JP4386930B2 - フィルムパック用押出し機構 - Google Patents
フィルムパック用押出し機構 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4386930B2 JP4386930B2 JP2007138992A JP2007138992A JP4386930B2 JP 4386930 B2 JP4386930 B2 JP 4386930B2 JP 2007138992 A JP2007138992 A JP 2007138992A JP 2007138992 A JP2007138992 A JP 2007138992A JP 4386930 B2 JP4386930 B2 JP 4386930B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film pack
- head adapter
- extrusion
- cylinder body
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Coating Apparatus (AREA)
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
Description
フィルムパックに収容された内容物を吐出させるための押出し機構であり、(a)保持台と、該保持台の前端部に設けられかつ中央部分に上部を開放した切欠部を形成した固定保持板と、先端に押圧板を設けかつ該保持台上を前進後退可能とされた押出しロッドを有する押出しガンと、(b)該保持台にセット可能とされ、内部にフィルムパックを収納できかつ両端を開口したシリンダ体と、該シリンダ体内に摺動可能に挿着されかつ両端面を押圧面としたピストン体とを有する筒状部材と、(c)外面側が該固定保持板の内面側に位置しかつ内面側には上記シリンダ体の開口端部が当接可能とされかつその中央部に開口部を設けた基板を有するヘッドアダプタと、(d)先端部を吐出口とし、内部に内容物の貫通吐出通路を設け、該貫通吐出通路と上記シリンダ体とが連通するように該ヘッドアダプタの開口部に取りつけられるノズル体とからなり、前記ヘッドアダプタが、前記基板の中央部分から上記固定保持板の切欠部に挿通可能なように外方に突出させることにより該基板の外面側に形成された段部及び該段部の内部に前記開口部と一体的に形成されかつ上方に延伸された形状を有する段部空間とを有し、該段部の先端部に外側開口部を開穿し、前記ノズル体の基部外面部分が前記ヘッドアダプタの内側形状に対応する形状を有し、該ノズル体を該ヘッドアダプタの内側から該ヘッドアダプタの開口部に挿通し該ヘッドアダプタの内側面と該ノズル体の基部外面部を一致させることによって、該ノズル体を該ヘッドアダプタに着脱自在に取りつけるようにしたことを特徴とする。
上記課題を解決するために、本発明のフィルムパック押出し機構の第2の態様は、
フィルムパックに収容された内容物を吐出させるための押出し機構であり、(a)保持台と、該保持台の前端部に設けられかつ中央部分に上部を開放した切欠部を形成した固定保持板と、先端に押圧板を設けかつ該保持台上を前進後退可能とされた押出しロッドを有する押出しガンと、(b)該保持台にセット可能とされ、内部にフィルムパックを収納できかつ両端を開口したシリンダ体と、該シリンダ体内に摺動可能に挿着されかつ両端面を押圧面としたピストン体とを有する筒状部材と、(c)外面側が該固定保持板の内面側に位置しかつ内面側には上記シリンダ体の開口端部が当接可能とされかつその中央部に開口部を設けた基板を有するヘッドアダプタと、(d)先端部を吐出口とし、内部に内容物の貫通吐出通路を設け、該貫通吐出通路と上記シリンダ体とが連通するように該ヘッドアダプタの開口部に取りつけられるノズル体とからなり、前記ヘッドアダプタが、前記基板の中央部分から上記固定保持板の切欠部に挿通可能なように外方に突出させることにより該基板の外面側に形成された段部及び該段部の内部に前記開口部と一体的に形成されかつ上方に延伸された形状を有する段部空間とを有し、該段部の先端部に外側開口部を開穿し、前記ヘッドアダプタが前記基板の外面側に突設されかつ前記開口部と連通する貫通孔を内部に開穿したノズル体取付部をさらに有し、前記ノズル体を該ノズル体取付部を介して該ヘッドアダプタに着脱自在に取り付けるようにし、前記ノズル体取付部を該段部の先端部に突設するとともに該段部空間と前記貫通孔とを連通し、該段部空間が該貫通孔より大きく形成されているようにしたことを特徴とする。
Claims (13)
- フィルムパックに収容された内容物を吐出させるための押出し機構であり、(a)保持台と、該保持台の前端部に設けられかつ中央部分に上部を開放した切欠部を形成した固定保持板と、先端に押圧板を設けかつ該保持台上を前進後退可能とされた押出しロッドを有する押出しガンと、(b)該保持台にセット可能とされ、内部にフィルムパックを収納できかつ両端を開口したシリンダ体と、該シリンダ体内に摺動可能に挿着されかつ両端面を押圧面としたピストン体とを有する筒状部材と、(c)外面側が該固定保持板の内面側に位置しかつ内面側には上記シリンダ体の開口端部が当接可能とされかつその中央部に開口部を設けた基板を有するヘッドアダプタと、(d)先端部を吐出口とし、内部に内容物の貫通吐出通路を設け、該貫通吐出通路と上記シリンダ体とが連通するように該ヘッドアダプタの開口部に取りつけられるノズル体とからなり、前記ヘッドアダプタが、前記基板の中央部分から上記固定保持板の切欠部に挿通可能なように外方に突出させることにより該基板の外面側に形成された段部及び該段部の内部に前記開口部と一体的に形成されかつ上方に延伸された形状を有する段部空間とを有し、該段部の先端部に外側開口部を開穿し、前記ノズル体の基部外面部分が前記ヘッドアダプタの内側形状に対応する形状を有し、該ノズル体を該ヘッドアダプタの内側から該ヘッドアダプタの開口部に挿通し該ヘッドアダプタの内側面と該ノズル体の基部外面部を一致させることによって、該ノズル体を該ヘッドアダプタに着脱自在に取りつけるようにしたことを特徴とするフィルムパック用押出し機構。
- フィルムパックに収容された内容物を吐出させるための押出し機構であり、(a)保持台と、該保持台の前端部に設けられかつ中央部分に上部を開放した切欠部を形成した固定保持板と、先端に押圧板を設けかつ該保持台上を前進後退可能とされた押出しロッドを有する押出しガンと、(b)該保持台にセット可能とされ、内部にフィルムパックを収納できかつ両端を開口したシリンダ体と、該シリンダ体内に摺動可能に挿着されかつ両端面を押圧面としたピストン体とを有する筒状部材と、(c)外面側が該固定保持板の内面側に位置しかつ内面側には上記シリンダ体の開口端部が当接可能とされかつその中央部に開口部を設けた基板を有するヘッドアダプタと、(d)先端部を吐出口とし、内部に内容物の貫通吐出通路を設け、該貫通吐出通路と上記シリンダ体とが連通するように該ヘッドアダプタの開口部に取りつけられるノズル体とからなり、前記ヘッドアダプタが、前記基板の中央部分から上記固定保持板の切欠部に挿通可能なように外方に突出させることにより該基板の外面側に形成された段部及び該段部の内部に前記開口部と一体的に形成されかつ上方に延伸された形状を有する段部空間とを有し、該段部の先端部に外側開口部を開穿し、前記ヘッドアダプタが前記基板の外面側に突設されかつ前記開口部と連通する貫通孔を内部に開穿したノズル体取付部をさらに有し、前記ノズル体を該ノズル体取付部を介して該ヘッドアダプタに着脱自在に取り付けるようにし、前記ノズル体取付部を該段部の先端部に突設するとともに該段部空間と前記貫通孔とを連通し、該段部空間が該貫通孔より大きく形成されているようにしたことを特徴とするフィルムパック用押出し機構。
- 前記ヘッドアダプタが、前記基板の上端部に回動可能に設けられかつ前記固定保持板の切欠部両端縁部に係合可能とされた係合部材を有し、該切欠部両端縁部に係合させた状態で前記ヘッドアダプタを該固定保持板に取りつけると、該基板の内面が斜め上方を向くように回動することができるようにした請求項1又は2記載のフィルムパック用押出し機構。
- 前記ヘッドアダプタが、前記基板の上端部に取りつけられかつ外方に折曲された折曲バネ片と、該折曲バネ片の先端部に設けられかつ前記固定保持板の切欠部両端縁部に係合可能とされた係合部材とを有し、該係合部材を該切欠部両端縁部に係合させた状態で前記ヘッドアダプタを該固定保持板に取りつけると、該折曲バネ片のバネ作用により該基板の内面が斜め上方を向くように常時付勢されている請求項1〜3のいずれか1項記載のフィルムパック用押出し機構。
- 前記ヘッドアダプタが、前記基板の内面側に形成されかつ前記シリンダ体の開口端部に挿着可能とされた環状鍔部を有する請求項1〜4のいずれか1項記載のフィルムパック用押出し機構。
- 前記環状鍔部と前記段部空間とを接続する壁面を斜面状に形成し、フィルムパックの先端部の円形状部を受け易くするためのドーム状の受け斜面を形成した請求項5記載のフィルムパック用押出し機構。
- 前記シリンダ体の内周面の長手方向に多数の突条を設けかつ該ピストン体の外周面の摺動方向に該突条に対応して多数の凹溝を設けてなる請求項1〜6のいずれか1項記載のフィルムパック用押出し機構。
- 前記シリンダ体の内周面の両端部近傍に突起状ストッパを突設し、前記ピストン体を該シリンダ体の内周面に摺動自在に挿着した場合に該ピストン体が該シリンダ体から容易に脱落しないようにした請求項7記載のフィルムパック用押出し機構。
- 前記シリンダ体の内周面の両端部を平坦としておき、前記ピストン体を該シリンダ体の内周面に挿着する際の挿着作業を容易化した請求項7又は8記載のフィルムパック用押出し機構。
- 前記ピストン体が中央部に穴を開穿した円板と、該円板の外周面に設けられた環状リムとからなる請求項1〜9のいずれか1項記載のフィルムパック用押出し機構。
- 前記ヘッドアダプタにノズル体を一体的に取付けてなる請求項1〜10のいずれか1項記載のフィルムパック用押出し機構。
- 請求項1〜11のいずれか1項記載のフィルムパック用押出し機構によりフィルムパックの内容物を押出す方法であり、前記筒状部材のシリンダ体の後端開口部に前記ピストン体を位置せしめてその前端開口部から先端を開口したフィルムパックを該シリンダ体の内部に収納し、固定保持板の内面側にヘッドアダプタを位置せしめた押出しガンを用意し、ついで該フィルムパックを収納した筒状部材の先端を該基板内面に当接せしめて該筒状部材を前記押出しガンの保持台にセットし、前記押出しロッドを前進させることによって該ピストン体を前進させて、該フィルムパック内の内容物を前記ノズル体から吐出せしめ、該ピストン体が該シリンダ体の前端開口部に達してフィルムパックは押し潰されてその内容物が全て吐出せしめられかつヘッドアダプタに押しつけられている使用済フィルムパックを廃棄した後、空となった筒状部材を反転せしめてその前端部と後端部を入れかえて、シリンダ体の後端開口部にピストン体が位置する使用開始状態とし、前端開口部から先端を開口した新しいフィルムパックを該シリンダ体の内部に収納し、この筒状部材を押出しガンに再びセットし、上述した押出し手順を繰り返すことにより新たなフィルムパックの内容物を押出すことができ、同一の筒状部材によって複数個のフィルムパックの内容物を次々と押出すことができるようにしたフィルムパックの内容物の押出し方法。
- 請求項1〜11のいずれか1項記載のフィルムパック用押出し機構によりフィルムパックの内容物を押出す方法であり、請求項12に記載した押出し手順を繰り返した後、ノズル体は内容物によって汚されるが、ヘッドアダプタは汚れていない状態であり、使用後の汚れたノズル体のみを廃棄し、新たなノズル体を汚れのないヘッドアダプタに再度取り付けることにより、請求項12に記載した押出し手順を繰り返し行うことができるようにしたフィルムパックの内容物の押出し方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007138992A JP4386930B2 (ja) | 1997-11-25 | 2007-05-25 | フィルムパック用押出し機構 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32282697 | 1997-11-25 | ||
JP2325898 | 1998-02-04 | ||
JP20492198 | 1998-07-21 | ||
JP2007138992A JP4386930B2 (ja) | 1997-11-25 | 2007-05-25 | フィルムパック用押出し機構 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP52374099A Division JP3990737B2 (ja) | 1997-11-25 | 1998-11-10 | フィルムパック用押出し機構 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007275891A JP2007275891A (ja) | 2007-10-25 |
JP4386930B2 true JP4386930B2 (ja) | 2009-12-16 |
Family
ID=38677933
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007138992A Expired - Fee Related JP4386930B2 (ja) | 1997-11-25 | 2007-05-25 | フィルムパック用押出し機構 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4386930B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7492878B2 (ja) | 2020-07-29 | 2024-05-30 | サンコーテクノ株式会社 | 接着剤吐出ユニットおよび接着剤吐出ユニットの分解方法 |
CN114293742B (zh) * | 2021-12-21 | 2024-08-06 | 南京双微塑胶科技有限公司 | 贴瓷砖美缝剂的塑料管 |
-
2007
- 2007-05-25 JP JP2007138992A patent/JP4386930B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007275891A (ja) | 2007-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3990737B2 (ja) | フィルムパック用押出し機構 | |
JP2587157Y2 (ja) | 流動物質用のカートリッジ装置 | |
US4169547A (en) | Ointment container with finger actuated piston | |
US5137184A (en) | Caulking gun and cartridge | |
JPH09301448A (ja) | ペースト状物質を収容したフィルムチューブを空にする装置 | |
JP4386930B2 (ja) | フィルムパック用押出し機構 | |
JP4647132B2 (ja) | フィルムパック用押出し機構 | |
US5368206A (en) | Dispensing apparatus for pasty substances | |
JP3639670B2 (ja) | フィルムパック用押出し機構 | |
CA2281636A1 (en) | Scraping element, piston and arrangement for emptying a bag-like envelope containing a pasty liquid | |
US3464592A (en) | Roll-ball dispenser for paste products | |
EP1247746A1 (en) | Dispenser with interchangeable nozzle | |
EP2347973A1 (en) | Container | |
JPH0380959A (ja) | 押出しガン用粘性材装填装置 | |
EP0362977A2 (en) | Powder application apparatus | |
JPH04253671A (ja) | 押出ガン用カートリッジ容器とノズルとの接合構造 | |
US20240351772A1 (en) | Piercing nozzle system, device and method | |
JP6985215B2 (ja) | 滴下容器 | |
JPH08266991A (ja) | シーリング材パック用コーキングガンのパック穿孔治具 | |
JP2001170536A (ja) | 押し出し器 | |
JP2566436B2 (ja) | ハンドル装置付き粘性材料用カートリッジ | |
JP3069127U (ja) | 塗材吐出用治具 | |
JPH0584735U (ja) | シーリング剤の充填装置 | |
JP2003211296A (ja) | 容器の減容圧縮装置 | |
JPH0718627Y2 (ja) | 合成樹脂製容器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090304 |
|
RD13 | Notification of appointment of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433 Effective date: 20090402 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090703 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090826 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090915 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090929 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |