JP4388418B2 - 自動写真作成装置 - Google Patents
自動写真作成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4388418B2 JP4388418B2 JP2004167306A JP2004167306A JP4388418B2 JP 4388418 B2 JP4388418 B2 JP 4388418B2 JP 2004167306 A JP2004167306 A JP 2004167306A JP 2004167306 A JP2004167306 A JP 2004167306A JP 4388418 B2 JP4388418 B2 JP 4388418B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flash
- subject
- photographing
- irradiation center
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Stroboscope Apparatuses (AREA)
- Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
前記フラッシュ手段は、前記背景部材の前方に位置する被写体が受ける閃光の強度が、前記背景部材が受ける閃光の強度よりも小さくなるように、前記照射中心方向と前記被写体への方向とがなす角度が所定の角度より大きくなると前記閃光の光強度を減衰する視野選択性素材である減衰手段を含むことを特徴とする。
前記撮影領域の少なくとも側面の全部または一部を形成する筐体をさらに備え、
前記フラッシュ手段は、前記撮影手段が設けられる位置を基点として前記撮影手段により撮影されるべき方向に対して略垂直方向に左若しくは右へ離れた位置に設けられ、前記照射中心方向が前記側面に対して前記所定の角度以上の角度をなすことにより前記側面の少なくとも一方の全部または一部を照らす前記閃光の光強度を減衰する減衰手段を含むことを特徴とする。
前記減衰手段は、前記照射中心方向に重ねられた第1および第2の視野選択性素材を含み、
第1の視野選択性素材は、前記照射中心方向から前記照射中心方向を含む所定の第1の面に沿った方向への角度が所定の角度より大きくなると前記閃光の光強度を減衰し、前記照射中心方向を含む面であって前記第1の面に略垂直な面に沿った方向へ角度が変化する場合には前記閃光の光強度を減衰せず、
第2の視野選択性素材は、前記照射中心方向から前記照射中心方向を含む前記第1の面とは異なる第2の面に沿った方向への角度が所定の角度より大きくなると前記閃光の光強度を減衰し、前記照射中心方向を含む面であって前記第2の面に略垂直な面に沿った方向へ角度が変化する場合には前記閃光の光強度を減衰しないことを特徴とする。
前記フラッシュ手段は、前記撮影手段の位置から略鉛直方向上方に離れた所定の位置に設けられる第1のフラッシュ手段、および前記撮影手段の位置から略水平方向に離れた所定の位置に設けられる第2のフラッシュ手段の少なくとも一方を含み、
前記第1のフラッシュ手段は、前記背景部材の前方に位置する被写体が受ける閃光の強度が、前記背景部材が受ける閃光の強度よりも小さくなるように、前記照射中心方向と前記被写体への方向とがなす角度が所定の角度より大きくなると前記閃光の光強度を減衰し、かつ前記天面の全部または一部を照らす前記閃光の光強度を減衰する第1の減衰手段を含み、
前記第2のフラッシュ手段は、前記背景部材の前方に位置する被写体が受ける閃光の強度が、前記背景部材が受ける閃光の強度よりも小さくなるように、前記照射中心方向と前記被写体への方向とがなす角度が所定の角度より大きくなると前記閃光の光強度を減衰し、かつ前記側面の全部または一部を照らす前記閃光の光強度を減衰する第2の減衰手段を含むことを特徴とする。
前記減衰手段は、視野選択性フィルムまたは視野選択性ガラスであることを特徴とする。
前記減衰手段は、前記照射中心方向および前記被写体への方向を含む平面に対して略垂直な平面を有し、前記照射中心方向へ所定の奥行き長を有する1つ以上の遮光板であることを特徴とする。
所定の撮影領域における被写体を撮影する撮影手段と、所定の照射中心方向へ閃光を放つフラッシュ手段と、当該撮影手段により得られる撮影画像または当該撮影画像を含む合成画像を写真として出力する出力装置とを備える自動写真作成装置であって、
前記フラッシュ手段は、前記照射中心方向と前記撮影領域内の所定の位置への方向とがなす角度が所定の角度より大きくなると前記閃光の光強度を減衰する減衰手段を含み、
前記減衰手段は、前記照射中心方向および前記被写体への方向を含む平面に対して略垂直な平面を有し、前記照射中心方向へ所定の奥行き長を有する1つ以上の遮光板であることを特徴とする。
前記撮影手段近傍に設けられ、前記被写体を照らすよう閃光を放つ通常フラッシュ手段をさらに備え、
前記通常フラッシュ手段は、放つ閃光を拡散する拡散手段を含み、前記照射中心方向と前記被写体への方向とがなす角度が前記所定の角度より大きくなることにより前記フラッシュ手段からの前記閃光の光強度が減衰される場合にも、前記被写体を拡散された前記閃光により照明することを特徴とする。
前記フラッシュ手段は、前記背景部材の前方に位置する被写体が受ける閃光の強度が、前記背景部材が受ける閃光の強度よりも小さくなるように、前記照射中心方向と前記被写体への方向とがなす角度が所定の角度より大きくなると前記閃光の光強度を減衰する減衰手段を含み、
前記減衰手段は、前記照射中心方向および前記被写体への方向を含む平面に対して略垂直な平面を有し、前記照射中心方向へ所定の奥行き長を有する1つ以上の遮光板であり、
前記通常フラッシュ手段は、放つ閃光を拡散する拡散手段を含み、前記照射中心方向と前記被写体への方向とがなす角度が前記所定の角度より大きくなることにより前記フラッシュ手段からの前記閃光の光強度が減衰される場合にも、前記被写体を拡散された前記閃光により照明することを特徴とする。
前記遮光板は、前記被写体への反射光が抑えられるよう、前記被写体から見える面を黒色または灰色に着色されることを特徴とする。
前記照明ステップでは、前記背景部材の前方に位置する被写体が受ける閃光の強度が、前記背景部材が受ける閃光の強度よりも小さくなるように、前記照射中心方向と前記被写体への方向とがなす角度が所定の角度より大きくなると前記閃光の光強度が減衰されることを特徴とする。
また、第11の発明は、所定の撮影領域における被写体と当該被写体の背景となるべき背景部材とを所定の撮影手段により撮影する撮影ステップと、前記背景部材を照らすよう前記背景部材へ向かう方向を照射中心方向とする閃光を放つ照明ステップと、前記被写体を照らすよう閃光を放つ通常照明ステップと、当該撮影ステップにより得られる撮影画像または当該撮影画像を含む合成画像を写真として印刷する印刷ステップとを含む自動写真作成方法であって、
前記照明ステップでは、前記照射中心方向および前記被写体への方向を含む平面に対して略垂直な平面を有し、前記照射中心方向へ所定の奥行き長を有する1つ以上の遮光板により前記背景部材の前方に位置する被写体が受ける閃光の強度が、前記背景部材が受ける閃光の強度よりも小さくなるように、前記照射中心方向と前記被写体への方向とがなす角度が所定の角度より大きくなると前記閃光の光強度が減衰され、
前記通常照明ステップでは、前記照射中心方向と前記被写体への方向とがなす角度が前記所定の角度より大きくなることにより前記照明ステップにおいて放たれる前記閃光の光強度が減衰される場合にも、前記被写体を拡散された前記閃光により照明することを特徴とする。
第1の構成は、所定の撮影領域における被写体を撮影する撮影手段と、当該撮影手段により得られる撮影画像または当該撮影画像を含む合成画像を写真として出力する出力装置とを備える自動写真作成装置であって、
前記撮影画像または前記合成画像を表示して、画像編集を行うべき利用者による操作を受け付ける表示入力手段と、
前記撮影画像または前記合成画像を編集するための印刷されたメニューを有しており、当該メニューに基づいて前記利用者による画像編集のための操作を受け付ける非表示入力手段と
を備えることを特徴とする。
前記非表示入力手段は、デジタイザを含むことを特徴とする。
前記非表示入力手段は、めくることができる複数のページからなるメニューを有していることを特徴とする。
前記非表示入力手段は、前記複数のページのうちのいずれが開かれているかを判別するための検知手段を含むことを特徴とする。
前記検知手段は、近接センサ、赤外線センサ、および光センサのうちのいずれか1つ以上からなることを特徴とする。
前記表示入力手段は、前記利用者に把持される把持入力手段による画像編集のための操作を受け付け、
前記非表示入力手段は、前記表示入力手段において用いられる把持入力手段による画像編集のための操作を受け付けることを特徴とする。
前記撮影手段に対向して配置されており、任意に選択された1つ以上が展開されることにより前記被写体の撮影時における背景または前景を構成する複数のカーテンと、
前記撮影手段により撮影されるべき方向へ所定の距離をあけて配置されており、前記複数のカーテンを展開可能に支持する複数の支持手段とを備えることを特徴とする。
前記複数の支持手段は、前記撮影手段により撮影されるべき方向に対して左方向または右方向へ前記複数のカーテンを展開可能に支持することを特徴とする。
前記複数の支持手段は、それぞれ2つのカーテンを支持しており、左側の端部近傍には一方のカーテンの左端近傍が固定され、右側の端部近傍には他方のカーテンの右端近傍が固定されていることを特徴とする。
前記複数のカーテンのうちの少なくとも1つは、前記被写体の一部が露出すべき開口部を有しており、前記被写体の撮影時における前景を構成することを特徴とする。
前記複数の撮影手段のうちの1つ以上は、前記利用者により近傍の所望の位置へ移動可能に構成される可動撮影手段であることを特徴とする。
前記可動撮影手段は、前記利用者により支持されることを特徴とする。
前記可動撮影手段は、前記利用者が把持可能に構成されており、当該利用者が操作することにより撮像タイミングを決定するシャッタ手段を含むことを特徴とする。
前記可動撮影手段は、当該可動撮影手段により撮影されるべき撮影画像を前記利用者に確認させる確認手段を含むことを特徴とする。
前記確認手段は、関連する可動撮影手段の画角とほぼ等しい画角を有する曲面ミラーであることを特徴とする。
前記可動撮影手段は、他の撮影手段により得られる撮影画像に対して合成されるべき合成用撮影画像を出力することを特徴とする。
前記撮影画像および前記合成画像の一方または双方を表示する表示手段と、前記合成画像を作成するために前記撮影画像に対して画像編集を行う編集手段と、当該編集手段に関連する前記利用者による操作を受け付ける入力手段とをさらに備え、
前記編集手段は、前記合成用撮影画像を繰り返して貼り付け合成可能なスタンプ画像として記憶し、前記入力手段により受け付けられた操作に応じて当該スタンプ画像を貼り付け合成することを特徴とする。
前記編集手段は、前記可動撮影手段により異なる時刻に撮影された複数の合成用撮影画像をそれぞれ所定のフレームデザイン用画像と合成し、合成されたそれぞれの画像を複数のスタンプ画像として記憶することを特徴とする。
前記入力手段は、前記合成画像における前記スタンプ画像を貼り付け合成すべき画像位置を示す情報を受け付けるとともに、さらに当該画像位置を中心として所定角を有する円弧が描かれることにより当該所定角を示す情報を受け付け、
前記編集手段は、前記入力手段により受け付けられた所定角に基づいて前記スタンプ画像を回転させて、前記入力手段により受け付けられた画像位置に貼り付け合成することを特徴とする。
前記フラッシュ手段は、閃光を放つ発光部と、所定の曲率半径を有するドーム型の反射部とを含むことを特徴とする。
前記フラッシュ手段は、前記被写体より上方に設けられており、放たれるべき閃光に広がりをもたせるために前記曲率半径よりも前記反射部に近い距離に前記発光部を配置することを特徴とする。
前記撮影画像または前記合成画像を表示し、前記合成画像に合成されるべき付加画像の作成を含む画像編集を利用者が行うための表示を行う表示手段と、
前記利用者による前記画像編集の操作を受け付けるとともに、当該操作の前、当該操作の途中、または当該操作の後に当該利用者による撮影指示の操作を受け付ける入力手段と
を備えることを特徴とする。
前記入力手段は、前記利用者による前記画像編集の操作を受け付けた後に、前記利用者による撮影指示の操作を受け付け、
前記表示手段は、前記画像編集の操作に基づいて得られる付加画像に前記入力手段により受け付けられる撮影指示の操作に基づいて得られる撮影画像を合成した合成画像を表示することを特徴とする。
前記被写体の頭部の高さよりも高い位置であってかつ前記撮影手段に対して前記被写体より後方に設けられており、前記被写体の頭部付近を照らすべき閃光を放つ補助フラッシュ手段を備えることを特徴とする。
前記補助フラッシュ手段は、前記撮影手段により撮影されるべき方向を基準として前記被写体から所定の角度をなす左方向または右方向のいずれか一方または双方の所定位置に設けられることを特徴とする。
前記所定の角度は、略45度であることを特徴とする。
前記補助フラッシュ手段は、前記閃光が放たれるべき方向の中心方向から左方向または右方向への角度が所定の角度より大きくなると前記閃光の光強度を減衰し、前記中心方向から略鉛直方向に角度が変化した場合には前記閃光の光強度を減衰しない減衰手段を含むことを特徴とする。
前記減衰手段は、視野選択性フィルムまたは視野選択性ガラスであることを特徴とする。
前記被写体の頭部の高さよりも高い位置であってかつ前記撮影ステップにおいて撮影を行う撮影手段に対して前記被写体より後方から、前記被写体の頭部付近を照らすべき閃光を放つ補助照明ステップを含むことを特徴とする。
<1.全体構成>
図1は、本発明の一実施形態に係る遊技用写真作成装置の側面図であり、図2は、本遊技用写真作成装置の平面図であり、図3は、本遊技用写真作成装置内部の本体部の正面図である。以下、これらの図を参照して、本発明の一実施形態に係る遊技用写真作成装置の全体構成について説明する。
図4は、本実施形態に係る遊技用写真作成装置の要部を機能面から見た構成を示すブロック図である。この遊技用写真作成装置の要部は、機能的には、手持ちカメラ51と、カメラ52と、確認表示部54と、ビデオ分配部56と、キャプチャ制御部58と、画像処理部60と、メイン表示部62と、写真シール出力部64と、コイン入力部66と、操作部67と、表示入力部68と、照明部70と、I/O制御部72と、ペン入力部74と、座標入力制御部76と、メイン制御部80と、非表示入力部82と、ページ検出部84、フラッシュ照明部71とから構成される。
図5は、本発明の一実施形態に係るデジタイザ101R上に一体として組み込まれるブック型メニューの概略的な構成を示す平面図であり、図6は、本ブック型メニューの概略的な構成を示す正面図である。なお、同様のブック型メニューはデジタイザ101L上に一体として組み込まれているものとする。以下、図5および図6を参照して、本ブック型メニューの構成について説明する。
フラッシュ201L,201R,202L,202R,203L,203Rは、それぞれ図3に示す位置に配置されており、その前面(すなわち閃光が放たれる方向にある面)には視野選択性フィルム(または視野選択性ガラス)が設けられている。視野選択性フィルム(または視野選択性ガラス)は、例えば携帯電話の液晶表示面に貼られ、または建築用の外装ガラスとして用いられており、斜め方向から見えにくくする用途に供されている。この視野選択性フィルム(または視野選択性ガラス)は、当該フィルム面に対して垂直な方向から到来する光をほぼ100%透過するが、当該垂直方向に対して特定の方向(例えば横方向)へ所定の角度(以下「限界角」と称する)を超える角度をなす方向から到来する光の強度を減衰する性質を有する。なお、この視野選択性フィルムは、この特定の方向に対する垂直方向(例えば縦方向)へ傾いた方向から到来する光の強度を減衰することはない。また、この視野選択性フィルムは、当該フィルム面に対して垂直な方向からの角度が限界角を超えて大きくなるにしたがってその減衰量が大きくなる構成であってもよいし、上記角度が限界角を超えるとほぼ完全に光を透過しない構成であってもよい。さらに、この視野選択性フィルムは、顕著な限界角を有しない構成であって当該フィルム面に対して垂直な方向からの角度が大きくなるにしたがってその減衰量が大きくなる構成であってもよい。この構成では、上記限界角は0であるか、0に近い微小値であるといえる。また、視野選択性フィルムは、偏向フィルタを含み、また必ずしも薄いフィルムである必要はなく厚い板であってもよいし、上記機能または構成を有する視野選択性素材であれば、プラスチックやガラスの他、どのような素材であってもよい。
補助フラッシュ210L,210Rは、利用者Uの頭部の上方かつ斜め後方からその頭部付近へ向けて閃光を放つように、図1および図2に示す位置に配置されている。このように利用者Uの頭部に斜め方向から閃光が照射されて撮影が行われることにより、撮影画像に写るべき利用者Uの頭部に光輪状の美しいつやが得られる。このつやは、少なくとも利用者Uの頭部の上方から閃光が照射されることにより得られるが、利用者Uの顔部付近に不必要な閃光が照射されないように頭部後方から照射される構成が好ましい。また、頭部の真後ろ方向から閃光が照射される構成よりも、斜め後方から照射される構成の方がより美しいつやが得られるのでより好ましく、さらに斜め45度後方から照射される構成が最も美しいつやが得られるので最も好ましい。
図9は、カーテン300の概略的な構成を示す斜視図である。カーテン300は、多数の円の絵柄が描かれている第1のシート材301および多数の星の絵柄が描かれている第2のシート材302を含む複数のシート材と、これらのシート材の上辺近傍の複数の所定箇所を吊り下げるための第1のカーテンレール部311および第2のカーテンレール部312を含む複数のカーテンレール部とを備える。
手持ちカメラ30は、撮影室2において床面上に存在する利用者Uに把持されており、当該利用者Uを撮影して撮影画像を表す画像信号を出力する撮像部と、撮影されるべき範囲を映す撮影範囲確認部と、手持ちカメラ30における撮像タイミングを決定するシャッタボタンとを備えている。
上記のように本発明に係る一実施形態では、複数の画像処理コマンドを含むメニューが印刷されているページを表裏に有する第1から第3までのシート111〜113と、開かれているページを検出する第1から第6までのページセンサ121〜126とを含むブック型メニュー110をデジタイザ101R,101L上にそれぞれ載置する構成により、利用者Uがその嗜好に合わせた手順でメニューを選択することができるとともに、装置が起動されていない場合やプレイが開始されていない場合でも利用者Uがメニューを見ることができる低コストな入力手段を提供することができる。
4 …本体部
16 …カメラ
17 …確認用LCD
18L,18R …タッチペン
22 …メインディスプレイ装置(LCD)
26 …コイン投入口
28 …写真シール取出口
52 …カメラ
54 …確認表示部(LCD)
58 …キャプチャ制御部
60 …画像処理部
62 …メイン表示部(メインディスプレイ装置)
64 …写真シール出力部(プリンタ)
66 …コイン入力部
68 …表示入力部
70 …照明部
74 …ペン入力部
76 …座標入力制御部
80 …メイン制御部
82 …非表示入力部
84 …ページ検出部
101L,101R …デジタイザ
110 …ブック型メニュー
111〜113 …第1から第3までのページ
115 …ページ綴代台
120 …認識パネル
121〜126 …第1から第6までのページセンサ
201L,201R,202L,202R,203L,203R,
204 …フラッシュ
210L,210R …補助フラッシュ
300 …カーテン
301〜304 …第1から第4までのシート材
311〜313 …第1から第3までのカーテンレール部
350 …コスプレ用シート材
U …利用者
θ …限界角
Claims (11)
- 所定の撮影領域における被写体と当該被写体の背景となるべき背景部材とを撮影する撮影手段と、前記背景部材を照らすよう前記背景部材へ向かう方向を照射中心方向とする閃光を放つフラッシュ手段と、当該撮影手段により得られる撮影画像または当該撮影画像を含む合成画像を写真として出力する出力装置とを備える自動写真作成装置であって、
前記フラッシュ手段は、前記背景部材の前方に位置する被写体が受ける閃光の強度が、前記背景部材が受ける閃光の強度よりも小さくなるように、前記照射中心方向と前記被写体への方向とがなす角度が所定の角度より大きくなると前記閃光の光強度を減衰する視野選択性素材である減衰手段を含むことを特徴とする自動写真作成装置。 - 前記撮影領域の少なくとも側面の全部または一部を形成する筐体をさらに備え、
前記フラッシュ手段は、前記撮影手段が設けられる位置を基点として前記撮影手段により撮影されるべき方向に対して略垂直方向に左若しくは右へ離れた位置に設けられ、前記照射中心方向が前記側面に対して前記所定の角度以上の角度をなすことにより前記側面の少なくとも一方の全部または一部を照らす前記閃光の光強度を減衰する減衰手段を含むことを特徴とする、請求項1に記載の自動写真作成装置。 - 前記減衰手段は、前記照射中心方向に重ねられた第1および第2の視野選択性素材を含み、
第1の視野選択性素材は、前記照射中心方向から前記照射中心方向を含む所定の第1の面に沿った方向への角度が所定の角度より大きくなると前記閃光の光強度を減衰し、前記照射中心方向を含む面であって前記第1の面に略垂直な面に沿った方向へ角度が変化する場合には前記閃光の光強度を減衰せず、
第2の視野選択性素材は、前記照射中心方向から前記照射中心方向を含む前記第1の面とは異なる第2の面に沿った方向への角度が所定の角度より大きくなると前記閃光の光強度を減衰し、前記照射中心方向を含む面であって前記第2の面に略垂直な面に沿った方向へ角度が変化する場合には前記閃光の光強度を減衰しないことを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の自動写真作成装置。 - 所定の撮影領域の少なくとも天面および側面の全部または一部を形成する筐体と、前記撮影領域における被写体と当該被写体の背景となるべき背景部材とを撮影する撮影手段と、前記背景部材を照らすよう前記背景部材へ向かう方向を照射中心方向とする閃光を放つフラッシュ手段と、当該撮影手段により得られる撮影画像または当該撮影画像を含む合成画像を写真として出力する出力装置とを備える自動写真作成装置であって、
前記フラッシュ手段は、前記撮影手段の位置から略鉛直方向上方に離れた所定の位置に設けられる第1のフラッシュ手段、および前記撮影手段の位置から略水平方向に離れた所定の位置に設けられる第2のフラッシュ手段の少なくとも一方を含み、
前記第1のフラッシュ手段は、前記背景部材の前方に位置する被写体が受ける閃光の強度が、前記背景部材が受ける閃光の強度よりも小さくなるように、前記照射中心方向と前記被写体への方向とがなす角度が所定の角度より大きくなると前記閃光の光強度を減衰し、かつ前記天面の全部または一部を照らす前記閃光の光強度を減衰する第1の減衰手段を含み、
前記第2のフラッシュ手段は、前記背景部材の前方に位置する被写体が受ける閃光の強度が、前記背景部材が受ける閃光の強度よりも小さくなるように、前記照射中心方向と前記被写体への方向とがなす角度が所定の角度より大きくなると前記閃光の光強度を減衰し、かつ前記側面の全部または一部を照らす前記閃光の光強度を減衰する第2の減衰手段を含むことを特徴とする自動写真作成装置。 - 前記減衰手段は、視野選択性フィルムまたは視野選択性ガラスであることを特徴とする、請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載の自動写真作成装置。
- 前記減衰手段は、前記照射中心方向および前記被写体への方向を含む平面に対して略垂直な平面を有し、前記照射中心方向へ所定の奥行き長を有する1つ以上の遮光板であることを特徴とする、請求項4に記載の自動写真作成装置。
- 前記撮影手段近傍に設けられ、前記被写体を照らすよう閃光を放つ通常フラッシュ手段をさらに備え、
前記通常フラッシュ手段は、放つ閃光を拡散する拡散手段を含み、前記照射中心方向と前記被写体への方向とがなす角度が前記所定の角度より大きくなることにより前記フラッシュ手段からの前記閃光の光強度が減衰される場合にも、前記被写体を拡散された前記閃光により照明することを特徴とする、請求項4または請求項6に記載の自動写真作成装置。 - 所定の撮影領域における被写体と当該被写体の背景となるべき背景部材とを撮影する撮影手段と、前記背景部材を照らすよう前記背景部材へ向かう方向を照射中心方向とする閃光を放つフラッシュ手段と、前記被写体を照らすよう閃光を放つ通常フラッシュ手段と、当該撮影手段により得られる撮影画像または当該撮影画像を含む合成画像を写真として出力する出力装置とを備える自動写真作成装置であって、
前記フラッシュ手段は、前記背景部材の前方に位置する被写体が受ける閃光の強度が、前記背景部材が受ける閃光の強度よりも小さくなるように、前記照射中心方向と前記被写体への方向とがなす角度が所定の角度より大きくなると前記閃光の光強度を減衰する減衰手段を含み、
前記減衰手段は、前記照射中心方向および前記被写体への方向を含む平面に対して略垂直な平面を有し、前記照射中心方向へ所定の奥行き長を有する1つ以上の遮光板であり、
前記通常フラッシュ手段は、放つ閃光を拡散する拡散手段を含み、前記照射中心方向と前記被写体への方向とがなす角度が前記所定の角度より大きくなることにより前記フラッシュ手段からの前記閃光の光強度が減衰される場合にも、前記被写体を拡散された前記閃光により照明することを特徴とする、自動写真作成装置。 - 前記遮光板は、前記被写体への反射光が抑えられるよう、前記被写体から見える面を黒色または灰色に着色されることを特徴とする、請求項8に記載の自動写真作成装置。
- 所定の撮影領域における被写体と当該被写体の背景となるべき背景部材とを所定の撮影手段により撮影する撮影ステップと、前記背景部材を照らすよう前記背景部材へ向かう方向を照射中心方向とする閃光を放つ照明ステップと、当該撮影ステップにより得られる撮影画像または当該撮影画像を含む合成画像を写真として印刷する印刷ステップとを含む自動写真作成方法であって、
前記照明ステップでは、前記背景部材の前方に位置する被写体が受ける閃光の強度が、前記背景部材が受ける閃光の強度よりも小さくなるように、前記照射中心方向と前記被写体への方向とがなす角度が所定の角度より大きくなると前記閃光の光強度が減衰されることを特徴とする自動写真作成方法。 - 所定の撮影領域における被写体と当該被写体の背景となるべき背景部材とを所定の撮影手段により撮影する撮影ステップと、前記背景部材を照らすよう前記背景部材へ向かう方向を照射中心方向とする閃光を放つ照明ステップと、前記被写体を照らすよう閃光を放つ通常照明ステップと、当該撮影ステップにより得られる撮影画像または当該撮影画像を含む合成画像を写真として印刷する印刷ステップとを含む自動写真作成方法であって、
前記照明ステップでは、前記照射中心方向および前記被写体への方向を含む平面に対して略垂直な平面を有し、前記照射中心方向へ所定の奥行き長を有する1つ以上の遮光板により、前記背景部材の前方に位置する被写体が受ける閃光の強度が、前記背景部材が受ける閃光の強度よりも小さくなるように、前記照射中心方向と前記被写体への方向とがなす角度が所定の角度より大きくなると前記閃光の光強度が減衰され、
前記通常照明ステップでは、前記照射中心方向と前記被写体への方向とがなす角度が前記所定の角度より大きくなることにより前記照明ステップにおいて放たれる前記閃光の光強度が減衰される場合にも、前記被写体を拡散された前記閃光により照明することを特徴とする自動写真作成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004167306A JP4388418B2 (ja) | 2002-04-30 | 2004-06-04 | 自動写真作成装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002128963 | 2002-04-30 | ||
JP2004167306A JP4388418B2 (ja) | 2002-04-30 | 2004-06-04 | 自動写真作成装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003094098A Division JP3639581B2 (ja) | 2002-04-30 | 2003-03-31 | 自動写真作成装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004302483A JP2004302483A (ja) | 2004-10-28 |
JP2004302483A5 JP2004302483A5 (ja) | 2006-05-25 |
JP4388418B2 true JP4388418B2 (ja) | 2009-12-24 |
Family
ID=33421260
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004167306A Expired - Fee Related JP4388418B2 (ja) | 2002-04-30 | 2004-06-04 | 自動写真作成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4388418B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109491178B (zh) * | 2019-01-11 | 2024-08-06 | 恒信东方文化股份有限公司 | 一种全自动摄影装置 |
-
2004
- 2004-06-04 JP JP2004167306A patent/JP4388418B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004302483A (ja) | 2004-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6458460B2 (ja) | 画像生成装置および方法、並びにプログラム | |
JP2007064996A (ja) | 写真撮影装置 | |
JP3639581B2 (ja) | 自動写真作成装置 | |
JP4388418B2 (ja) | 自動写真作成装置 | |
JP4217066B2 (ja) | 自動写真作成装置 | |
JP4215247B2 (ja) | 自動写真作成装置 | |
JP6820478B2 (ja) | 画像撮影装置 | |
JP2003241296A (ja) | 写真シール自動販売方法とその装置、シール紙ユニット及び写真シールシート | |
JP2004029758A (ja) | 自動写真作成装置 | |
JP2004302483A5 (ja) | ||
JP4452086B2 (ja) | 自動写真作成装置および自動写真作成方法 | |
JP2004029756A (ja) | 自動写真作成装置 | |
JP2004032709A (ja) | 自動写真作成装置 | |
JP2004032703A (ja) | 自動写真作成装置 | |
JP2007163948A (ja) | 写真撮影編集方法およびその装置 | |
JP2005070955A (ja) | 写真自動販売機および写真自動販売機における写真撮影方法 | |
JP2004193967A (ja) | 写真プリント提供装置 | |
JP2004109642A (ja) | 写真プリント作成装置 | |
JP6734629B2 (ja) | 写真撮影遊戯機、及び制御プログラム | |
JP6403488B2 (ja) | 写真撮影遊戯機及び制御プログラム | |
JP7280478B2 (ja) | 撮影装置および制御方法 | |
JP2019124711A (ja) | 写真シール作成装置 | |
JP6395017B1 (ja) | 写真シール作成装置、印刷方法、およびプログラム | |
JP4336215B2 (ja) | 自動写真作成装置および自動写真作成方法 | |
JP2011164144A (ja) | 自動写真作成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060328 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060328 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090414 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090818 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090902 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090929 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091002 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4388418 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |