイクル用作動媒体であることが開示されている。
国際公開第2012/157764号
しかしながら、特許文献1に記載の熱サイクルシステムは、高温高圧下において冷媒の不均化反応を生じさせるという問題がある。たとえば、圧縮機の異常時、四方弁の動作不良などにより冷媒回路が閉鎖された状態で運転された時、室内外機のファンの動作不良により十分に熱交換されない状態で運転された時、室内外機を接続する配管部を閉じた状態で運転された時などに、上記熱サイクルシステムでは冷媒の一部が高温高圧下に置かれる。そのため、当該高温高圧下において、上記熱サイクルシステムでは冷媒の不均化反応が生じ得る。
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものである。本発明の主たる目的は、冷媒の不均化反応が抑制された冷凍サイクル装置を提供することにある。
本発明に係る冷凍サイクル装置は、不均化反応が生じ得る冷媒が、圧縮機、凝縮器、膨張弁および蒸発器の順に循環する冷凍サイクル装置である。圧縮機の吐出側と凝縮器との間を接続する第1冷媒流路と、凝縮器と膨張弁との間を接続する第2冷媒流路と、膨張弁と圧縮機の吸入側との間を接続する第3冷媒流路と、圧縮機と第1冷媒流路とのいずれか1つに取り付けられて、冷媒の温度を測定する測温部と、圧縮機と第1冷媒流路とのいずれか1つ取り付けられて、冷媒の圧力を測定する圧力測定部と、測温部および圧力測定部の少なくともいずれかの測定値が許容値を超えた場合に、圧縮機、第1冷媒流路、および第2冷媒流路の少なくともいずれか1つに対し、第2冷媒流路または第3冷媒流路から取り出した冷媒を噴射する、噴射部とを備える。
本発明によれば、冷媒の不均化反応が抑制された冷凍サイクル装置を提供することができる。
実施の形態1に係る冷凍サイクル装置を示す図である。 実施の形態1に係る冷凍サイクル装置の噴出部を示す図である。 実施の形態2に係る冷凍サイクル装置を示す図である。 実施の形態1または2に係る冷凍サイクル装置の変形例を示す図である。 実施の形態1または2に係る冷凍サイクル装置の他の変形例を示す図である。 実施の形態1または2に係る冷凍サイクル装置のさらに他の変形例を説明するための図である。 実施の形態1または2に係る冷凍サイクル装置のさらに他の変形例を説明するための図である。 実施の形態1または2に係る冷凍サイクル装置のさらに他の変形例を説明するための図である。 実施の形態1または2に係る冷凍サイクル装置のさらに他の変形例を説明するための図である。 実施の形態1または2に係る冷凍サイクル装置のさらに他の変形例を説明するための図である。 実施の形態1または2に係る冷凍サイクル装置のさらに他の変形例を説明するための図である。 実施の形態1または2に係る冷凍サイクル装置のさらに他の変形例を説明するための図である。 実施の形態1または2に係る冷凍サイクル装置のさらに他の変形例を説明するための図である。 実施の形態1または2に係る冷凍サイクル装置のさらに他の変形例を説明するための図である。 実施の形態1または2に係る冷凍サイクル装置のさらに他の変形例を説明するための図である。
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態について説明する。なお、以下の図面において、同一または相当する部分には同一の参照番号を付し、その説明は繰り返さない。
(実施の形態1)
<冷凍サイクル装置の構成>
図1および図2を参照して、実施の形態1に係る冷凍サイクル装置100について説明する。冷凍サイクル装置100は、圧縮機1、四方弁2、室外熱交換器3、膨張弁4、延長配管(液管)5、室内熱交換器6、延長配管(ガス管)7、ファン8(室外ファン8a,室内ファン8b)、噴射部9、圧力測定部10および測温部11を備える。冷凍サイクル装置100において、冷媒は、圧縮機1と、四方弁2と、凝縮器と、膨張弁4と、蒸発器とを順に循環する。言い換えると、冷凍サイクル装置100において、冷媒は、圧縮機1の吐出側と凝縮器との間を接続する第1冷媒流路、凝縮器と膨張弁4との間を接続する第2冷媒流路、膨張弁4と蒸発器との間を接続する第4冷媒流路、および蒸発器と圧縮機1の吐出側との間を接続する第5冷媒流路を順に循環する。第4冷媒流路と第5冷媒流路とは、蒸発器を介して接続され、膨張弁4と圧縮機1の吸入側との間に位置する第3冷媒流路を構成している。
冷凍サイクル装置100において、圧縮機1、四方弁2、室外熱交換器3、膨張弁4、室外ファン8a、および噴射部9は、たとえば室外装置21に収容されている。冷凍サイクル装置100において、室内熱交換器6および室内ファン8bは、たとえば室内装置22に収容されている。室外装置21と室内装置22とは、延長配管5,7により接続されている。上記冷媒は、不均化反応が生じ得る冷媒であり、たとえばHFO1123を含む混合冷媒である。
圧縮機1は、上記冷媒を圧縮可能に設けられている。圧縮機1は、任意の構成を備えていればよいが、たとえば図2に示されるように縦型ロータリ式圧縮機である。圧縮機1は、鉛直方向の下方に配置された摺動部1aと、上方に配置されたモーター部1bと、摺動部1aおよびモーター部1bを収容する容器1eとを含む。摺動部1aは、たとえばシリンダ、ローリングピストン、ベーンなどの複数の構成部品を含む。摺動部1aはモーター部1bにより駆動される。摺動部1aの上記構成部品は、モーター部1bにより駆動されたときに互いに摺動する。モーター部1bはたとえば巻線部を含む。
圧縮機1は、冷凍サイクル装置100において、吸入側配管1c(第5冷媒流路の一部分)および吐出側配管1d(第1冷媒流路の一部分)と接続されている。摺動部1aは吸入側配管1cに接続されている。吸入側配管1cは、一端が摺動部1aと接続されており、他端が四方弁2の1つのポートと接続されている。四方弁2の当該1つのポートは蒸発器と接続されている。吐出側配管1dは、一端がモーター部1bよりも鉛直方向の上方において容器1eの内部空間と接続されており、他端が四方弁2の1つのポートと接続されている。四方弁2の当該1つのポートは凝縮器と接続されている。圧縮機1において、摺動部1aにより圧縮された冷媒は、摺動部1aから鉛直方向の上方に吐出され、モーター部1bを通過して吐出側配管1dに吐出される。
四方弁2は、上記冷媒の流路を切り替え可能に設けられている。四方弁2は、4つのポートを有している。四方弁2の2つのポートは、上述のように圧縮機1の吸入側配管1cおよび吐出側配管1dとそれぞれ接続されている。四方弁2の他の2つのポートは、それぞれ室外熱交換器3と室内熱交換器6とに接続されている。四方弁2は、切替装置(図示しない)からの信号に応じて、冷房運転時の冷房サイクル状態(図1の実線参照)と暖房運転時の暖房サイクル状態(図1の破線参照)とのいずれかの状態に切り替え可能に設けられている。
室外熱交換器3は冷媒と室の空気との熱交換を行う。室内熱交換器6は冷媒と室の空気との熱交換を行う。室外熱交換器3は、四方弁2によって冷媒流路が切り替えられることにより、冷房運転時には凝縮器、暖房運転時には蒸発器として作用する。室内熱交換器6は、四方弁2によって冷媒流路が切り替えられることにより、冷房運転時には蒸発器、暖房運転時には凝縮器として作用する。室外熱交換器3と室内熱交換器6とは、圧縮機1、四方弁2および延長配管7を介して接続されている。室外熱交換器3と室内熱交換器6とは、膨張弁4および延長配管5を介して接続されている。
膨張弁4は、暖房運転時において、室内熱交換器6から室外熱交換器3へ流れる冷媒を膨張させる。膨張弁4は、冷房運転時において、室外熱交換器3から室内熱交換器6へ流れる冷媒を膨張させる。延長配管5は、冷房運転時および暖房運転時に、液冷媒が流通する。延長配管7は、冷房運転時および暖房運転時に、ガス冷媒が流通する。
噴射部9は、圧縮機1に対し、圧縮機1から吐出される冷媒(後述する冷媒R1)よりも低温である冷媒(後述する冷媒R4)を噴出可能に設けられている。噴射部9は、たとえば吸入側配管1cから分岐した配管9aおよび当該配管9aに接続された安全弁9bを含んでいる。安全弁9bは、たとえば圧縮機1のモーター部1bと対向し、かつ、圧縮機1の容器1eから水平方向に間隔Aだけ離れた位置(図2参照)に設けられている。安全弁9bの噴口は、たとえば冷媒を広角に噴射可能に設けられている。間隔Aは、噴射対象(たとえばモーター部1b)に対し広くかつ効率的に冷媒を噴射可能とするように設定される。噴射部9は、吸入側配管1cを流通する冷温低圧な冷媒の一部を取り出して、圧縮機1の広い領域に対し噴射可能である。噴射部9は、たとえば安全弁9bの噴口に取り付けられ、噴射された冷媒の飛行範囲(噴射角)を所定の大きさとするノズル(図示しない)をさらに含んでいてもよい。
圧力測定部10は、吐出側配管1d内の冷媒(後述する冷媒R1)の圧力を測定可能に設けられている。測温部11は、吐出側配管1d内の冷媒(後述する冷媒R1)の温度を測定可能に設けられている。
噴射部9、圧力測定部10、および測温部11は、たとえば制御装置(図示しない)に接続されている。該制御装置は、圧力測定部10および測温部11の測定値に基づいて噴射部9(安全弁9b)を駆動可能に設けられている。
<冷凍サイクル装置の動作>
次に、図1および図2を参照して、冷凍サイクル装置100の動作について説明する。冷凍サイクル装置100は、冷房運転および暖房運転が可能である。冷凍サイクル装置100は、冷房運転時または暖房運転時において噴射部9の安全弁9bが閉止されている。冷凍サイクル装置100は、冷房運転時には、図1において実線で示される冷媒回路を構成する。冷房運転時には、室外熱交換器3が凝縮器、室内熱交換器6が蒸発器として作用する。冷凍サイクル装置100は、暖房運転時には、図1において点線で示される冷媒回路を構成する。暖房運転時には、室外熱交換器3が蒸発器、室内熱交換器6が凝縮器として作用する。
冷凍サイクル装置100では、上記冷媒が冷媒回路を循環することにより、上記冷媒の状態変化が周期的に繰り返される。圧縮機1の吐出側と凝縮器(冷房運転時における室外熱交換器3または暖房運転時における室内熱交換器6)との間を接続する第1冷媒流路には、圧縮機1において圧縮された高温かつ高圧なガス冷媒R1が流通する。凝縮器と膨張弁4との間を接続する第2冷媒流路には、上記高温かつ高圧なガス冷媒R1が凝縮器で等圧冷却された低温かつ高圧な液冷媒R2が流通する。膨張弁4と蒸発器(冷房運転時における室内熱交換器6または暖房運転時における室外熱交換器3)との間を接続する第4冷媒流路には、上記低温かつ高圧な液冷媒R2が膨張弁4において膨張された低温かつ低圧な液冷媒R3が流通する。蒸発器と圧縮機1の吸入側との間を接続する第5冷媒流路(吸入側配管1cを含む)には、上記低温かつ低圧な液冷媒R3が蒸発器で等圧加熱された高温かつ低圧なガス冷媒R4が流通する。
冷凍サイクル装置100では、冷房運転時および暖房運転時のいずれにおいても、圧縮機1から吐出される上記冷媒R1が最も高温かつ高圧である。上記冷媒R1の圧力および温度は、それぞれ圧力測定部10および測温部11により測定される。膨張弁4は、冷房運転時および暖房運転時において、たとえば圧縮機1から吐出された冷媒の温度(吐出温度)に応じて開度が制御される。
次に、冷凍サイクル装置100において、冷媒の不均化反応を防止するための処理手順の一例について説明する。
まず、冷媒の不均化反応が生じ得えない温度および圧力条件から、冷凍サイクル装置100において許容し得る冷媒の温度および圧力条件を予め求めておく。圧力許容値および温度許容値は冷媒に応じて異なる。冷媒が混合冷媒である場合、圧力許容値および温度許容値は冷媒の混合比率に応じて異なる。たとえば、冷媒中のHFO1123の混合比率が高いほど、圧力許容値および温度許容値は低く設定されるのが好ましい。たとえば、冷媒中のHFO1123の比率が100%の場合、当該冷媒は180℃以上の高温かつ9MPa以上の高圧な状態に置かれたときに、不均化反応を生じ得る。そのため、当該冷媒の圧力許容値はたとえば3MPa、温度許容値はたとえば100℃に設定される。
次に、冷凍サイクル装置100を動作させる。冷凍サイクル装置100の動作時においては、圧力測定部10により上記冷媒R1の圧力が測定され、上記制御装置により圧力許容値以下であるか否かが判定される。同時に、測温部11により上記冷媒R1の温度が測定され、上記制御装置により温度許容値以下であるか否かが判定される。
次に、圧力測定部10の測定値が圧力許容値超えとなったこと、または測温部11の測定値が温度許容値超えとなったことが上記制御装置により検出されると、該制御装置により噴射部9が駆動される。具体的には、噴射部9の安全弁9bが開かれて、安全弁9bから圧縮機1のモーター部1bに向けて上記冷媒R4が噴射される。このとき、圧縮機1は動作が停止され、膨張弁4は全開とされる。また、室外ファン8aおよび室内ファン8bは動作が停止される。
安全弁9bは、たとえば冷媒が噴射されなくなるまで開かれた状態が保持される。噴射部9による冷媒噴射は、開かれた状態に保持された安全弁9bから冷媒が噴射されなくなることにより、停止される。あるいは、安全弁9bは、たとえば圧力測定部10または測温部11の測定値が所定の値(たとえば上記許容値)以下になったことが制御装置により判定されることにより、停止されてもよい。噴射部9による冷媒噴射が停止された後、冷凍サイクル装置100の冷媒流路には冷媒が不足または冷媒が封入されていない状態となる。
冷凍サイクル装置100を再動作させる場合には、冷凍サイクル装置100の冷媒流路に冷媒を再封入する。また、冷凍サイクル装置100の冷媒流路内で閉塞などの故障の可能性が高い場合には、冷媒の不均化反応を防止するための上記処理が施された冷凍サイクル装置100をこれとは異なる新たな冷凍サイクル装置100に取り換える。
<作用効果>
次に、実施の形態1に係る冷凍サイクル装置100の作用効果について説明する。冷凍サイクル装置100は、不均化反応が生じ得る冷媒が、圧縮機1と、四方弁2と、凝縮器と、膨張弁4と、蒸発器とを順に循環する冷凍サイクル装置である。冷凍サイクル装置100は、噴射部9と、圧力測定部10と、測温部11とをさらに備える。圧力測定部10は、圧縮機1の吐出側と凝縮器との間を接続する第1冷媒流路に取り付けられて冷媒の圧力を測定する。測温部11は、圧縮機1の吐出側と凝縮器との間を接続する第1冷媒流路に取り付けられて冷媒の温度を測定する。噴射部9は、圧縮機1に対し、測温部11または圧力測定部10の少なくともいずれかの測定値に基づいて、圧縮機1の吸入側と蒸発器との間を接続する第5冷媒流路の一部分(吸入側配管1c)を流通する冷媒を噴射可能に設けられている。
圧縮機1のモーター部1bおよび圧縮機1の吐出側と凝縮器との間を接続する第1冷媒流路には、冷凍サイクル装置100において最も高温かつ高圧な冷媒R1が流通する。そのため、圧力測定部10および測温部11は、冷凍サイクル装置100において最も不均化反応が生じ易い状態の冷媒の圧力および温度を直接測定可能である。圧力測定部10および測温部11の測定値から冷媒の不均化反応の発生が懸念される場合、噴射部9は、圧縮機1のモーター部1bに対し、モーター部1bの周囲を通る上記冷媒R1よりも低温かつ低圧な上記冷媒R4を噴射することができる。これにより、噴射部9から噴射された冷媒により圧縮機1が速やかに冷却されるため、冷凍サイクル装置100は圧縮機1での冷媒の不均化反応が抑制されている。この結果、冷凍サイクル装置100は、信頼性が向上されている。
上記冷凍サイクル装置100において、安全弁9bの噴口は冷媒を広角に噴射可能に設けられている。また、安全弁9bは、圧縮機1の容器1eから水平方向に距離Amm(図2参照)以上離れた位置に設けられている。そのため、噴射部9は、吸入側配管1cを流通する冷温低圧な冷媒の一部を、圧縮機1の広い領域に対し噴射可能である。
上記冷凍サイクル装置100に封入されている冷媒は、GWPが0であるHFO1123を含む。そのため、冷凍サイクル装置100に封入されている冷媒は、上記GWPが低い。上記冷凍サイクル装置100に封入されている冷媒がHFO1123を40質量%、GWPが675であるR32を60質量%含む混合冷媒である場合、GWPは405とすることができる。また、上記冷凍サイクル装置100に封入されている冷媒がHFO1123を80質量%、GWPが4であるHFO1234yfを20質量%含む混合冷媒である場合、GWPは0.8とすることができる。
(実施の形態2)
次に、図3を参照して、実施の形態2に係る冷凍サイクル装置101について説明する。実施の形態2に係る冷凍サイクル装置101は、基本的には実施の形態1に係る冷凍サイクル装置100と同様の構成を備えるが、室外機23において噴射部9が凝縮器(冷房運転時における室外熱交換器3または暖房運転時における室内熱交換器6)と膨張弁4との間を接続する第2冷媒流路および膨張弁4と蒸発器との間を接続する第4冷媒流路に接続されている点で異なる。
噴射部9は、たとえば、配管9dと、配管9d上に設けられている安全弁9eと、配管9fと、配管9f上に設けられている安全弁9gと、配管9dおよび配管9fと接続されている合流管9hと、合流管9hの先端に設けられている噴射ノズル9iとを含んでいる。
配管9dは、室外熱交換器3と膨張弁4とが圧縮機1を介さずに接続されている冷媒流路(第2冷媒流路または第4冷媒流路)に接続されている。配管9dは、一端が室外熱交換器3に接続されかつ他端が膨張弁4と接続されている配管から分岐されている。配管9fは、室内熱交換器6と膨張弁4とが圧縮機1を介さずに接続されている冷媒流路(第4冷媒流路または第2冷媒流路)に接続されている。配管9fは、一端が膨張弁4に接続されかつ他端が延長配管5と接続されている配管から分岐されている。
噴射ノズル9iは、図1に示される冷凍サイクル装置100における安全弁9bと同様の構成を備えているのが好ましい。つまり、噴射ノズル9iは、たとえば圧縮機1のモーター部1b(図2参照)と対向し、かつ、圧縮機1の容器1e(図2参照)から水平方向に間隔Aだけ離れた位置(図2参照)に設けられている。噴射ノズル9iの噴口は、たとえば冷媒を広角に噴射可能に設けられている。間隔Aは、噴射対象(たとえばモーター部1b)に対し広くかつ効率的に冷媒を噴射可能とするように設定される。
冷凍サイクル装置101は、上述した冷凍サイクル装置100の動作と同様に動作し得る。冷凍サイクル装置101は、冷房運転時または暖房運転時において噴射部9の安全弁9eおよび安全弁9gが閉止されている。
冷凍サイクル装置101において冷媒の不均化反応を防止するための処理手順は、基本的には上述した冷凍サイクル装置100における処理手順と同様である。しかし、冷凍サイクル装置101は、安全弁9eまたは安全弁9gが圧力測定部10および測温部11の測定値に基づいて開放される点で、冷凍サイクル装置100と異なる。さらに、冷凍サイクル装置10では、冷房運転時と暖房運転時とで開放される安全弁を切り替えることができる。たとえば、冷凍サイクル装置101の冷房運転時には安全弁9gが開かれ、暖房運転時には安全弁9eが開かれてもよい。このようにすれば、圧力測定部10の測定値が圧力許容値超えとなったこと、または測温部11の測定値が温度許容値超えとなったことが上記制御装置により検出されると、噴射部9は当該制御装置により駆動されて上記冷媒R3を圧縮機1に噴射することができる。また、噴射部9から噴射される冷媒は、冷房運転時および暖房運転時においても膨張弁4と蒸発器との間の第4冷媒流路を流通する冷媒R3となる。上記冷媒R3は、圧縮機1から吐出される上記冷媒R1よりも低温であるため、圧縮機1を冷却することができる。これにより、冷凍サイクル装置101は、冷凍サイクル装置100と同様の作用効果を奏することができる。なお、安全弁9eまたは安全弁9gを開く際には、圧縮機1は動作が停止され、膨張弁4は全開とされる。また、室外ファン8aおよび室内ファン8bは動作が停止される。
好ましくは、冷凍サイクル装置101の冷房運転時には安全弁9eが開かれ、暖房運転時には安全弁9gが開かれる。このようにすれば、圧力測定部10の測定値が圧力許容値超えとなったこと、または測温部11の測定値が温度許容値超えとなったことが上記制御装置により検出されると、噴射部9は当該制御装置により駆動されて上記冷媒R2を圧縮機1に噴射することができる。このとき、噴射部9から噴射される冷媒は、冷房運転時および暖房運転時においても凝縮器と膨張弁4との間の第2冷媒流路を流通する冷媒R2となる。上記冷媒R2は、圧縮機1から吐出される上記冷媒R1よりも低温であるため、圧縮機1を冷却することができる。さらに上記冷媒R2は、高圧な液冷媒であるため、圧縮機1に対し気化潜熱による冷却作用も及ぼすことができる。
なお、冷凍サイクル装置101において、噴射部9は、凝縮器(冷房運転時における室外熱交換器3または暖房運転時における室内熱交換器6)と膨張弁4との間および膨張弁4と蒸発器との間の少なくともいずれか一方に接続されていればよい。たとえば、噴射部9は、配管9dおよび安全弁9eと、配管9fおよび安全弁9gとのいずれか一方のみが噴射ノズル9iと接続されていてもよい。この場合、噴射部9において冷房運転時と暖房運転時とで開放される安全弁は同一である。冷房運転時において噴射部9から噴射される冷媒と暖房運転時において噴射部9から噴射される冷媒とは異なる。
このようにしても、圧縮機1において圧縮された高温かつ高圧なガス冷媒R1よりも低温である冷媒R2または冷媒R3が圧縮機1に噴射されるため、圧縮機1を速やかに冷却することができ、冷媒の不均化反応を防止することができる。
<変形例>
次に、上述した実施の形態1に係る冷凍サイクル装置100および実施の形態2に係る冷凍サイクル装置101の変形例について説明する。
冷凍サイクル装置100,101において、噴射部9は、冷媒流路における高圧な部分に対し、冷媒を噴射可能に設けられていればよい。具体的には、噴射部9は、圧縮機1の吐出側と膨張弁4との間に位置する第1冷媒流路および第2冷媒流路の少なくともいずれかに対し、測温部11または圧力測定部10の少なくともいずれかの測定値が許容値を超えたときに、第2冷媒流路(第2冷媒流路の一部分を噴射対象とする場合には、第2冷媒流路における当該一部分以外の他の部分)または第3冷媒流路から取り出した冷媒を噴射可能に設けられていてもよい。
たとえば、噴射部9は、圧縮機1の吐出側と凝縮器との間を接続する第1冷媒流路の一部分(圧縮機1の吐出側と凝縮器との間を接続している配管の一部分)に対し、圧縮機1の吸入側と蒸発器との間を接続する第5冷媒流路を流通する冷媒R4を噴射可能に設けられていてもよい。つまり、噴射部9は、吸入側配管1cと接続されている配管9aと、圧縮機1の吐出側と凝縮器との間を接続している配管の一部分と対向する位置に設けられている安全弁9bを含んでいてもよい。
たとえば、噴射部9は、圧縮機1の吐出側と凝縮器との間を接続する第1冷媒流路の一部分に対し、凝縮器と膨張弁4との間を接続する第2冷媒流路を流通する冷媒R2を噴射可能に設けられていてもよい。つまり、噴射部9は、室外熱交換器3と膨張弁4との間を接続する配管に接続されている配管9dと、室内熱交換器6と膨張弁4との間を接続する配管に接続されている配管9fと、圧縮機1の吐出側と凝縮器との間を接続している配管の一部分と対向する位置に設けられている噴射ノズル9iとを含んでいてもよい。
たとえば、噴射部9は、凝縮器と膨張弁4との間を接続する第2冷媒流路の一部に対し、膨張弁4と蒸発器との間を接続する第4冷媒流路を流通する冷媒R3を噴射可能に設けられていてもよい。つまり、噴射部9は、室外熱交換器3と膨張弁4との間を接続する配管に接続されている配管9dと、室内熱交換器6と膨張弁4との間を接続する配管に接続されている配管9fと、凝縮器と膨張弁4との間を接続している配管の一部分と対向する位置に設けられている噴射ノズル9iとを含んでいてもよい。噴射ノズル9iは、室外熱交換器3と膨張弁4との間を接続している配管の一部分と対向する位置に設けられているノズル(図示しない)と、膨張弁4と室内熱交換器6との間を接続している配管の一部分と対向する位置に設けられているノズル(図示しない)とを有していてもよい。
この場合、冷房運転時においては、たとえば安全弁9eが開かれて配管9dから合流管9hに流入した冷媒が、室外熱交換器3と膨張弁4との間を接続している配管の一部分と対向する位置に設けられているノズルから噴射されてもよい。また、冷房運転時においては、たとえば安全弁9gが開かれて配管9fから合流管9hに流入した冷媒が、室外熱交換器3と膨張弁4との間を接続している配管の一部分と対向する位置に設けられているノズルから噴射されてもよい。暖房運転時においては、たとえば安全弁9eが開かれて配管9dから合流管9hに流入した冷媒が、室内熱交換器6と膨張弁4との間を接続している配管の一部分と対向する位置に設けられているノズルから噴射されてもよい。また、暖房運転時においては、たとえば安全弁9gが開かれて配管9fから合流管9hに流入した冷媒が、室内熱交換器6と膨張弁4との間を接続している配管の一部分と対向する位置に設けられているノズルから噴射されてもよい。
噴射部9の安全弁9bおよび噴射ノズル9iは、上述したそれぞれの噴射対象部に対し、鉛直方向または水平方向に間隔を隔てて配置されていればよい。
このようにしても、冷凍サイクル装置100において冷媒の不均化反応が生じ得る高圧部または高温部(圧縮機1の吐出側と膨張弁4との間に位置する第1冷媒流路および第2冷媒流路の一部分)に対し、該不均化反応の発生が懸念される場合に、当該高圧部または高温部を流れる冷媒と同程度に高圧な液冷媒、または当該高圧部または高温部を流れる冷媒よりも低温な液冷媒またはガス冷媒を噴射部9により噴射することができる。これにより、上述のように冷媒の不均化反応を防止することができる。また、例えば、噴射部9は、凝縮器と膨張弁4との間を接続する第2冷媒流路の一部に対し、当該第2冷媒流路の他の部分を流通する冷媒R2を噴射可能に設けられていてもよい。このようにしても、第2冷媒流路を流れる液冷媒と同程度に高圧な液冷媒を噴射部9から第2冷媒流路に噴射することにより、噴射された液冷媒の気化潜熱によって第2冷媒流路における噴射対象部を冷却することができ、冷媒の不均化反応を防止することができる。
冷凍サイクル装置100,101において、噴射部9は圧縮機1に対し鉛直方向の上方から冷媒を噴射可能に設けられていてもよい。図4を参照して、冷凍サイクル装置100(図1参照)における噴射部9の安全弁9bは、たとえば圧縮機1のモーター部1bと対向し、かつ、圧縮機1の容器1eから鉛直方向に間隔Bだけ離れた位置に設けられていてもよい。同様に、図3に示される冷凍サイクル装置101における噴射部9の噴射ノズル9iは、たとえば圧縮機1のモーター部1bと対向し、かつ、圧縮機1の容器1eから鉛直方向に間隔B(図4参照)だけ離れた位置に設けられていてもよい。このようにしても、噴射部9から噴射される冷媒により圧縮機1を冷却することができ、圧縮機1における冷媒の不均化反応を防止することができる。
冷凍サイクル装置100,101において、噴射部9から冷媒の噴射を受ける噴射対象部はその周囲に噴射された冷媒の流れを制限するためのガイド部を含んでいてもよい。図5(a)および(b)を参照して、圧縮機1は、摺動部1aまたはモーター部1bを囲むガイド部12をさらに含んでいてもよい。ガイド部12には、たとえばモーター部1bと対向する位置に中空部12aが設けられている。噴射部9は、中空部12a内に冷媒を噴射可能に設けられている。たとえば、安全弁9bの噴口が中空部12a内に埋設されている。なお、ガイド部12には、摺動部1aおよびモーター部1bのうちの少なくとも一方と対向する位置に中空部12aが設けられていればよい。図5(a)および(b)は、図1に示される冷凍サイクル装置100の圧縮機1がガイド部12を含む変形例を示しているが、同様に、図3に示される冷凍サイクル装置101の圧縮機1がガイド部12(図5参照)を含んでいてもよい。この場合、噴射ノズル9i(図3参照)の噴口が中空部12a内に埋設されていればよい。このようにすれば、噴射部9から噴射対象部に噴射された冷媒の噴射対象部の周囲における流れをガイド部12により制限することができ、噴射対象部を効率的に冷却することができる。その結果、当該噴射対象部における冷媒の不均化反応を防止することができる。
冷凍サイクル装置100,101は、冷房運転または暖房運転などの動作時において冷媒流路における高圧部または高温部を冷却可能に設けられている冷却装置をさらに備えていてもよい。
図6を参照して、冷凍サイクル装置102は、基本的には図1に示される冷凍サイクル装置100と同様の構成を備えるが、圧縮機1に取り付けられており、かつ圧縮機1を冷却可能に設けられている冷却部13をさらに備えている点で冷凍サイクル装置100と異なっている。冷却部13は、任意の構成を備えていればよいが、たとえばペルチェ素子などである。冷却部13は、たとえば制御装置(図示しない)に接続されている。この場合、該制御装置は、圧力測定部10および測温部11の測定値に基づいて冷却部13および噴射部9(安全弁9b)を駆動可能に設けられている。
図7を参照して、冷却部13は、圧縮機1の容器1e上において、モーター部1bに対し鉛直方向上方に取り付けられていてもよい。この場合、噴射部9は、安全弁9bが容器1eから水平方向に間隔を隔てた位置に設けられていればよい。なお、冷却部13は、圧縮機1の容器1e上において、摺動部1aおよびモーター部1bの少なくともいずれか一方と鉛直方向において対向する位置に取り付けられていてもよい。
図8を参照して、冷却部13は、圧縮機1の容器1eの側面上において、モーター部1bと対向する位置に取り付けられていてもよい。この場合、噴射部9は、安全弁9bが容器1eから鉛直方向に間隔を隔てた位置に設けられていればよい。なお、冷却部13は、圧縮機1の容器1eの側面上において、摺動部1aおよびモーター部1bの少なくともいずれか一方と対向する位置に取り付けられていてもよい。
冷凍サイクル装置102は、基本的には上述した冷凍サイクル装置100の動作と同様に動作し得るが、冷房運転および暖房運転時において冷却部13によって圧縮機1に対する冷却動作が実施される点で異なる。冷却部13による圧縮機1に対する冷却動作は、たとえば噴射部9による冷媒噴射の要否を判定する際の上記許容値よりも小さい圧力および温度を判定値とし、圧力測定部10または測温部11の測定値が当該判定値を超えたときに開始される。そして、冷却部13による圧縮機1に対する冷却動作は、たとえば圧力測定部10または測温部11の測定値が冷凍サイクル装置102の運転開始直後の値以下となるまで継続される。冷凍サイクル装置102では、冷却部13による冷却動作に関わらず圧力測定部10または測温部11の測定値が上記許容値を超えたと判定されたときに、噴射部9によって圧縮機1に対し冷媒が噴射される。
図9を参照して、冷凍サイクル装置103は、基本的には図1に示される冷凍サイクル装置100と同様の構成を備えるが、圧縮機1を冷却可能に設けられている冷却装置としてのファン14をさらに備えている点で冷凍サイクル装置100と異なっている。ファン14は、たとえば制御装置(図示しない)に接続されている。この場合、該制御装置は、圧力測定部10および測温部11の測定値に基づいてファン14および噴射部9(安全弁9b)を駆動可能に設けられている。
図10を参照して、ファン14は、圧縮機1の容器1eに対し鉛直方向上方から下方に向けて送風可能に設けられていてもよい。この場合、噴射部9は、安全弁9bが容器1eから水平方向に間隔を隔てた位置に設けられていればよい。なお、ファン14は、圧縮機1の容器1eに対し鉛直方向下方から上方に向けて送風可能に設けられていてもよい。
図11を参照して、ファン14は、圧縮機1の容器1eに対し水平方向に送風可能に設けられていてもよい。ファン14は、摺動部1aおよびモーター部1bの少なくともいずれか一方に向けて送風可能に設けられていればよい。この場合、噴射部9は、安全弁9bが容器1eから鉛直方向に間隔を隔てた位置に設けられていればよい。なお、ファン14は、圧縮機1の容器1eに対し鉛直方向下方から上方に向けて送風可能に設けられていてもよい。
冷凍サイクル装置103は、基本的には上述した冷凍サイクル装置100の動作と同様に動作し得るが、冷房運転および暖房運転時においてファン14によって圧縮機1に対する冷却動作が実施される点で異なる。ファン14による圧縮機1に対する冷却動作は、たとえば噴射部9による冷媒噴射の要否を判定する際の上記許容値よりも小さい圧力および温度を判定値とし、圧力測定部10または測温部11の測定値が当該判定値を超えたときに開始される。そして、ファン14による圧縮機1に対する冷却動作は、たとえば圧力測定部10または測温部11の測定値が冷凍サイクル装置103の運転開始直後の値以下となるまで継続される。冷凍サイクル装置103では、ファン14による冷却動作に関わらず圧力測定部10または測温部11の測定値が上記許容値を超えたと判定されたときに、噴射部9によって圧縮機1に対し冷媒が噴射される。このとき、ファン14は、噴射部9により冷媒が噴射される際には運転が停止されるのが好ましい。ファン14は、噴射部9による冷媒噴射が終了した後に、運転が再開されてもよい。
図6〜図11に示される各冷却装置を備える冷凍サイクル装置102,103は、冷房運転および暖房運転時においても冷却装置によって冷媒流路の高圧部または高温部を冷却することができるため、冷媒の不均化反応を抑制することができる。さらに、冷却装置による冷却作用では冷媒の不均化反応の十分に抑制することができない場合に、噴射部9から噴射される冷媒により当該高圧部または高温部を冷却することができ、該高圧部または高温部における冷媒の不均化反応を防止することができる。
図6〜図11に示される各冷却装置と噴射部9とは、上記噴射対象部における冷媒の流通方向に対して異なる方向から該噴射対象部に対し冷媒を噴射可能に設けられているのが好ましい。図6〜図11に示される各冷却装置と噴射部9とは、少なくともいずれか一方が上記噴射対象部における冷媒の流通方向に対して垂直な方向から該噴射対象部に対し冷媒を噴射可能に設けられているのが好ましい。このようすれば、噴射部9は、冷媒を広角に噴射可能に設けられているため、上記噴射対象部を流通する冷媒に対しより長い時間冷媒を噴射することができる。
図6〜図11に示される各冷却装置は、噴射部9による噴射対象部と同一の高圧部または高温部(圧縮機1)を冷却可能に設けられているが、各冷却装置による冷却対象部は噴射部9による噴射対象部と異なっていてもよい。たとえば、上述のように、噴射部9が圧縮機1の吐出側と凝縮器との間を接続する第1冷媒流路の一部分に冷媒を噴射可能に設けられている場合に、冷却装置は圧縮機1を冷却可能に設けられていてもよい。また、噴射部9が圧縮機1に対し冷媒を噴射可能に設けられている場合に、冷却装置は圧縮機1の吐出側と凝縮器との間を接続する第1冷媒流路の一部分を冷却可能に設けられていてもよい。
冷凍サイクル装置100および冷凍サイクル装置101は、それぞれ図6〜図11に示される各冷却装置をさらに備えることができ、これにより、冷媒の不均化反応をより効果的に防止することができる。
冷凍サイクル装置100,101は、封入されている冷媒が非共沸混合冷媒であって、圧縮機1に吸入される当該冷媒中の高沸点冷媒の混合比率を高めることができる調整部をさらに備えていてもよい。図12を参照して、冷凍サイクル装置104は、基本的には冷凍サイクル装置100と同様の構成を備えるが、圧縮機1の吸入側においてアキュームレータ15と加熱部16とをさらに備えている点で冷凍サイクル装置100と異なっている。
冷凍サイクル装置104に封入されている冷媒は、HFO1123と、HFO1123よりも高沸点である他の冷媒、たとえばHFO1234yfまたはHFO1234zeなどが混合された非共沸冷媒である。アキュームレータ15は、圧縮機1の吸入側と蒸発器との間(圧縮機1の吸入側と四方弁2との間)に接続されている。アキュームレータ15には、冷凍サイクル装置104において余剰な高沸点冷媒が貯留されている。加熱部16は、アキュームレータ15に貯留されている高沸点冷媒を加熱し、蒸発可能に設けられている。加熱部16は、たとえばアキュームレータ15において上記冷媒が貯留される部分の底部または該底部に対して低い位置と隣接するように設けられている。加熱部16は、たとえばバンドヒーターまたはシリコンラバーヒーターを含んでいる。
冷凍サイクル装置104は、基本的には上述した冷凍サイクル装置100の動作と同様に動作し得るが、冷房運転および暖房運転時においてアキュームレータ15内に貯留された高沸点冷媒が加熱部16により蒸発される点で異なる。
加熱部16による高沸点冷媒に対する加熱動作は、たとえば噴射部9による冷媒噴射の要否を判定する際の上記許容値よりも小さい圧力および温度を判定値とし、圧力測定部10または測温部11の測定値が当該判定値を超えたときに開始される。これにより、圧縮機1に吸入される非共沸混合冷媒中においてガス状態の高沸点冷媒の混合率を高めることができる。そのため、該冷媒中のHFO1123の混合率を相対的に低下させることができ、圧縮機1から吐出される当該冷媒の圧力および温度を低下させることができる。加熱部16による高沸点冷媒に対する加熱動作は、たとえば圧力測定部10または測温部11の測定値が冷凍サイクル装置102の運転開始直後の値以下となるまで継続される。冷凍サイクル装置102では、加熱部16による上記加熱動作に関わらず圧力測定部10または測温部11の測定値が上記許容値を超えたと判定されたときに、噴射部9によって圧縮機1に対し冷媒が噴射される。噴射部9により冷媒が噴射される際には、加熱部16による上記加熱動作は停止される。
冷凍サイクル装置100,101,102,103,104において、圧力測定部10および測温部11は、圧縮機1に取り付けられていてもよい。このようにしても、圧力測定部10および測温部11は、冷凍サイクル装置100,101,102,103,104において最も高温かつ高圧な冷媒の圧力および温度を測定することができる。そのため、圧縮機1に取り付けられた圧力測定部10および測温部11による測定値に基づいて、噴射部9から上記高圧部または高温部に対する冷媒噴射が実施されることにより、冷凍サイクル装置100,101,102,103,104において冷媒の不均化反応を防止することができる。
冷凍サイクル装置100,101,102,103,104において、1つの噴射部9は複数の安全弁9bまたは噴射ノズル9iを含んでいてもよい。図13を参照して、配管9aには、複数の安全弁9bが接続されていてもよい。また、合流管9hには、複数の噴射ノズル9iが接続されていてもよい。複数の安全弁9bまたは噴射ノズル9iは、圧縮機1の吐出側と膨張弁4との間に位置する第1冷媒流路および第2冷媒流路の一部分(1つの噴射対象部)に対して冷媒を噴射可能に設けられていてもよい。また、複数の安全弁9bまたは噴射ノズル9iは、圧縮機1の吐出側と膨張弁4との間に位置する第1冷媒流路および第2冷媒流路におけるそれぞれ異なる一部分に対して冷媒を噴射可能に設けられていてもよい。たとえば、図13を参照して、複数の安全弁9bのうちの一部が圧縮機1に対して冷媒を噴射可能に設けられているとともに、複数の安全弁9bのうちの残部が圧縮機1の吐出側と凝縮器との間を接続する第1冷媒流路の一部分に対して冷媒を噴射可能に設けられていてもよい。また、複数の噴射ノズル9iのうちの一部が圧縮機1に対して冷媒を噴射可能に設けられているとともに、複数の噴射ノズル9iのうちの残部が圧縮機1の吐出側と凝縮器との間を接続する第1冷媒流路の一部分に対して冷媒を噴射可能に設けられていてもよい。
冷凍サイクル装置100,101,102,103,104は、複数の噴射部9を備えていてもよい。複数の噴射部9は、圧縮機1の吐出側と膨張弁4との間に位置する第1冷媒流路および第2冷媒流路の一部分(1つの噴射対象部)に対して冷媒を噴射可能に設けられていてもよい。また、図13および図14を参照して、複数の噴射部9は、圧縮機1の吐出側と膨張弁4との間に位置する第1冷媒流路および第2冷媒流路におけるそれぞれ異なる一部分に対して冷媒を噴射可能に設けられていてもよい。たとえば、複数の噴射部9のうちの一部が圧縮機1に対して冷媒を噴射可能に設けられているとともに、複数の噴射部9のうちの残部が圧縮機1の吐出側と凝縮器との間を接続する第1冷媒流路の一部分に対して冷媒を噴射可能に設けられていてもよい。図14を参照して、複数の噴射部9は、いずれも図1に示される噴射部9と同様の構成を備えていてもよい。また、複数の噴射部9は、いずれも図3に示される噴射部9と同様の構成を備えていてもよい。また、図15を参照して、複数の噴射部9は、そのうちの一部が図1に示される噴射部9と同様の構成を備え、残りが図3に示される噴射部9と同様の構成を備えていてもよい。なお、複数の噴射部9の少なくとも1つが、複数の安全弁9bまたは噴射ノズル9iを含んでいてもよい。
今回開示された実施の形態はすべての点において例示であって制限的なものでは無いと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
本発明は、不均化反応が生じ得る冷媒が封入された冷凍サイクル装置に特に有利に適用される。
1 圧縮機、1a 摺動部、1b モーター部、1c 吸入側配管、1d 吐出側配管、1e 容器、2 四方弁、3 室外熱交換器、4 膨張弁、5,7 延長配管、6 室内熱交換器、8a 室外ファン、8b 室内ファン、9 噴射部、9a,9d,9f 配管、9b,9e,9g 安全弁、9h 合流管、9i 噴射ノズル、10 圧力測定部、11 測温部、12 ガイド部、12a 中空部、13 冷却部、14 ファン、15 アキュームレータ、16 加熱部、21 室外装置、22 室内装置。

Claims (6)

  1. 不均化反応が生じ得る冷媒が、圧縮機、凝縮器、膨張弁および蒸発器の順に循環する冷凍サイクル装置であって、
    前記圧縮機の吐出側と前記凝縮器との間を接続する第1冷媒流路と、
    前記凝縮器と前記膨張弁との間を接続する第2冷媒流路と、
    前記膨張弁と前記圧縮機の吸入側との間を接続する第3冷媒流路と、
    前記圧縮機と前記第1冷媒流路とのいずれか1つに取り付けられて、前記冷媒の温度を測定する測温部と、
    前記圧縮機と前記第1冷媒流路とのいずれか1つ取り付けられて、前記冷媒の圧力を測定する圧力測定部と、
    前記測温部および前記圧力測定部の少なくともいずれかの測定値が許容値を超えた場合に、前記圧縮機、前記第1冷媒流路、および前記第2冷媒流路の少なくともいずれか1つの外部に対し、前記第2冷媒流路または前記第3冷媒流路から取り出した前記冷媒を噴射する、噴射部とを備え、
    前記噴射部は安全弁を含む、冷凍サイクル装置。
  2. 前記噴射部は、前記第3冷媒流路において前記圧縮機の吸入側と前記蒸発器との間に位置する部分に接続されている、請求項1に記載の冷凍サイクル装置。
  3. 前記噴射部は、前記第2冷媒流路、または前記第3冷媒流路において前記膨張弁と前記蒸発器との間に位置する部分に接続されている、請求項1に記載の冷凍サイクル装置。
  4. 前記噴射部は、前記圧縮機に対し前記冷媒を噴射可能に設けられている、請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の冷凍サイクル装置。
  5. 前記圧縮機は、複数の構成部品を有し、前記構成部品間が摺動する摺動部と、前記摺動部を駆動するモーター部とを含み、
    前記噴射部は、前記摺動部または前記モーター部に向けて前記冷媒を噴射可能に設けられている、請求項4に記載の冷凍サイクル装置。
  6. 前記圧縮機は、前記摺動部または前記モーター部を囲むガイド部をさらに含み、
    前記ガイド部には、前記摺動部または前記モーター部と対向する位置に中空部が設けられており、
    前記噴射部は、前記中空部内に前記冷媒を噴射可能に設けられている、請求項5に記載の冷凍サイクル装置。
JP2017562215A 2016-01-20 2016-01-20 冷凍サイクル装置 Active JP6602395B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/051581 WO2017126058A1 (ja) 2016-01-20 2016-01-20 冷凍サイクル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017126058A1 JPWO2017126058A1 (ja) 2018-09-06
JP6602395B2 true JP6602395B2 (ja) 2019-11-06

Family

ID=59362457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017562215A Active JP6602395B2 (ja) 2016-01-20 2016-01-20 冷凍サイクル装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11293676B2 (ja)
EP (1) EP3406990B1 (ja)
JP (1) JP6602395B2 (ja)
WO (1) WO2017126058A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110595123A (zh) * 2019-08-30 2019-12-20 浙江中广电器股份有限公司 一种空气源变频热泵系统中的电子膨胀阀的控制方法
WO2022044219A1 (ja) * 2020-08-27 2022-03-03 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
CN113790544A (zh) * 2021-08-30 2021-12-14 湖南高速铁路职业技术学院 一种空调器制冷运行四通阀自修复系统
CN113834237B (zh) * 2021-10-20 2023-02-03 浙江吉利控股集团有限公司 一种车用热泵空调系统、控制方法及车辆

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5585853A (en) * 1978-12-20 1980-06-28 Tokyo Shibaura Electric Co Refrigeration cycle
JPS56105257A (en) * 1980-01-25 1981-08-21 Hitachi Ltd Closed motor compressor
JP2512227B2 (ja) * 1990-10-25 1996-07-03 株式会社日立製作所 可逆形膨張弁を有する空冷ヒ―トポンプ式冷凍サイクル
JP3161347B2 (ja) * 1996-12-17 2001-04-25 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
JP2003139415A (ja) * 2001-10-31 2003-05-14 Hitachi Ltd 空気調和機
JP2004301073A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Sanyo Electric Co Ltd 半密閉型多段圧縮機
JP2004301074A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Sanyo Electric Co Ltd 半密閉型多段圧縮機
JP4403300B2 (ja) * 2004-03-30 2010-01-27 日立アプライアンス株式会社 冷凍装置
JP2008248865A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Fujitsu General Ltd インジェクション対応2段圧縮ロータリ圧縮機およびヒートポンプシステム
GB2469616B (en) * 2009-02-11 2013-08-28 Star Refrigeration A refrigeration system operable under transcritical conditions
JP2012026610A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Mitsubishi Electric Corp 冷媒回路システム
JP2012137207A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Mitsubishi Electric Corp 冷凍サイクル装置
EP3854860A1 (en) 2011-05-19 2021-07-28 Agc Inc. Working medium and heat-cycle system
JP2013002737A (ja) 2011-06-16 2013-01-07 Mitsubishi Electric Corp 冷凍サイクル装置
WO2013111176A1 (ja) * 2012-01-23 2013-08-01 三菱電機株式会社 空気調和装置
WO2014128831A1 (ja) * 2013-02-19 2014-08-28 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP6038287B2 (ja) * 2013-03-28 2016-12-07 三菱電機株式会社 スクロール圧縮機及びそれを備えた冷凍サイクル装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017126058A1 (ja) 2018-09-06
EP3406990A4 (en) 2019-01-02
WO2017126058A1 (ja) 2017-07-27
US20180328637A1 (en) 2018-11-15
EP3406990A1 (en) 2018-11-28
EP3406990B1 (en) 2022-01-26
US11293676B2 (en) 2022-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6537986B2 (ja) 温度制御システム
JP6602395B2 (ja) 冷凍サイクル装置
US10330556B2 (en) Environmental testing device
JP2018071966A (ja) 試験室
KR101123240B1 (ko) 이산화탄소를 냉매로서 이용하는 냉동 장치에 있어서의 냉매 충전 방법
US20130333862A1 (en) Air-conditioning apparatus
JP2010526985A (ja) フラッシュタンクエコノマイザを備えた冷媒蒸気圧縮システム
JP2011521194A (ja) 冷媒蒸気圧縮システムにおける充填管理
CN105008820A (zh) 空调装置
JP5014271B2 (ja) 冷凍サイクル装置
CN109564033A (zh) 热泵装置
JP6155824B2 (ja) 空気調和装置
JP6137262B2 (ja) 冷凍装置
KR100869082B1 (ko) 이원 냉매 강제 순환식 냉동장치
US20200224937A1 (en) Refrigerating unit of a dispenser of refrigerated products
JP6801873B2 (ja) 冷凍装置、温度制御装置及び半導体製造システム
JP6238202B2 (ja) 空気調和機
KR100869081B1 (ko) 이원 냉매 강제 순환식 냉동장치
EP3217117A1 (en) Air-conditioning/hot-water supply system
KR102120249B1 (ko) 보조 냉각 사이클을 포함한 이산화탄소 냉방 시스템
KR102203436B1 (ko) 공기조화기
WO2016185689A1 (ja) 空調給湯システム
WO2015029243A1 (ja) 冷凍装置
JP2014070828A (ja) 冷凍装置
JP2014163533A (ja) 冷凍装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180525

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191008

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6602395

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250