JP4386773B2 - タイヤ側装着電子装置 - Google Patents

タイヤ側装着電子装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4386773B2
JP4386773B2 JP2004081802A JP2004081802A JP4386773B2 JP 4386773 B2 JP4386773 B2 JP 4386773B2 JP 2004081802 A JP2004081802 A JP 2004081802A JP 2004081802 A JP2004081802 A JP 2004081802A JP 4386773 B2 JP4386773 B2 JP 4386773B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
power
temperature
power source
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004081802A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005263136A (ja
Inventor
一浩 志村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2004081802A priority Critical patent/JP4386773B2/ja
Priority to CNB2005800093096A priority patent/CN100509452C/zh
Priority to US10/590,107 priority patent/US7377157B2/en
Priority to EP05727011.8A priority patent/EP1728651B1/en
Priority to PCT/JP2005/005102 priority patent/WO2005090101A1/ja
Publication of JP2005263136A publication Critical patent/JP2005263136A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4386773B2 publication Critical patent/JP4386773B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • B60C23/041Means for supplying power to the signal- transmitting means on the wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • B60C23/041Means for supplying power to the signal- transmitting means on the wheel
    • B60C23/0411Piezoelectric generators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • H01M10/441Methods for charging or discharging for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M16/00Structural combinations of different types of electrochemical generators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • H02J7/345Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering using capacitors as storage or buffering devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/583Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • H01M4/5835Comprising fluorine or fluoride salts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/04Cells with aqueous electrolyte
    • H01M6/06Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

本発明は、タイヤの空気圧や温度などを検出するタイヤ状態検出装置などのタイヤ側に装着されるタイヤ側装着電子装置に関し、さらに詳しくは、電源から電力を安定供給することが可能なタイヤ側装着電子装置に関する。
近年、車両の安全走行を向上するため、タイヤ側に装着したタイヤ状態検出装置によりタイヤの空気圧や温度などを検出し、それらを運転者が走行中に監視できるようにした技術が提案されている(例えば、特許文献1,2,3参照)。
このようなタイヤ状態検出装置などのタイヤ側装着電子装置には、通常、電源として電池が内蔵され、この電池により圧力センサや温度センサなどのセンサ類や、そのセンサからの圧力情報や温度情報などを車両側に送信する送信機などの負荷を駆動するようにしている。
しかしながら、単一の電源(放電特性が同じ電源)であるため、不具合が生じる場合がある。例えば、電池は化学反応を利用して電極間に電位差を生じさせ、その電位差により負荷に電流を供給する構造であるため、原理的に安定動作を行える温度範囲が狭い。
他方、タイヤは走行中の発熱により高温の状態になる一方、降雪地域などの寒冷地では車両駐車時に低温の状態となり、その結果、タイヤ側装着電子装置に内蔵した電池は低温から高温まで広範囲の温度環境に晒されることがある。
従って、安定動作を行える温度範囲が狭い電池では、正常に負荷を駆動できない場合が発生し、電源から電力を安定供給する信頼性に欠けるという問題がある。
特開2001−250186号公報 特開2002−331814号公報 特開2003−182328号公報
本発明の目的は、電源から電力を安定供給することが可能なタイヤ側装着電子装置を提供することにある。
上記目的を達成する本発明のタイヤ側装着電子装置は、放電特性が互いに異なる少なくとも2種類の電源を、MOS形FETからなるスイッチング素子を有する切替え回路を介して負荷に接続すると共に、前記負荷が、タイヤの温度を検出する温度センサと、該温度センサからの検出信号に基づいて前記スイッチング素子を駆動して前記切替え回路を切替えるプロセッサユニットとを備えるようにしたことを特徴とする。
上述した本発明によれば、一方の放電特性を有する電源に不具合が発生した際に他方の異なる放電特性の電源から電力を負荷に供給することが可能になるので、電源から電力を負荷に従来より安定して供給することができる。
以下、本発明の実施の形態について添付の図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は本発明のタイヤ側装着電子装置の一実施形態を示し、ここではタイヤ側装着電子装置として、空気圧を検出するタイヤ空気圧検出装置を例示している。なお、本発明のタイヤ側装着電子装置は、タイヤの空気圧や温度などのタイヤ状態を検出するタイヤ状態検出装置など、タイヤ側(ホイールも含む)に装着され、内蔵した電源で駆動する電子機器を備えた装置であれば、いずれの装置も含むものとする。
図1のタイヤ側装着電子装置は、温度による放電特性の異なる2種類の電池からなる電源1,2を備え、並列に接続した電源1,2に切替え回路3を介して負荷4が電気的に直列接続されている。
負荷4は、タイヤの空気圧を検出する圧力センサ5と圧力センサ5の検出値を補正するための温度センサ6を有するセンサユニット7と、圧力センサ5から入力された圧力信号の検出値を温度センサ6から入力された温度信号の検出値を用いて補正処理するプロセッサユニット(CPU)8と、このプロセッサユニット8で処理した信号を車両側に送信する送信ユニット9を備えている。
プロセッサユニット8は、更にタイヤ空洞部内の温度を検出する温度センサ6から入力された温度信号の検出値に基づき、その検出値が予め設定した所定の温度(例えば、45℃)を超えた際に切替え回路3を切替える信号を出力するようにしてある。
これら電源1,2、切替え回路3、及び負荷4がケーシング(不図示)内に配置され、そのケーシングをタイヤ内面やリムなどに取り付けるようになっている。
電源1に使用する電池としては、図2に示すように、低温側で安定動作するCR(二酸化マンガン)電池(使用温度上限80℃)を好ましく挙げることができる。
電源2に使用する電池としては、図3に示すように、高温側で安定動作するBR(弗化黒鉛)電池((使用温度上限125℃)を好ましく使用することができる。
切替え回路3は、プロセッサユニット8から入力された切替え信号により電源1を電源2に切替るスイッチ片3aを有している。切替え信号の入力がなくなると、電源2が電源1に切替えられるようになっている。切替え回路3は、好ましくは、MOS形FETからなるスイッチング素子を備えたものがよく、切替え信号によりスイッチング素子を駆動して、電源1,2を切替えるようにするのがよい。
上記切替え回路3は、スイッチ片3aをバイメタルから構成し、プロセッサユニット8からの切替え信号を使用せずに、温度変化によりスイッチ片3aを直接切替わるようにしてもよい。
また、切替え回路3のスイッチ部分を遠心スイッチ或いは速度スイッチから構成し、プロセッサユニット8からの切替え信号を使用せずに、タイヤの回転と共に電子装置に加わる遠心力が所定の遠心力を超えると、或いは車両の速度が所定の速度を超えると電源1を電源2に切替え、それ以下では図1の電源1に接続された状態となるようにしてもよい。タイヤの温度は、車両の速度が増加すると共に上昇し、また速度の増加と共に電子装置に加わる遠心力が上昇し、タイヤの温度と車両速度と遠心力はそれぞれ比例関係にあるため、遠心スイッチや速度スイッチの使用が可能となる。
上述した本発明によれば、負荷4に対して温度による放電特性の異なる電池からなる電源1,2を切替え回路3を介して接続することで、低温時であっても高温時であってもいずれか一方の電源を安定作動させることができるため、電源から電力を負荷4に安定供給することができる。
図4は、本発明のタイヤ側装着電子装置の他の実施形態を示し、このタイヤ側装着電子装置は、並列接続した、電池からなる電源11と車両走行時に発電する発電装置からなる電源12とを備え、これら電源11,12に負荷13が直列接続されている。各電源11,12に直列接続されたダイオード14を介して、負荷13に電力を供給するようになっている。
電源11の電池としては、車両停止時に負荷13に電力を供給可能であれば、いずれの一次電池であってもよい。電源12を構成する発電装置としては、従来公知のものが使用可能であり、圧電素子を用いたもの(例えば、特開昭56−124504号公報参照)や、永久磁石を有する発電ロータによりステータに巻回した誘電コイルに起電力を発生させるもの(例えば、特開2000−278923号公報参照)などを挙げることができる。
車両が停止中は、負荷13に電源11から電力が供給される。車両が走行し、電源12である発電装置の電圧が電源11より高くなると、電源11,12が切替わり、負荷13には電源12から電力が供給される。
このように放電特性の異なる2種類の電源11,12により、負荷13に適宜電力を供給することによっても、一方の放電特性の電源に不具合が発生した際に他方の異なる放電特性の電源から電力を負荷13に供給することができるので、負荷13に対して電力の安定供給が可能になる。
上記電源12は、発電装置に代えて、燃料電池などを使用することも可能である。
図5は、本発明のタイヤ側装着電子装置の更に他の実施形態を示し、このタイヤ側装着電子装置は、図4の実施形態において、電源12を発電装置(充電手段)21とコンデンサ(二次電池)22とを並列接続して構成したものある。走行時に発電する発電装置21からの電力がコンデンサ22に蓄積され、電源12の電圧が電源11より高い間は、車両停止時にも電源12から負荷13に電力が供給されるようになっている。
このように電源11を一次電池とし、電源12を充電手段に接続された二次電池とから構成しても、一方の放電特性の電源に不具合が発生した際に他方の異なる放電特性の電源から電力を負荷13に供給することができるので、電力の安定供給が可能になる。
図5の電源12は、発電装置21に代えて、車両側から負荷13に送信された呼び掛け波を誘電コイルで起電力に変えるようにした充電手段であってもよい。
また、図4,5の実施形態においても、ダイオード14に代えて、図1のように切替え回路3を接続するようにしてもよい。その場合、電源12の電圧が電源11の電圧を超えた場合に、プロセッサユニット8が切替え信号を出力する構成とする。
上記実施形態では、放電特性が互いに異なる2種類の電源1,2(11,12)を備えたタイヤ側装着電子装置について説明したが、本発明は、放電特性が互いに異なる3種類以上の電源を有するものであってもよく、放電特性が互いに異なる少なくとも2種類の電源を備えたものであればよい。
本発明のタイヤ側装着電子装置の一実施形態の回路構成を示す説明図である。 CR電池の放電特性を示すグラフ図であり、横軸は持続時間(h)、縦軸は電圧(V)である。 BR電池の放電特性を示すグラフ図であり、横軸は持続時間(h)、縦軸は電圧(V)である。 本発明のタイヤ側装着電子装置の他の実施形態の回路構成を示す説明図である。 本発明のタイヤ側装着電子装置の更に他の実施形態の回路構成を示す説明図である。
符号の説明
1,2 電源(電池)
3 切替え回路
4 負荷
6 温度センサ
8 プロセッサユニット
11,12 電源
13 負荷
14 ダイオード
21 発電装置(充電手段)
22 コンデンサ(二次電池)

Claims (4)

  1. 放電特性が互いに異なる少なくとも2種類の電源を、MOS形FETからなるスイッチング素子を有する切替え回路を介して負荷に接続すると共に、前記負荷が、タイヤの温度を検出する温度センサと、該温度センサからの検出信号に基づいて前記スイッチング素子を駆動して前記切替え回路を切替えるプロセッサユニットとを備えるようにしたタイヤ側装着電子装置。
  2. 記電源が電池からなる請求項に記載のタイヤ側装着電子装置。
  3. 前記電池の放電特性が温度に依存する請求項2に記載のタイヤ側装着電子装置。
  4. 前記2種類の電源が一次電池と充電手段に接続された二次電池とからなる請求項1に記載のタイヤ側装着電子装置。
JP2004081802A 2004-03-22 2004-03-22 タイヤ側装着電子装置 Expired - Fee Related JP4386773B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004081802A JP4386773B2 (ja) 2004-03-22 2004-03-22 タイヤ側装着電子装置
CNB2005800093096A CN100509452C (zh) 2004-03-22 2005-03-22 装设在轮胎侧的电子装置
US10/590,107 US7377157B2 (en) 2004-03-22 2005-03-22 Tire-side-mounted electronic device
EP05727011.8A EP1728651B1 (en) 2004-03-22 2005-03-22 Tire-mounted electronic device
PCT/JP2005/005102 WO2005090101A1 (ja) 2004-03-22 2005-03-22 タイヤ側装着電子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004081802A JP4386773B2 (ja) 2004-03-22 2004-03-22 タイヤ側装着電子装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005263136A JP2005263136A (ja) 2005-09-29
JP4386773B2 true JP4386773B2 (ja) 2009-12-16

Family

ID=34993547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004081802A Expired - Fee Related JP4386773B2 (ja) 2004-03-22 2004-03-22 タイヤ側装着電子装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7377157B2 (ja)
EP (1) EP1728651B1 (ja)
JP (1) JP4386773B2 (ja)
CN (1) CN100509452C (ja)
WO (1) WO2005090101A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7429801B2 (en) * 2002-05-10 2008-09-30 Michelin Richerche Et Technique S.A. System and method for generating electric power from a rotating tire's mechanical energy
DE102007010505A1 (de) * 2007-03-05 2008-09-11 Robert Bosch Gmbh Reifensensormodul
JP6097669B2 (ja) * 2013-10-23 2017-03-15 アルプス電気株式会社 タイヤ情報測定システム
JP6276859B2 (ja) * 2013-12-13 2018-02-07 ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー 下部サイドウォール内に電子デバイスを有するタイヤ
JP7460378B2 (ja) * 2020-01-29 2024-04-02 横浜ゴム株式会社 摩耗状態検知装置
DE102020201026A1 (de) 2020-01-29 2021-07-29 Continental Automotive Gmbh Elektronische Radeinheit zur Anordnung an einem Fahrzeugrad
WO2023062473A1 (ja) * 2021-10-15 2023-04-20 株式会社半導体エネルギー研究所 バッテリ制御システム及び車両

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57120103A (en) 1981-01-16 1982-07-27 Toshiba Corp Controller
JPS57120103U (ja) * 1981-01-22 1982-07-26
JP3624333B2 (ja) 1996-03-13 2005-03-02 富士重工業株式会社 電気二重層コンデンサを用いた車両用電源装置
JPH09247856A (ja) * 1996-03-13 1997-09-19 Fuji Heavy Ind Ltd 電気二重層コンデンサを用いた車両用電源装置
JPH09298806A (ja) 1996-05-01 1997-11-18 Yamaha Motor Co Ltd 電動車両用電力供給方法及びその装置
CA2211657A1 (en) * 1996-07-29 1998-01-29 Kevin Patrick Austin Pearman Tyre deflation detector
FR2793879B1 (fr) 1999-05-20 2001-06-22 Sagem Systeme de controle de la pression des pneumatiques
JP4461558B2 (ja) 2000-03-06 2010-05-12 株式会社デンソー 車両用タイヤ空気圧監視システム
JP2002095174A (ja) 2000-09-13 2002-03-29 Casio Comput Co Ltd 電源装置及びその充放電方法
JP2002331814A (ja) 2001-05-10 2002-11-19 Pacific Ind Co Ltd タイヤ状態監視装置
JP4274453B2 (ja) * 2001-07-02 2009-06-10 横浜ゴム株式会社 車両のタイヤ監視システム
JP2003182328A (ja) 2001-12-21 2003-07-03 Pacific Ind Co Ltd タイヤ状態監視装置の送信機及びタイヤ状態監視装置
JP3858986B2 (ja) * 2002-03-26 2006-12-20 日産自動車株式会社 電源装置
US6725713B2 (en) * 2002-05-10 2004-04-27 Michelin & Recherche Et Technique S.A. System for generating electric power from a rotating tire's mechanical energy using reinforced piezoelectric materials
JP2004281126A (ja) 2003-03-13 2004-10-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 二次電池電源装置
DE10323631A1 (de) 2003-05-20 2004-12-16 Beru Ag Einrichtung zum Überwachen und drahtlosen Signalisieren eines Drucks oder einer Druckänderung in Luftreifen an Fahrzeugen

Also Published As

Publication number Publication date
CN100509452C (zh) 2009-07-08
EP1728651B1 (en) 2013-06-05
JP2005263136A (ja) 2005-09-29
EP1728651A1 (en) 2006-12-06
CN1933985A (zh) 2007-03-21
US20070180894A1 (en) 2007-08-09
US7377157B2 (en) 2008-05-27
WO2005090101A1 (ja) 2005-09-29
EP1728651A4 (en) 2008-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5394240B2 (ja) タイヤ内多素子圧電センサ
US7212104B2 (en) Power consumption protocol
WO2005090101A1 (ja) タイヤ側装着電子装置
JP3993824B2 (ja) 低電流消費のタイヤ圧力モニタリングシステム
EP1561671A3 (en) Electric power steering apparatus
KR20190071013A (ko) 자동차의 배터리용 배터리 셀, 배터리 및 자동차
KR20130056006A (ko) 벨트 토크 보조 시스템의 벨트 슬립 감시 장치 및 방법
JP2008105478A (ja) バッテリ状態検出装置
WO2007063865A1 (ja) 車両用補助電源装置とそれを用いた車両用電源装置、自動車
KR102061281B1 (ko) 차량용 인버터 절연저항 측정장치 및 방법
CN110957703A (zh) 主继电器保护装置
JP2011033632A (ja) 回転電機の固定子
US20090289600A1 (en) Motor-driven vehicle with electric generation capability
JP6311859B2 (ja) 電動車両の異常検出装置
KR20120079305A (ko) 절전 기능이 구비된 tpms 송신 모듈
JP5117108B2 (ja) 電気機器及びタイヤ状態監視装置
US20080133079A1 (en) Method and device for determining the rotary state of a vehicle wheel fitted with an active motion sensor suitable for delivering an oscillatory output signal during a rotation of said wheel
JP2005114558A (ja) タイヤ空気圧検知装置
JP5196746B2 (ja) バッテリ過熱保護装置におけるファン駆動制御方法及びバッテリ過熱保護装置
KR102661397B1 (ko) Sbw 시스템용 에너지 하베스팅 장치
JP2004281126A (ja) 二次電池電源装置
JP6881259B2 (ja) 衝突検知システム
TWI607903B (zh) Photo-charged tire safety monitoring system
KR101755849B1 (ko) 친환경 차량용 배터리 쿨링 제어 장치 및 그 방법
JP2009154581A (ja) ステアリング装置の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090924

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4386773

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees