JP4383334B2 - 二重回転構造を有する携帯用端末機 - Google Patents
二重回転構造を有する携帯用端末機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4383334B2 JP4383334B2 JP2004370272A JP2004370272A JP4383334B2 JP 4383334 B2 JP4383334 B2 JP 4383334B2 JP 2004370272 A JP2004370272 A JP 2004370272A JP 2004370272 A JP2004370272 A JP 2004370272A JP 4383334 B2 JP4383334 B2 JP 4383334B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connecting portion
- main body
- portable terminal
- connecting member
- holder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/38—Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
- H04B1/40—Circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/0206—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
- H04M1/0208—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
- H04M1/0214—Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
- H04M1/0216—Foldable in one direction, i.e. using a one degree of freedom hinge
- H04M1/0218—The hinge comprising input and/or output user interface means
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/0206—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
- H04M1/0208—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
- H04M1/0214—Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
- H04M1/0216—Foldable in one direction, i.e. using a one degree of freedom hinge
- H04M1/022—The hinge comprising two parallel pivoting axes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/026—Details of the structure or mounting of specific components
- H04M1/0264—Details of the structure or mounting of specific components for a camera module assembly
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/04—Supports for telephone transmitters or receivers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/14—Systems for two-way working
- H04N7/141—Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
- H04N7/142—Constructional details of the terminal equipment, e.g. arrangements of the camera and the display
- H04N2007/145—Handheld terminals
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
- Pivots And Pivotal Connections (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
Description
1.情報を入力して機能を操作するための複数のキーを具備する本体と、
ディスプレイ部を具備するホルダーと、
第1連結部と該第1連結部に一体に形成される第2連結部と、から成り、前記第1連結部には前記本体が回転可能に連結され、前記第2連結部には前記ホルダーが回転可能に連結される連結部材と、
該連結部材の回転を選択的に停止し得るように前記本体の片方に設置される連結部材ロックキングユニットと、を包含して構成されることを特徴とする二重回転構造を有する携帯用端末機。
2.前記本体の片方には、前記連結部材の収納のために第1収納溝が形成され、前記ホルダーの片方にも前記連結部材の収納のために第2収納溝が形成されることを特徴とする項目1記載の二重回転構造を有する携帯用端末機。
3.前記第1連結部の一方面に第1ヒンジ溝が形成され、該第1ヒンジ溝に挟まれるように前記本体の一方面に第1ヒンジ軸が形成され、該第1ヒンジ溝と対応されるように前記第2連結部の一方面に第2ヒンジ溝が形成され、該第2ヒンジ溝に挟まれるように前記ホルダーの一方面に第2ヒンジ軸が形成されることを特徴とする項目1記載の二重回転構造を有する携帯用端末機。
4.前記第1連結部の他方側面に第1補助溝が形成され、前記本体の他方側面に第1装着溝が形成され、前記第2連結部の他方側面に第2補助溝が形成され、前記ホルダーの他方側面に第2装着溝が形成され、前記第1補助溝と前記第1装着溝には第1補助ピンが挿入され、前記第2補助溝と前記第2装着溝には第2補助ピンが挿入されることを特徴とする項目1記載の二重回転構造を有する携帯用端末機。
5.前記第1補助ピンは、前記第1装着溝に挟まれる第1固定部と、該第1固定部と回転可能に軸結合されて前記第1補助溝に挟まれる第1回転部と、を包含して構成され、
前記第2補助ピンは、前記第2装着溝に挟まれる第2固定部と、該第2固定部と回転可能に軸結合され、前記第2補助溝に挟まれる第2回転部と、を包含して構成されることを特徴とする項目1記載の二重回転構造を有する携帯用端末機。
6.前記本体は、第1ヒンジ軸と第1補助ピンを中心に回転可能に設置され、前記ホルダーは、前記第2ヒンジ軸と前記第2補助ピンを中心に回転可能に設置されることを特徴とする項目4記載の二重回転構造を有する携帯用端末機。
7.前記第1連結部は、第1ヒンジ軸と第1補助ピンを中心に回転可能に設置され、前記第2連結部は、第2ヒンジ軸と第2補助ピンを中心に回転可能に設置されることを特徴とする項目4記載の二重回転構造を有する携帯用端末機。
8.前記連結部材ロックキングユニットは、前記本体の内部にスライド可能に設置され、前記連結部材に形成されたロックキング溝に選択的に挟まれ得るように片方面にロックキング突起が形成されて、他方側面面には取っ手が形成されるスライダーと、
該スライダーを弾力的に移動させ得るように該スライダーに隣接して設置されるスプリングと、を包含して構成されることを特徴とする項目1記載の二重回転構造を有する携帯用端末機。
9.前記本体の上面にはスロットが形成され、該スロットにより前記取っ手が本体の外に露出されることを特徴とする項目8記載の二重回転構造を有する携帯用端末機。
10.前記連結部材の第1連結部と第2連結部間には、前記ホルダーを開いた時に該ホルダーの開けられた角度を一定に維持する係止突条が形成されることを特徴とする項目1記載の二重回転構造を有する携帯用端末機。
11.前記連結部材の第1連結部の前面にはカメラが設置されることを特徴とする項目1記載の二重回転構造を有する携帯用端末機。
101:第1収納溝
102:第1装着溝
103:第1ヒンジ軸
105:スロット
107:キー
200:ホルダー
201:第2収納溝
202:第2装着溝
203:第2ヒンジ軸
205:ディスプレイ部
300:連結部材
301:ロックキング溝
303:係止突条
310:第1連結部
311:第1ヒンジ溝
315:第1補助溝
320:第2連結部
321:第2ヒンジ溝
322:第2補助溝
330:第1補助ピン
331:第1固定部
332:第1回転部
333:軸
340:第2補助ピン
400:連結部材ロックキングユニット
410:スライダー
411:ロックキング突起
420:スプリング
341:第2固定部
342:第2回転部
343:軸
500:カメラ
Claims (10)
- 情報を入力して機能を操作するための複数のキーを具備する本体と、
ディスプレイ部を具備するホルダーと、
第1連結部と、該第1連結部に一体に形成される第2連結部とを有している連結部材であって、前記第1連結部はロックキング溝を有しており、前記第1連結部には前記本体が回転可能に連結されており、前記第2連結部には前記ホルダーが回転可能に連結されている、連結部材と、
該連結部材の回転を選択的に停止し得るように前記本体の一面に設置される連結部材ロックキング手段であって、
前記連結部材ロックキング手段は、
スライダーであって、前記スライダーは前記本体の内部にスライド可能に設置されており、ロックキング突起が、前記ロックキング溝に選択的に挟まれ得るように前記スライダーの表面であって、前記第1連結部に面する表面上に形成されており、取っ手が、前記スライダーの表面であって、前記第1連結部に面する該表面に垂直な表面上に形成されている、スライダーと、
前記スライダーに隣接して設置されているスプリングであって、該スプリングは、該スライダーの表面であって、前記第1連結部に面する該表面に垂直な表面と接触しており、該スライダーを弾力的に移動させ得るように機能するスプリングと
を備える、連結部材ロックキング手段と
を備える、二重回転構造を有する携帯用端末機。 - 前記本体の一面に、前記連結部材の収納のために第1収納溝が形成され、前記ホルダーの一面に、前記連結部材の収納のために第2収納溝が形成されている、請求項1記載の携帯用端末機。
- 前記第1連結部の一面に、第1ヒンジ溝が形成され、該第1ヒンジ溝に挟まれるように前記本体の一面に第1ヒンジ軸が形成され、該第1ヒンジ溝と対応するように前記第2連結部の一面に第2ヒンジ溝が形成され、該第2ヒンジ溝に挟まれるように前記ホルダーの一面に第2ヒンジ軸が形成されている、請求項1記載の携帯用端末機。
- 前記第1連結部の他面に第1補助溝が形成され、前記本体の他面に第1装着溝が形成され、前記第2連結部の他面に第2補助溝が形成され、前記ホルダーの他面に第2装着溝が形成され、前記第1補助溝と前記第1装着溝とに第1補助ピンが挿入され、前記第2補助溝と前記第2装着溝とに第2補助ピンが挿入されている、請求項3記載の携帯用端末機。
- 前記第1補助ピンは、前記第1装着溝に挟まれる第1固定部と、第1回転部であって、該第1固定部と回転可能に軸結合されていて、前記第1補助溝に挟まれている、第1回転部とからなり、
前記第2補助ピンは、前記第2装着溝に挟まれる第2固定部と、第2回転部であって、該第2固定部と回転可能に軸結合されていて、前記第2補助溝に挟まれている、第2回転部とからなる、請求項4記載の携帯用端末機。 - 前記本体は、前記第1ヒンジ軸と前記第1補助ピンとを中心に回転可能に設置されており、前記ホルダーは、前記第2ヒンジ軸と前記第2補助ピンとを中心に回転可能に設置されている、請求項4記載の携帯用端末機。
- 前記第1連結部は、前記第1ヒンジ軸と前記第1補助ピンとを中心に回転可能に設置されており、前記第2連結部は、前記第2ヒンジ軸と前記第2補助ピンとを中心に回転可能に設置されている、請求項4記載の携帯用端末機。
- 前記本体の上面にスロットが形成されており、該スロットを介して前記取っ手が前記本体の外に露出されている、請求項1記載の携帯用端末機。
- 前記連結部材の第2連結部の外周面の一部に、前記ホルダーが開かれているときに該ホルダーの開けられた角度を一定にすることを可能にする係止突条が形成されている、請求項1記載の携帯用端末機。
- 情報を入力して機能を操作するための複数のキーを具備する本体と、
ディスプレイ部を具備するホルダーと、
第1連結部と、該第1連結部に一体に形成される第2連結部とを有している連結部材であって、前記第1連結部はロックキング溝を有しており、前記第1連結部には前記本体が回転可能に連結されており、前記第2連結部には前記ホルダーが回転可能に連結されており、前記連結部材の第1連結部の前面にはカメラが設置されている、連結部材と、
該連結部材の回転を選択的に停止し得るように前記本体の一面に設置されている連結部材ロックキング手段であって、
該連結部材ロックキング手段は、
スライダーであって、該スライダーは前記本体の内部にスライド可能に設置されており、ロックキング突起が、前記ロックキング溝に選択的に挟まれ得るように前記スライダーの表面であって、前記第1連結部に面する表面上に形成されており、取っ手が、前記スライダーの表面であって、前記第1連結部に面する該表面に垂直な表面上かつ該スライダーの端部に形成されている、スライダーと、
前記スライダーの端部であって、前記取っ手が形成されている該スライダーの端部とは反対側の端部に隣接して設置されているスプリングであって、該スプリングは、該スライダーの表面であって、前記第1連結部に面する該表面に垂直な表面と接触しており、該スライダーを弾力的に移動させ得るように機能するスプリングと
を備える、連結部材ロックキング手段と
を備える、二重回転構造を有する携帯用端末機。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020030097981A KR100595640B1 (ko) | 2003-12-26 | 2003-12-26 | 휴대용 단말기의 폴더 이중회전 개폐장치 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005198276A JP2005198276A (ja) | 2005-07-21 |
JP4383334B2 true JP4383334B2 (ja) | 2009-12-16 |
Family
ID=34545920
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004370272A Expired - Fee Related JP4383334B2 (ja) | 2003-12-26 | 2004-12-21 | 二重回転構造を有する携帯用端末機 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7672697B2 (ja) |
EP (1) | EP1549030B1 (ja) |
JP (1) | JP4383334B2 (ja) |
KR (1) | KR100595640B1 (ja) |
CN (1) | CN100481844C (ja) |
AT (1) | ATE497671T1 (ja) |
DE (1) | DE602004031280D1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4071568B2 (ja) * | 2002-07-30 | 2008-04-02 | シャープ株式会社 | 携帯機器 |
EP1434170A3 (en) * | 2002-11-07 | 2006-04-05 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method and apparatus for adding ornaments to an image of a person |
FR2868651B1 (fr) * | 2004-04-02 | 2006-06-30 | Sagem | Terminal multifonction avec articulation integrant un dispositif de prise de vue |
KR100630068B1 (ko) * | 2005-01-25 | 2006-09-27 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이 회전형 휴대 단말기의 힌지 장치 |
JP4541412B2 (ja) * | 2005-08-22 | 2010-09-08 | スガツネ工業株式会社 | ヒンジ装置 |
JP2007110346A (ja) * | 2005-10-12 | 2007-04-26 | Omron Corp | 連結機構および携帯端末 |
TWM304172U (en) * | 2006-07-11 | 2007-01-01 | Quanta Comp Inc | Hand held apparatus and an active flip device for a foldable cover thereof |
CN101630055B (zh) * | 2008-07-17 | 2011-07-27 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 具有摄像功能的电子设备 |
JP4670939B2 (ja) | 2008-11-05 | 2011-04-13 | ソニー株式会社 | 撮像装置、撮像装置の表示制御方法 |
CN102707881A (zh) * | 2012-04-26 | 2012-10-03 | 苏州佳世达电通有限公司 | 电子装置及其控制方法 |
TWI647560B (zh) * | 2016-04-25 | 2019-01-11 | 仁寶電腦工業股份有限公司 | 轉軸結構及可攜式電子裝置 |
CN110133985B (zh) * | 2018-09-29 | 2024-08-23 | 广东小天才科技有限公司 | 智能主机及具有该智能主机的智能穿戴设备 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3516328B2 (ja) | 1997-08-22 | 2004-04-05 | 株式会社日立製作所 | 情報通信端末装置 |
JP3546784B2 (ja) * | 1999-12-14 | 2004-07-28 | 日本電気株式会社 | 携帯端末 |
JP2001298516A (ja) | 2000-04-12 | 2001-10-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 携帯型無線通信装置 |
JP3642261B2 (ja) | 2000-05-16 | 2005-04-27 | 日本電気株式会社 | 無線端末 |
KR100665709B1 (ko) * | 2001-04-26 | 2007-01-10 | 피닉스코리아 주식회사 | 힌지장치 |
KR100473825B1 (ko) | 2001-05-03 | 2005-03-08 | 피닉스코리아 주식회사 | 힌지장치 |
KR100539527B1 (ko) * | 2001-06-12 | 2005-12-29 | 엘지전자 주식회사 | 카메라를 구비한 휴대전화기 |
KR100449451B1 (ko) * | 2001-12-08 | 2004-09-21 | 삼성전자주식회사 | 휴대폰의 카메라 렌즈 장착 장치 |
KR100454965B1 (ko) * | 2001-12-29 | 2004-11-06 | 삼성전자주식회사 | 폴더가 닫힌 상태에서 카메라 렌즈 개방수단을 구비한휴대용 통신장치 |
JP2003298698A (ja) | 2002-03-29 | 2003-10-17 | Nec Corp | 折り畳み式携帯情報端末 |
US6941618B2 (en) * | 2002-09-13 | 2005-09-13 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Hinge device for portable wireless terminal |
KR100504138B1 (ko) * | 2002-11-12 | 2005-07-27 | 삼성전자주식회사 | 휴대용 무선 단말기의 힌지 장치 |
JP4238571B2 (ja) * | 2002-12-06 | 2009-03-18 | 日本電気株式会社 | 折り畳み式携帯装置、その配線装置および配線方法 |
JP2004312476A (ja) * | 2003-04-09 | 2004-11-04 | Nec Corp | 折り畳み式携帯情報端末 |
-
2003
- 2003-12-26 KR KR1020030097981A patent/KR100595640B1/ko not_active IP Right Cessation
-
2004
- 2004-12-21 JP JP2004370272A patent/JP4383334B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-12-23 DE DE602004031280T patent/DE602004031280D1/de active Active
- 2004-12-23 EP EP04030682A patent/EP1549030B1/en not_active Not-in-force
- 2004-12-23 US US11/021,227 patent/US7672697B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-12-23 AT AT04030682T patent/ATE497671T1/de not_active IP Right Cessation
- 2004-12-27 CN CNB2004101032665A patent/CN100481844C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE497671T1 (de) | 2011-02-15 |
KR100595640B1 (ko) | 2006-06-30 |
EP1549030A1 (en) | 2005-06-29 |
US20050153679A1 (en) | 2005-07-14 |
KR20050066671A (ko) | 2005-06-30 |
DE602004031280D1 (de) | 2011-03-17 |
CN100481844C (zh) | 2009-04-22 |
CN1655563A (zh) | 2005-08-17 |
EP1549030B1 (en) | 2011-02-02 |
US7672697B2 (en) | 2010-03-02 |
JP2005198276A (ja) | 2005-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4383334B2 (ja) | 二重回転構造を有する携帯用端末機 | |
JP2001142564A (ja) | 情報機器 | |
EP1455505A1 (en) | Foldable portable terminal with a camera module | |
JP2003060764A (ja) | カメラ付の携帯電話機 | |
JP2004215180A (ja) | 携帯型無線端末機 | |
US20040245342A1 (en) | Portable communication device | |
KR100652570B1 (ko) | 휴대용 단말기의 카메라 회전장치 | |
US20050110887A1 (en) | Mobile terminal having rotatable camera and swivel hinge structure | |
JP3105939U (ja) | ハンドヘルド電子機器 | |
JP2006287288A (ja) | 画像記憶装置付カメラ | |
JP4199576B2 (ja) | 折り畳み式携帯端末機 | |
JP4187068B2 (ja) | 折り畳み式携帯端末機 | |
JP2003018261A (ja) | 携帯型端末機 | |
JP3723550B2 (ja) | 携帯型無線端末機 | |
KR20040038024A (ko) | 외부로 인출되는 카메라가 장착된 휴대폰 | |
JP3995625B2 (ja) | 携帯型無線端末機 | |
JP2002237880A (ja) | 携帯電話機 | |
KR100531936B1 (ko) | 카메라가 구비된 폴더형 이동통신 단말기 | |
KR100619886B1 (ko) | 이동통신 단말기의 카메라 회동장치 | |
KR100657005B1 (ko) | 디스플레이 회전 잠금 장치를 가지는 이동통신 단말기 | |
KR100504801B1 (ko) | 휴대단말기용 힌지 구조 | |
KR20050112737A (ko) | 회전형 카메라모듈을 구비한 슬라이딩형 이동통신 단말기 | |
KR100564018B1 (ko) | 카메라가 장착된 슬라이드형 휴대폰 | |
KR200340063Y1 (ko) | 카메라가 구비된 폴더형 이동통신 단말기 | |
JP2003131755A (ja) | 携帯型通信端末装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070205 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070524 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20070629 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20080222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090810 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090918 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |