JP4382093B2 - フィルム保持装置 - Google Patents
フィルム保持装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4382093B2 JP4382093B2 JP2006528452A JP2006528452A JP4382093B2 JP 4382093 B2 JP4382093 B2 JP 4382093B2 JP 2006528452 A JP2006528452 A JP 2006528452A JP 2006528452 A JP2006528452 A JP 2006528452A JP 4382093 B2 JP4382093 B2 JP 4382093B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- holding
- film
- unit
- opposite side
- holding part
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 26
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims description 5
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 17
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 17
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 15
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 13
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 10
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 6
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 6
- 238000005019 vapor deposition process Methods 0.000 description 4
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 3
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/50—Substrate holders
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
Description
101、201 フィルム
102、103、202、203 一の対辺
104、105、204、205 他の対辺
106、206 X方向
107、207 Y方向
108、208 Θ方向
110、210 筐体
111、211 チャンバ
112、212 ハウジング
113、114、213、214 ゲートバルブ
115 ガラス窓
120、220 加熱装置
121、221 有機材料
130、230 メタルマスク
140 検査装置
150、250 フィルム保持装置
151、251 静電チャック
152、153、154、155、252、253、254、255 クランプ部
152a、153a、154a、155a、252a、253a、254a、255a 固定板
152b、153b、154b、155b、252b、253b、254b、255b 可動板
156、256 基準面
157、257 平面
161、162、165、166、261、262、265、266 直動部
163、164、263、264 回動部
171、172、173、271、272、273 付勢部
174、175、176、177、274、275、276、277 制動部
以下、本願を実施するための最良の形態について、図面を用いて説明する。なお、以下説明する第1実施形態は、本願に係るフィルム保持装置を、例えば、フィルム有機EL(Electroluminescence)ディスプレイを製造するための真空蒸着装置に適用した場合の実施形態を示している。
以下、本願を実施するための他の実施形態である第2実施形態について、図面を用いて説明する。なお、以下説明する第2実施形態は、本願に係るフィルム保持装置を、例えば、フィルム有機EL(Electroluminescence)ディスプレイを製造するための真空蒸着装置に適用した場合の実施形
態を示している。
Claims (8)
- 一の対辺と他の対辺とを有するフィルムを保持するフィルム保持装置において、
前記フィルムが表裏両面を露出するように前記一の対辺の一方を保持する第1の保持部と、
前記フィルムが表裏両面を露出するように前記一の対辺の他方を保持する第2の保持部と、
前記第1の保持部及び前記第2の保持部の少なくとも何れか一方を前記一の対辺に直交する方向に移動可能に支持する第1の支持手段と、
前記第1の保持部及び前記第2の保持部の少なくとも何れか一方を前記一の対辺に平行する方向に移動可能に支持する第2の支持手段と、
前記第1の保持部及び前記第2の保持部の少なくとも何れか一方を前記フィルムに直交する軸まわりに回動可能に支持する第3の支持手段と、
前記第1の保持部及び前記第2の保持部の少なくとも何れか一方を他方から離隔する方向に付勢する第1の付勢手段とを備えることを特徴とするフィルム保持装置。 - 請求項1に記載のフィルム保持装置において、
前記フィルムが表裏両面を露出するように前記他の対辺の一方を保持する第3の保持部と、
前記フィルムが表裏両面を露出するように前記他の対辺の他方を保持する第4の保持部と、
前記第3の保持部及び前記第4の保持部の少なくとも何れか一方を前記他の対辺に直交する方向に移動可能に支持する第4の支持手段と、
前記第3の保持部及び前記第4の保持部の少なくとも何れか一方を他方から離隔する方向に付勢する第2の付勢手段とを備えることを特徴とするフィルム保持装置。 - 一の対辺と他の対辺とを有するフィルムを保持するフィルム保持方法において、
前記フィルムが表裏両面を露出するように前記一の対辺の一方を保持する第1の保持部と、前記フィルムが表裏両面を露出するように前記一の対辺の他方を保持する第2の保持部と、前記第1の保持部及び前記第2の保持部の少なくとも何れか一方を前記一の対辺に直交する方向に移動可能に支持する第1の支持手段と、前記第1の保持部及び前記第2の保持部の少なくとも何れか一方を前記一の対辺に平行する方向に移動可能に支持する第2の支持手段と、前記第1の保持部及び前記第2の保持部の少なくとも何れか一方を前記フィルムに直交する軸まわりに回動可能に支持する第3の支持手段と、前記第1の保持部及び前記第2の保持部の少なくとも何れか一方を他方から離隔する方向に付勢する第1の付勢手段とを備えるフィルム保持装置によって前記フィルムを保持するフィルム保持方法であって、
前記第1の保持部及び前記第2の保持部が前記フィルムを保持する保持工程と、
前記第1の付勢手段が前記第1の保持部及び前記第2の保持部の少なくとも何れか一方を付勢する付勢工程と、
前記第1の保持部及び前記第2の保持部の少なくとも何れか一方が移動及び回動することにより前記フィルムを伸張する伸張工程とを含むことを特徴とするフィルム保持方法。 - 請求項3に記載のフィルム保持方法において、
前記フィルムが表裏両面を露出するように前記他の対辺の一方を保持する第3の保持部と、前記フィルムが表裏両面を露出するように前記他の対辺の他方を保持する第4の保持部と、前記第3の保持部及び前記第4の保持部の少なくとも何れか一方を前記他の対辺に直交する方向に移動可能に支持する第4の支持手段と、前記第3の保持部及び前記第4の保持部の少なくとも何れか一方を他方から離隔する方向に付勢する第2の付勢手段とを備えるフィルム保持装置によって前記フィルムを保持するフィルム保持方法であって、
前記第3の保持部及び前記第4の保持部が前記フィルムを保持する保持工程と、
前記第2の付勢手段が前記第3の保持部及び前記第4の保持部の少なくとも何れか一方を付勢する付勢工程と、
前記第3の保持部及び前記第4の保持部の少なくとも何れか一方が移動することにより前記フィルムを伸張する伸張工程とを含むことを特徴とするフィルム保持方法。 - 一の対辺と他の対辺とを有するフィルムを保持するフィルム保持装置において、
前記フィルムの一面に接合する平面を有し前記フィルムを吸着する吸着部と、
前記吸着されたフィルムの前記一の対辺の一方を保持する第1の保持部と、
前記吸着されたフィルムの前記一の対辺の他方を保持する第2の保持部と、
前記第1の保持部及び前記第2の保持部の少なくとも何れか一方を前記一の対辺に直交する方向に移動可能に支持する第1の支持手段と、
前記第1の保持部及び前記第2の保持部の少なくとも何れか一方を前記一の対辺に平行する方向に移動可能に支持する第2の支持手段と、
前記第1の保持部及び前記第2の保持部の少なくとも何れか一方を前記フィルムに直交する軸まわりに回動可能に支持する第3の支持手段と、
前記第1の保持部及び前記第2の保持部の少なくとも何れか一方を他方から離隔する方向に付勢する第1の付勢手段とを備えることを特徴とするフィルム保持装置。 - 請求項5に記載のフィルム保持装置において、
前記吸着されたフィルムの前記他の対辺の一方を保持する第3の保持部と、
前記吸着されたフィルムの前記他の対辺の他方を保持する第4の保持部と、
前記第3の保持部及び前記第4の保持部の少なくとも何れか一方を前記他の対辺に直交する方向に移動可能に支持する第4の支持手段と、
前記第3の保持部及び前記第4の保持部の少なくとも何れか一方を他方から離隔する方向に付勢する第2の付勢手段とを備えることを特徴とするフィルム保持装置。 - 一の対辺と他の対辺とを有するフィルムを保持するフィルム保持方法において、
前記フィルムの一面に接合する平面を有し前記フィルムを吸着する吸着部と、前記吸着されたフィルムの前記一の対辺の一方を保持する第1の保持部と、前記吸着されたフィルムの前記一の対辺の他方を保持する第2の保持部と、前記第1の保持部及び前記第2の保持部の少なくとも何れか一方を前記一の対辺に直交する方向に移動可能に支持する第1の支持手段と、前記第1の保持部及び前記第2の保持部の少なくとも何れか一方を前記一の対辺に平行する方向に移動可能に支持する第2の支持手段と、前記第1の保持部及び前記第2の保持部の少なくとも何れか一方を前記フィルムに直交する軸まわりに回動可能に支持する第3の支持手段と、前記第1の保持部及び前記第2の保持部の少なくとも何れか一方を他方から離隔する方向に付勢する第1の付勢手段とを備えるフィルム保持装置によって前記フィルムを保持するフィルム保持方法であって、
前記吸着部が前記フィルムを吸着する吸着工程と、
前記第1の保持部及び前記第2の保持部が前記フィルムを保持する保持工程と、
前記第1の付勢手段が前記第1の保持部及び前記第2の保持部の少なくとも何れか一方を付勢する付勢工程と、
前記第1の保持部及び前記第2の保持部の少なくとも何れか一方が移動及び回動することにより前記フィルムを伸張する伸張工程とを含むことを特徴とするフィルム保持方法。 - 請求項7に記載のフィルム保持方法において、
前記吸着されたフィルムの前記他の対辺の一方を保持する第3の保持部と、前記吸着されたフィルムの前記他の対辺の他方を保持する第4の保持部と、前記第3の保持部及び前記第4の保持部の少なくとも何れか一方を前記他の対辺に直交する方向に移動可能に支持する第4の支持手段と、前記第3の保持部及び前記第4の保持部の少なくとも何れか一方を他方から離隔する方向に付勢する第2の付勢手段とを備えるフィルム保持装置によって前記フィルムを保持するフィルム保持方法であって、
前記第3の保持部及び前記第4の保持部が前記フィルムを保持する保持工程と、
前記第2の付勢手段が前記第3の保持部及び前記第4の保持部の少なくとも何れか一方を付勢する付勢工程と、
前記第3の保持部及び前記第4の保持部の少なくとも何れか一方が移動することにより前記フィルムを伸張する伸張工程とを含むことを特徴とするフィルム保持方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004195243 | 2004-07-01 | ||
JP2004195243 | 2004-07-01 | ||
JP2004195244 | 2004-07-01 | ||
JP2004195244 | 2004-07-01 | ||
PCT/JP2005/010502 WO2006003779A1 (ja) | 2004-07-01 | 2005-06-08 | フィルム保持装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2006003779A1 JPWO2006003779A1 (ja) | 2008-04-17 |
JP4382093B2 true JP4382093B2 (ja) | 2009-12-09 |
Family
ID=35782591
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006528452A Expired - Fee Related JP4382093B2 (ja) | 2004-07-01 | 2005-06-08 | フィルム保持装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4382093B2 (ja) |
TW (1) | TW200606265A (ja) |
WO (1) | WO2006003779A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20160138313A (ko) * | 2014-04-17 | 2016-12-02 | 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 | 기판들을 위한 캐리어 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6308877B2 (ja) * | 2014-06-06 | 2018-04-11 | キヤノントッキ株式会社 | 成膜装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5032954A (ja) * | 1973-07-23 | 1975-03-29 | ||
JP2003100727A (ja) * | 2001-09-20 | 2003-04-04 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | シートフィルム保持機構、カセット、搬送機構、薄膜形成装置ならびにシートフィルム搬送方法 |
-
2005
- 2005-06-08 WO PCT/JP2005/010502 patent/WO2006003779A1/ja active Application Filing
- 2005-06-08 JP JP2006528452A patent/JP4382093B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-06-30 TW TW094122066A patent/TW200606265A/zh unknown
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20160138313A (ko) * | 2014-04-17 | 2016-12-02 | 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 | 기판들을 위한 캐리어 |
KR102245762B1 (ko) * | 2014-04-17 | 2021-04-27 | 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 | 홀더, 홀더를 갖는 캐리어, 및 기판을 고정시키기 위한 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW200606265A (en) | 2006-02-16 |
JPWO2006003779A1 (ja) | 2008-04-17 |
WO2006003779A1 (ja) | 2006-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5192492B2 (ja) | 真空処理装置、当該真空処理装置を用いた画像表示装置の製造方法及び当該真空処理装置により製造される電子装置 | |
JP4375232B2 (ja) | マスク成膜方法 | |
JP6936205B2 (ja) | 成膜装置及びこれを用いる有機el表示装置の製造方法 | |
JP6526795B2 (ja) | 基板の保持方法 | |
KR20160082410A (ko) | 증착 장치 및 증착 장치 내 기판 정렬 방법 | |
WO2010106958A1 (ja) | 位置合わせ方法、蒸着方法 | |
CN103820755A (zh) | 成膜装置、成膜方法以及有机电发光元件的制造方法 | |
JP2010084205A (ja) | 保持機構、当該保持機構を備えた処理装置、処理装置を用いた成膜方法及び画像表示装置の製造方法 | |
TW201139708A (en) | Film-forming apparatus and film-forming method | |
WO2018221213A1 (ja) | ピラー実装方法、ガラスパネルユニットの製造方法及びピラー実装装置 | |
JP2019117922A5 (ja) | ||
JP4382093B2 (ja) | フィルム保持装置 | |
JP2020111822A5 (ja) | ||
KR101606553B1 (ko) | 반데르발스 힘에 기초한 흡착력을 갖는 부재를 구비하는 척 시스템 | |
KR20160033339A (ko) | 마그넷 플레이트 조립체, 이를 포함하는 증착 장치 및 증착 방법 | |
JP2013204100A (ja) | 成膜方法 | |
JP5399084B2 (ja) | 薄膜形成システムおよび薄膜形成方法 | |
JP2015089959A (ja) | 成膜装置のマスク吸着方法 | |
JP2007119895A (ja) | 蒸着装置 | |
JP4539981B2 (ja) | 基板保持装置 | |
JP2007119893A (ja) | 蒸着装置 | |
JP2014025959A (ja) | 密着露光装置のマスク保持機構 | |
JP4454942B2 (ja) | マスク装置及びこれを用いた真空成膜装置 | |
JPWO2018221200A1 (ja) | ピラー実装方法およびピラー実装装置 | |
JP5655177B1 (ja) | 露光装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090915 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090916 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |