JP4400249B2 - 放射線断層撮影装置 - Google Patents

放射線断層撮影装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4400249B2
JP4400249B2 JP2004049327A JP2004049327A JP4400249B2 JP 4400249 B2 JP4400249 B2 JP 4400249B2 JP 2004049327 A JP2004049327 A JP 2004049327A JP 2004049327 A JP2004049327 A JP 2004049327A JP 4400249 B2 JP4400249 B2 JP 4400249B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
ray
detection signal
subject
tomographic image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004049327A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005237518A (ja
Inventor
昇一 岡村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2004049327A priority Critical patent/JP4400249B2/ja
Priority to KR1020050014136A priority patent/KR100704245B1/ko
Priority to US11/061,783 priority patent/US20050185755A1/en
Priority to CN2005100524046A priority patent/CN1661468B/zh
Publication of JP2005237518A publication Critical patent/JP2005237518A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4400249B2 publication Critical patent/JP4400249B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4435Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure
    • A61B6/4441Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure the rigid structure being a C-arm or U-arm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/58Testing, adjusting or calibrating thereof
    • A61B6/587Alignment of source unit to detector unit

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Description

この発明は、被検体の周りに被検体を挟んで対向するように設定された2つの非周回軌道の一方の軌道上にコーン状の放射線ビームを照射する放射線照射手段を移動させるのと同期して、他方の軌道上に被検体の透過X線像を検出する面状の放射線像検出手段を移動させるのに伴って、異なる撮影角度から放射線像検出手段により検出される被検体の透過放射線像の放射線検出信号に基づいて、被検体の放射線断層画像を再構成する非周回型の放射線断層撮影装置に係り、特に放射線検出信号に含まれる時間遅れ分による放射線断層画像の画質低下を抑制するための技術に関する。
従来、病院などの医療機関では、コーン状のX線ビームを照射するX線管と被検体の透過X線像を検出するX線検出器が被検体の周りに設定された周回軌道を1周(少なくとも半周)巡るように移動するX線CT装置である周回型のX線断層撮影装置の他に、非周回型のX線断層撮影装置も用いられている。
非周回型のX線断層撮影装置は、被検体の周りに被検体を挟んで対向して設定された2つの非周回軌道(例えば二つの直線軌道)の一方の軌道上にコーン状のX線ビームを照射するX線管を移動させるのと同期して、他方の軌道上に被検体の透過X線像を検出する面状のX線検出器を移動させるのに伴って、異なる撮影角度でX線検出器により検出される被検体の複数個の透過放射線像の放射線検出信号に基づいて、被検体のX線断層画像を再構成する装置である。
この非周回方のX線断層撮影装置は、周回型装置に比べ、X線管とX線検出器を被検体の周りを半周以上にわたって移動させることなく、X線断層撮影を行なうことができる(特許文献1参照)。
また、非周回型のX線断層撮影装置の場合に用いられる被検体の透過X線像を検出する面状のX線検出器として、近年において従来型のイメージインテンシファイアに代えて、フラットパネル型放射線検出器(FPD)が用いられるようになっている。
従来の非周回型のX線断層撮影装置におけるX線断層画像の再構成の方式を、図8を参照しながら具体的に説明する。
図8に示すように、被検体MにおけるX線の断層撮影対象層Maが抽出されたような状態で鮮明に表示されることになる。X線断層撮影の場合、X線管51によるX線の照射角度を変化させるように、図中右の位置P1から図中左の位置P2に水平移動するのと同時に、X線管51の照射角度の変更と連動してI・I管52の位置が図中左から図中右に水平移動させながら、撮影角度の異なる複数枚分の被検体の透過X線像のX線検出信号を取得する。これら取得されたX線検出信号を利用して透過X線像を重ね合わせて合成するように積分処理(加算する)する。
すなわち、断層撮影対象層Maに位置する点A,Bが、常にI・I管52のX線検出面52aの同一点a,点bに投影されるように、I・I管52をX線管51の照射角度に合わせて移動させるのである。このように構成することで、断層撮影対象層Maから外れた位置の点Cは、X線の照射角度の変化につれてX線検出面52aでの投影位置が変化する。X線管51が位置P1にある時の撮影角度では、点CがX線検出面52aの点c1に投影され、X線管51が異なる位置P2に移った時の撮影角度では、点CがX線検出面52aの点c2に投影される。
取得されたX線検出信号を積分すれば、例えば、点Cの信号はX線断層画像全体に分布したようになり、その結果、積分を完全に終えたX線断層画像における点Cはボケ像となる。つまり、断層撮影対象層Maから離れている距離が大きくなるほど点Cのボケ度合も大きくなる。したがって、異なる撮影角度から取得した複数枚分の透過X線像のX線検出信号を利用して透過X線像を合成するように積分することにより、断層撮影対象層Maだけが鮮明に現れた像、すなわち被検体Mを断層撮影対象層Maの位置で切断して見たようなX線断層画像が得られる。
特開2002−263093号公報(第2頁、および、図1〜図3)
しかしながら、従来の非周回型のX線断層撮影装置の場合、X線断層画像にはX線検出信号に含まれる時間遅れ分による画質低下が伴うという問題がある。
すなわち、先に取得したX線検出信号の読み出し残分が時間遅れ分として次のX線検出信号にノイズ(誤差分)として重畳する。このノイズがX線断層画像の画質低下を起こす原因となり、問題となっている。
この発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、放射線検出信号に含まれる時間遅れ分による放射線断層画像の画質低下を抑制できる非周回型の放射線断層撮影装置を提供することを主たる目的とする。
この発明は、このような目的を達成するために、次のような構成をとる。
この発明は、このような目的を達成するために、次のような構成をとる。
すなわち、請求項1に記載の発明に係る放射線断層撮影装置は、(a)天板の上の被検体にコーン状の放射線ビームを照射する放射線照射手段と、(b)被検体を挟んで対向配置され、被検体の透過放射線像を検出する面状のフラットパネル型放射線検出器と、(c)被検体を挟んで対向するように設定された2つの非周回軌道の一方の軌道上に放射線照射手段を移動させるのと同期して、他方の軌道上にフラットパネル型放射線検出器を移動させる撮像系走査手段と、(d)前記撮像系走査手段の走査による放射線照射手段とフラットパネル型放射線検出器の移動に伴って異なる撮影角度からフラットパネル型放射線検出器により検出される被検体の透過放射線像の放射線検出信号に基づいて、被検体の放射線断層画像を再構成する断層画像再構成手段を備えた放射線断層撮影装置において、(e)前記フラットパネル型放射線検出器から出力される放射線検出信号に含まれる時間遅れ分を除去した遅れ除去放射線検出信号を求める時間遅れ除去手段を備えているとともに、
前記時間遅れ除去手段は、放射線検出信号から時間遅れ分を除去する再帰的演算処理を式A〜C、
k =Y k −Σ n=1 N [α n ・〔1−exp(T n ) 〕・exp(T n )・S nk ]…A
n =−Δt/τ n …B
nk =X k-1 +exp(T n )・S n(k-1) …C
但し,
Δt :サンプリング時間間隔
k :サンプリングした時系列内のk番目の時点を示す添字
k :k番目のサンプリング時点で取り出されたX線検出信号
k :Y k から時間遅れ分を除去した補正後X線検出信号
k-1 :一時点前のX k
n(k-1) :一時点前のS n
exp :指数関数
N :インパルス応答を構成する時定数が異なる指数関数の個数
n :インパルス応答を構成する指数関数の中の一つを示す添字
α n :指数関数nの強度
τ n :指数関数nの減衰時定数
により行うように構成し、
該時間遅れ除去手段により求められる遅れ除去放射線検出信号を用いて前記断層画像再構成手段による放射線断層画像の再構成を行うように構成したことを特徴とするものである。
[作用・効果] 請求項1の発明の放射線断層撮影装置(以下、適宜「断層撮影装置」という)により断層撮影を実行する場合、撮像系走査手段による走査により、被検体を挟むように対向して設定された2つの非周回軌道の一方の軌道上に放射線照射手段を移動させるのと同期して、他方の軌道上に面状のフラットパネル型放射線検出器を移動(走査)させる。この走査に伴って異なる照射角度から放射線照射手段で被検体にコーン状の放射線ビームを照射し、フラットパネル型放射線検出器で複数枚に相当する被検体の透過放射線像を検出するとともに、検出される被検体の透過放射線像の放射線検出信号に基づいて断層画像再構成手段が放射線断層画像を再構成する。
この放射線断層画像を再構成するに際して、時間遅れ除去手段でフラットパネル型放射線検出器から出力される放射線検出信号に含まれる時間遅れ分を除去した遅れ除去放射線検出信号を求める。断層画像再構成手段は、時間遅れ除去手段で求められた遅れ除去放射線検出信号を用いて放射線断層画像を再構成する。
すなわち、請求項1の発明の断層撮影装置は、放射線検出信号に含まれる時間遅れ分による放射線断層画像の画質低下を抑制することができる。
また、請求項2の発明は、請求項1に記載の放射線断層撮影装置において、前記断層画像再構成手段は、異なる撮影角度から検出される被検体の透過放射線像の放射線検出信号について、前記時間遅れ除去手段が求める遅れ除去放射線検出信号を利用して透過放射線像を重ね合わせて合成するように積分することによって放射線断層画像を再構成することを特徴とするものである。
[作用・効果] 請求項2の発明の断層撮影装置によれば、断層画像再構成手段による放射線断層画像の再構成を、異なる撮影角度で検出される被検体の透過放射線像の放射線検出信号について求めた遅れ除去放射線検出信号を利用し、透過放射線像を重ね合わせて合成するように積分処理するという簡単なデータ処理で行なうことができる。
また、請求項の発明の断層撮影装置によれば、面状の放射線像検出手段であるフラットパネル型放射線検出器は薄型・軽量であるので、フラットパネル型放射線検出器まわりの構造が簡素化される。また、フラットパネル型放射線検出器は画像歪みが少ないので、放射線検出信号が被検体の透過放射線像の形状と的確に対応したものとなる。
この発明の放射線断層撮影装置によると、放射線断層撮影時の撮像系走査の実行に際して撮像系走査手段が、被検体を挟むように対向して設定された2つの非周回軌道の一方の軌道上にコーン状の放射線ビームを照射する放射線照射手段を移動させるのと同期して、他方の軌道上に被検体の透過放射線像を検出する面状のフラットパネル型放射線検出器を移動させるので、非周回型の撮像系走査が行なわれる。
また、放射線断層画像の再構成実行の際は、断層画像再構成手段が、異なる撮影角度でフラットパネル型放射線検出器により検出される被検体の透過放射線像の放射線検出信号に基づいて放射線断層画像を再構成するに際して、時間遅れ除去手段で放射線検出信号に含まれる時間遅れ分を予め除去した遅れ除去放射線検出信号を用いるので、画質低下を引き起こす放射線検出信号に含まれる時間遅れ分が放射線断層画像から除去される。
すなわち、この発明によれば、放射線検出信号に含まれる時間遅れ分による放射線断層画像の画質低下を抑制できる非周回型の放射線断層撮影装置を提供することができる。
以下、この発明の放射線断層撮影装置の実施例を図面を参照して説明する。
図1は実施例に係る医用のX線断層撮影装置の全体構成を示すブロック図である。
X線断層撮影装置は、図1に示すように、X線断層撮影対象としての被検体Mを載置する天板1と、天板1の上の被検体Mにコーン状のX線ビームを照射する放射線照射手段としてのX線管2と、被検体Mを挟んで対向配置され、被検体Mの透過X線像を検出する面状の放射線像検出手段としてのフラットパネル型X線検出器3(以下、適宜「FPD」という)と、被検体Mを挟んで対向するように設定された2つの非周回軌道としての直線軌道NA,NBの一方の直線軌道NA上にX線管2を移動させるのと同期して、他方の直線軌道NB上にFPD3を移動させる撮像系走査手段としての撮像系走査機構4とを備えている。
実施例装置により断層撮影を実行する場合、撮像系走査機構4による走査により、直線軌道NAにX線管2を移動させるのと同期して、直線軌道NB上にFPD3を移動させることにより非周回型の撮像系走査を行ないながら、逐次に異なる照射角度からX線管2で被検体Mにコーン状のX線ビームを照射する。FPD3は、異なる撮影角度の被検体Mの透過X線像のX線検出信号を検出する。
具体的には、撮像系走査機構4にはX線管2の位置移動機能およびX線照射角度(首振り角度)の変更機能や、FPD3の位置移動機能などが備わっている。図1に示すように、撮像系走査機構4は、撮像系走査制御部4Aの制御にしたがって、X線管2を位置F1→位置F2→位置F3へと水平移動させると同時に、X線管2の首振り角度を調整してX線照射角度を変化させる。また、X線照射角度の変更に合わせて、FPD3を位置f1→位置f2→位置f3と移動させて撮像系の走査を行なう。
X線管2はX線照射制御部2Aの制御を受けながら適時に被検体Mにコーン状のX線ビームを照射する。
FPD3は、図2に示すように、被検体Mからの透過X線像が投影されるX線検出面3Aに多数個のX線検出素子3aが被検体Mの体軸方向Xと幅方向Yに沿って縦横に配列された構成となっている。実施例装置に用いられるFPD3の場合、例えば、縦30cm×横30cm程の広さのX線検出面3Aに、X線検出素子3aが縦1024×横1024のマトリックス状に配列されている。FPD3は薄型・軽量であるので、FPD3まわりの構造が簡潔なものになるとともに、表面がフラットであるので画像歪みが少ない、結果、放射線検出信号が被検体Mの透過放射線像の形状と的確に対応したものとなる。
なお、実施例装置の場合、天板1は天板系駆動機構(図示省略)によって左右や前後の移動の他に上下移動も可能となっており、天板1の移動によってX線管2およびFPD3と被検体Mとの位置関係を変えることで、撮影部位あるいは撮影倍率の調整を行なうことができる構成となっている。
また、実施例のX線断層撮影装置は、図1に示すように、FPD3の後段にFPD3からX線検出信号(放射線検出信号)を所定のサンプリング時間間隔Δtでディジタル化して取り出す信号サンプリング手段としてのA/D変換器5と、A/D変換器5で取り出したX線検出信号を一時的に記憶する検出信号メモリ6と、FPD3から取り出されたX線検出信号に含まれる時間遅れ分を除去した遅れ除去X線検出信号(遅れ除去放射線検出信号)を求める時間遅れ除去部7と、X線検出信号から時間遅れ分を除いた遅れ除去X線検出信号を一時的に記憶する遅れ除去信号メモリ8とを備えている。
A/D変換器5は、透過X線像のX線検出信号をサンプリング時間間隔Δtで連続的に取り出して、次のX線検出信号メモリ6へ送り込む。すなわち、図3に示すように、例えば1/30秒間隔のサンプリング時間間隔Δtで、その時点の透過X線像についての全X線検出信号が収集され、X線検出信号メモリ6に記憶されてゆくのである。
また、A/D変換器5は、X線を照射するより以前からX線検出信号のサンプリング動作(取り出し)を開始するように構成されている。X線を照射する以前のA/D変換器5によるX線検出信号の取り出し開始は、オペレータの手動操作によって行われる構成でもよいし、X線照射指示操作などと連動して自動的に行われる構成でもよい。
時間遅れ除去部7は、X線検出信号メモリ6で記憶した各X線検出信号を読み出して、X線検出信号に含まれる時間遅れ分について減衰時定数が異なる複数個の指数関数で構成されるインパルス応答によるものとして再帰的演算処理により各X線検出信号から時間遅れ分を除去した遅れ除去X線検出信号を求める。この求まる遅れ除去X線検出信号を遅れ除去信号メモリ8へ送信するとともに、断層画像再構成部9にも送信する。
つまり、FPD3の場合、1回の撮像で取得される信号成分のうち取り出せずに残存し、この残存分が次の撮像時のX線検出信号に時間遅れ分として含まれるので、時間遅れ除去部7で当該X線検出信号の残存分を除去して時間遅れのない遅れ除去X線検出信号にするのである。この時間遅れ除去部7の場合、X線検出信号に含まれる時間遅れ分を減衰時定数が異なる複数個の指数関数で構成されるインパルス応答によるものとするので、1個の指数関数で構成されるインパルス応答によるものとする場合に比べ、求められた遅れ除去X線検出信号は時間遅れ分が十分に除去されたものとなる。
具体的には、時間遅れ除去部7は、各X線検出信号から時間遅れ分を除去する再帰的演算処理を式A〜Cを利用して行なう。
なお、図1および式A〜Cが示すように、現時点の遅れ除去X線検出信号を求める際、時間遅れ除去部7で行なわれる再帰的演算処理において、遅れ除去信号メモリ8に一時的に記憶されている一時点前の遅れ除去X線検出信号が用いられる。
k =Yk −Σn=1 N [αn ・〔1−exp(Tn ) 〕・exp(Tn )・Snk]…A
n =−Δt/τn …B
nk=Xk-1 +exp(Tn )・Sn(k-1)…C
但し, Δt:サンプリング時間間隔
k:サンプリングした時系列内のk番目の時点を示す添字
k :k番目のサンプリング時点で取り出されたX線検出信号
k :Yk から時間遅れ分を除去した遅れ除去X線検出信号
k-1 :一時点前のXk
n(k-1):一時点前のSn
exp :指数関数
N:インパルス応答を構成する時定数が異なる指数関数の個数
n:インパルス応答を構成する指数関数の中の一つを示す添字
αn :指数関数nの強度
τn :指数関数nの減衰時定数
つまり、式Aの2項の『Σn=1 N [αn ・〔1−exp(Tn ) 〕・exp(Tn )・Snk]』が時間遅れ分に該当するので、実施例装置では、時間遅れ分を除去した遅れ除去X線検出信号Xk が式A〜Cという簡潔な漸化式によって速やかに求められる。
次に、時間遅れ除去部7による再帰的演算処理のプロセスを図面を参照しながら具体的に説明する。
図4は、実施例装置における時間遅れ除去のための再帰的演算処理のプロセスを示すフローチャートである。
〔ステップQ1〕 k=0とセットされて,式AのX0 =0,式CのSn0=0がX線照射前の初期値として全てセットされる。指数関数の数が3個(N=3)の場合は、S10,S20,S30が全て0にセットされることになる。
〔ステップQ2〕 式A,Cでk=1とセットされる。式C、つまりSn1=X0 +exp(Tn )・Sn0にしたがってS11,S21,S31が求められ、さらに求められたS11,S21,S31とX線検出信号Y1 が式Aに代入されることで遅れ除去X線検出信号X1 が求められる。
〔ステップQ3〕 式A,Cでkを1だけ増加(k=k+1)した後に、式Cに1時点前のXk-1 が代入されてS1k,S2k,S3kが求められ、さらに求められたS1k,S2k,S3kとX線検出信号Yk が式Aに代入されることで遅れ除去X線検出信号Xk が求められる。
〔ステップQ4〕 未処理のX線検出信号Yk があれば、ステップQ3に戻り、未処理のX線検出信号Yk がなければ、次のステップQ5に進む。
〔ステップQ5〕 1回のサンプリング分(透過X線像ひとつ分)の遅れ除去X線検出信号Xk が求出されて1回のサンプリング分についての再帰的演算処理が終了となる。
なお、実施例装置の場合、時間遅れ除去部7で遅れ除去X線検出信号を求める際に、X線を照射するより以前にA/D変換器5で取り出されたX線検出信号を用いるので、X線を照射した時点でX線検出信号に含まれる時間遅れ分を除去してX線を照射した時点から直ちに遅れ除去X線検出信号を適正に求めることができる。
さらに、実施例のX線断層撮影装置は、図1に示すように、撮像系走査機構4の走査によるX線管2とFPD3の移動に伴って、連続的または間欠的に異なる撮影角度でFPD3により検出される複数枚に相当する被検体Mの透過X線像のX線検出信号に基づいて、被検体MのX線断層画像を再構成する断層画像再構成部9を時間遅れ除去部7の後段に備えている。
断層画像再構成部9は、異なる撮影角度で検出される被検体Mの透過X線像のX線検出信号について時間遅れ除去部7が求める遅れ除去X線検出信号を重ね合わせて合成するように信号積分処理部10で積分処理することによりX線断層画像を再構成する。
断層画像再構成部9による再構成で取得されたX線断層画像は、断層画像メモリ11に送信されて記憶される。また、X線断層画像は、必要に応じて画像モニタ12の画面に映し出されたり、プリンタ(図示省略)によりシートに焼き付けられたりして表示される。
実施例に係る非周回型のX線断層撮影装置におけるX線断層画像の再構成の方式は、図5を参照して具体的に説明する。
ここでは、被検体Mにおける断層撮影対象層Maが抽出された状態で鮮明に表示されることになる。X線断層撮影の場合、X線管2によるX線の照射角度を変化させると同時に、X線管2の照射角度の変更と連動してFPD3の位置も変化させながら、撮影角度の異なる複数枚に相当する被検体Mの透過X線像のX線検出信号を取得する。この取得されたX線検出信号を透過X線像を重ね合わせて合成するように積分する(加算する)。
すなわち、断層撮影対象層Maに位置する点G,Hが、常にFPD3のX線検出面3Aの同一点g,点hに投影されるように、FPD3をX線管2の照射角度に合わせて移動させる。こうすると、断層撮影対象層Maから外れた位置の点Iは、X線の照射角度の変化につれてX線検出面3Aでの投影位置が変化する。X線管2が位置K1にある時の照射角度では、点Iが位置k1にあるX線検出面3Aの点i1に投影され、X線管2が異なる位置K2に移った時の照射角度では、点Iが位置k2にあるX線検出面3Aの点i2に投影される。
したがって、X線検出信号を積分すれば、点Iの信号はX線断層画像全体に分布したようになり、その結果、積分を完全に終えたX線断層画像では点Cはボケ像となる。断層撮影対象層Maから離れている距離が大きくなるほど点のボケ度合も大きくなる。したがって、異なる撮影角度の複数枚に相当する透過X線像のX線検出信号を透過X線像を合成するように積分することにより、断層撮影対象層Maだけが鮮明に現れた像が得られる。すなわち被検体Mを断層撮影対象層Maの位置で切断して見たようなX線断層画像が得られる。
このように、実施例装置によれば、断層画像再構成部9の信号積分処理部10で遅れ除去X線検出信号を積分するという簡単なデータ処理でもってX線断層画像が再構成できる。
なお、実施例装置は、撮影実行に必要な指令やデータ等を入力するための操作部13も装備している。この操作部13は、キーボードやマウスなどの入力機器類で構成されている。
また、実施例装置の場合、X線照射制御部2Aや撮像系走査制御部4A、A/D変換器5、時間遅れ除去部7、断層画像再構成部9などは、操作部13から入力される指示やデータあるいは断層撮影の進行に伴って主制御部14から送信される各種命令にしたがって制御・処理を実行する。
次に、上述した構成を有する実施例装置による断層撮影の実行プロセスを図面を参照しながら具体的に説明する。
図6は、実施例装置によるX線断層撮影の実行プロセスを示すフローチャートである。
〔ステップS1〕 オペレータが操作部13による入力操作によって断層撮影の開始を指令する。
〔ステップS2〕 X線未照射の状態でA/D変換器5がサンプリング時間間隔Δt(=1/30秒)でFPD3からX線照射前の透過X線像ひとつ分のX線検出信号Yk を取り出し始めるとともに、取り出したX線検出信号がX線検出信号メモリ6へ記憶されてゆく。
〔ステップS3〕 オペレータの設定にしたがって撮像系走査機構4が直線軌道NAにX線管2を移動させるのと同期して、直線軌道NB上にFPD3を移動させる非周回型の撮像系走査を開始する。
〔ステップS4〕 オペレータの設定にしたがってX線が断続的ないし連続的に被検体Mに照射されるのと平行して、サンプリング時間間隔ΔtでA/D変換器5による透過X線像ひとつ分のX線検出信号Yk の取り出しとX線検出信号メモリ6への記憶とが繰り返し行なわれる。
〔ステップS5〕 X線検出信号メモリ6からX線検出信号Yk を透過X線像の1枚分ずつ読み出して時間遅れ除去部7で式A〜Cを利用して再帰的演算処理を行なうことにより各X線検出信号Yk から時間遅れ分を除去した遅れ除去X線検出信号Xk を求める。この求まった遅れ除去X線検出信号Xkを、遅れ除去信号メモリ8へ記憶する処理が繰り返し行なわれる。
〔ステップS6〕 遅れ除去信号メモリ8に記憶されている遅れ除去X線検出信号Xk を断層画像再構成部9の信号積分処理部10が透過X線像を合成するように時々刻々と積分処理(加算する)を行なう。
〔ステップS7〕 撮像系走査機構4による撮像系走査および信号積分処理部10による積分処理が完了するまで、ステップS4〜ステップS6の処理が続けられる。撮像系走査機構4による撮像系走査および信号積分処理部10による積分処理が完了すれば、断層撮影対象層MaについてのX線断層画像が完成したことになり、次のステップS8へ進む。
〔ステップS8〕 断層撮影対象層MaのX線断層画像が、断層画像メモリ11に記憶されるとともに、必要に応じて画像モニタ12の画面に映し出されたり、プリンタ(図示省略)によりシートに焼き付けられたりして表示されて、断層撮影は終了する。
以上のように、この実施例のX線断層撮影装置によれば、撮像系走査の実行の際は、撮像系走査機構4が、被検体Mを挟んで対向するように設定された2つの直線軌道NA,NBのうちの一方の直線軌道NA上にコーン状のX線ビームを照射するX線管2を移動させるのと同期して、他方の直線軌道NB上に被検体Mの透過X線像を検出するFPD3を移動させるので、非周回型の撮像系走査が行なわれる。また、X線断層画像再構成の実行の際は、断層画像再構成部9が、連続的または間欠的に異なる撮影角度でFPD3により検出される被検体Mの透過X線像のX線検出信号に基づいてX線断層画像を再構成するにあたって、時間遅れ除去部7でX線検出信号に含まれる時間遅れ分を除去した遅れ除去X線検出信号を用いるので、画質低下を引き起こすX線検出信号に含まれる時間遅れ分がX線断層画像の再構成時に予め除去される。
したがって、X線検出信号に含まれる時間遅れ分によるX線断層画像の画質低下を抑制することができる非周回型のX線断層撮影装置を提供できる。
この発明は、上記の実施例に限られるものではなく、以下のように変形実施することも可能である。
(1)上記実施例では、被検体Mを挟んで対向するように設定された2つの非周回軌道が直線軌道NA,NBであったが、図7に示すように、非周回軌道が円弧軌道Na,Nbとなるように走査する構成としてもよい。
(2)上記実施例では、面状の放射線検出手段としてFPD3を用いる構成であったが、FPD以外のイメージインテンシファイアなどを用いた構成であってもよい。
(3)上記実施例では、断層画像再構成部9の断層画像再構成が信号積分処理部10による積分処理で行なわれる構成であったが、断層画像再構成部9の断層画像再構成が、例えば、遅れ除去X線検出信号Xk をコンボリューション処理した投影データを更に被検体Mの断層撮影対象層に仮想設定した格子点群に逆投影する処理で行なわれるように構成してもよい。
(4)上記実施例では、非周回型の撮像系走査の際、X線管2およびFPD3が直線的に移動する構成であったが、断層撮影の際にX線管2およびFPD3が、渦巻き移動、楕円移動など他の移動態様をとる構成のものも変形例としてあげられる。
(5)上記実施例では、医用装置であったが、この発明は、医用に限らず、非破壊検査機器などの工業用装置にも適用することができる。
(6)実施例装置は、放射線としてX線を用いる装置であったが、この発明はX線以外の放射線を用いる装置にも適用することができる。
実施例に係るX線断層撮影装置の全体構成を示すブロック図である。 X線断層撮影装置に用いられているFPDの構成を示す平面図である。 実施例装置による断層撮影実行時のX線検出信号のサンプリング状況を示す模式図である。 実施例装置における時間遅れ除去用の再帰的演算処理を示すフローチャートである。 実施例装置によるX線断層画像の再構成方式を説明するための模式図である。 実施例装置による断層撮影の処理を示すフローチャートである。 変形例に係るX線断層撮影装置の撮像系の概略構成を示す模式図である。 従来装置によるX線断層画像の再構成方式を説明するための模式図である。
符号の説明
1 … 天板
2 … X線管(放射線照射手段)
3 … FPD(面状の放射線検出手段)
4 … 撮像系走査機構(撮像系走査手段)
5 … A/D変換器(信号サンプリング手段)
7 … 時間遅れ除去部(時間遅れ除去手段)
9 … 断層画像再構成部(断層画像再構成手段)
10 … 信号積分処理部
M … 被検体
NA,NB … 直線軌道(非周回軌道)
Na,Nb … 円弧軌道(非周回軌道)

Claims (2)

  1. (a)天板の上の被検体にコーン状の放射線ビームを照射する放射線照射手段と、(b)被検体を挟んで対向配置され、被検体の透過放射線像を検出する面状のフラットパネル型放射線検出器と、(c)被検体を挟んで対向するように設定された2つの非周回軌道の一方の軌道上に放射線照射手段を移動させるのと同期して、他方の軌道上にフラットパネル型放射線検出器を移動させる撮像系走査手段と、(d)前記撮像系走査手段の走査による放射線照射手段とフラットパネル型放射線検出器の移動に伴って異なる撮影角度からフラットパネル型放射線検出器により検出される被検体の透過放射線像の放射線検出信号に基づいて、被検体の放射線断層画像を再構成する断層画像再構成手段を備えた放射線断層撮影装置において、(e)前記フラットパネル型放射線検出器から出力される放射線検出信号に含まれる時間遅れ分を除去した遅れ除去放射線検出信号を求める時間遅れ除去手段を備えているとともに、
    前記時間遅れ除去手段は、放射線検出信号から時間遅れ分を除去する再帰的演算処理を式A〜C、
    k =Y k −Σ n=1 N [α n ・〔1−exp(T n ) 〕・exp(T n )・S nk ]…A
    n =−Δt/τ n …B
    nk =X k-1 +exp(T n )・S n(k-1) …C
    但し,
    Δt :サンプリング時間間隔
    k :サンプリングした時系列内のk番目の時点を示す添字
    k :k番目のサンプリング時点で取り出されたX線検出信号
    k :Y k から時間遅れ分を除去した補正後X線検出信号
    k-1 :一時点前のX k
    n(k-1) :一時点前のS n
    exp :指数関数
    N :インパルス応答を構成する時定数が異なる指数関数の個数
    n :インパルス応答を構成する指数関数の中の一つを示す添字
    α n :指数関数nの強度
    τ n :指数関数nの減衰時定数
    により行うように構成し、
    該時間遅れ除去手段により求められる遅れ除去放射線検出信号を用いて前記断層画像再構成手段による放射線断層画像の再構成を行うように構成したことを特徴とする放射線断層撮影装置。
  2. 請求項1に記載の放射線断層撮影装置において、前記断層画像再構成手段は、異なる撮影角度から検出される被検体の透過放射線像の放射線検出信号について、前記時間遅れ除去手段が求める遅れ除去放射線検出信号を利用して透過放射線像を重ね合わせて合成するように積分することによって放射線断層画像を再構成することを特徴とする放射線断層撮影装置。
JP2004049327A 2004-02-25 2004-02-25 放射線断層撮影装置 Expired - Lifetime JP4400249B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004049327A JP4400249B2 (ja) 2004-02-25 2004-02-25 放射線断層撮影装置
KR1020050014136A KR100704245B1 (ko) 2004-02-25 2005-02-21 방사선 단층촬영장치 및 방사선 검출신호 처리방법
US11/061,783 US20050185755A1 (en) 2004-02-25 2005-02-22 Radiographic apparatus and radiation detection signal processing method
CN2005100524046A CN1661468B (zh) 2004-02-25 2005-02-24 放射线照相设备和放射线检测信号处理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004049327A JP4400249B2 (ja) 2004-02-25 2004-02-25 放射線断層撮影装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005237518A JP2005237518A (ja) 2005-09-08
JP4400249B2 true JP4400249B2 (ja) 2010-01-20

Family

ID=34858248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004049327A Expired - Lifetime JP4400249B2 (ja) 2004-02-25 2004-02-25 放射線断層撮影装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20050185755A1 (ja)
JP (1) JP4400249B2 (ja)
KR (1) KR100704245B1 (ja)
CN (1) CN1661468B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7505554B2 (en) * 2005-07-25 2009-03-17 Digimd Corporation Apparatus and methods of an X-ray and tomosynthesis and dual spectra machine
EP2050396B1 (en) * 2006-08-08 2016-04-27 Shimadzu Corporation Radiation imaging device
WO2009149991A1 (de) * 2008-06-09 2009-12-17 Siemens Ag Österreich Verfahren und vorrichtung zum erstellen eines röntgen-gesamtbildes, das aus teilbildern zusammengesetzt ist
US8737562B2 (en) * 2010-12-03 2014-05-27 Shimadzu Corporation Body section radiographic apparatus, and a noise removing method for the body section radiographic apparatus
WO2014203938A1 (ja) * 2013-06-18 2014-12-24 キヤノン株式会社 トモシンセシス撮影の制御装置、撮影装置、撮影システム、制御方法および当該制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム
FR3103939B1 (fr) * 2019-11-28 2022-07-22 Office National Detudes Rech Aerospatiales Procede de saisie d’images utilisant des elements sensibles a effet de memoire

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4054402B2 (ja) * 1997-04-25 2008-02-27 株式会社東芝 X線断層撮影装置
US4903204A (en) * 1987-12-01 1990-02-20 Duke University Matrix inversion tomosynthesis improvements in longitudinal X-ray slice imaging
US5265013A (en) * 1990-11-19 1993-11-23 General Electric Company Compensation of computed tomography data for X-ray detector afterglow artifacts
US5517544A (en) * 1991-02-20 1996-05-14 Elscint Ltd. Afterglow artifact reduction
US5249123A (en) * 1991-11-25 1993-09-28 General Electric Company Compensation of computed tomography data for detector afterglow
US5359638A (en) * 1992-03-30 1994-10-25 General Electric Company Method for recursive filtering residual afterglow from previous computed tomography scans
JP2003061945A (ja) * 2001-08-30 2003-03-04 Hitachi Medical Corp X線ct装置
US6404853B1 (en) * 2001-11-02 2002-06-11 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Method for identifying and correcting pixels with excess pixel lag in a solid state x-ray detector
US6920198B2 (en) * 2003-05-02 2005-07-19 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Methods and apparatus for processing a fluoroscopic image
DE10320972A1 (de) * 2003-05-09 2004-12-09 Siemens Ag Verfahren zur Korrektur von durch zeitverzögerte Signalwiedergaben bedingten Fehlern bei einem Röntgendetektor
US20050133708A1 (en) * 2003-12-18 2005-06-23 General Electric Company Method and system for three dimensional tomosynthesis imaging

Also Published As

Publication number Publication date
CN1661468B (zh) 2010-10-27
KR20060043028A (ko) 2006-05-15
CN1661468A (zh) 2005-08-31
JP2005237518A (ja) 2005-09-08
US20050185755A1 (en) 2005-08-25
KR100704245B1 (ko) 2007-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4882404B2 (ja) 放射線撮像装置および放射線検出信号処理方法
JP4464612B2 (ja) 放射線撮像装置
KR100704245B1 (ko) 방사선 단층촬영장치 및 방사선 검출신호 처리방법
JP4893733B2 (ja) 放射線撮像装置および放射線検出信号処理方法
JP4483223B2 (ja) 放射線撮像装置および放射線検出信号処理方法
JP4348989B2 (ja) 断層再構成装置およびそれを用いた断層撮影装置
JP2005007010A (ja) 放射線撮像装置
JP2008284081A (ja) X線撮影装置
JP4174628B2 (ja) X線撮影装置
JP2005064706A (ja) 放射線撮像装置および放射線検出信号処理方法
JP2006271513A (ja) X線断層撮影装置
JP4581504B2 (ja) 放射線撮像装置および放射線検出信号処理方法
JP4411891B2 (ja) 放射線撮像装置および放射線検出信号処理方法
JP4935581B2 (ja) X線診断装置
JP2015047392A (ja) X線断層撮影装置
JPH0824252A (ja) X線ct装置
JP2004081275A (ja) X線診断装置およびその制御方法
JP5380916B2 (ja) 放射線断層撮影装置、および放射線断層撮影装置におけるノイズの除去方法
JP4924384B2 (ja) 放射線撮像装置および放射線検出信号処理方法
JP2006014778A (ja) モアレ除去方法及びこれを用いたx線透視像撮影装置
JP2017006595A (ja) 画像処理装置、断層画像生成システム及びプログラム
JP2006212173A (ja) X線撮影装置
JPH11235333A (ja) コーンビーム型x線ct装置
JP2015075394A (ja) 放射線ct装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060412

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091006

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4400249

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091019

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131106

Year of fee payment: 4

EXPY Cancellation because of completion of term