JP4385508B2 - 緑化パネル - Google Patents

緑化パネル Download PDF

Info

Publication number
JP4385508B2
JP4385508B2 JP2000258264A JP2000258264A JP4385508B2 JP 4385508 B2 JP4385508 B2 JP 4385508B2 JP 2000258264 A JP2000258264 A JP 2000258264A JP 2000258264 A JP2000258264 A JP 2000258264A JP 4385508 B2 JP4385508 B2 JP 4385508B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
greening
greening panel
water
panel unit
tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000258264A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002070253A (ja
Inventor
誠 石井
健 小浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2000258264A priority Critical patent/JP4385508B2/ja
Publication of JP2002070253A publication Critical patent/JP2002070253A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4385508B2 publication Critical patent/JP4385508B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/24Structural elements or technologies for improving thermal insulation
    • Y02A30/254Roof garden systems; Roof coverings with high solar reflectance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B80/00Architectural or constructional elements improving the thermal performance of buildings
    • Y02B80/32Roof garden systems

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、建物の屋根等傾斜面上に設け緑化するためのものであり、植物栽培特に地被植物を育成する緑化パネルに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の緑化パネルは、建物の屋上を緑化するものとして用いられてきたが、それはどれも平面の屋上のみについてのものであった。このような平面を緑化する従来の緑化パネルを、そのまま一般の住宅のような傾斜した屋根をもつ家屋の屋上には適用できない。
【0003】
これは、一般住宅のような傾斜した屋上に従来の緑化パネルを設置すると、土壌の盛られた緑化パネルユニットが傾斜し、そのために緑化パネルユニットの土壌が大量に流出してしまい、土壌が定着せず、軒樋に堆積するなどの問題がある。そこで、大量の土壌の流出を防止する必要があるが、平面設置用の緑化パネルではこれを防止できるだけの構造が考慮されていない。
【0004】
また、傾斜面上に設置されることで、植物への給水に対しても偏りが生じやすく、植物が均一に育成しないことのみならず、一部が根腐れを起こしたり、枯れたりするといった問題が生じる。
【0005】
このように、従来の平面用の緑化パネルを傾斜面の緑化には用いることができず、一般住宅の屋根等傾斜面の緑化ができなかったのである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、本発明は上記の問題点に鑑みてなされたもので、緑化パネルが斜面に設置されることにより大量に流出する土壌の流出を防止し、植物への給水も均一に行うことができ、さらに敷設、撤去等施工に多大な労力、時間やコストを要さないで斜面を緑化できるユニット工法による緑化パネルを提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明の緑化パネルは、以下の構成を備える。すなわち、
請求項1の発明では、一般住宅の屋根等傾斜面の表面を緑化する為に該建築物表面に並設される複数の緑化パネルユニットを備えて構成される緑化パネルにおいて、各緑化パネルユニットは、透水パネルと、土壌マットと、前記緑化パネルユニットを並設したときに対面する側面にそれぞれ所定の箇所に設けられた切り欠きもしくは孔に前記緑化パネルユニットを相互に連結するための連結手段と、土壌流出防止手段を備える凹型の緑化トレイとを有してなり、前記緑化パネルは、給水手段を有するとともに前記連結手段と同一構造を持つ緑化パネルユニット連結手段を有して前記緑化トレイを上部から固定する上部固定部と、排水手段を有するとともに前記緑化パネルユニットの前記連結手段に連結される切り欠きもしくは孔を有して前記緑化トレイを下部から固定する下部固定部とをさらに具備してなることを特徴とする。
【0008】
請求項2の発明では、前記緑化トレイは前記土壌マットが偏らないように係留する係留手段を備えることを特徴とする。
【0009】
請求項3の発明では、前記上部固定部と前記下部固定部に水循環システムが配設されることを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係わる緑化パネルの第1の実施の形態を図1を用いて、第2の実施の形態を図4を用いて、第3の実施の形態を図6を用いて、それぞれ説明する。
【0011】
(第1実施形態)
本発明に係わる緑化パネルの第1の実施の形態を、図1に基づいて以下に説明する。
【0012】
図1に示すように、本発明の緑化パネルは、凹型緑化トレイ40内に地被植物10と土壌マット30と透水パネル20とを設置して構成されるものである。
【0013】
土壌マット30は植物に水分を供給する保水性のあるもので、例えば軽量人工土壌を網目状の袋に入れたものである。この網目状の袋により土壌の流出を防止することができる。
【0014】
緑化トレイ40は所定の箇所に連結手段として鍵状連結部41bを有する流水口41と流水口41の鍵状連結部41bと嵌合する切り欠きをもった流水口42を備えるものである。
【0015】
図2(a)は、緑化トレイ40内に透水パネル20を設置した状態を示している。図2(a)におけるA−A’部の断面を示したものが、図2(b)である。
【0016】
透水パネル20は、土壌マット30と緑化トレイ40の間に設置され直接土壌マット30と緑化トレイ40が接触しないようにし、緑化トレイ40を流れる水が透水パネル20を流水することで、土壌マット30が常に接触している状態を回避でき、植物の根が腐るのを防止する。
【0017】
また、流水口41に設けられた土壌流出防止構造は、例えば網状体41aが流水口41に張設されるものであり、この網状体の目を土壌マット30の袋目状の袋の目よりも細かいものにしておくことで、土壌マット30からの土壌の流出を網状体41aで防ぐことが可能となり、並設された緑化パネルユニット内で土壌が偏って堆積することを防ぐことができる。
【0018】
図3(a)に示すように、緑化トレイ40の鍵状連結部41bを有した流水口41のB−B’の断面と、流水口42のC−C’の断面を示したものが、それぞれ図3(b)、図3(c)である。流水口41の鍵状連結部41bと、その鍵状連結部41bに嵌合する構造を有する流水口42とを連結した連結部の断面を示したものが図3(d)である。
【0019】
図3(d)に示すように個々の緑化パネルユニットに給水された水の水位が流水口41と流水口42の高さHを越えたとき、緑化トレイ40の流水口41に備えられた鍵状連結部41bにより連結された複数の緑化パネルユニットに流水させることが可能となる。
【0020】
次に、本実施の形態の緑化パネルに日常管理としての水の給水作業における動作説明をする。本実施の形態における緑化パネルへの給水においては、複数連結された緑化パネルユニットの流水口41と流水口42のうち、連結されていない1つの流水口41もしくは流水口42から例えばじょうろ等を用いて水を供給することで、複数連結された緑化パネルユニットにほぼ均一に水を流水させることができるので、個々の緑化パネルユニットへそれぞれ給水を行う必要はない。また、緑化パネルユニットはユニット単位で施工することができるので、移設、撤去が容易に行える。
【0021】
(第2実施形態)
本発明に係わる第2の実施の形態を、図4に基づいて以下に説明する。なお、本実施の形態は上述した第1の実施の形態のものと同じ箇所には同じ符号を付してあるので、同じ符号の箇所の詳細な説明は省略する。
【0022】
本実施の形態は、緑化パネルを一般住宅の屋根等傾斜面に設置するものであることを特徴とする緑化パネルである。
【0023】
傾斜面に設置された緑化パネルユニットを上部から固定する上部固定部50と、下部から固定する下部固定部60とを備えている。
【0024】
図4に示すように、上部固定部50には、緑化パネルユニットとの連結手段として緑化トレイ40の流水口41の連結手段である鍵状連結部41bと同一構造の鍵状連結部51を設けられ、この鍵状連結部51には上部固定部50から緑化パネルユニットの流水口42に給水するための給水口52が鍵状連結部51に設けられている。また、上部固定部50は、内部が空洞となっており、外部から上部固定部50内に給水をするための孔53を設けてある。本実施形態でも、じょうろ等を用いて、孔53から水を給水し、供給された水は上部固定部50の内部に供給され、給水口52より水が排出される。
【0025】
下部固定部60には、緑化トレイ40の流水口41に備えられた鍵状連結部41bに嵌合する緑化トレイ40の流水口42の構造を有した排水口61が設けられており、排水口61により緑化パネルユニットに給水された余剰水を排水する。排水口61に排水された水は、下部固定部60に設けられた孔62から外部に排出される。
【0026】
上部固定部50と下部固定部60の緑化パネルユニットとの連結は、上述した第1の実施の形態で説明したように、緑化トレイ40相互の連結と同様に、上部固定部50と下部固定部60がそれぞれ緑化パネルユニットの上下から緑化トレイ40と連結されることで緑化パネルユニットがばらばらにならず傾斜面に設置できる。
【0027】
また、図5に示すように土壌マット30を緑化パネルユニット内部に係留する係留手段43は、例えば針のようなものを所定の数設ければよい。係留手段43により、土壌マット30が緑化パネルユニット内で偏って設置されることを防ぐ働きをする。
【0028】
本実施の形態により、緑化パネルを傾斜面に安定して設置することができるだけでなく、緑化パネルユニット内部の土壌が偏らないので、植物が均一に育ち、また美観を損ねることなく傾斜面の緑化ができる。
【0029】
(第3実施形態)
本発明の第3の実施の形態である緑化パネルに給水用の水を循環する水循環システム70を配設した緑化パネルについて、図6に基づいて説明する。
【0030】
本実施の形態は、緑化パネルの上部固定部50と下部固定部60に給水用の水の循環をさせるための水循環システム70を備えたことを特徴とするものである。この水循環システム70において、水を上部固定部50に汲み上げるには、水汲み上げ手段73として、例えば市販の電動ポンプなどを用いればよい。
【0031】
また、水汲み上げ手段73に連結される給水管71は、上部固定部50の孔53に連結され、上部固定部50に水を供給する。また、排水管72は下部固定部60の孔62に連結され、下部固定部60に排水された緑化パネルユニットからの余剰水を水汲み上げ手段73に回収するものである。
【0032】
また、上部固定部50はその内部が空胴であるので、上部固定部50内に給水管(不図示)を配設することができる。上部固定部50の給水口52に給水管の散水口が面するように設置することで上部固定部50に連結された緑化パネルユニット全てに均一に給水できる。
【0033】
このような水循環システム70により、給水口52を有する上部固定部50から地被植物10に供給された水の余剰分が排水口61を有する下部固定部60に排水され、上部固定部50と下部固定部60に接続された水循環システム70によってもう一度地被植物10に給水することができ、供給水を節約することができる。
【0034】
【発明の効果】
本発明の緑化パネルによれば、従来の緑化パネルを傾斜面に設置することで、問題となっていた土壌の流出が緑化トレイ40の流水口41に設けられた土壌流出防止構造により防止され、土壌が軒樋に堆積する恐れがなくなる。
【0035】
また、本発明の緑化パネルは、一定寸法の緑化パネルユニットを目的の範囲に整然と配置するだけで目的の箇所を美観を損なうことなく緑化できるので施工が容易であり、個々の緑化パネルユニットを連結することで供給された水の余剰分が他の緑化パネルユニットに流水していくので、個々の緑化パネルユニットに給水する作業を省力化することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係わる第1の実施の形態である緑化パネルを構成する緑化パネルユニットの概略図である
【図2】 本発明に係わる緑化パネルユニットの断面図である
【図3】 本発明に係わる連結手段の断面図である
【図4】 本発明に係わる第2の実施の形態である緑化パネルに配設される上部固定部と下部固定部を示す図である
【図5】 本発明に係わる緑化トレイの図である
【図6】 本発明に係わる第3の実施の形態である緑化パネルに配設する水循環システムを示す概念図である
【符号の説明】
10 地被植物
20 透水パネル
30 土壌マット
40 緑化トレイ
41 鍵状連結部を備えた流水口
41a 網状体
41b 鍵状連結部
42 鍵状連結部と嵌合する流水口
43 土壌マット係留手段
50 上部固定部
51 鍵状連結部
52 給水口
53 孔
60 下部固定部
61 排水口
62 孔
70 水循環システム
71 給水管
72 配水管
73 水汲み上げ手段

Claims (3)

  1. 一般住宅の屋根等傾斜面の表面を緑化する為に該建築物表面に並設される複数の緑化パネルユニットを備えて構成される緑化パネルにおいて、
    緑化パネルユニットは、透水パネルと、土壌マットと、前記緑化パネルユニットを並設したときに対面する側面にそれぞれ所定の箇所に設けられた切り欠きもしくは孔に前記緑化パネルユニットを相互に連結するための連結手段と、土壌流出防止手段を備える凹型の緑化トレイとを有してなり
    前記緑化パネルは、給水手段を有するとともに前記連結手段と同一構造を持つ緑化パネルユニット連結手段を有して前記緑化トレイを上部から固定する上部固定部と、排水手段を有するとともに前記緑化パネルユニットの前記連結手段に連結される切り欠きもしくは孔を有して前記緑化トレイを下部から固定する下部固定部とをさらに具備してなることを特徴とする緑化パネル。
  2. 前記緑化トレイは前記土壌マットが偏らないように係留する係留手段を備えることを特徴とする請求項1記載の緑化パネル。
  3. 前記上部固定部と前記下部固定部に水循環システムが配設されることを特徴とする請求項1又は2記載の緑化パネル。
JP2000258264A 2000-08-28 2000-08-28 緑化パネル Expired - Fee Related JP4385508B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000258264A JP4385508B2 (ja) 2000-08-28 2000-08-28 緑化パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000258264A JP4385508B2 (ja) 2000-08-28 2000-08-28 緑化パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002070253A JP2002070253A (ja) 2002-03-08
JP4385508B2 true JP4385508B2 (ja) 2009-12-16

Family

ID=18746599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000258264A Expired - Fee Related JP4385508B2 (ja) 2000-08-28 2000-08-28 緑化パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4385508B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002335765A (ja) * 2001-05-22 2002-11-26 Nishimatsu Constr Co Ltd 壁面緑化ユニット及び壁面緑化工法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5142498B2 (ja) * 2006-08-14 2013-02-13 田島ルーフィング株式会社 草木用の植栽装置と植栽構造
JP5062560B2 (ja) * 2007-08-13 2012-10-31 清水建設株式会社 壁面緑化ユニット
JP2009195111A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Tajima Ryokka Kk 植栽装置と給・排水ユニットおよび植栽構造。
JP5489799B2 (ja) * 2010-03-18 2014-05-14 住友林業株式会社 屋上緑化システム
CA2799689A1 (en) * 2010-05-19 2011-11-24 Suntory Holdings Limited Plant cultivation container
JP5258840B2 (ja) * 2010-05-24 2013-08-07 山崎産業株式会社 植物栽培用具及び支持体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002335765A (ja) * 2001-05-22 2002-11-26 Nishimatsu Constr Co Ltd 壁面緑化ユニット及び壁面緑化工法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002070253A (ja) 2002-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5142498B2 (ja) 草木用の植栽装置と植栽構造
JP2008043241A5 (ja)
EP3209113A1 (en) A green wall and rainwater drainage module and assembly, and a method of draining rainwater
JP4385508B2 (ja) 緑化パネル
CN201245930Y (zh) 支点式塑料夹层板种植屋面排水结构
CN108451322B (zh) 一种雨伞存储柜
US5993111A (en) Method and system for flood irrigation
KR101408451B1 (ko) 건축물의 식생 외장 구조물 및 그 식생 외장 시공방법
JP4417146B2 (ja) 人工地盤上での緑化方法および緑化構造物並びにそこで用いる保水排水基盤材
WO2011033463A1 (en) Modular floating roof- garden system
KR101043958B1 (ko) 조립식 벽면 조경시스템
CN104285708A (zh) 一种半隔断式屋顶绿化栽培槽
JP2001054321A (ja) 植栽装置
CN208491630U (zh) 一种雨伞存储柜
JP4963990B2 (ja) 保水排水基盤材とそれを用いた緑化構造体
KR20230034533A (ko) 빗물을 이용한 옥상 녹화장치 및 그 방법
JP2009136278A (ja) 緑化用地盤軽量化部材及び屋上緑化工法
JP4657683B2 (ja) 壁面緑化設備
JP4645169B2 (ja) 緑化基盤システム、スペーサ部材、及び緑化基盤システムの施工方法
JP2002065065A (ja) 緑化パネル
JP2002084874A (ja) 屋上等の緑化用パネル
CN216650834U (zh) 一种潮汐式灌溉栽培槽及系统
CN204796278U (zh) 侧控底流种植盆
JP2007089412A (ja) 植裁用見切り材と植裁用見切り枠構造体およびそれを用いた緑化構造体
CN215774438U (zh) 一种装配式建筑绿化雨水收集灌溉系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090908

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090921

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees