JP4393614B2 - 打抜きツイスト加工の薄型ハーフ・フロント枠 - Google Patents

打抜きツイスト加工の薄型ハーフ・フロント枠 Download PDF

Info

Publication number
JP4393614B2
JP4393614B2 JP06636399A JP6636399A JP4393614B2 JP 4393614 B2 JP4393614 B2 JP 4393614B2 JP 06636399 A JP06636399 A JP 06636399A JP 6636399 A JP6636399 A JP 6636399A JP 4393614 B2 JP4393614 B2 JP 4393614B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upper chord
front frame
lens
rim
twisted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP06636399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000267048A (ja
Inventor
俊宏 宮下
Original Assignee
有限会社ミヤシタオプトメーク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社ミヤシタオプトメーク filed Critical 有限会社ミヤシタオプトメーク
Priority to JP06636399A priority Critical patent/JP4393614B2/ja
Publication of JP2000267048A publication Critical patent/JP2000267048A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4393614B2 publication Critical patent/JP4393614B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、打抜きツイスト加工によって製作可能な薄型ハーフ・フロント枠に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に市販されている眼鏡を大別すると、合成樹脂やベッ甲などを材料として作られた所謂「セル枠」の部類に属するものと、金属材料によって作られた所謂「メタル枠」の部類に属するものと、レンズを抱持するリムを用いないで小さな部品でレンズを繋ぎ止めてフロント部分を構成する所謂「リムレス眼鏡」(特開平6−313863号公報)と呼ばれる部類に属するものに分類することができる。
【0003】
そして、重厚の魅力よりも軽快さを尊ぶ最近の風潮の下では、厳つい印象を与えるセル枠の眼鏡は敬遠される傾向にあり、メタル枠やリムレスの眼鏡に人気が集まっていることは事実である。
【0004】
そこで、メタル枠の眼鏡とリムレスの眼鏡を比較してみると、メタル枠眼鏡はリムレス眼鏡よりも若干重いのに対し、リムレス眼鏡は軽いという利点がある。そのようなことでリムレス眼鏡を愛好する者も多いのであるが、これにはレンズ保持力が十分でなく、形態安定性や耐久性が劣るうえにレンズを保持するためのボルト・ナットが視野を遮り、目障りであるとの欠点が指摘されており、根強い不満が聞かれる。
【0005】
このようなことから、人の眉近くに沿って伸びるレンズの上弦部だけに掛合して其処を支持し、レンズの下部はバンドで吊支する形式のハーフ・フロント枠の眼鏡に人気が集まっている(実公昭60−12092公報)。丁度、メタル枠眼鏡とリムレス眼鏡の双方の利点を兼ね備え、視野の広角性と明瞭性と、および形態安定性とレンズの安定保持性とが保障されるからである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、従来好評のハーフ・フロント枠の構造を更に簡素化せんとして為されたものであって、金属板体から打抜きツイスト加工によって簡単かつ高能率に製造することができ、しかも構造的に一体で耐久性に富んだ打抜きツイスト加工の薄型ハーフ・フロント枠を提供することを技術的課題とするものである。
【0007】
【課題を解決するために採用した手段】
本発明者が上記技術的課題を解決するために採用した手段を、添附図面を参照して説明すれば、次のとおりである。
【0008】
即ち、本発明は、金属板を打抜いて作製した枠体であって、中間のブリッジ(1)の左右両側にはレンズ(L)の上弦部に掛合すべき上弦リム部(2)を対称的に備え、かつ、このブリッジ(1)の下面両端近傍には、前記両上弦リム部(2)の内側に位置する下向きの弧端側(21)の各々に沿う如く鼻パッド(N)を装着すべきパッドアーム(5)が一体に対称形成されている一方、この両上弦リム部(2)の内外側に位置する下向きの弧端側(21)は捩曲されてレンズ側縁に当接するレンズ当部(22)を形成しており、さらに、これら各々のレンズ当部(22)にはレンズバンド(B)を繋止すべき繋ぎ孔(23)を各々開設するという手段を採用することによって打抜きツイスト加工の薄型ハーフ・フロント枠を構成した点に特徴がある。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、添附図面に示す実施形態に基き、本発明の具体的構成を更に詳しく説明するものとする。
【0010】
図1は、本発明を適用して構成された眼鏡フロント枠の一例である実施形態を表わしたものであり、全体が純チタン(Ti)の打抜き板で作製されている。
【0011】
図1において、符号1で指示するものは、着用時に鼻梁上に架渡るブリッジであり、その左右両側にはレンズL・Lの上弦部の凹溝LTに嵌り込み掛合可能な弧状の上弦リム部2・2が左右対称に設けられている。そして、これら上弦リム部2において両端に下向きに垂下せる弧端部21・21は捩曲されてレンズ当部22・22を構成し、かつ、これらのレンズ当部22・22には繋ぎ孔23・32が穿たれて、当該上弦リム部2の両側の繋ぎ孔23と23に眼鏡バンドBを懸け繋ぐことにより、レンズの下部を吊支するようになっている。
【0012】
そして、ブリッジ1を中心に左右対称に連設された上弦リム2・2の両外端には、接眼側へブラケット3・3が形成されて、テンプル4・4がヒンジ連結可能になっている。なお、図1における符号31はテンプル4がヒンジ連結されるヒンジ翼片、また符号41はテンプル4の基端部に設けられた翼片41であって、これら翼片31と41は互いに合掌組咬しピボットPVでヒンジ連結されて、折畳み操作可能になっている。
【0013】
他方、ブリッジ1の下面両端近傍には、上記上弦リム部2・2の内側の弧端部21に沿ってパッドアーム5・5が一体に対称形成してあり、その先端にはシリコーンゴム製の鼻パッドNが装着可能になっている。
【0014】
しかして、本実施形態のハーフ・フロント枠にあっては、上弦リム2・2に抱持されるレンズL・Lの外周縁に凹溝LTが穿設してあるので、左右の上弦リム部2を前記凹溝LTの上部に嵌り込ませると共に、弧端部21・21の繋ぎ孔23・23に両端を繋いだレンズバンドBは、レンズ凹溝LTに嵌り込ませて当該レンズLは上弦リム部2とバンドBとの間に吊支されることになる。この場合に、左右レンズLの上弦部位の凹溝LT・LTを深くしておくならば、このレンズ凹溝への上弦リム部2の埋入量が大きくなるので、正面から見た際にリムが隠れて見え難くゝなりリムレス眼鏡の如き外観となる。
【0015】
つぎに、上記した本実施形態のハーフ・フロント枠を製造する具体的方法を、図2に基いて説明する。まず、図2に示すように、厚さが0.5mm、縦が3cm、幅が20cmの純チタンから成る金属板Pを打抜いてブリッジ型部1aの両側に上弦弧状のリム型部2a・2aを対称的に有するハーフ・フロント枠素型Sを作製する。なお、打抜成形されたフロント枠素型Sの両側にはブラケット素型3a・3aが突成され、またリム型部2a・2aのブリッジ型部1aの両端部にはパッドアーム素型5a・5aが突成されている。
【0016】
こうして打抜き成形されたフロント枠素型Sは、両端のブラケット素型3a・3aを接眼側へ約90°捩曲させてブラケット3を構成し、このブラケット3の持出部内側にヒンジ翼片31をロウ付けする一方、リム形部2a・2aの両端の弧端部21aは捩曲してレンズ当部21・21となし、更に、これらのレンズ当部21・21・・・には繋ぎ孔23・23・・・を開設し、パッドアーム素型5a・5aを所定角度に捩曲させることによって図1にされる薄型ハーフ・フロント枠が構成される。
【0017】
本願明細書と図面に具体的に例示する実施形態は概ね上記のとおりであるが、本発明は前述の実施形態例に限定されるものでは決してなく、「特許請求の範囲」の記載内で種々の変更実施が可能であって、採用する金属板Pの素材についてもチタン以外にも、超弾性合金材料(例えば、Ni−Ti系合金)や洋白、モネルなど従来眼鏡部品材料として使用される金属を用いることもあり得る。
【0018】
【発明の効果】
以上、実施形態を挙げて説明したとおり、本発明を適用して得られるハーフ・フロント枠は、金属板を打抜き捩り加工によって得られる一体構造品であるために、非常に強靱で耐久性に富むうえに、従来この種のハーフ・フロント枠の眼鏡よりも格段に構造が簡素で軽量であり、しかもデザイン的にも頗る好ましい形態に構成することが可能である。
【0019】
また、発明方法にあっては、金属板の打抜き捩り加工という極めて単純な作業工程によって一体構造の薄型眼鏡フロント枠を製造できるので、生産性を大幅に向上させることが可能であり、眼鏡枠製造の合理化に大きく貢献できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明の実施形態である一体構造の薄型眼鏡フロント枠を表わす斜視説明図である。
【図2】 図2は、本発明が目的とする一体構造の薄型眼鏡フロント枠を製造プロセスにおける金属板からの打抜き加工の状態を示した斜視説明図である。
【符号の説明】
1 ブリッジ
1a ブリッジ型部
上弦リム
2a リム型部
3 ブラケット
3a ブラケット素型
31 (ブラケット側の)ヒンジ翼片
4 テンプル
41 (テンプル側の)ヒンジ翼片
B レンズバンド
L レンズ
T 凹溝
N 鼻パッド
v ピボット
S フロント枠素型

Claims (2)

  1. 金属板を打抜いて作製した枠体であって、中間のブリッジ(1)の左右両側にはレンズ(L)の上弦部に掛合すべき上弦リム部(2)を対称的に備え、かつ、このブリッジ(1)の下面両端近傍には、前記両上弦リム部(2)の内側に位置する下向きの弧端側(21)の各々に沿う如く鼻パッド(N)を装着すべきパッドアーム(5)が一体に対称形成されている一方、この両上弦リム部(2)の内外側に位置する下向きの弧端側(21)は捩曲されてレンズ側縁に当接するレンズ当部(22)を形成しており、さらに、これら各々のレンズ当部(22)にはレンズバンド(B)を繋止すべき繋ぎ孔(23)が各々開設されていることを特徴とした打抜きツイスト加工の薄型ハーフ・フロント枠。
  2. 左右上弦リム部(2)の外側部に、ブラケット(3)が突設されており、これらブラケット(3)にはテンプル(4)が折畳み自在にヒンジ連結されている請求項1記載の、打抜きツイスト加工の薄型ハーフ・フロント枠。
JP06636399A 1999-03-12 1999-03-12 打抜きツイスト加工の薄型ハーフ・フロント枠 Expired - Lifetime JP4393614B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06636399A JP4393614B2 (ja) 1999-03-12 1999-03-12 打抜きツイスト加工の薄型ハーフ・フロント枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06636399A JP4393614B2 (ja) 1999-03-12 1999-03-12 打抜きツイスト加工の薄型ハーフ・フロント枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000267048A JP2000267048A (ja) 2000-09-29
JP4393614B2 true JP4393614B2 (ja) 2010-01-06

Family

ID=13313703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06636399A Expired - Lifetime JP4393614B2 (ja) 1999-03-12 1999-03-12 打抜きツイスト加工の薄型ハーフ・フロント枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4393614B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000267048A (ja) 2000-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI224692B (en) Eyeglass temple, eyeglass frame, and method for fabricating eyeglass temples of memory plastic
US20170357104A1 (en) Glasses with replaceable lenses
WO1994029763A1 (en) Hinge system for eyewear
JP2003043422A (ja) レンズ定置性の優れたリムレス眼鏡
US20190331934A1 (en) Eyewear having a single release point for arm and lens interchange
JP4393614B2 (ja) 打抜きツイスト加工の薄型ハーフ・フロント枠
JPS58221825A (ja) サングラス
CN107678176B (zh) 一种单镜腿眼镜架
JP2000249988A (ja) 一体構造の薄型眼鏡フロント枠、ならびに同眼鏡フロント枠の打抜き捩り加工による製造方法
JP5046333B2 (ja) 眼鏡のレンズ歪防止構造、眼鏡のレンズの切削加工方法
KR102334087B1 (ko) 선글라스 착탈 안경
US6869181B2 (en) Lens mounting mechanism of spectacles, lens mounting member, auxiliary spectacles, and spectacles
US7011403B1 (en) Prescription flip ups
KR102639369B1 (ko) 부피 절감 구조를 가지는 안경테
US2628531A (en) Eyeglass hinge construction
JP3224215U (ja) メガネフレーム
CN218122391U (zh) 一种保护眼镜腿与镜片框连接处的眼镜框
US20020097373A1 (en) Pair of spectacles and resilient nose pad for use therein
JP3009990U (ja) リムレス眼鏡のレンズ保持機構
JP3924686B1 (ja) 蝶番のないメガネフレーム
JP3081261U (ja) メガネフレームのツル
JP2005115124A (ja) メガネフレーム
JP6185962B2 (ja) 眼鏡
JPH0643773Y2 (ja) 日除け用或いは補助用の前掛けレンズ
JP2004287177A (ja) 眼鏡の結合部材及び眼鏡

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090915

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091014

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131023

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term