JP4403030B2 - 区画枠体の敷き設方法 - Google Patents

区画枠体の敷き設方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4403030B2
JP4403030B2 JP2004198772A JP2004198772A JP4403030B2 JP 4403030 B2 JP4403030 B2 JP 4403030B2 JP 2004198772 A JP2004198772 A JP 2004198772A JP 2004198772 A JP2004198772 A JP 2004198772A JP 4403030 B2 JP4403030 B2 JP 4403030B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition frame
block
soil
back surface
greening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004198772A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006022476A (ja
Inventor
慎一郎 林
和志郎 林
宏三郎 林
加奈子 林
Original Assignee
慎一郎 林
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 慎一郎 林 filed Critical 慎一郎 林
Priority to JP2004198772A priority Critical patent/JP4403030B2/ja
Publication of JP2006022476A publication Critical patent/JP2006022476A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4403030B2 publication Critical patent/JP4403030B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)

Description

本発明は、緑化可能なブロック舗装技術に属する。
従来のブロック舗装は、(1)インターロッキングを含むレンガの敷設によるブロック舗装、(2)プラスチック製などの枠体内に木製、タイル製、石製のブロックを挿入し、その枠体に設けた接続部で相互に接続し簡便にブロック舗装を実施する枠体ブロック舗装あるいは(3)前記枠体を敷き設し、枠体に設けた区画部にセメントなどを流し込んでブロック舗装を実施する方法等が知られている。その(2)および(3)のブロック舗装の詳細は特開2000-204507、特開2001-000051、特開2001-003305、特開2001-193006等に開示されている。
枠体に設けられた所定区画内にタイル、石製などの既成のブロックをはめ込みあるいはコンクリートを流し込んでブロック舗装を形成する上記手段の一部には、ブロックを充填する区画とは異なる区画部が設けられている。この区画部は欠落可能な天井部で覆われ、ブロック舗装を完了した後欠落させ、その部分を雨水の透水性部とし、またその部分に芝を育成させ緑ゆたかなブロック舗装を可能としている。
上記透水部は芝の育成あるいは砂利を充填することを目的の一部としているため露出され、芝生の培養土が充填されていても流出したりして窪みとなり歩行時、特にかかとの細いハイヒールあるいは自転車、車椅子などに使用される細いタイヤが挟まるおそれもあった。そのため、上記透水部を格子状とし上記ハイヒールあるいは自転車、車椅子などに使用される細いタイヤが挟まるおそれを解消する提案がなされ本出願人により図1に示す区画枠体が特願2003-350271にて出願されている。そのため芝生などを育てる土壌の充填が従来の区画枠体より難しくなるという問題があった。
特開2000-204507 特開2001-000051 特開2001-003305 特開2001-193006 特願2003-350271
本発明は、歩行者、車椅子の走行にも安全でかつ上部を格子状とされても芝生の土壌、砂利の充填を容易とする区画枠体の施工方法の提案である。
本第1の発明は、ブロックを挿入あるいは形成するためのブロック形成部と植物を育成するための緑化部を有し、前記緑化部の上面は複数の透孔を有する蓋部で覆われた区画枠体を敷き設してなされるブロック舗装方法において、前記区画枠体の裏面を写し取る裏面写取型を用いて区画枠体の裏面に相当する裏面体を緑化部に用いる土壌で形成し、前記裏面体上に区画枠体を敷き設しながら行う区画枠体の敷き設方法であり、
本第2の発明は、上記載の裏面体をコケの育成しやすい粒体もしくはコケをその表面で育てた粒体を混合した土壌を用いて形成せる区画枠体の敷き設方法である。
本発明は、裏面体をあらかじめ作成し、その上から区画枠体を敷き設するため、狭い透孔を有する蓋部で覆われた緑化部に土壌を充填する必要がなくなる。
コケを主体とする植物を育成するため、芝生のように繁茂した場合の刈り取りなどの手間がかからない。
以下本発明を図により詳細に説明する。
図1は本第1の発明に使用する区画枠体の概念図である。図1に示したように、区画枠体は複数の区画部を有する。図例では大きな四角には所定のブロックが挿入されあるいはコンクリートモルタルなどを充填するブロック形成部である。細長い四角と小さな四角の区画は緑化部である。緑化部上面は蓋され、その蓋部にスリットが設けられており、雨水が浸透するとともに、植物が延出する開口部となっている。スリットの幅は人が歩くときハイヒールなどの踵が嵌らないよう、あるいは幅の狭いタイヤの自転車あるいは車椅子などの走行を妨げない程度の幅に設定しておくことが好ましい。図ではスリットとしてあるが網目状でも格子状でも差支えがない。
図2は、上記区画枠体の裏面を写し取る裏面写取型である。裏面写取型を路盤に設置し、上から植物が育成しやすい培養土、種あるいは植物を配合し、必要に応じて適度な水分を加え裏面写取型の隙間に充填したあと取り除くことで図3に示したような裏面体が形成される。裏面体を形成する土壌は、特にコケ類をその表面に育成した発泡ガラス、パーキュムライト、赤玉土、鹿沼土など水分をその内部に保持しうるものを単独あるいは適宜混合したものを使用することが好ましい。
図3に示す裏面体に区画枠体を重ねれば、区画枠体の緑化部に相当する下部に上記土壌で形成された裏面体がそのまま残り、狭い緑化部の透孔から土壌を充填する必要がなくなる。
図4は上記手順を模式的に示したものである。図4aは裏面体上に区画枠体が重なった状態を示すものであり、図4bはその横に裏面写取型を並べ、土壌を充填する前の状態を示している。図4cは裏面写取型が取り除かれた状態を示している。図4dは区画枠体を裏面体上に重ねようとしている状態を示している。これら手順を繰り返して区画枠体の敷き設がなされ、ブロック形成部に所定のブロックが挿入されて緑化用ブロック舗装が完了する。
区画枠体の形状は図1に示したものに限定されない。ブロック形成部の形状も四角に限らず他の多角形、円、楕円、弧状、など適宜変更できる。緑化部の形状もブロック形成部の形状に合わせ適宜変更することができる。
区画枠体の材質も金属あるいはプラスチックなど設置目的、耐久性その他を勘案して決めることができる。
本発明に使用する区画枠体の例を示す。 区画枠体の裏面写取型を示す概念図である。 区画枠体の裏面体を示す概念図である。 施工の手順を示す図である。
符号の説明
1 区画枠体
2 裏面写取型
3 裏面体
4 ブロック形成部
5 緑化部

Claims (2)

  1. ブロックを挿入あるいは形成するためのブロック形成部と植物を育成するための土壌を充填する緑化部を有し、前記緑化部の上面は複数の透孔を有する蓋部で覆われた区画枠体を敷き設してなされるブロック舗装方法において、以下の工程を繰り返すことによる区画枠体の敷き設方法。
    前記区画枠体の裏面を写し取り裏面体を形成する裏面写取型を路面に載置し、当該裏面写取型に緑化部に用いる土壌を充填する。
    裏面写取型を除去し裏面体を形成する。
    裏面体上に区画枠体を載置する。
  2. 請求項1記載の裏面体をコケの育成しやすい粒体もしくはコケをその表面で育てた粒体を混合した土壌を用いて形成する請求項1記載の区画枠体の敷き設方法。




JP2004198772A 2004-07-06 2004-07-06 区画枠体の敷き設方法 Expired - Fee Related JP4403030B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004198772A JP4403030B2 (ja) 2004-07-06 2004-07-06 区画枠体の敷き設方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004198772A JP4403030B2 (ja) 2004-07-06 2004-07-06 区画枠体の敷き設方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006022476A JP2006022476A (ja) 2006-01-26
JP4403030B2 true JP4403030B2 (ja) 2010-01-20

Family

ID=35795948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004198772A Expired - Fee Related JP4403030B2 (ja) 2004-07-06 2004-07-06 区画枠体の敷き設方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4403030B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4596272B2 (ja) * 2006-04-28 2010-12-08 慎一郎 林 ブロック舗装用区画枠体
JP2010011805A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Hayashi Bussan Hatsumei Kenkyusho:Kk 緑の通路およびその資材

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006022476A (ja) 2006-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020244177A1 (zh) 一种行道树种植穴结构及其施工方法
JP5300406B2 (ja) 敷設ブロック、脱着工具、埋設部材、蓋部材および目地幅調整部材
JP4403030B2 (ja) 区画枠体の敷き設方法
CN103590302B (zh) 预制无垫层透水生态植草地坪及其模具和施工方法
KR101167978B1 (ko) 매립형 수목 보호장치 및 이의 시공방법
JPH07310324A (ja) 緑化兼用法面保護及び河川護岸保護パネル
KR101277662B1 (ko) 인도의 변형이 방지되는 수목 보호장치 및 이의 시공공법
KR20110112494A (ko) 주차장용 식생블럭 및 그 시공방법
JP4596272B2 (ja) ブロック舗装用区画枠体
CN106436518B (zh) 一种拼接式园林防积水绿化路砖
JP2003313805A (ja) ブロック舗装材
NZ542317A (en) Tree grate system
JP2010011805A (ja) 緑の通路およびその資材
JP3149597U (ja) 嵌め込み式緑化舗装構造
JP2526403Y2 (ja) 地被植物植付用基板
JP2005320725A (ja) 区画枠体
JP4195357B2 (ja) ブロック形成部比率の異なるブロック舗装用枠体を組み合わせたブロック舗装方法
JP4974073B2 (ja) ブロック舗装用枠体
TW589430B (en) A factory cast brick and the construction method paving it
JP3884357B2 (ja) 嵌め込み式舗石ブロック装置
JPH0711603A (ja) コンクリート製床版
KR200361092Y1 (ko) 도로 사면 녹화용 계단식 콘크리트 옹벽
JP2006283528A (ja) 緑化対応型透水性舗装の造成方法及び緑化対応型透水性舗装構造
JP2004324128A (ja) 貯水構造物
JP2003184010A (ja) 緑化舗装の施工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20070704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091013

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131106

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees