JP4384723B2 - 電解コンデンサ用エッチング箔の製造装置 - Google Patents

電解コンデンサ用エッチング箔の製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4384723B2
JP4384723B2 JP2004063297A JP2004063297A JP4384723B2 JP 4384723 B2 JP4384723 B2 JP 4384723B2 JP 2004063297 A JP2004063297 A JP 2004063297A JP 2004063297 A JP2004063297 A JP 2004063297A JP 4384723 B2 JP4384723 B2 JP 4384723B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
foil
aluminum
aluminum foil
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004063297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005252115A (ja
Inventor
聖之 日笠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichicon Corp
Original Assignee
Nichicon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichicon Corp filed Critical Nichicon Corp
Priority to JP2004063297A priority Critical patent/JP4384723B2/ja
Publication of JP2005252115A publication Critical patent/JP2005252115A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4384723B2 publication Critical patent/JP4384723B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Description

本発明は、アルミニウム電解コンデンサ用エッチング箔(以下、エッチング箔と称す)の製造装置に関するものであり、特に、中高圧エッチング箔の製造装置に関するものである。
電解コンデンサ用アルミニウム箔は、その有効表面積を拡大し、製品となるコンデンサの静電容量を高めるため、塩酸を含む溶液中で直流または交流を印加して電解エッチングし、表面を粗面化することで得られる。
このうち、中高圧エッチング箔は、給電ローラに接触させたアルミニウム箔と溶液中のカーボン電極板間に直流電流を流すことにより製造している。
従来のエッチング箔の製造装置は、図2に記載のとおり、アルミニウム箔とカーボン電極との距離を箔の表面と裏面でそれぞれ等しく配置していた(例えば、特許文献1、非特許文献1参照)。
特開2002−260969(第2−10頁、図2) 永田伊佐也著、「電解液陰極アルミニウム電解コンデンサ(アルミニウム乾式電解コンデンサ増補改訂版)日本蓄電器工業株式会社出版、1997年2月24日、第2版第1刷、p.250〜252
図1は、従来の中高圧エッチング箔の製造装置の概略図である。1はロール状に巻かれたアルミニウム原箔の供給ローラ、2はアルミニウム原箔、3は前処理槽、4は直流電源、5は一次エッチング槽、6はカーボン電極、7は二次エッチング槽、8は乾燥炉、9はエッチング後の巻き取りローラ、10は走行しているアルミニウム箔と接触して電流印加する給電ローラである。
このような中高圧エッチング箔の製造装置を用いて、アルミニウム電解コンデンサ用のエッチング箔を製造する場合について説明する。
まず、ロール状に巻かれたアルミニウム原箔1を、アルミニウム溶解作用のある液を満たした前処理槽3に浸漬し、箔表面の圧延残油を除去する。その後、一次エッチング槽5に送り、60〜80℃に加温した塩酸と、硫酸、リン酸、硝酸のうち1種以上の酸を混合したエッチング液に浸漬して、電気化学的エッチングを行う。
上記の一次エッチング槽5の拡大図を図2に示す。この一次エッチング槽では、アルミニウム原箔を給電ローラ10に接触させることで、エッチング液中のカーボン電極6とアルミニウム原箔2との間に、直流電源4から電流印加してエッチングピットを発生させている(図1)。このとき、アルミニウム原箔2は、エッチング槽内のカーボン電極間の中間部を通るようにエッチング装置の設計がなされている。
次に、このエッチングピットが発生したエッチング箔を、二次エッチング槽7に移動させ、60〜80℃に加温した塩酸と、硫酸、リン酸、硝酸のうち1種以上の酸を混合したエッチング液に浸漬して、狙いとする孔径までエッチングピットを拡大する。
その後、図示しない洗浄工程で箔を水洗し、乾燥炉8による乾燥工程を経て、巻き取りローラ9に巻き取ることにより、エッチング箔を製造している。
しかしながら、上記の従来のエッチング箔の製造装置を使用した場合、一次エッチング槽を通過したエッチング箔は、給電ローラに接していた側のエッチング箔裏面のエッチングピット分布が、図4のように不均一であり、その後の二次エッチングで孔径拡大を行った場合、表面・裏面でエッチング状態の差がさらに大きくなり、結果として箔の静電容量が低下し、箔折曲強度も低下するという問題を有していた。
上記のような問題があったため、エッチング箔のエッチング状態を裏面と表面とで均等とし、エッチング箔の静電容量、箔折曲強度について改善できるエッチング箔の製造装置が求められていた。
一次エッチングで、エッチング箔の裏面と表面のエッチングピットが不均等となる原因は、給電ローラとアルミニウム箔が接する面での電流印加による発熱のため、表面に酸化皮膜を生じてしまうことにある。これを改善するためには、印加する電流値を下げれば良いが、これでは電流密度が低下するので、エッチングピット密度とアルミニウム箔の溶解量も低下し、アルミニウム箔のエッチング倍率が低下するという問題がある。
そこで、酸化皮膜が生じてエッチングピット形成の難しい、給電ローラに接したアルミニウム箔の裏面の電流を、給電ローラに接しない面に対して増加させればよい。
本発明は上記課題を解決するものであり、給電ローラを用い、アルミニウム箔をエッチング槽の入側と出側各々一対の電極間に通過させて通電し、エッチングを行う電解コンデンサ用エッチング箔の製造装置において、
アルミニウム箔の給電ローラに接する側を裏面、給電ローラに接しない側を表面として、アルミニウム箔の裏面と電極との距離(L1)、表面と電極との距離(L2)の比(L1/L2)が、0.80〜0.95であることを特徴とするエッチング箔の製造装置である。
アルミニウム箔の給電ローラに接する側を裏面、給電ローラに相対向する側を表面として、アルミニウム箔裏面と電極との距離(L1)、表面と電極との距離(L2)の比(L1/L2)を0.80〜0.95とすることで、エッチング箔の裏面と表面とのエッチング状態が均等になり、その結果、静電容量を高くでき、折曲強度も強くすることができ、製品の小形化および低コスト化が可能となる。
図3に示す一次エッチング槽のように、一対の電極間のアルミニウム箔の通過位置を、給電ローラに接するアルミニウム箔の裏面と電極板との距離が、表面と電極板との距離より小さくなるようにし、アルミニウム高純度箔のエッチングを行った。なお、原箔には99.99%、厚さ110μm、(100)表面占有率98%以上の高純度アルミニウム箔を用いた。
なお、前処理、一次エッチング、二次エッチングに関しては、公知技術に従った。
前処理液には、リン酸、フッ酸、ヘキサフルオロケイ酸、水酸化ナトリウムのうちいずれか、または2種以上を混合し、40〜70℃に加温した液を用いた。
一次エッチング液には、塩酸に、硫酸、リン酸、クロム酸、硝酸等皮膜形成作用がある液を1種以上混合した液を用い、60〜80℃に加温し、4000Aの直流電流を給電ローラに流し、アルミニウム箔に15C/cmの電気量を供給した。
この時、図3に示すように、一次エッチング液槽内のアルミニウム箔の給電ローラに接する側を裏面、給電ローラに相対向する側を表面として、アルミニウム箔の裏面と電極との距離(L1)、表面と電極との距離(L2)の比(L1/L2)を、0.70〜0.95となるようにした(比較例1、実施例2〜5)。
同時に、上記の比(L1/L2)を、1.00としたもの(従来例)についても、上記実施例と同様の条件でエッチングを行った。
二次エッチング液には、塩酸と、硫酸、硝酸、リン酸のうち1種以上を混合した液を、70〜90℃に加温し、一次エッチングで形成されたピットの孔径拡大を行った。
二次エッチングを終えたエッチング箔を巾方向12点で2×5cmの面積に打ち抜き、100g/Lのホウ酸水溶液で250Vの化成処理を行い、LCRメータを用いて静電容量を測定し、折曲強度については、折曲強度試験器(1.0mmR、100g荷重、折曲げ角90°の条件下1往復で1回とする)で測定し、表1の結果を得た。
Figure 0004384723
表1より明らかなように、図3のエッチング装置を使用し、アルミニウム箔の裏面と電極との距離(L1)、表面と電極との距離(L2)の比(L1/L2)を、0.80〜0.95となるようにした実施例2〜は、1.00とした従来例より静電容量が高く、また、折曲強度も強くなっている。
ただし、L1/L2=0.70とした比較例1では、給電ローラに接したアルミニウム箔の裏面の電流が増加し過ぎ、エッチングピット形成が進みすぎる結果、折曲強度が弱くなる。よって、L1/L2は0.80〜0.95の範囲が好ましい。
また、本発明によれば、アルミニウム箔に印加する電流値を大きくすることができるので、製造装置の大形化が可能となり、生産性の向上も図ることができる。
従来の電解コンデンサ用エッチング箔の製造装置の概略図である。 図1の一次エッチング槽の拡大概略図である。 本発明による実施例の一次エッチング槽の概略図である。 従来の電解コンデンサ用エッチング箔の製造装置で作製したエッチング箔の断面図である。 本発明の実施例の電解コンデンサ用エッチング箔の製造装置で作製したエッチング箔の断面図である。
符号の説明
1 アルミニウム原箔の供給ローラ
2 アルミニウム原箔
3 前処理槽
4 直流電源
5 一次エッチング槽
6 カーボン電極
7 二次エッチング槽
8 乾燥炉
9 巻き取りローラ
10 給電ローラ

Claims (1)

  1. 給電ローラを用い、アルミニウム箔をエッチング槽の入側と出側各々一対の電極間に通過させて通電し、エッチングを行う電解コンデンサ用エッチング箔の製造装置において、
    アルミニウム箔の給電ローラに接する側を裏面、給電ローラに接しない側を表面として、アルミニウム箔の裏面と電極との距離(L1)、表面と電極との距離(L2)の比(L1/L2)が、0.80〜0.95であることを特徴とする電解コンデンサ用エッチング箔の製造装置。
JP2004063297A 2004-03-08 2004-03-08 電解コンデンサ用エッチング箔の製造装置 Expired - Fee Related JP4384723B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004063297A JP4384723B2 (ja) 2004-03-08 2004-03-08 電解コンデンサ用エッチング箔の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004063297A JP4384723B2 (ja) 2004-03-08 2004-03-08 電解コンデンサ用エッチング箔の製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005252115A JP2005252115A (ja) 2005-09-15
JP4384723B2 true JP4384723B2 (ja) 2009-12-16

Family

ID=35032292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004063297A Expired - Fee Related JP4384723B2 (ja) 2004-03-08 2004-03-08 電解コンデンサ用エッチング箔の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4384723B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2016343805A1 (en) 2015-10-30 2018-06-07 Aleta Biotherapeutics Inc. Compositions and methods for tumor transduction
CN106868579B (zh) * 2017-04-27 2018-12-14 南通南辉电子材料股份有限公司 一种提高铝箔腐蚀比容的腐蚀发孔装置
CN113555222B (zh) * 2021-07-20 2022-10-11 雅安旭光电子材料有限公司 一种超高压铝电解电容器阳极箔及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005252115A (ja) 2005-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10262807B2 (en) Electrode foil, winding capacitor, electrode foil manufacturing method, and winding capacitor manufacturing method
KR20140001991A (ko) 알루미늄 전해 캐패시터용 애노드 포일의 제조방법
CN105957717A (zh) 中高压阳极箔的多段多次发孔方法
JP4384723B2 (ja) 電解コンデンサ用エッチング箔の製造装置
JP4811939B2 (ja) 電解コンデンサ用電極箔の化成方法
JP4481680B2 (ja) 電解コンデンサ用エッチング箔の製造装置
JP2009146984A (ja) 電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP3729013B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP3582451B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用陽極箔の製造方法
JP4344620B2 (ja) 電解コンデンサ用エッチング箔の製造方法
CN102061508A (zh) 一种中高压电极箔腐蚀扩面方法
JP4284874B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用陽極箔の製造方法
JPH09246111A (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔の化成方法
JP4690171B2 (ja) 電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法
JP3729031B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造方法
WO2018146930A1 (ja) アルミニウム電解コンデンサ用電極の製造方法
JP3460418B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP4541267B2 (ja) 電解コンデンサ用エッチング箔の製造装置、および電解コンデンサ用エッチング箔
JP2002367864A (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔の化成方法
JP4547918B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP4695966B2 (ja) 電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法
JP2008112877A (ja) 電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP4651430B2 (ja) 電解コンデンサ用アルミニウム電極箔
JP2007067172A (ja) 電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法
JP2004153048A (ja) アルミニウム電解コンデンサ用エッチング箔の製造方法およびその製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090914

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090926

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4384723

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees