JP4398584B2 - 農産物収穫機 - Google Patents

農産物収穫機 Download PDF

Info

Publication number
JP4398584B2
JP4398584B2 JP2000392715A JP2000392715A JP4398584B2 JP 4398584 B2 JP4398584 B2 JP 4398584B2 JP 2000392715 A JP2000392715 A JP 2000392715A JP 2000392715 A JP2000392715 A JP 2000392715A JP 4398584 B2 JP4398584 B2 JP 4398584B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soil
conveyor
field
rake
digging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000392715A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002191211A (ja
Inventor
明彦 垣見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOBASHI INDUSTRIES CO., LTD.
Original Assignee
KOBASHI INDUSTRIES CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOBASHI INDUSTRIES CO., LTD. filed Critical KOBASHI INDUSTRIES CO., LTD.
Priority to JP2000392715A priority Critical patent/JP4398584B2/ja
Publication of JP2002191211A publication Critical patent/JP2002191211A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4398584B2 publication Critical patent/JP4398584B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Harvesting Machines For Root Crops (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、甘藷、馬鈴薯、こんにゃく芋等の根菜類を圃場から掘り取って搬送し選別するようにし、選別時に排出する土を機体前方に搬送して圃場に排出する土搬送コンベアを設けた農産物収穫機に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、甘藷、馬鈴薯、こんにゃく芋のような根菜類を圃場から収穫する農産物収穫機が知られている。このような農産物収穫機として、図3に示すように、左右一対のクローラ3を備える自走機体に、機体下部前方から機体中央上部を通って機体後部にかけて、掘取り刃5により圃場の農産物を掘取って搬送を行うコンベア6を備えた掘取りコンベア装置を設け、この掘取りコンベア装置に連続して選別コンベア7を設けたものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来の農産物収穫機においては、機体の走行速度に比べてコンベア6の移動速度が速いため、掘取りコンベア装置の掘り取り刃5により収穫物と共に大量の土も掘り取られ、コンベア6により搬送されて選別コンベア7に引き継がれ、選別コンベア7で選別された収穫物及び土10は、選別コンベア7の搬送終端から排出される。そして、選別された収穫物はコンテナに収容され、土は圃場に排出される。即ち、掘取りコンベア装置の掘り取り刃5により掘り取られた土は、移動量11だけ収穫機後方に移動することになる。このため、圃場全体でみると、掘り取り始め側が高くなり、掘り取り終端側が低くなって、収穫作業後に圃場を整地するとき、整地・均平に時間が掛かる、という問題点があった。また、枕地が狭い場合には、土が境界から外に出ることがある、という問題点もあった。
【0004】
本発明は、上記の問題点を解決するために、選別コンベアの搬送終端部下方に分離レーキを斜設し、この分離レーキの下方に、分離レーキを通って落下した土を受け機体前方に向け搬送して搬送終端から圃場に排出する土搬送コンベアを設けることで、圃場における土の移動がほとんどないようにした農産物収穫機を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために本発明は、以下の構成を有することを特徴としている。
A.自走機体に、機体下部前方から機体中央上部を通って機体後部にかけて、圃場の農産物を掘取って搬送を行う掘取りコンベア装置を設け、この掘取りコンベア装置に連続して選別コンベアを設けた農産物収穫機において、
上記選別コンベアの搬送終端部下方に、選別コンベアから排出される収穫物と土とを分離して、収穫物は機体後方に送り土は落下させる分離レーキを斜設し、該分離レーキの下方に、分離レーキを通って落下した土を受け機体前方に向け搬送して搬送終端から圃場に排出する土搬送コンベアを設けた。
【0006】
B.上記土搬送コンベアは、不使用時には前記分離レーキの下方から外れて前方に移動可能に支持されている。
【0007】
【作用】
上記の構成によって本発明の農産物収穫機は、次の作用を行う。
▲1▼.選別コンベアの搬送終端部から排出された土は、選別コンベアを通過して土搬送コンベア上に落下し、機体前方に向け搬送されて搬送終端から圃場に排出される。従って、圃場における土の移動がほとんどなく、圃場の凹凸が減少し、収穫作業後の圃場の整地・均平の時間が少なくなる。また、枕地が狭くて、収穫機の旋回時に機体後部が道路等にはみ出しても作業ができる。
【0008】
▲2▼.収穫圃場の土質により選別コンベアの搬送終端部から排出される土の量がきわめて少ないような場合には、土搬送コンベアを使用する必要がなく、このような場合には、土搬送コンベアを分離レーキの下方から外して前方に移動させ、無駄な駆動を停止させる。
【0009】
【実施例】
以下、本発明の一実施例を添付の図面に基づいて具体的に説明する。
図1及び図2において、符号1はいも類収穫機で、このいも類収穫機1は、機体2に左右対をなし信地旋回あるいは超信地旋回を可能にしたクローラ3,3を装備している。機体2の下部前方から機体中央上部を通って機体後部にかけて、圃場の農産物及び土を掘取って搬送を行う掘取りコンベア装置4を設けている。この掘取りコンベア装置4は、先端部に掘取り刃5を取付け、バー(リンクロッド)からなり、所定間隔にスラットを設けたバーコンベア6を備えている。掘取りコンベア装置4に連続して選別コンベア7を設けている。これらの構成は、従来周知のものと同様のみのである。
【0010】
上記選別コンベア7の搬送終端部下方に、選別コンベア7から排出される収穫物と土とを分離して、収穫物は機体後方に送り、土は隙間から落下させる分離レーキ8を斜め下方に向け斜設している。この分離レーキ8の下方に、分離レーキ8を通って落下した土を受け機体前方に向け搬送し、その搬送終端から圃場に排出する土搬送コンベア9を設けている。該土搬送コンベア9は前後一対のリンクアーム9aにより前後移動可能に支持されており、土搬送コンベア9を使用しない時には、前記分離レーキ8の下方から外れて前方に移動可能となっている。また、土搬送コンベア9は逆転させて、搬送コンベアとしても使用することができる。
【0011】
次に、上記のように構成されたいも類収穫機1の動作について説明する。
いも類収穫機1は、例えば、甘藷を圃場から収穫するときは、掘取りコンベア装置4の掘取り刃5を収穫対象畝に対応させ、機体を前進させる。すると、掘取り刃5により、収穫対象畝から収穫物及び土が掘り取られてバーコンベア6に供給され、バーコンベア6は土を落下させながら斜め上方に向け搬送し、その搬送終端から収穫物及び土を選別コンベア7上に排出する。選別コンベア7では、収穫物が選別され、搬送終端から土と共に分離レーキ8に向け排出される。分離レーキ8では、選別コンベア7から排出された収穫物と土とを分離して、収穫物は機体後方に送り、土はレーキの間隙から落下させる。分離レーキ8を通って落下した土は、土搬送コンベア9の始端部上に落下し、機体前方に向け搬送され、その搬送終端から圃場に排出される。
【0012】
また例えば、収穫対象圃場の土質がさらさらしていて、掘取り刃5により収穫物と共に掘り取られた土が、バーコンベア6により搬送される間にそのほとんどが落下し、選別コンベア7の搬送終端から排出される土がほとんどなく、従って、分離レーキ8を通って落下する土がほとんどないような場合には、土搬送コンベア9を前後一対のリンクアーム9aにより前方に移動させ、土搬送コンベア9を使用しないようにして駆動を停止する。
【0013】
【発明の効果】
以上説明したように本発明の農産物収穫機によれば、以下の効果を奏することができる。
▲1▼.選別コンベアの搬送終端部下方に、選別コンベアから排出される収穫物と土とを分離して、収穫物は機体後方に送り土は落下させる分離レーキを斜設し、該分離レーキの下方に、分離レーキを通って落下した土を受け機体前方に向け搬送して搬送終端から圃場に排出する土搬送コンベアを設けたので、選別コンベアの搬送終端部から排出された土は、選別コンベアを通過して土搬送コンベア上に落下し、機体前方に向け搬送されて搬送終端から圃場に排出される。従って、圃場における土の移動がほとんどなくなり、圃場の凹凸が減少し、収穫作業後の圃場の整地・均平する時間を少なくすることができる。また、枕地が狭くて、収穫機の旋回時に機体後部が道路等にはみ出すようなことがあっても、土が境界からはみ出すことがなく、旋回作業を容易に行うことができる。
【0014】
▲2▼.土搬送コンベアは、不使用時には前記分離レーキの下方から外れて前方に移動可能に支持されているので、収穫圃場の土質により選別コンベアの搬送終端部から排出される土の量がきわめて少ない場合は、土搬送コンベアを使用する必要がなく、このような場合には、土搬送コンベアを分離レーキの下方から外して前方に移動させ、無駄な駆動を停止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による要部の全体側面図である。
【図2】同要部の概略側面図である。
【図3】従来例の概略側面図である。
【符号の説明】
1 いも類収穫機
2 機体
3 クローラ
4 掘取りコンベア装置
5 掘取り刃
6 バーコンベア
7 選別コンベア
8 分離レーキ
9 土搬送コンベア

Claims (2)

  1. 自走機体に、機体下部前方から機体中央上部を通って機体後部にかけて、圃場の農産物を掘取って搬送を行う掘取りコンベア装置を設け、この掘取りコンベア装置に連続して選別コンベアを設けた農産物収穫機において、
    上記選別コンベアの搬送終端部下方に、選別コンベアから排出される収穫物と土とを分離して、収穫物は機体後方に送り土は落下させる分離レーキを斜設し、該分離レーキの下方に、分離レーキを通って落下した土を受け機体前方に向け搬送して搬送終端から圃場に排出する土搬送コンベアを設けたことを特徴とする農産物収穫機。
  2. 上記土搬送コンベアは、不使用時には前記分離レーキの下方から外れて前方に移動可能に支持されていることを特徴とする請求項1記載の農産物収穫機。
JP2000392715A 2000-12-25 2000-12-25 農産物収穫機 Expired - Fee Related JP4398584B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000392715A JP4398584B2 (ja) 2000-12-25 2000-12-25 農産物収穫機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000392715A JP4398584B2 (ja) 2000-12-25 2000-12-25 農産物収穫機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002191211A JP2002191211A (ja) 2002-07-09
JP4398584B2 true JP4398584B2 (ja) 2010-01-13

Family

ID=18858659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000392715A Expired - Fee Related JP4398584B2 (ja) 2000-12-25 2000-12-25 農産物収穫機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4398584B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102048005B1 (ko) * 2017-10-30 2019-11-22 정다운 역회전 컨베이어에 의한 토양 분리 기능을 갖는 구근류 수확장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002191211A (ja) 2002-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2209282A (en) Potato digging and harvesting machine
US20100044283A1 (en) Agricultural Product Conveyor and Sorting System
JP2008154536A (ja) 豆刈り機の茎葉搬送装置
EP0808094B1 (en) Root crop harvester
JP4398584B2 (ja) 農産物収穫機
JP3300180B2 (ja) 農産物収穫機
US1953317A (en) Potato harvesting apparatus
JP3367148B2 (ja) 野菜収穫機
JP7212332B2 (ja) 根菜収穫機
CA2011114C (en) Apparatus for harvesting ginseng roots
US2053643A (en) Potato harvesting apparatus
SU1759287A1 (ru) Машина дл уборки корнеклубнеплодов
JP3949302B2 (ja) 根菜作物収穫機
JP2849789B2 (ja) 根菜類収穫機
KR20240079416A (ko) 선별장치 결합형 자주형 농산물 수확 및 수집기
JPH0847318A (ja) 地下作物収穫機
JP2574509Y2 (ja) コンバインにおける穀稈搬送装置
JP2001218509A (ja) 収穫機
JPH07107830A (ja) 農産物収穫機
JP2843928B2 (ja) 農産物収穫機
JP3334832B2 (ja) 農産物収穫機
JP3496981B2 (ja) 農産物収穫機
JP2022172635A (ja) 農作物回収機
JP2005073675A (ja) 掘取機
JP2022146799A (ja) 野菜収穫機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071031

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091008

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091016

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091023

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4398584

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151030

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees