JP4399207B2 - 車両用ドアラッチ装置 - Google Patents

車両用ドアラッチ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4399207B2
JP4399207B2 JP2003297758A JP2003297758A JP4399207B2 JP 4399207 B2 JP4399207 B2 JP 4399207B2 JP 2003297758 A JP2003297758 A JP 2003297758A JP 2003297758 A JP2003297758 A JP 2003297758A JP 4399207 B2 JP4399207 B2 JP 4399207B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
latch
actuator
actuator housing
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003297758A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005068723A (ja
Inventor
重宣 多賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohi Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Ohi Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohi Seisakusho Co Ltd filed Critical Ohi Seisakusho Co Ltd
Priority to JP2003297758A priority Critical patent/JP4399207B2/ja
Priority to US10/921,950 priority patent/US7699362B2/en
Publication of JP2005068723A publication Critical patent/JP2005068723A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4399207B2 publication Critical patent/JP4399207B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/12Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators
    • E05B81/14Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators operating on bolt detents, e.g. for unlatching the bolt
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/24Power-actuated vehicle locks characterised by constructional features of the actuator or the power transmission
    • E05B81/25Actuators mounted separately from the lock and controlling the lock functions through mechanical connections
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B77/00Vehicle locks characterised by special functions or purposes
    • E05B77/34Protection against weather or dirt, e.g. against water ingress
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S292/00Closure fasteners
    • Y10S292/23Vehicle door latches
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/1043Swinging
    • Y10T292/1044Multiple head
    • Y10T292/1045Operating means
    • Y10T292/1047Closure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/1043Swinging
    • Y10T292/1075Operating means
    • Y10T292/1082Motor

Description

本発明は、ラッチ本体とアクチュエータとを備えた車両用ドアラッチ装置に関する。
車両用ドアラッチ装置は、テールゲート等の開閉体を閉止状態に拘束可能なラッチ本体と、モータ等の駆動源によりラッチ本体を操作可能なアクチュエータとを備えている。
ラッチ本体は、開閉体に固定されるラッチハウジング(カバープレート)を有し、ラッチハウジングに設けられた上方が開放する凹状の収容部には、ラッチ及びロッキングプレート(ラチェット)等から形成される噛合手段が収容される。
アクチュエータは、ラッチハウジングにおける収容部の開放側に固定されるとともに、駆動源が収容されるアクチュエータハウジング(ケース)を有し、アクチュエータハウジングの外側には、駆動源の操作力をラッチ手段に伝達しうる作動部材が設けられている(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−90158号公報
特許文献1に開示されたものは、作動部材が、アクチュエータハウジングの外側に設けられて露出しているため、開閉体内に浸入した雨水が作動部材に付着して錆の発生をもたらす。また、ドアラッチ装置の開閉体への組付けに際し、アクチュエータハウジングの外側に設けられた作動部材が開閉体の取付孔等に干渉したりして組付け性が悪い。さらには、アクチュエータハウジングをラッチハウジングに取り付けた状態において、ラッチハウジングとアクチュエータハウジング間に隙間が形成されるため、不正行為により、隙間を通して噛合手段が操作され、防盗性で好ましくない。よって、防水性、組付け性、及び防盗性において極めて不利な構成となっている。
本発明は、前記従来の問題に鑑み、防水性、組付け性、及び防盗性の向上を図った車両用ドアラッチ装置を提供することを目的とする。
本発明によると、上記課題は、次のようにして解決される。
(1) ストライカと係合することにより開閉体を閉止状態に拘束する噛合手段を有するラッチ本体と、該ラッチ本体における前記噛合手段を収容する凹状の収容部を有するラッチハウジングに取り付けられ、前記噛合手段を操作可能なアクチュエータとを備え、該アクチュエータは、前記ラッチハウジングの凹状の前記収容部の開放側に固定されるアクチュエータハウジングと、該アクチュエータハウジングに収容される駆動源と、該駆動源により解除作動させられることにより、前記噛合手段を前記ストライカから解除させるオープンレバーとを有する車両用ドアラッチ装置において、前記オープンレバーを、前記アクチュエータハウジング内に収容するとともに、前記ラッチハウジングの収容部と前記アクチュエータハウジング間の隙間を閉塞する閉塞部材を設け、前記ラッチ本体を前記開閉体の外側、また前記アクチュエータを前記開閉体の内側になるようにそれぞれ前記開閉体に取り付けた状態において、前記ラッチハウジングと前記開閉体のパネルとの間に前記閉塞部材を挟持させる
(2) 上記(1)項において、オープンレバーの操作力を噛合手段に伝達する操作力伝達経路を、アクチュエータハウジングにより覆う。
(3) 上記(1)または(2)項において、閉塞部材を、アクチュエータハウジングに一体的に鍔状に設ける。
本発明によれば、次のような効果が奏せられる。
(1) 請求項1記載の発明によると、オープンレバーをアクチュエータハウジングに収容したため、防水性、組付け性に優れたものとすることができる。
さらには、ラッチハウジングの収容部とアクチュエータハウジング間の隙間を閉塞する閉塞部材を設けたことと併せて、オープンレバー及び噛合手段が不正操作されることを確実に阻止して、防盗性の向上を図ることができる。
(2) 請求項2記載の発明によると、オープンレバーの操作力を噛合手段に伝達する操作力伝達経路を、アクチュエータハウジングにより覆ったことにより、操作力伝達経路が不正操作されることをより確実に阻止することができる。
(3) 請求項3記載の発明によると、部品数を増やすことなく、ラッチハウジングの収容部とアクチュエータハウジング間の隙間を確実に閉塞することができる。
図1は、本発明に係わるドアラッチ装置の正面図、図2は、図1におけるII−II線縦断面図、図3は、ドアラッチ装置の後面図である。なお、図2において、左方を「後方」、右方を「前方」とする。
ドアラッチ装置(1)は、車体後部の上部に上下方向へ開閉可能に枢着される開閉体をなすテールゲート(2)に取り付けられるとともに、テールゲート(2)の閉止時に車体(3)側に設けられたストライカ(4)と係合し、テールゲート(2)を閉止状態に拘束可能な噛合手段を有するラッチ本体(5)と、ラッチ本体(5)の噛合手段を操作可能なアクチュエータ(6)とを備えて構成される。
ラッチ本体(5)は、テールゲート(2)の下パネル部(2a)に固定される金属製のラッチハウジング(7)を備え、ラッチハウジング(7)は、上方が開放する凹状の収容部(7a)と、収容部(7a)の左右上部に設けられ、複数のボルト(図示略)によりテールゲート(2)の下パネル部(2a)の外側面(下面)に締結される左右1対の取付片(7b)(7b)とを有している。
ラッチハウジング(7)の収容部(7a)内には、噛合手段を構成する、テールゲート(2)の閉止時にストライカ(4)と係合可能なラッチ(8)と、テールゲート(2)の閉止時にラッチ(8)に係合することにより、ラッチ(8)の開き方向への回動を阻止して、ラッチ(8)とストライカ(4)との係合を保持するロッキングプレート(9)とが、上下方向を向くそれぞれの支軸(10)(11)により回動可能に枢支されている。
アクチュエータ(6)は、ラッチハウジング(7)の取付片(7b)(7b)の上面に固定されるプレート(12)を介して、ラッチハウジング(7)の収容部(7a)の開放側に固定される合成樹脂製のアクチュエータハウジング(13)を備え、アクチュエータハウジング(13)内には、駆動源をなすモータ(14)と、前後方向を向く支軸(15b)により枢支され、モータ(14)の出力軸に設けられたウォーム(14a)に噛合するウォームホイール(15)と、ウォームホイール(15)に設けられた小ギヤ(15a)に噛合するギヤ部(16a)を有するオープンレバー(16)とが収容されている。
アクチュエータハウジング(13)は、前方、すなわち車内側を向く一側面部(13b)に一体的に設けられたほぼL字状の3個の爪部(13d)間に、プレート(12)に設けられた起立片(12a)の左右両側縁を嵌合させるとともに、2本のねじ(18)によりプレート(12)の起立片(12a)に対して締結することによって、ラッチ本体(5)のラッチハウジング(7)に固定されるようになっている。
アクチュエータハウジング(13)の下部には、ラッチハウジング(7)に固定された状態において、アクチュエータハウジング(13)の下部とラッチハウジング(7)の収容部(7a)間の隙間を閉塞するための鍔状の閉塞部材(19)が一体的に設けられている。
オープンレバー(16)は、ほぼ中央部がアクチュエータハウジング(13)内に設けられた前後方向を向く支軸(13a)により左右方向へ回動可能に枢支されるとともに、上縁には、前記ギヤ部(16a)が設けられ、また下部には、ロッキングプレート(9)の後部に設けられた上方を向く解除部(9a)に当接可能なクランク状の当接部(16b)が設けられている。さらには、ギヤ部(16a)の下方には、アクチュエータハウジング(13)の一側面部(13b)に設けられた左右方向を向く円弧状の操作孔(13c)から前方に向けて突出する操作部(16c)が設けられている。
オープンレバー(16)の当接部(16b)をクランク状としたため、ロッキングプレート(9)の解除部(9a)が、アクチュエータハウジング(13)の後方、すなわち車外側を向く他側面部(13e)寄りに配置される構成であっても、アクチュエータハウジング(13)の一側面部(13b)寄りに配置されるオープンレバー(16)の当接部(16b)を、ロッキングプレート(9)の解除部(9a)に確実に当接させて、オープンレバー(16)の作動を確実にロッキングプレート(9)に伝達することができる。
操作孔(13c)は、支軸(13a)を中心とする円弧状をなしている。また、オープンレバー(16)の操作部(16c)には、ゴム等の弾性体で形成される緩衝部材(17)が外嵌されている。緩衝部材(17)は、オープンレバー(16)が図1及び図3に示す非作動位置にあるとき操作孔(13c)の左端縁に当接し、また、非作動位置から解除方向(図1において時計方向、図3において反時計方向)へ所定量回動したとき、操作孔(13c)の右端縁に当接することにより、オープンレバー(16)の回動量を規制している。
なお、本実施形態においては、オープンレバー(16)の操作部(16c)に緩衝部材(17)を設けることによって、オープンレバー(16)の回動量を規制しているが、この緩衝部材(17)は、必ずしも必要とするものではない。
緩衝部材(17)を必要としない場合には、他の緩衝部材をウォームホイール(15)に設け、この緩衝部材をアクチュエータハウジング(13)の適所に設けられるストッパ部に当接させて、ウォームホイール(15)の回動量を規制することによって、オープンレバー(16)の回動量を規制する。
操作部(16c)は、アクチュエータハウジング(13)の支軸(13a)から離れたギヤ部(16a)の近傍に設けられることにより、左右方向への操作が容易であるとともに、一側面部(13b)に設けた操作孔(13c)から前方へ突出することにより、車内側から工具等を一切使用することなく、手動による操作を可能にしている。
オープンレバー(16)は、操作部(16c)のみがアクチュエータハウジング(13)の操作孔(13c)から露呈するようにアクチュエータハウジング(13)内に収容されている。
オープンレバー(16)の当接部(16b)とロッキングプレート(9)の解除部(9a)との当接部位、すなわちオープンレバー(16)の操作力を伝達するための操作力伝達経路は、ドアラッチ装置(1)から外部に露呈しないようにアクチュエータハウジング(13)により覆われている。これにより、アクチュエータハウジング(13)の外側には、従来のように、ロッキングプレート(9)を操作しうる作動部材を一切有しない構成となっている。
ドアラッチ装置(1)のテールゲート(2)に対する取り付けは、ラッチ本体(5)に組み付けられたアクチュエータ(6)を、テールゲート(2)の下端部(2a)の外側(下側)から、下端部(2a)に設けられた取付用開口(2c)を通してテールゲート(2)内に挿入した状態で、ラッチハウジング(7)の取付片(7b)をテールゲート(2)の下パネル部(2a)の外側にボルトにより固定することによって行われる。
上述のように、アクチュエータハウジング(13)内にオープンレバー(16)を収容するとともに、オープンレバー(16)の操作力伝達経路をアクチュエータハウジング(13)により覆ったことにより、防水性、及び小型化に対して極めて有効である。また、ドアラッチ装置(1)のテールゲート(2)に対する取り付けに際し、アクチュエータハウジング(13)の外側に作動部材が一切設けられていないので、作動部材がテールゲート(2)の取付用開口(2c)の縁等に干渉することがなくなり、組付け性の向上をも図ることができる。さらには、オープンレバー(16)がアクチュエータハウジング(13)に収容されたことと併せて、アクチュエータハウジング(13)の下部とラッチハウジング(7)の収容部(7a)間の隙間を閉塞部材(19)により閉塞したことにより、オープンレバー(16)及びロッキングプレート(9)が不正操作されることを確実に阻止して、防盗性の向上を図ることができる。
また、図3に示すように、プレート(12)とアクチュエータハウジング(13)との間に閉塞部材(19)を配置したことによって、ドアラッチ装置(1)をテールゲート(2)の下パネル(2a)に取り付けた状態において、ラッチハウジング(7)と下パネル(2a)との間に閉塞部材(19)が挟持されるので(図2参照)、閉塞部材(19)をラッチハウジング(7)に押し付けることができ、確実に閉塞することができる。
次に、本発明に係わる本実施例の動作について説明する。テールゲート(2)のアウターパネル(2b)に設けられたタッチセンサから形成される操作スイッチ(図示略)が操作されると、制御装置(図示略)によりアクチュエータ(13)のモータ(14)に電源を供給して、モータ(14)は予め定められた方向へ回転する。モータ(14)が回転すると、ウォーム(14a)、ウォームホイール(15)、小ギヤ(15a)及びギヤ部(16a)を介して、オープンレバー(16)は、前記非作動位置から解除方向へ回動させられる。当接部(16b)は、ロッキングプレート(9)の解除部(9a)の側面に当接して、ロッキングプレート(9)をラッチ(8)に係合した係合位置からラッチ(8)から離脱する解除方向へ作動させる。これにより、ラッチ(8)とストライカ(4)との係合が解除され、テールゲート(2)を開けることができる。
例えば、電気系統の故障等により、アクチュエータ(6)のモータ(14)の駆動が不能になった場合には、車内側からテールゲート(2)の車内側トリム(図示略)に設けられた蓋体(図示略)を開け、この部分から手を差し入れて、アクチュエータハウジング(13)の操作孔(13c)から突出しているオープンレバー(16)の操作部(16c)を手動による操作で解除方向へ移動させる。これにより、オープンレバー(16)は、非作動位置から解除方向へ回動して、ロッキングプレート(9)を解除作動させて、テールゲート(2)を開けることができる。
なお、本発明におけるドアラッチ装置(1)は、車両の後部に開閉可能に枢着されるテールゲートに適用したものを説明したが、テールゲート以外の開閉体、例えば、車両の側部に開閉可能に設けられるドア、スライドドア等に対しても適用可能である。
また、閉塞部材(19)は、アクチュエータハウジング(13)の下部に鍔状に一体的に設けたものを説明したが、これに代えて、プレート(12)をアクチュエータハウジング(13)の下部とラッチハウジング(7)の収容部(7a)間の隙間を閉塞しうるような形状とすることによって、閉塞部材(19)をプレート(12)に設けても良いし、また、他部材で形成しても良い。
本発明に係わるドアラッチ装置の正面図である。 図1におけるII−II線縦断面図である。 本発明に係わるドアラッチ装置の後面図である。
符号の説明
(1)ドアラッチ装置
(2)テールゲート(開閉体)
(2a)下パネル部
(2b)アウターパネル
(2c)取付用開口
(3)車体
(4)ストライカ
(5)ラッチ本体
(6)アクチュエータ
(7)ラッチハウジング
(7a)収容部
(7b)取付片
(8)ラッチ(噛合手段)
(9)ロッキングプレート(噛合手段)
(9a)解除部(操作力伝達経路)
(10)(11)支軸
(12)プレート
(12a)起立片
(13)アクチュエータハウジング
(13a)支軸
(13b)一側面部
(13c)操作孔
(13d)爪部
(13e)他側面部
(14)モータ(駆動源)
(14a)ウォーム
(15)ウォームホイール
(15a)小ギヤ
(15b)支軸
(16)オープンレバー
(16a)ギヤ部
(16b)当接部(操作力伝達経路)
(16c)操作部
(17)緩衝部材
(18)ねじ
(19)閉塞部材

Claims (3)

  1. ストライカと係合することにより開閉体を閉止状態に拘束する噛合手段を有するラッチ本体と、該ラッチ本体における前記噛合手段を収容する凹状の収容部を有するラッチハウジングに取り付けられ、前記噛合手段を操作可能なアクチュエータとを備え、該アクチュエータは、前記ラッチハウジングの凹状の前記収容部の開放側に固定されるアクチュエータハウジングと、該アクチュエータハウジングに収容される駆動源と、該駆動源により解除作動させられることにより、前記噛合手段を前記ストライカから解除させるオープンレバーとを有する車両用ドアラッチ装置において、
    前記オープンレバーを、前記アクチュエータハウジング内に収容するとともに、前記ラッチハウジングの収容部と前記アクチュエータハウジング間の隙間を閉塞する閉塞部材を設け
    前記ラッチ本体を前記開閉体の外側、また前記アクチュエータを前記開閉体の内側になるようにそれぞれ前記開閉体に取り付けた状態において、前記ラッチハウジングと前記開閉体のパネルとの間に前記閉塞部材を挟持させたことを特徴とする車両用ドアラッチ装置。
  2. オープンレバーの操作力を噛合手段に伝達する操作力伝達経路を、アクチュエータハウジングにより覆ったことを特徴とする請求項1記載の車両用ドアラッチ装置。
  3. 閉塞部材を、アクチュエータハウジングに一体的に鍔状に設けたことを特徴とする請求項1または2記載の車両用ドアラッチ装置。
JP2003297758A 2003-08-21 2003-08-21 車両用ドアラッチ装置 Expired - Fee Related JP4399207B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003297758A JP4399207B2 (ja) 2003-08-21 2003-08-21 車両用ドアラッチ装置
US10/921,950 US7699362B2 (en) 2003-08-21 2004-08-20 Vehicle door latch apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003297758A JP4399207B2 (ja) 2003-08-21 2003-08-21 車両用ドアラッチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005068723A JP2005068723A (ja) 2005-03-17
JP4399207B2 true JP4399207B2 (ja) 2010-01-13

Family

ID=34191190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003297758A Expired - Fee Related JP4399207B2 (ja) 2003-08-21 2003-08-21 車両用ドアラッチ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7699362B2 (ja)
JP (1) JP4399207B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006322196A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Aisin Seiki Co Ltd 車両用ドアロック装置
JP4866668B2 (ja) * 2006-07-03 2012-02-01 三井金属アクト株式会社 車両用ドアラッチ装置
JP4851869B2 (ja) * 2006-07-03 2012-01-11 三井金属アクト株式会社 車両用ドアラッチ装置
JP5161606B2 (ja) * 2008-02-20 2013-03-13 株式会社アンセイ 車両用開閉体のロック装置
JP2010070916A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Honda Lock Mfg Co Ltd 車両用ドアロック装置
DE102008064458C5 (de) * 2008-12-19 2022-08-11 Adient Luxembourg Holding S.À R.L. Verriegelungsvorrichtung für einen Fahrzeugsitz, Verriegelungsvorrichtungssystem und Verfahren zur Herstellung einer Verriegelungsvorrichtung
JP5035470B2 (ja) * 2009-04-23 2012-09-26 アイシン精機株式会社 車両用ドアロック装置
JP5682004B2 (ja) * 2010-05-11 2015-03-11 三井金属アクト株式会社 車両用ラッチ装置
JP5824767B2 (ja) * 2011-06-29 2015-12-02 三井金属アクト株式会社 車両用ロック装置
KR101250210B1 (ko) * 2011-12-22 2013-04-03 주식회사 리한도어 테일게이트 래치
US10094147B2 (en) * 2012-04-13 2018-10-09 Inteva Products, Llc Rear compartment latch with power and manual release mechanism
JP6361050B2 (ja) * 2014-05-21 2018-07-25 三井金属アクト株式会社 バックドアロック装置
DE102016112482A1 (de) * 2016-07-07 2018-01-11 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Kraftfahrzeugschloss
CN110528974B (zh) * 2019-08-27 2021-03-30 广东东箭汽车科技股份有限公司 门锁限位控制系统及汽车
CN110792344B (zh) * 2019-11-15 2021-06-11 国唐汽车有限公司 一种客车的前翻门舱门结构

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5066054A (en) * 1989-11-22 1991-11-19 Kiekert Gmbh & Kommanditgesellschaft Motor-vehicle door latch with antitheft feature
JP2832271B2 (ja) * 1993-06-25 1998-12-09 三井金属鉱業株式会社 スーパーロック機構付アクチュエータ
WO1997003268A1 (en) * 1995-07-11 1997-01-30 Stoneridge, Inc. Adjunct actuator for vehicle door lock
FR2783551B1 (fr) * 1998-09-21 2000-11-17 Valeo Securite Habitacle Serrure electrique perfectionnee pour portiere de vehicule automobile
FR2789717B1 (fr) * 1999-02-16 2001-06-29 Valeo Securite Habitacle Serrure en trois parties, pour ouvrant de vehicule automobile
US6463773B1 (en) * 1999-03-05 2002-10-15 Strattec Security Corporation Electronic latch apparatus and method
FR2797291B1 (fr) * 1999-08-06 2002-04-05 Aries Ind Mecanismes Et Decoup Boitier de serrure electrique pour un element de fermeture d'un coffre de vehicule automobile
JP3773731B2 (ja) * 1999-12-24 2006-05-10 株式会社大井製作所 ドアロック装置
JP3458821B2 (ja) 2000-04-27 2003-10-20 株式会社デンソー ドアロック操作装置
DE10164829B4 (de) * 2001-01-02 2006-07-13 Brose Schließsysteme GmbH & Co.KG Kraftfahrzeug-Türschloss, ausgeführt als Elektroschloss
DE10100008B4 (de) * 2001-01-02 2004-12-16 Brose Schließsysteme GmbH & Co.KG Kraftfahrzeug-Türschloß, ausgeführt als Elektroschloß
JP3906341B2 (ja) * 2001-09-18 2007-04-18 三井金属鉱業株式会社 車両用ゲートロック装置
JP4267933B2 (ja) * 2003-02-18 2009-05-27 アイシン精機株式会社 車両用ドアロック装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20050040656A1 (en) 2005-02-24
JP2005068723A (ja) 2005-03-17
US7699362B2 (en) 2010-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4399207B2 (ja) 車両用ドアラッチ装置
US7434853B2 (en) Door latch apparatus
US5909918A (en) Valet block out for deck lid latch
JP4644578B2 (ja) 車両用ドアラッチ装置
JP5034129B2 (ja) 車両用ドアラッチ装置
JP4460244B2 (ja) 車両用ドアラッチ装置
JP6338921B2 (ja) 車両用のドアラッチ装置
JP6338870B2 (ja) 車両用のドアラッチ装置
JP5050275B2 (ja) ドアラッチアクチュエータ
JP2008019567A (ja) 車両用ドアロック装置
JP2004156330A (ja) 自動車用ドアラッチ装置
JP2005188130A (ja) ドアロック装置
JP6267944B2 (ja) 車両用のドアラッチ装置
KR20140096188A (ko) 자동차용 도어 개폐장치
JP2011140803A (ja) 車両用ドアラッチ装置
JP6442732B2 (ja) 車両用ドアラッチ装置及び該ドアラッチ装置を備えているドアシステム
JP6809995B2 (ja) 車両サイドドア用ラッチ装置
JP4282525B2 (ja) ドアロック装置
JP6361050B2 (ja) バックドアロック装置
JP2001311338A (ja) ドアロック操作装置
JP6442757B2 (ja) バックドアロック装置
JP3673986B2 (ja) 自動車用ドアロック装置
JP2005016096A (ja) ドアオートクロージャー
US11767688B2 (en) Door latch device
JP2008019568A (ja) 車両用ドアロック装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091020

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091026

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4399207

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131030

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees