JP3300180B2 - 農産物収穫機 - Google Patents

農産物収穫機

Info

Publication number
JP3300180B2
JP3300180B2 JP29649194A JP29649194A JP3300180B2 JP 3300180 B2 JP3300180 B2 JP 3300180B2 JP 29649194 A JP29649194 A JP 29649194A JP 29649194 A JP29649194 A JP 29649194A JP 3300180 B2 JP3300180 B2 JP 3300180B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
digging
rake
fuselage
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29649194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08149912A (ja
Inventor
稔 小田
伸行 宝蔵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOBASHI INDUSTRIES CO., LTD.
Original Assignee
KOBASHI INDUSTRIES CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOBASHI INDUSTRIES CO., LTD. filed Critical KOBASHI INDUSTRIES CO., LTD.
Priority to JP29649194A priority Critical patent/JP3300180B2/ja
Publication of JPH08149912A publication Critical patent/JPH08149912A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3300180B2 publication Critical patent/JP3300180B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvesting Machines For Root Crops (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば甘藷、馬鈴薯、
里芋、こんにゃく芋等の根菜類を圃場から収穫して選別
し、コンテナに収容するようにした農産物収穫機に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、甘藷、馬鈴薯、里芋、こんにゃく
芋のような根菜類を圃場から収穫し、選別して収容する
ようにした農産物収穫機として、自走機体に、機体下部
前方から機体中央上部を通って機体後部にかけて、圃場
の農産物を掘取って搬送を行う掘取りコンベア装置を設
けたものが知られている。そして、掘取りコンベア装置
は、.先端部に設けた掘取り刃の後方に連続して、後
方斜め上方に向け回動する無端ロッド(バー)コンベア
を配設したもの、.先端部の掘取り刃と、その後方の
無端ロッド(バー)コンベアの始端部との間に、金属製
丸棒からなるレーキ状の土篩い具を配設したもの、.
先端部の掘取り刃と、その後方の無端ロッド(バー)コ
ンベアの始端部との間に、金属製平板とゴム板とを配設
したもの、等の構成であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の掘取りコン
ベア装置においては、掘取り刃により圃場から掘り取ら
れた根菜類が、.の場合では掘取り刃から無端ロッド
コンベアの始端部へスムーズに送り出されないことが多
く、.の場合ではレーキ状の土篩い具の間隔から落下
したり、土篩い具と摺れて傷を付ける、.の場合では
落下や傷付きは少ないが、作業抵抗が大きく、また、土
質によっては詰まりが生じる、といった問題点があっ
た。本発明は、上記の問題点を解決することを目的にな
されたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明は、 (1).自走機体に、機体下部前方から機体中央上部を通っ
て機体後部にかけて、圃場の農産物を掘取って搬送を行
う掘取りコンベア装置を設けた農産物収穫機において、
上記掘取りコンベア装置は、前端部に設けられる掘取り
刃と、この掘取り刃の後部に連続して設けられるレーキ
状の土篩い具と、該土篩い具の後方に、後方に向け回動
する無端ロッドコンベアとからなり、上記レーキ状の土
篩い具は、金属製線材あるいは基端側が一体成形の合成
樹脂製弾性線材からなり、各線材にそれぞれ弾性体を被
覆したこと、
【0005】(2) 上記弾性体の後端部を、線材の後端か
ら後方に突出させると共に、線材を被覆している部分よ
り広幅に形成したこと、をそれぞれ特徴とする。
【0006】
【作用】上記の構成によって本発明の農産物収穫機は、
次の作用を行う。 .掘取りコンベア装置は、前端部に設けられる掘取り
刃と、この掘取り刃の後部に連続して設けられるレーキ
状の土篩い具と、該土篩い具の後方に、後方に向け回動
する無端ロッドコンベアとからなり、上記レーキ状の土
篩い具は、金属製線材あるいは基端側が一体成形の合成
樹脂製弾性線材からなり、各線材にそれぞれ弾性体を被
覆することにより、掘取り刃により圃場から掘り取られ
た根菜類の無端ロッドコンベアへの送り出し及び土篩い
具での土篩いが良好に行われ、作業抵抗が少なくて済
み、根菜類の傷付きも少なくなる。
【0007】.弾性体の後端部を、線材の後端から後
方に突出させると共に、線材を被覆している部分より広
幅に形成することにより、掘取り刃により圃場から掘り
取られた根菜類が無端ロッドコンベアへ送り出されると
き、土篩い具からの根菜類の落下や傷付きが少なくな
る。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付の図面を参照
して具体的に説明する。図4ないし図6において、符号
1はいも類収穫機であり、このいも類収穫機1は、モノ
コックフレームからなる機体2に左右対をなしスピン旋
回を可能にしたクローラ3,3を装備している。機体2
の一側やや前側にエンジン4を搭載し、その近傍に、エ
ンジン4により駆動される油圧装置を装備している。ク
ローラ3,3間で、機体2の後部寄り下部位置にはトラ
ンスミッション5を設けている。また、クローラ3,3
間の機体2の前方下部から機体中央上部を通って機体後
部にかけて、圃場の農産物を掘取り、後方に向け搬送を
行う,先端側が下降するように傾斜した掘取りコンベア
装置6を設けている。エンジン4後側の機体2の両側に
は、第1の操作部7と第2の操作部7aとが設けられて
いる。
【0009】上記掘取りコンベア装置6は、左右一対の
側枠(フレーム)8に支持され、先端に掘取り刃9を設
け、この掘取り刃9に連続するようにして、レーキ状の
土篩い具10と、該土篩い具10の後方に、後方に向け
回動する無端ロッド(バー)コンベアからなり、所定間
隔にスラットを有し、加振切換えレバー11aを具備す
る傾斜搬送部11及び終端に向けわずかに下降するよう
にして搬送する選別搬送部12とを一連に設けている。
また、掘取りコンベア装置6は、その中間部の回動支点
6aを中心に上下方向に回動可能であり、機体2と傾斜
搬送部11との間に設けた油圧シリンダ13の伸縮作動
により回動するようになっている。
【0010】上記掘取りコンベア装置6の後方に位置し
て、第1の操作部7及び第2の操作部7aを操作して機
体操縦及び駆動部操作を行い、また、選別搬送部12に
おいて選別作業を行う作業者が乗るための作業者用ステ
ップ14を設けている。このステップ14は、左右一対
の支持アーム14aに支持されていて、この支持アーム
12aの基部を回動させることによって、ほぼ水平の使
用位置と機体側に折り畳んだ収納位置とに変位可能とな
っている。また、ステップ14のみを使用位置と収納位
置とに回動させるように構成してもよいものである。
【0011】上記レーキ状の土篩い具10は、図1ない
し図3に詳細に示すように、側枠8,8間に支持された
掘取り刃9の下面に、金属製線材15の基部を所定間隔
に溶接などの手段によって固設し、他端を自由端として
いる。また、線材15,15…は、基端側が一体成形さ
れた合成樹脂製弾性線材としてもよいものである。各線
材15の自由端側からゴムのような弾性体16を被覆
(蒸着)しており、この弾性体16の後端部は、線材1
5の後端から後方に突出していると共に、線材15を被
覆している部分より広幅の広幅部16aを形成してい
る。
【0012】上記エンジン4から動力を受けて変速する
トランスミッション5においては、図示しないが無段変
速する油圧無段変速装置(HST)を具備しており、変
速ギヤと組み合わせて無段と有段とに変速出力するよう
にし、サイドクラッチ、デファレンシャル装置を介して
動力伝達を接,断してクローラ3,3を無段と有段とに
変速走行させ、またスピン旋回を可能にしている。ま
た、トランスミッション5から、変速された動力が掘取
りコンベア装置6に伝達され、そのコンベアの移動速度
が無段と有段とに変速調節可能であり、この変速とクロ
ーラ3,3の無段または有段走行と組合せることによ
り、掘取り作業速度が自在に設定可能となっている。
【0013】掘取りコンベア装置6の左右の側枠8,8
から前方に向け突出したブラケット17には、収穫対象
畝の長さ方向に沿って機体の移動と共に追従する畝追従
装置18を設けている。この畝追従装置18は、収穫対
象畝の傾斜両肩部に転接する一対のホィール19,19
を対向させて設け、この両ホィール19を掘取りコンベ
ア装置6に対し上下調節機構20により上下調節可能、
かつスライド機構21,21により左右移動調節可能に
支持している。また、一対のホィール19,19は、キ
ャンバー角を有しており、収穫対象畝の傾斜両肩部に接
して回転し、機体を収穫対象畝に追従して操向,移動さ
せるようにしている。
【0014】上記操作装置7,7aの後方の機体2の両
側部には、左右対をなすコンテナ載置台22が設けられ
ている。このコンテナ載置台22は、それぞれ1個のコ
ンテナを載置するように張り出す使用位置と、機体2側
に回動して収納する収納位置とに回動可能に支持され、
使用位置においてはエアシリンダ23を介して左右方向
に回動可能であり、コンテナ内に収容されたいもの重量
によってエアシリンダ23が収縮して自動的に傾動する
ようになっていて、その重量が少ないときはコンテナが
選別搬送部12に近づき、重量が大きくなるに従って次
第に選別搬送部12から離れ、いもの傷付きを少なくす
るようにしている。
【0015】上記第1の操作部7と第2の操作部7aの
それぞれの外側面(側板)には、空のコンテナの取っ手
孔に嵌合して係止する,機体側板への取付け面を有する
コンテナ係止用フック24及びその下方に弾性体(例え
ばゴム板、合成樹脂板)からなる当て部材25が設けら
れている。そして、空のコンテナ係止用フック24にコ
ンテナの取っ手孔を嵌合させて係止し、コンテナの下端
部を当て部材25に当てて、予備のコンテナを左右方向
に長い状態に係止するようにしている。また、この係止
した空のコンテナの中に、空の予備コンテナを縦位置に
1個入れ、計2個ずつの予備コンテナを用意しておくこ
とができるようになっている。
【0016】上記選別搬送部12の下方には何も設けら
れておらず、選別搬送部12から土や夾雑物等が圃場に
直接,落下するようになっており、その後方のステップ
14前側上方位置には、ステップ14に乗って作業する
作業者の身体が選別搬送部12側に倒れ込むのを防止す
るプロテクター26が設けられている。このプロテクタ
ー26の両側に、作業者が選別搬送部12に手を挟まれ
たような場合に、傾斜搬送部11及び選別搬送部12の
駆動を停止する搬送部停止スイッチ27が設けられてい
る。また、選別搬送部12の搬送終端下方は、ゴム板の
ような弾力性のある土付着防止板28が垂下されてい
る。
【0017】上記エンジン4と反対側の機体2の側部
に、傾斜搬送部11により搬送されてくる収穫物からい
も以外のつるや茎葉、大きな土塊、石等を除去し、ま
た、掘取り刃9により掘上げられて集団状に連結されて
搬送されてくる収穫物から、主としていもと連結茎とを
分離する等の前処理作業を行う作業者が座る中間選別者
用座席29及び中間選別者用ステップ29aを設けてい
る。この中間選別者用座席29の前側、及びエンジン4
の前側位置に、予備コンテナを載置しておくための予備
コンテナ載置台30を設けている。なお、上記中間選別
者用座席29、予備コンテナ載置台30等は着脱可能に
してもよいものである。
【0018】次に、上記のように構成された実施例のい
も類収穫機1の作用について説明する。いも類収穫機1
は、例えば、甘藷、馬鈴薯、里芋、こんにゃく芋、短根
人参等の根菜類を圃場から収穫するとき、畝追従装置1
8のホィール19,19を、収穫対象畝の傾斜両肩部に
転接させ、掘取りコンベア装置6の掘取り刃9を上下調
節機構20によって上下動調節して掘取り深さを調節
し、機体の前進により収穫物を掘取り刃9により掘取
り、これを土篩い具10を介して傾斜搬送部11に送
り、機体斜め上方に揚上,搬送する。この移動の間に、
土篩い具10及び必要に応じて加振切換えレバー11a
の切換えにより加振される傾斜搬送部11のリンクロッ
ド間から土が落下し、中間選別者用座席29に座った作
業者により傾斜搬送部11上を搬送されてくる収穫物か
らいも以外のつるや茎葉、大きな土塊、石等を除去し、
また、集団状に連結されて搬送されてくる収穫物から、
主としていもと連結茎とを分離する等の前処理作業が行
われ、選別搬送部12にもたらされる。
【0019】選別搬送部12上を移動する収穫物の内の
いものみを、作業者用ステップ14に乗った作業者が手
選別して、コンテナ載置台22,22に載置されたコン
テナに収容する。コンテナ載置台22にはエアシリンダ
23が設けられているので、コンテナ内のいもの重量が
少ない最初のうちはコンテナが選別搬送部12に近づい
ており、その重量が大きくなるにつれて次第に選別搬送
部12から離れるようになり、いもの傷付きを少なくし
て収容する。コンテナ内のいもが一杯になったならば、
収穫作業を一時中断して、コンテナ係止用フック24に
係止されて支持されている予備のコンテナと入れ換えて
収穫作業を再開する。このような選別作業時に作業者用
ステップ14に乗った作業者は、プロテクター26が設
けられているので、安全に操縦,選別作業が行え、選別
搬送部12に手を挟まれたような場合には、搬送部停止
スイッチ27により傾斜搬送部11及び選別搬送部12
の駆動を停止する。また、土付着防止板28により選別
搬送部12から落下する土等が作業者にかかるのが防止
される。
【0020】ここで、いも類収穫機1は、クローラ3,
3間の、機体下部前方から機体中央上部を通って機体後
部にかけて掘取りコンベア装置6を設け、この掘取りコ
ンベア装置6の後方に作業者用ステップ14を設けてい
るので、一人の作業者により操縦装置7,7aによる機
体操縦と、選別搬送部12での選別作業とが行えること
になり、収穫機を最小限に小型化することが可能とな
る。また、掘取りコンベア装置6は、その移動速度を無
段または有段に変速調節可能とすると共に、機体2に対
して傾斜搬送部11が油圧シリンダ13により上下動可
能なので、圃場条件、作物条件に応じて適切な移動速度
及び掘取り深さを選択することにより、作業精度が高
く、かつ能率のよい収穫作業が行われる。
【0021】また、機体2の両側部に操縦装置7,7a
を、機体の左右両側部にコンテナ載置台22,22を、
機体後部下方に作業者用ステップ14をそれぞれ設けて
いるので、一人の作業者により機体操縦と、収穫物の選
別作業と、選別収穫物のコンテナ収容作業とが行え、小
型収穫機でありながら、多機能の作業が行える。さら
に、クローラ3,3が無段と有段とに変速されて走行
し、また、スピン旋回を可能にしていることにより、機
体2が枕地等で安定よくスピン旋回して1回の旋回で次
の収穫畝に移動することができ、しかも左右何れの方向
にもバランスよく旋回することができる。従って、クロ
ーラ3,3によって圃場の土を大きくかき寄せることが
ない。
【0022】また、掘取りコンベア装置6の前方には収
穫対象畝の長さ方向に沿って機体の移動と共に追従する
畝追従装置18を設け、その収穫対象畝の傾斜両肩部に
転接する一対のホィール19を対向させて設けて掘取り
コンベア装置6に対し上下調節、かつ左右調節可能に支
持しているので、両ホィール19は収穫対象畝に対し正
確に追従して機体を自動操向し、掘取りコンベア装置6
による自動掘取り・搬送が行われる。従って、作業者は
収穫対象畝の畝端における機体操向操作以外は、ほとん
どの時間を選別作業に当てることができる。また、圃場
端で枕地旋回を行うときは、掘取りコンベア装置6を油
圧シリンダ13により回動支点6aを中心に回動させて
上昇させることにより、クローラ3,3のスピン旋回と
ともに小さい旋回半径で旋回でき、また、機体の前後長
を短くして収納,搬送する。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明の農産物収穫
機によれば、以下の効果を奏することができる。 .自走機体に、機体下部前方から機体中央上部を通っ
て機体後部にかけて、圃場の農産物を掘取って搬送を行
う掘取りコンベア装置を設け、この掘取りコンベア装置
は、前端部に設けられる掘取り刃と、この掘取り刃の後
部に連続して設けられるレーキ状の土篩い具と、該土篩
い具の後方に、後方に向け回動する無端ロッドコンベア
とからなり、上記レーキ状の土篩い具は、金属製線材あ
るいは基端側が一体成形の合成樹脂製弾性線材からな
り、各線材にそれぞれ弾性体を被覆したので、掘取り刃
により圃場から掘り取られた根菜類の無端ロッドコンベ
アへの送り出しがスムーズに行われ、また、土篩い具で
の土篩いが良好に行われる。また、無端ロッドコンベア
の作業抵抗が少なくて済み、根菜類の傷付きも少なくす
ることができる。
【0024】.金属製線材あるいは基端側が一体成形
の合成樹脂製弾性線材の各線材に被覆される弾性体の後
端部を、線材の後端から後方に突出させると共に、線材
を被覆している部分より広幅に形成したので、掘取り刃
により圃場から掘り取られた根菜類が無端ロッドコンベ
アへ送り出されるとき、土篩い具の線材からの根菜類の
落下が少なくなり、また、線材による根菜類の傷付きを
少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による掘取り刃とレーキ状の土篩い具の
部分平面図である。
【図2】同側面図である。
【図3】同レーキ状の土篩い具の断面図である。
【図4】本発明による農産物収穫機全体の側面図であ
る。
【図5】同平面図である。
【図6】同背面図である。
【符号の説明】
1 いも類収穫機 2 機体 3 クローラ 4 エンジン 5 トランスミッション 6 掘取りコンベア装置 6a 回動支点 7 第1の操作部 7a 第2の操作部 8 側枠(フレーム) 9 掘取り刃 10 レーキ状の土篩い具 11 傾斜搬送部 11a 加振切換えレバー 12 選別搬送部 13 油圧シリンダ 14 作業者用ステップ 14a 支持アーム 15 線材 16 弾性体 16a 広幅部 17 ブラケット 18 畝追従装置 19 ホィール支持アーム 20 上下調節機構 21 スライド機構 22 コンテナ載置台 23 エアシリンダ 24 コンテナ係止用フック 25 当て部材 26 プロテクター 27 搬送部停止スイッチ 28 土付着防止板 29 中間選別者用座席 29a 中間選別者用ステッ
プ 30 予備コンテナ載置台

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自走機体に、機体下部前方から機体中央
    上部を通って機体後部にかけて、圃場の農産物を掘取っ
    て搬送を行う掘取りコンベア装置を設けた農産物収穫機
    において、 上記掘取りコンベア装置は、前端部に設けられる掘取り
    刃と、この掘取り刃の後部に連続して設けられるレーキ
    状の土篩い具と、該土篩い具の後方に、後方に向け回動
    する無端ロッドコンベアとからなり、 上記レーキ状の土篩い具は、金属製線材あるいは基端側
    が一体成形の合成樹脂製弾性線材からなり、各線材にそ
    れぞれ弾性体を被覆したことを特徴とする農産物収穫
    機。
  2. 【請求項2】 上記弾性体の後端部を、線材の後端から
    後方に突出させると共に、線材を被覆している部分より
    広幅に形成したことを特徴とする請求項1記載の農産物
    収穫機。
JP29649194A 1994-11-30 1994-11-30 農産物収穫機 Expired - Fee Related JP3300180B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29649194A JP3300180B2 (ja) 1994-11-30 1994-11-30 農産物収穫機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29649194A JP3300180B2 (ja) 1994-11-30 1994-11-30 農産物収穫機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08149912A JPH08149912A (ja) 1996-06-11
JP3300180B2 true JP3300180B2 (ja) 2002-07-08

Family

ID=17834247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29649194A Expired - Fee Related JP3300180B2 (ja) 1994-11-30 1994-11-30 農産物収穫機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3300180B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010081801A (ja) * 2008-09-29 2010-04-15 Iseki & Co Ltd 作物分離収穫機

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5509788B2 (ja) * 2009-10-30 2014-06-04 井関農機株式会社 作物掘起機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010081801A (ja) * 2008-09-29 2010-04-15 Iseki & Co Ltd 作物分離収穫機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08149912A (ja) 1996-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005176784A (ja) ねぎ搬送装置
JP3300180B2 (ja) 農産物収穫機
JP3715404B2 (ja) いも類収穫機
JPH09308346A (ja) 根菜収穫機の引抜収穫部構造
JP2673866B2 (ja) 農産物収穫機
JPH08149913A (ja) 農産物収穫機
JP2900208B2 (ja) 農産物収穫機
JP3390258B2 (ja) 農産物収穫機
JP3436588B2 (ja) 農産物収穫機
JP3436616B2 (ja) 農産物収穫機
JPH07107830A (ja) 農産物収穫機
JP3860457B2 (ja) 農産物収穫機における小いも処理装置
JPH0837860A (ja) 農産物収穫機
JP3172979B2 (ja) 農産物収穫機
JPH0965739A (ja) 農産物収穫機
JP3436587B2 (ja) 農産物収穫機
JP4523701B2 (ja) 農産物収穫機
JP2796585B2 (ja) 農産物収穫機の安全装置
JP3436615B2 (ja) 農産物収穫機
JP2727283B2 (ja) 農産物収穫機
JP2553737Y2 (ja) 農産物収穫機
JP2796586B2 (ja) 農産物選別装置
JP2843928B2 (ja) 農産物収穫機
JP4398584B2 (ja) 農産物収穫機
JP4515629B2 (ja) 農産物収穫機における作業部の逆転防止構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080419

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110419

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120419

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130419

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130419

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140419

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees