JP4381810B2 - 選択的エストロゲン受容体βアゴニストとしての置換ベンゾピラン - Google Patents

選択的エストロゲン受容体βアゴニストとしての置換ベンゾピラン Download PDF

Info

Publication number
JP4381810B2
JP4381810B2 JP2003545643A JP2003545643A JP4381810B2 JP 4381810 B2 JP4381810 B2 JP 4381810B2 JP 2003545643 A JP2003545643 A JP 2003545643A JP 2003545643 A JP2003545643 A JP 2003545643A JP 4381810 B2 JP4381810 B2 JP 4381810B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mmol
preparation
added
reaction
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003545643A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005513027A (ja
JP2005513027A5 (ja
Inventor
ジェフリー・アラン・ドッジ
ヴェンカテシュ・ゲイリー・クリシュナン
チャールズ・ウィリス・ラガー・ザ・サード
ブレイク・リー・ニューバウアー
ブライアン・ハースト・ノーマン
ランス・アレン・ファイファー
ティモシー・アイボ・リチャードソン
Original Assignee
イーライ リリー アンド カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーライ リリー アンド カンパニー filed Critical イーライ リリー アンド カンパニー
Publication of JP2005513027A publication Critical patent/JP2005513027A/ja
Publication of JP2005513027A5 publication Critical patent/JP2005513027A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4381810B2 publication Critical patent/JP4381810B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/78Ring systems having three or more relevant rings
    • C07D311/80Dibenzopyrans; Hydrogenated dibenzopyrans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/94Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with rings other than six-membered or with ring systems containing such rings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)

Description

本発明は、新規なシクロアルキル−ベンゾピランおよびその誘導体、これらの化合物を含む組成物、選択的エストロゲン受容体βアゴニストとしてのその使用および前立腺ガン、前立腺肥大症、精巣ガン、卵巣ガン、肺ガン、循環器疾患、神経変性障害、尿失禁、中枢神経系(CNS)障害、胃腸(GI)管障害および骨粗鬆症などのエストロゲン受容体β媒介性疾患の治療におけるその使用に関する。
エストロゲンは、男性および女性両方の生殖、中枢神経、骨格および循環器系の発達および恒常性において重要な役割を演じる。エストロゲン受容体(ER)は、異なるサブタイプをもつ核内受容体のステロイドサブファミリーの現在唯一のメンバーである。近年、新たなERイソ体であるER−β(ER−β1としても知られる)が、ラット前立腺cDNAライブラリーからクローニングされ、マウスおよびヒト前立腺に存在する。その結果として、以前のERは、現在、ER−αと呼ばれている。ER−αおよびER−βは、アミノ酸相同性が高く、類似の17−βエストラジオール(E2)結合親和性を持ち、ヘテロまたはホモ二量体化して、シグナル伝達複合体を形成する;Kuiper GGら、Endocrinol. 138: 863−70 (1997);Kuiper GGら、Proc. Natl. Acad. Sci. USA 93: 5925−30 (1996)。E2は、ER−αとER−βの両方を活性化するが、ER−αは転写および細胞増殖を刺激し、ER−βはER−α活性化を抑制する。興味深いことに、3β,17β−アンドロスタンジオールおよび5α−アンドロスタンは、ER−βに対する内因性リガンドであることが提案されている;Weihua Z.ら PNAS 98: 6330−5 (2001)。3β,17β−アンドロスタンジオールは、男性付属性腺における5α還元作用型細胞内アンドロゲンであるジヒドロテストステロン(DHT)の主な代謝物である。ER−β活性化は、グルタチオンSトランスフェラーゼの増加およびキノンレダクターゼの発現を刺激する。これらの2つの酵素は、ケモプロテクティブ解毒特性をもつことがわかっている;Chang WYら、Prostate 40: 115−24 (1999);Montano MMら、J. Biol. Chem. 273: 25443−9 (1998)。
ER−βの最近の同定およびER−αおよびER−βが異なる生物学的役割をもつという認識から、ER選択的モジュレーターが、同様に、重大な臨床的用途をもつと考えられる。ER−βは、前立腺、膀胱、卵巣、精巣、肺、小腸、血管内皮および脳の種々の部分多くの組織において強く発現されるので、ER−βを選択的に調節する化合物は、前立腺ガン、精巣ガン、卵巣ガン、肺ガン、循環器疾患、神経変性障害、尿失禁、CNS障害、GI管障害および骨粗鬆症などの種々の疾患状態の治療において臨床的に重要であろう。このような化合物は、ER−αを含む組織において最小の効果をもち、したがって、異なる副作用プロフィールを示すと思われる。したがって、ER−βアゴニストは、ER−αアンタゴニストまたはアゴニストとは異なる治療プロフィールを示し、ER−βシグナル伝達に依存している組織において優先的に利益をもたらすだろう。
前立腺は、精液および血液中に見出される成分を産生する。これらのうちの幾つかは、調節ペプチドである。前立腺は、間質細胞および上皮細胞を含み、後者のグループは、円柱分泌細胞および基底非分泌細胞からなる。これらの基底細胞ならびに間質細胞の増殖は、よくある前立腺疾患の1つである良性前立腺過形成(BPH)を引き起こす。BPHは、尿道閉塞をもたらす前立腺組織の結節性増大を特徴とする進行性の状態である。この結果として、排尿頻度が高まり、尿流が少なくなり、次いで、排尿開始困難になる。BPHの結果として、膀胱平滑筋の肥厚、非代償性膀胱および尿道感染が挙げられる。BPHの発達は、高齢の男性集団にとっては回避不能な現象であると考えられる。BPHは、70歳以上の男性のおよそ70%に見られる。BPHの薬物治療は、現在は、症状の緩和のためのαandrenergicアンタゴニストまたは過形成組織量を減少させるためのステロイド5αレダクターゼインヒビターを用いる。これらのアプローチは、治療的利点に制限がある。
前立腺ガンによる死亡率は、無治療の経過観察の方針を採用する場合、限局性腫瘍をもつ男性において一般に低い(9%−15%)。しかし、これらの比率は、限局性疾患をもつ患者に関するものである;その比率は、危険率の高い比較的若い患者には必ずしも当てはまらない。ステージT1aの腫瘍をもつ若い男性は、同じステージの疾患をもつ高齢の男性よりも長く予測される危険率の期間をもち、したがって、潜在的に治療的な処置のための候補である。無治療の経過観察の実験において、疾患進行の速度が速いことは、臨床的に明らかな前立腺ガンが潜伏状態であることを示す。
発明の概要
本発明は、式(I):
Figure 0004381810
もしくは式(I’)
Figure 0004381810
(I’)
[式中、R1、R2、R3およびR4はそれぞれ独立して、−H、C1−C6アルキル、−OH、C1−C6アルコキシ、ハロ、アミドまたは−CF3
R5は、水素またはC1−C6アルキル;
Y1、Y2およびY3はそれぞれ独立して、−HまたはC1−C6アルキル;および
Gは、−CH2−、−CH2−CH2−または−CH2−CH2−CH2−である]
で示される新規なベンゾピラン誘導体またはその医薬的に許容しうる塩に関する。
本発明化合物として、以下のものが挙げられるが、これらは決して本発明に包含される化合物を限定するものであると解釈されるべきではない:
a)(+)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
b)(+)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−トリフルオロメチル−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
c)(+)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−メチル−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
d)(+)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−フルオロ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
e)(+)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−5−ヒドロキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
f)(+)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−7−ヒドロキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
g)(+)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−8−メチル−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
h)(+)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−シクロヘプチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
i)(+)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−8−メトキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
j)(+)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−11,11−ジメチル−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
k)(+)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−11,11−ジエチル−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
l)(+)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−メトキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
m)(+)−2−(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)−6−ヒドロキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
n)(+)−2−(2−メチル−4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
o)(+)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
p)(+)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−7−メチル−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
q)(+)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−シクロヘキシル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
r)(+)−2−(4−メトキシフェニル)−6−メトキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
s)(+)−2−(4−アミノカルボニルフェニル)−6−アミノカルボニル−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
t)(+)−2−(4−アミノカルボニルフェニル)−6−ヒドロキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
u)(+)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−アミノカルボニル−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
v)(+)−2−(4−メトキシフェニル)−6−ヒドロキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
w)(+)−2−メチル−2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
x)(+)−2−エチル−2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
y)(+)−2−(1−メチルエチル)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
およびその医薬的に許容しうる塩またはエナンチオマー。
第2の態様において、本発明は、治療有効量の式(I)の化合物および医薬的に許容しうる担体を含む医薬組成物を提供する。
さらなる態様において、本発明は、エストロゲン受容体(ER)βのアゴニストとして式(I)の化合物を用いる医療方法であって、さらに、前立腺ガン、前立腺肥大症、精巣ガン、循環器疾患、神経変性障害、尿失禁、中枢神経系(CNS)障害、胃腸(GI)管障害および骨粗鬆症などのERβ媒介性疾患の治療に利用される医療方法を提供する。
発明の詳細な記載
本明細書で用いる場合:
a)用語「アミド」は、アミノカルボニル(−C(O)NH2)基を意味する;
b)用語「halo」は、フッ素原子、塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子を意味する;
b)用語「C1−C6アルキル」は、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、t−ブチル、ペンチル、ヘキシルなどの1〜6個の炭素原子を含む分枝鎖または直鎖アルキル基を意味する;
c)用語「C1−C6アルコキシ」は、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、イソブトキシ、sec−ブトキシ、t−ブトキシ、ペントキシ、ヘキキシなどの1〜6個の炭素原子を含む分枝鎖または直鎖アルコキシ基を意味する;
d)記号表示
Figure 0004381810
は、立体化学が指定されない結合を意味する;
e)記号表示
Figure 0004381810
は、ページ平面から上向きに突き出す結合を意味する;
f)記号表示
Figure 0004381810
は、ページ平面から下向きに突き出す結合を意味する;
g)製造例および実施例で用いる場合、以下の通り用語を定義する;「ng」は、ナノグラムを意味する;「μg」は、マイクログラムを意味する;「mg」は、ミリグラムを意味する;「g」は、グラムを意味する;「kg」は、キログラムを意味する;「nmole」は、ナノモルを意味する;「mmol」は、ミリモルを意味する;「mol」は、モルを意味する;「μL」は、マイクロリットルを意味する;「mL」は、ミリリットルを意味する;「L」は、リットルを意味する;「Rf「は、保持因子を意味する;「℃」は、摂氏温度を意味する;「bp」は、沸点を意味する;「mmHg」は、ミリメートルで表す水銀の圧力を意味する;「mp」は、融点を意味する;「dec」は、分解を意味する;「[α]2 D 0」は、1デシメートルのセル中、20℃におけるナトリウムのD線の特異的回旋を意味する;「c」は、g/mLで表す濃度を意味する;「nM」は、ナノモルを意味する;「μM」は、マイクロモルを意味する;「mM」は、ミリモルを意味する;「M」は、モルを意味する;「Ki」は、阻害定数を意味する;「Kd」は、解離定数;「psi」は、平方インチ当たりのポンドを意味する;「rpm」は、1分当たりの回転数を意味する;「HPLC」は、高性能液体クロマトグラフィーを意味する;「HRMS」は、高分解能質量スペクトルを意味する;「THF」は、テトラヒドロフランを意味する;「食塩水」は、塩化ナトリウムの飽和水溶液を意味する;「L.O.D.」は、乾燥減量を意味する;「μCi」は、マイクロキュリーを意味する;「i.p.」は、腹腔内を意味する;「i.v.」は、静脈内を意味する;および「DPM」は、1分間当たりの崩壊を意味する;
h)記号表示
Figure 0004381810
によって、メチルが1位に結合し、Rで示される置換基(1つまたは複数)が2、3、4、5または6位のいずれかに結合することが理解される。
i)記号表示
Figure 0004381810
は、フェニルまたは置換フェニルを意味し、いずれかの置換基が、1、2、3、4、5または6位のいずれか1つに結合しうることを意味する。置換基の1つが1位に結合する場合、Rで示される他の置換基は、2、3、4、5または6位のいずれかに結合することができ、置換基の1つが2位に結合する場合、Rで示される他の置換基は、1、3、4、5または6位のいずれかに結合することができ、置換基の1つが3位に結合する場合、Rで示される他の置換基は、1、2、4、5または6位のいずれかに結合することができ、置換基の1つが4位に結合する場合、Rで示される他の置換基は、1、2、3、5または6位のいずれかに結合することができ、置換基の1つが5位に結合する場合、Rで示される他の置換基は、1、2、3、4または6位のいずれかに結合することができ、そして置換基の1つが6位に結合する場合、Rで示される他の置換基は、1、2、3、4または5位のいずれかに結合することができることがさらに理解される;
j)式(I)および式(I’)の三環式環系の番号付けおよび命名は、以下の通りである:
Gが−CH2−である場合、
Figure 0004381810
シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン
Gが−CH2−CH2−である場合、
Figure 0004381810
シクロヘキシル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン
Gが−CH2−CH2−CH2−である場合、
Figure 0004381810
シクロヘプチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
k)用語「エナンチオマー過剰率」または「ee」は、1つのエナンチオマーE1が2つのエナンチオマーE1+E2の混合物中で過剰であることによるパーセント[(E1−E2)÷(E1+E2)]x100=eeを意味する。
本発明方法で用いる化合物は、1つ以上の不斉中心をもつ。これらのキラル中心の結果として、本発明化合物は、ラセミ体および個々のエナンチオマーならびにジアステレオマーおよびジアステレオマーの混合物として生じる。すべての不斉体、個々の異性体およびその組み合わせは、本発明の範囲に含まれる。2、3および4で示される3つの主なキラル中心を式(I)に示す。式(I)の化合物の好ましい相対的立体化学は、下記式(IB)および式(IC)に示すように、キラル中心2、3および4がすべてcis配置である場合である:
Figure 0004381810
本発明に関して、「IBラセミ体」または「ICラセミ体」と称する化合物もしくはその構造は、化合物(IB)および化合物(IC)のラセミ構造を示す。また、本発明に関して、「IDラセミ体」または「IEラセミ体」と称する化合物もしくは以下に示すその構造は、化合物(ID)および化合物(IE)のラセミ構造を示す。
Figure 0004381810
そのエナンチオマーから1つの光学異性体を好ましく製造するには、多くの経路が利用可能である。例として、エナンチオマーの混合物を製造し、次いで、2つのエナンチオマーを分離することができる。ラセミ混合物の分離のために通例使用される方法は、キラル高圧液体クロマトグラフィーの使用である。エナンチオマー混合物の分割に関するさらなる詳細は、J. Jacquesら、Enantiomers、Racemates、and Resolutions、(1991)に見出すことができる。用語「その医薬的に許容しうる塩」は、酸付加塩または塩基付加塩のいずれかを意味する。
語句「医薬的に許容しうる酸付加塩」は、式(I)の基本化合物いずれかの非毒性有機または無機酸付加塩に適用することを意図する。適当な塩を形成する無機酸の例として、塩酸、臭化水素酸、硫酸およびリン酸ならびにオルトリン酸一水素ナトリウムおよび硫酸水素カリウムなどの酸金属塩が挙げられる。適当な塩を形成する有機酸の例として、モノ、ジおよびトリカルボン酸が挙げられる。このような酸の例は、たとえば、酢酸、グリコール酸、乳酸、ピルビン酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、フマル酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸、安息香酸、ヒドロキシ安息香酸、フェニル酢酸、桂皮酸、サリチル酸、2−フェノキシ安息香酸、p−トルエンスルホン酸ならびにベンゼンスルホン酸、メタンスルホン酸および2−ヒドロキシエタンスルホン酸などのスルホン酸である。このような塩は、水和物または実質的無水物のいずれかで存在することができる。一般に、これらの化合物の酸付加塩は、水および種々の親水性有機溶媒に溶解し、その遊離塩基体に比べて、一般に、高い融点を示す。
語句「医薬的に許容しうる塩基付加塩」は、式(I)の基本化合物いずれかの非毒性有機または無機塩基付加塩に適用することを意図する。適当な塩を形成する塩基の例として、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムまたはバリウム水酸化物などのアルカリ金属またはアルカリ土類金属水酸化物;アンモニア、およびメチルアミン、ジメチルアミン、トリメチルアミンおよびピコリンなどの脂肪族、脂環式または芳香族有機アミンが挙げられる。モノまたはジ塩基塩のいずれかを、これらの化合物から形成することができる。
好ましい式(I)の化合物の態を下記に示す:
(1)2、3および4で示されるキラル中心が、すべてcis位である;
(2)Gが、−CH2−である化合物が好ましい;
(3)Y2およびY3の両方が、−Hである化合物が好ましい;
(4)R1およびR2の一方が、−OHである化合物が好ましい;
(5)R3が、−Hである化合物が好ましい;
(6)Y1が、−Hである化合物が好ましい;
(7)R1およびR2の一方が−OHであり、他方が−Hである化合物が好ましい。
式(I)の化合物のさらに好ましい態様は、上記好ましい態様の1つ以上を要求することによって選択することができることになる。たとえば、(1)の限定を(2)の限定と組み合わせることができ;(3)の限定を(4)の限定と組み合わせることができ;(1)、(2)、(3)、(5)、(6)および(7)の限定を組み合わせることができる。
本発明のもう一つの態様は、式(II)
Figure 0004381810
(II)
[式中、R1aは、−H、−OHまたは−F;
R2aは、−H、−CH3または−OCH3
R3aは、−Hまたは−CH3
Gは、−CH2−、−CH2−CH2−または−CH2−CH2−CH2−である]
で示される化合物またはその医薬的に許容しうる塩である。
本発明のもう一つの態様は、式(III)
Figure 0004381810
(III)
[式中、R1bは、アミドまたはヒドロキシ;
R2bは、−HまたはC1−C6アルキル;
R3bは、−HまたはC1−C6アルキル;
R4bは、アミドまたはヒドロキシ;および
Gは、−CH2−、−CH2CH2−または−CH2CH2CH2−である]
で示される化合物またはその医薬的に許容しうる塩である。
本発明に包含される化合物の例として、以下の化合物のラセミ混合物おyび特定のエナンチオマーが挙げられる:
Figure 0004381810
Figure 0004381810
Figure 0004381810
Figure 0004381810
反応工程式
式(I)の化合物およびその中間体は、下記反応工程式A〜Dの記載にしたがっ製造することができる。他に特記しない限り、すべての置換基は、先に定義したものである。試薬および出発物質は、当業者であれば容易に入手することができる。
反応工程式A
Figure 0004381810
ここで用いるR1'、R2'、R3'およびY1'はそれぞれ、置換基R1、R2、R3およびY1に対応する;ただし、R1、R2およびR3置換基がヒドロキシであり、Y1置換基が−H(−O−Y1基がヒドロキシを形成)である場合を除く。これらの場合、対応するヒドロキシ基は、メトキシメチル「MOM」またはメトキシエトキシメチル「MEM」などのアルコキシメチルエーテルで保護される。
反応工程式A、ステップ1aにおいて、当業者に周知の技術および手順を用いて、式(2)のフェノール上のヒドロキシ基を適当な保護基で保護して、式(4)の保護フェノールを得る。たとえば、式(2)のフェノールを、無水ジメチルホルムアミド(DMF)などの適当な無水溶媒および水素化金属、最も好ましくは水素化ナトリウムなどの適当な強塩基を含む懸濁液と合わせる。この懸濁液に、式(2)のフェノール上の保護されるべきヒドロキシ基の数に応じておよそ等モル量に対応する量のアルコキシメチルエーテルクロリド、好ましくはMOM-Clを加える。反応を室温にて約30分〜約2日間行う。次いで、水およびジエチルエーテルまたはEtOAcなどの適当なエーテルを加えて反応を停止し、有機層を水酸化ナトリウムまたはNaHCO3などの適当な塩基および食塩水で洗浄する。抽出、蒸発、トリチュレーション、クロマトグラフィーおよび再結晶などの当業界で周知の技術によって、式(4)の保護されたフェノールを単離し、精製することができる。
反応工程式A、ステップ1bにおいて、当業界で周知の手順および技術を用いて、式(3)の2−オキソシクロアルカンカルボキシレートをトリフレートで活性化して、式(5)の活性化シクロアルカンカルボキシレートを得る;G. T. Crispら、J. Org. Chem. 57、6972−6975 (1992)。たとえば、無水条件下、テトラヒドロフラン、ジクロロメタン、アセトン、酢酸エチル、トルエンまたはジエチルエーテルなどの適当な溶媒に式(3)のメチル−2−オキソシクロアルカンカルボキシレートを溶解し、無水トリフレートなどの適当な活性化剤と接触させる。反応は、N−メチルモルホリン、炭酸ナトリウム、トリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミン、炭酸カリウム、重炭酸ナトリウム、ピリジンおよび2,6−ジ−tert−ブチル−4−メチル−ピリジンなどの塩基の存在下で行う。反応は一般に、−78℃〜周囲温度で行う。一般に、反応は1〜24時間を必要とする。次いで、反応を停止する。抽出、蒸発、トリチュレーション、クロマトグラフィーおよび再結晶などの当業界で周知の技術によって、式(5)の生成物を単離し、精製することができる。
反応工程式A、ステップ2において、式(4)の保護フェノールを式(5)の活性化シクロアルカンカルボキシレートとカップリングさせて、式(6)のカップリング生成物を得る。たとえば、カップリング反応は、ブチルリチウム、塩化亜鉛およびPd化合物の存在下で行う。反応は、テトラヒドロフラン(THF)などの適当な溶媒中で行うのが好ましく、最初は、無水条件下で行う。式(4)の保護フェノールをTHFなどの適当な溶媒に溶解し、温度を下げてブチルリチウムで処理し、次いで、溶媒中の塩化亜鉛を加え、放置して温度を室温まで上げる。式(5)の活性化シクロアルカンカルボキシレートとともに、テトラキス(トリフェニルホスフィン)Pd(0)などのパラジウム化合物を加え、溶媒の環流温度に約6〜24時間上げるのが好ましい。抽出、蒸発、トリチュレーション、クロマトグラフィーおよび再結晶などの当業界で周知の技術によって、式(6)のカップリング生成物を単離し、精製することができる。
反応工程式A、ステップ3において、当業界で周知の技術および手順を用いて、式(6)のカップリング生成物を適当な還元剤で還元して、式(7)の還元生成物を得る。たとえば、メタノールなどの適当な溶媒または溶媒混合物中、好ましくは5%または10%炭素/パラジウムといったようなパラジウム化合物などの還元剤と式(6)のカップリング生成物を接触させる。反応は、トリアルキルアミン、より好ましくはトリエチルアミンなどの適当な塩基の存在下で行うのが好ましい。次いで、反応混合物を、約30℃〜環流温度に約2〜24時間加熱する。抽出、蒸発、トリチュレーション、クロマトグラフィーおよび再結晶などの当業界で周知の技術によって、式(7)の還元生成物を単離し、精製することができる。
反応工程式A、ステップ4において、式(7)の還元生成物を式(8)のWeinreb−アミドに変換することができる。反応は、J. M. Williamsら、Tetrahedron Letters 36、5461−5464 (1995)に記載のタイプの反応を用いて行うことができる。たとえば、テトラヒドロフランなどの適当な非プロトン性溶媒中、好ましくは無水条件下にて、式(7)の還元生成物をN,O−ジメチルヒドロキシルアミン・塩酸塩と合わせ、約0℃〜約−30℃、より好ましくは−10℃に冷却する。次いで、適当なグリニャール試薬、好ましくは、塩化イソプロピルマグネシウムを、約1.5のモル比で加え、反応混合物を約15分〜2時間攪拌する。次いで、たとえば、飽和塩化アンモニウムなどのプロトン源で反応を停止する。抽出、蒸発、トリチュレーション、クロマトグラフィーおよび再結晶などの当業界で周知の技術によって、式(8)のWeinreb−アミドを単離し、精製することができる。
反応工程式A、ステップ5において、式(8)のWeinreb−アミドを式(9)のアリールリチウムと合わせ、式(10)のケトンを形成する。たとえば、式(9)のアリールリチウムを、無水THFなどの適当な非プロトン溶媒中の、式(8)のWeinreb−アミドの溶液に加え、約−20℃〜約5℃、好ましくは0℃に冷却し、約15分〜3時間攪拌する。次いで、たとえば、飽和重炭酸ナトリウムなどのプロトン源で反応を停止する。抽出、蒸発、トリチュレーション、クロマトグラフィーおよび再結晶などの当業界で周知の技術によって、式(10)のケトンを単離し、精製することができる。
反応工程式A、ステップ6aまたは6bにおいて、式(10)のケトンを酸触媒環化に付し、次いで、得られるヘミケタールを還元して、式(I)の化合物のラセミ混合物である式(IAまたはIA’)の化合物を得る。たとえば、ステップ6aにおいて、無水メタノールなどの適当なアルコール溶媒中、p−トルエンスルホン酸をおよそ等モルの割合で式(10)のケトンに加える。次いで、混合物を40℃〜60℃、好ましくは50℃にて12〜24時間、好ましくは18時間加熱する。次いで、反応物を周囲温度に冷却し、A. Srikrishna、et. Al.、Tetrahedron、vol. 51、no. 11、pp. 3339−3344、1995に記載の操作と同様にして、ブロモクレゾールグリーンなどの適当な指示薬にしたがって、シアノ水素化ホウ素ナトリウムなどの適当な還元剤を加える。次いで、黄色が維持されるまで、塩酸で飽和したメタノールをゆっくりと加える。最終変色点を過ぎて、反応物を約1〜2時間攪拌する。次いで、飽和重炭酸ナトリウムなどの適当なプロトン受容体で反応を停止する。この一連のステップ6aの反応条件により、キラル中心のcis−配置が得られる(たとえば、IBまたはICの化合物)。ステップ6bのR3SiH/TFA条件により、キラル中心のtrans−配置が得られる(たとえば、IDまたはIEの化合物)。次いで、抽出、蒸発、トリチュレーション、クロマトグラフィーおよび再結晶などの当業界で周知の技術によって、式(IA)または(IA’)の生成物を単離し、精製することができる。
別法として、反応工程式Bに記載するように、式(6)のカップリング化合物を合成することができる。他に特記しない限り、すべての置換基は、先に定義したものである。試薬および出発物質は、当業者であれば容易に入手することができる。
反応工程式B
Figure 0004381810
反応工程式A、ステップ1aにおいて説明したように、反応工程式B、ステップ1において、当業者に周知の技術および手順を用いて、式(11)のブロモフェノール上のヒドロキシ基を適当な保護基で保護して、式(12)の保護ブロモフェノールを得る。
反応工程式A、ステップ2において説明したように、反応工程式B、ステップ2において、当業者に周知の技術および手順を用いて、式(12)の保護ブロモフェノールを式(5)の活性化シクロアルカンカルボキシレートとカップリングさせて、式(6)のカップリング生成物を得る。
特定のブロモ置換中間体を得るための別の方法を反応工程式Cに示す。
反応工程式C
Figure 0004381810
さらに、反応工程式Dにしたがって、Y1がメチルである特定の式(I)の化合物を合成することができる。
反応工程式D
Figure 0004381810
さらに、反応工程式Eにしたがって、式(16)および(17)で示す式(I’)のアミドを合成することができる。他に特記しない限り、すべての置換基は、先に定義したものである。
反応工程式E
Figure 0004381810

試薬および出発物質は、当業者であれば容易に入手することができる。反応工程式E、ステップ1において、式(13)のジヒドロキシ化合物を、式(14)のモノトリフレートおよび式(15)のジトリフレートの混合物に変換することができる。慣例のクロマトグラフィーを用いて、得られる混合物を分離することができる。反応工程式E、ステップ2において、式(14)のモノトリフレートおよび式(15)のジトリフレートをパラジウム触媒カルボニル化条件下で、1,1,1,3,3,3−ヘキサメチルジシリラザンとクロスカップリングさせて、式(16)および(17)のカルボキサミドを得る。
さらに、反応工程式Fにしたがって、式(19)のアミドを合成することができる。他に特記しない限り、すべての置換基は、先に定義したものである。
反応工程式F
Figure 0004381810
試薬および出発物質は、当業者であれば容易に入手することができる。反応工程式F、ステップ1において、式(13)のジヒドロキシ化合物を、式(18)のベンジルエーテルに選択的に変換することができる。反応工程式E、ステップにと同じ条件下、反応工程式F、ステップ2において、残りのフェノールをトリフレート処理し、次いで、ただちにクロスカップリングさせる。最後に、ベンジル基を除去し、HPLC精製に付した後、式(19)のカルボキサミドを得る。
さらに、反応工程式Gに記載するように、R5がC1−C6アルキルである化合物を製造することができる。
反応工程式G
Figure 0004381810
反応工程式Gにおいて、式(10)のケトンをメチルリチウムまたはエチルマグネシウムブロミドなどのアルキル有機金属試薬と反応させて、式(20)の第3級アルコールを形成する。反応工程式A、ステップ6aで記載した酸性条件下、第3級アルコーツは、式(21のベンゾピランを形成する。
製造例1
Figure 0004381810
無水DMF(50 mL)中の水素化ナトリウム(60% 鉱物油、3.81 g、95.45 mmol)の懸濁液を、窒素雰囲気下、0℃にて攪拌し、無水DMF(50 mL)中のヒドロキノン(5.00 g、45.45 mmol)の溶液を滴下する。この懸濁液に、塩化メトキシメチル(7.2 mL、95.45 mmol)を滴下すると、さらにガスが発生するのが認められる。反応物を放置して周囲温度まで暖め、1時間攪拌する。水を加えて反応を停止し、ジエチルエーテルを加える。有機層を1N水酸化ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例1(5.64 g、63%)を透明油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 6.97(s、4H)、5.11(s、4H)、3.47(s、6H)。
製造例2
Figure 0004381810
無水DMF(25 mL)中の水素化ナトリウム(60% 鉱物油、0.67 g、16.67 mmol)の懸濁液を、窒素雰囲気下、0℃にて攪拌し、無水DMF(25 mL)中のα,α,α−トリフルオロメチル−p−クレゾール(2.50 g、15.15 mmol)の溶液を滴下する。この懸濁液に、塩化メトキシメチル(1.3 mL、16.67 mmol)を滴下する。反応物を放置して周囲温度まで暖め、1時間攪拌する。水を加えて反応を停止し、ジエチルエーテルを加える。有機層を1N水酸化ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例2(2.50 g、80%)を透明油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 7.25(d、J=8.6、2H)、6.83(d、J=8.3、2H)、4.93(s、2H)、3.19(s、3H)。
製造例3
Figure 0004381810
無水DMF(25 mL)中の水素化ナトリウム(60% 鉱物油、0.89 g、22.17 mmol)の懸濁液を、窒素雰囲気下、0℃にて攪拌し、無水DMF(25 mL)中のgualacol(2.50g、20.16 mmol)の溶液を滴下する。この懸濁液に、塩化メトキシメチル(1.7 mL、22.17 mmol)を滴下する。反応物を放置して周囲温度まで暖め、1時間攪拌する。水を加えて反応を停止し、ジエチルエーテルを加える。有機層を1N水酸化ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例3(2.22 g、66%)を透明油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 6.97−6.89(m、4H)、5.01(s、2H)、3.89(s、3H)、3.22(s、3H)。
製造例4
Figure 0004381810
無水DMF(25 mL)中の水素化ナトリウム(60% 鉱物油、0.41 g、10.30 mmol)の懸濁液を、窒素雰囲気下、0℃にて攪拌し、無水DMF(25 mL)中の2−ブロモ−4−メチルフェノール(2.50g、14.71 mmol)の溶液を滴下する。この懸濁液に、塩化メトキシメチル(0.78 mL、10.30 mmol)を滴下する。反応物を放置して周囲温度まで暖め、1時間攪拌する。水を加えて反応を停止し、ジエチルエーテルを加える。有機層を1N水酸化ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例4(2.45 g、72%)を透明油状物で得る。
製造例5
Figure 0004381810
無水DMF(25 mL)中の水素化ナトリウム(60% 鉱物油、0.58 g、14.40 mmol)の懸濁液を、窒素雰囲気下、0℃にて攪拌し、無水DMF(25 mL)中の2−ブロモ−4−フルオロフェノール(2.50g、13.09 mmol)の溶液を滴下する。この懸濁液に、塩化メトキシメチル(0.78 mL、10.30 mmol)を滴下する。反応物を放置して周囲温度まで暖め、1時間攪拌する。水を加えて反応を停止し、ジエチルエーテルを加える。有機層を1N水酸化ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例5(2.71 g、88%)を透明油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 7.40−7.35(m、1H)、7.01−6.89(m、1H)、6.85−6.79(m、1H)、4.99(s、2H)、3.87(s、3H)。
製造例6
Figure 0004381810
無水DMF(25 mL)中の水素化ナトリウム(60% 鉱物油、1.90 g、47.68 mmol)の懸濁液を、窒素雰囲気下、0℃にて攪拌し、無水DMF(25 mL)中のレゾルシノール(2.50g、22.70 mmol)の溶液を滴下する。この懸濁液に、塩化メトキシメチル(3.6 mL、47.68 mmol)を滴下する。反応物を放置して周囲温度まで暖め、1時間攪拌する。水を加えて反応を停止し、ジエチルエーテルを加える。有機層を1N水酸化ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例6(2.49 g、55%)を透明油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 7.20(t、J=8.2、1H)、6.74−6.68(m、3H)、5.16(s、4H)、3.48(s、6H)。MS計算値 198.2;MS(M+1)199.0。
製造例7
Figure 0004381810
無水DMF(25 mL)中の水素化ナトリウム(60% 鉱物油、1.11 g、27.78 mmol)の懸濁液を、窒素雰囲気下、0℃にて攪拌し、無水DMF(25 mL)中の4−ブロモレゾルシノール(2.50g、13.22 mmol)の溶液を滴下する。この懸濁液に、塩化メトキシメチル(2.1 mL、27.78 mmol)を滴下する。反応物を放置して周囲温度まで暖め、1時間攪拌する。水を加えて反応を停止し、ジエチルエーテルを加える。有機層を1N水酸化ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例7(2.46 g、67%)を透明油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 7.40(d、J=7.8、1H)、6.87(d、J=2.7、1H)、6.63(dd、J=2.7、7.8、1H)、5.22(s、2H)、5.14(s、2H)、3.51(s、3H)、3.46(s、3H)。MS計算値277.12;MS(M+1)277.2、279.2。
製造例8
Figure 0004381810
無水DMF(50 mL)中の水素化ナトリウム(60% 鉱物油、1.58 g、39.21 mmol)の懸濁液を、窒素雰囲気下、0℃にて攪拌し、無水DMF(50 mL)中の2,6−ジブロモヒドロキノン(5.00 g、18.67 mmol)の溶液を滴下する。この懸濁液に、塩化メトキシメチル(3.0 mL、39.21 mmol)を滴下すると、さらにガスが発生するのが認められる。反応物を放置して周囲温度まで暖め、1時間攪拌する。水を加えて反応を停止し、ジエチルエーテルを加える。有機層を1N水酸化ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例8(3.49 g、53%)を透明油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 7.23(s、2H)、5.10(s、4H)、3.46(s、6H)。
製造例9
Figure 0004381810
無水DMF(50 mL)中の水素化ナトリウム(60% 鉱物油、3.00 g、74.92 mmol)の懸濁液を、窒素雰囲気下、0℃にて攪拌し、無水DMF(50 mL)中のメトキシヒドロキノン(5.00 g、35.67 mmol)の溶液を滴下する。この懸濁液に、塩化メトキシメチル(5.2 mL、74.92 mmol)を滴下すると、さらにガスが発生するのが認められる。反応物を放置して周囲温度まで暖め、1時間攪拌する。水を加えて反応を停止し、ジエチルエーテルを加える。有機層を1N水酸化ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例9(5.84 g、72%)を透明油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 7.05(d、J=8.6、1H)、6.63(d、J=2.7、1H)、6.55(dd、J=9.0、2.7、1H)、5.14(s、2H)、5.12(s、2H)、3.86(s、3H)、3.51(s、3H)、3.47(s、3H)。
製造例10
Figure 0004381810
無水DMF(100 mL)中の水素化ナトリウム(60% 鉱物油、3.54 g、88.61 mmol)の懸濁液を、窒素雰囲気下、0℃にて攪拌し、無水DMF(50 mL)中の4−メトキシフェノール(10.00 g、80.55 mmol)の溶液を滴下する。この懸濁液に、塩化メトキシメチル(6.7 mL、88.61 mmol)を滴下する。反応物を放置して周囲温度まで暖め、1時間攪拌する。水を加えて反応を停止し、ジエチルエーテルを加える。有機層を1N水酸化ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例10(11.55 g、85%)を透明油状物で得る。
製造例11
Figure 0004381810
無水THF(70 mL)中のヘキサン洗浄した水素化ナトリウム(60% 鉱物油、1.64 g、68.2 mmol)の懸濁液を、窒素雰囲気下、室温にて攪拌し、無水THF(30 mL)中の4−ブロモ−2−クレゾール(10.6 g、56.8 mmol)および臭化メトキシメチル(5.6 mL、68.2 mmol)の溶液を滴下する。18時間攪拌した後、混合物を希重炭酸ナトリウム水溶液およびジエチルエーテルに分配する。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮して、製造例11(12.74 g、97%)を透明油状物で得る。
製造例12
Figure 0004381810
製造例8(1.00 g、2.81 mmol)の溶液を−78℃に冷却し、s−BuLi(1.3 M シクロヘキサン溶液、2.10 mL、2.81 mmol)を滴下する。溶液を15分間攪拌し、次いで、ヨウ化メチル(0.18 mL、2.81 mmol)を加え、一夜攪拌し、放置して周囲温度まで暖める。飽和重炭酸ナトリウムを加えて反応を停止し、酢酸エチルを加える。食塩水で洗浄し、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、10%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例12(0.66 g、81%)を透明油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 7.12(d、J=2.9、1H)、6.83(d、J=2.9、1H)、5.10(s、2H)、5.04(s、2H)、3.63(s、3H)、3.48(s、3H)、2.30(s、3H)。MS計算値291.1;MS(M+1)291.2、293.2。
製造例13
Figure 0004381810
この調製物をJ. Org. Chem. 57、1992、6972−6975にしたがって処理する。−78℃に冷却した無水ジクロロメタン(300 mL)中の2−オキソシクロペンタンカルボン酸メチル(10.0 g、70.42 mmol)の溶液を攪拌し、ジイソプロピルエチルアミン(61.5mL、352.1 mmol)およびトリフリック無水物(14.2 mL、84.51 mmol)を加える。反応物を16時間攪拌し、放置して周囲温度まで暖める。水を加えて反応を停止し、10%クエン酸、次いで食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、15%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例13(12.0 g、63%)を暗色油状物で得、これを精製することなく用いる。1H NMR(CDCl3): 3.79(s、3H)、2.75−2.68(m、4H)、2.03−1.98(m、2H)。
製造例14
Figure 0004381810
2−オキソ−1−シクロペンタンカルボン酸メチル(5.00 g、29.37 mmol)を用いる以外は、製造例13の調製と同様の方法を用いて、製造例14(4.34 g、49%)を暗色油状物で得る。
製造例15
Figure 0004381810
−78℃に冷却した無水ジクロロメタン(15 mL)中の2−オキソ−5,5−ジメチル−シクロペンタンカルボン酸メチル(J. Chem. Soc.、1996、1539−1540)(0.85 g、5.00 mmol)の溶液を攪拌し、ジイソプロピルエチルアミン(4.4 mL、25.00 mmol)およびトリフリック無水物(1.0 mL、6.00 mmol)を加える。反応物を16時間攪拌し、放置して周囲温度まで暖める。水を加えて反応を停止し、10%クエン酸、次いで食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、15%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例13(12.0 g、63%)を暗色油状物で得、これを精製することなく用いる。1H NMR(CDCl3): 3.78(s、3H)、2.64(t、J=7.1、2H)、1.83(t、J=7.1、2H)、1.18(s、6H)。
製造例16
Figure 0004381810
−78℃に冷却した無水ジクロロメタン(100 mL)中の2−オキソ−5,5−ジメチル−シクロペンタンカルボン酸メチル(J. Chem. Soc.、1996、1539−1540)(2.94 g、14.85 mmol)の溶液を攪拌し、ジイソプロピルエチルアミン(13.0 mL、74.25 mmol)およびトリフリック無水物(3.0 mL、17.82 mmol)を加える。反応物を16時間攪拌し、放置して周囲温度まで暖める。水を加えて反応を停止し、10%クエン酸、次いで食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、15%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例14(3.96 g、82%)を暗色油状物で得、これを精製することなく用いる。1H NMR(CDCl3): 3.78(s、3H)、2.60(t、J=7.4、7.8、2H)、1.83(t、J=7.8、7.1、2H)、1.46(q、J=7.4、7.4、7.4、4H)、0.91(t、J=7.4、7.4、6H)。
製造例17
Figure 0004381810
無水THF(25 mL)中の製造例1(0.95 g、4.81 mmol)の溶液を−78℃に冷却し、t−BuLi(1.7M ペンタン溶液、2.8 mL、4.81 mmol)を加える。溶液を15分間攪拌し、次いで、0℃に暖める。塩化亜鉛の溶液(1.0 M ジエチルエーテル溶液、4.8 mL、4.81 mmol)を滴下し、得られる溶液を放置して周囲温度まで温める。この溶液をカニューレにて、無水THF(25 mL)中の製造例13(0.88 g、3.21 mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)Pd(0)(0.37 g、0.32 mmol)の溶液に加え、得られる溶液を50℃にて16時間加熱する。反応物を放置して周囲温度まで冷却し、水を加えて反応を停止する。酢酸エチルを加え、得られる有機層を飽和重炭酸ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、30%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例17(0.56 g、55%)を透明油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 7.04(d、J=9.0、1H)、6.90(dd、J=3.1、9.0、1H)、6.81(d、J=3.1、1H)、5.10(s、2H)、5.02(s、2H)、3.56(s、3H)、3.46(s、3H)、3.42(s、3H)、2.80(t、J=8.6、8.2、4H)、2.05−1.95(m、2H)。MS計算値322.2;MS(M+1)323.1。
製造例18
Figure 0004381810
無水THF(40 mL)中の製造例2(2.50 g、12.14 mmol)の溶液を−78℃に冷却し、t−BuLi(1.7M ペンタン溶液、7.9 mL、13.35 mmol)を加える。溶液を15分間攪拌し、次いで、0℃に暖める。塩化亜鉛の溶液(1.0 M ジエチルエーテル溶液、12.1 mL、12.14 mmol)を滴下し、得られる溶液を放置して周囲温度まで温める。この溶液をカニューレにて、無水THF(40 mL)中の製造例13(3.32 g、12.14 mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)Pd(0)(0.70 g、0.61 mmol)の溶液に加え、得られる溶液を50℃にて16時間加熱する。反応物を放置して周囲温度まで冷却し、水を加えて反応を停止する。酢酸エチルを加え、得られる有機層を飽和重炭酸ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、15%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例18(2.87 g、72%)を透明油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 7.49(dd、J=1.9、8.2、1H)、7.37(d、J=2.3、1H)、7.20(d、8.6、1H)、5.16(s、2H)、3.55(s、3H)、3.43(s、3H)、2.80(t、J=7.4、7.8、4H)、2.06−1.98(m、2H)。MS計算値330.1;MS(M+1)331.1。
製造例19
Figure 0004381810
無水THF(25 mL)中の製造例6(2.49 g、12.57 mmol)の溶液を−78℃に冷却し、t−BuLi(1.7M ペンタン溶液、7.4 mL、12.57 mmol)を加える。溶液を15分間攪拌し、次いで、0℃に暖める。塩化亜鉛の溶液(1.0 M ジエチルエーテル溶液、12.6 mL、12.57 mmol)を滴下し、得られる溶液を放置して周囲温度まで温める。この溶液をカニューレにて、無水THF(25 mL)中の製造例13(2.30 g、8.38 mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)Pd(0)(0.48 g、0.41 mmol)の溶液に加え、得られる溶液を50℃にて16時間加熱する。反応物を放置して周囲温度まで冷却し、水を加えて反応を停止する。酢酸エチルを加え、得られる有機層を飽和重炭酸ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例19(1.70 g、41%)を無色油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 7.15(t、J=8.2、8.6、1H)、6.78(d、J =8.2、2H)、5.09(bs、4H)、3.52(s、3H)、3.42(s、6H)、2.83−2.77(m、4H)、2.04−1.99(m、2H)。MS計算値322.1;MS(M+1)323.1。
製造例20
Figure 0004381810
無水THF(25 mL)中の製造例1(2.00 g、10.13 mmol)の溶液を−78℃に冷却し、t−BuLi(1.7M ペンタン溶液、5.9 mL、10.13 mmol)を加える。溶液を15分間攪拌し、次いで、0℃に暖める。塩化亜鉛の溶液(1.0 M ジエチルエーテル溶液、10.1 mL、10.13 mmol)を滴下し、得られる溶液を放置して周囲温度まで温める。この溶液をカニューレにて、無水THF(25 mL)中の製造例14(2.04 g、6.75 mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)Pd(0)(0.40 g、0.34 mmol)の溶液に加え、得られる溶液を50℃にて16時間加熱する。反応物を放置して周囲温度まで冷却し、水を加えて反応を停止する。酢酸エチルを加え、得られる有機層を飽和重炭酸ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例20(2.13 g、90%)を無色油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 6.98(d、J=9.0、1H、6.85(dd、J=3.1、9.0、1H)、6.65(d、J=3.1、1H)、5.10(s、4H)、3.45(s、3H)、3.44(s、3H)、3.38(s、3H)、2.56−2.50(m、4H)、1.84−1.80(m、2H)、1.65−1.60(m、4H)。MS計算値350.1;MS(M+1)351.1。
製造例21
Figure 0004381810
無水THF(40 mL)中の製造例9(2.18 g、9.56 mmol)の溶液を−78℃に冷却し、t−BuLi(1.7M ペンタン溶液、6.2 mL、10.52 mmol)を加える。溶液を15分間攪拌し、次いで、0℃に暖める。塩化亜鉛の溶液(1.0 M ジエチルエーテル溶液、9.6 mL、9.56 mmol)を滴下し、得られる溶液を放置して周囲温度まで温める。この溶液をカニューレにて、無水THF(40 mL)中の製造例13(2.62 g、9.56 mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)Pd(0)(0.55 g、0.48 mmol)の溶液に加え、得られる溶液を50℃にて16時間加熱する。反応物を放置して周囲温度まで冷却し、水を加えて反応を停止する。酢酸エチルを加え、得られる有機層を飽和重炭酸ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例21(0.62 g、18%)を透明油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 6.57(d、J=2.7、1H)、6.40(d、J=2.7、1H)、5.11(s、2H)、4.89(s、2H)、3.81(s、3H)、3.58(S、3H)、3.47、(s、3H)、3.44(s、3H)、2.83−2.77(m、4H)、2.03−1.96(m、2H)。MS計算値352.1;MS(M+1)353.1。
製造例22
Figure 0004381810
無水THF(40 mL)中の製造例1(1.13 g、5.71 mmol)の溶液を−78℃に冷却し、t−BuLi(1.7M ペンタン溶液、3.4 mL、5.71 mmol)を加える。溶液を15分間攪拌し、次いで、0℃に暖める。塩化亜鉛の溶液(1.0 M ジエチルエーテル溶液、5.7 mL、5.71 mmol)を滴下し、得られる溶液を放置して周囲温度まで温める。この溶液をカニューレにて、無水THF(40 mL)中の製造例15(1.15 g、3.80 mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)Pd(0)(0.55 g、0.48 mmol)の溶液に加え、得られる溶液を50℃にて16時間加熱する。反応物を放置して周囲温度まで冷却し、水を加えて反応を停止する。酢酸エチルを加え、得られる有機層を飽和重炭酸ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、15%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例22(0.42 g、32%)を透明油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 7.05(d、J=9.0、1H)、6.92(dd、J=3.1、9.0、1H)、6.62(d、J=3.1、1H)、5.11(S、2H)、5.01(s、2H)、3.49(s、3H)、3.46(s、3H)、3.40(s、3H)、2.70(t、J=7.0、7.4、2H)、1.86(t、J=7.4、7.0、2H)、1.59(bs、6H)。MS計算値350.1;MS(M+1)351.1。
製造例23
Figure 0004381810
無水THF(50 mL)中の製造例1(3.64 g、18.38 mmol)の溶液を−78℃に冷却し、t−BuLi(1.7M ペンタン溶液、3.4 mL、5.71 mmol)を加える。溶液を15分間攪拌し、次いで、0℃に暖める。塩化亜鉛の溶液(1.0 M ジエチルエーテル溶液、10.8 mL、18.38 mmol)を滴下し、得られる溶液を放置して周囲温度まで温める。この溶液をカニューレにて、無水THF(50 mL)中の製造例16(3.96 g、12.25 mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)Pd(0)(0.71 g、0.61 mmol)の溶液に加え、得られる溶液を50℃にて16時間加熱する。反応物を放置して周囲温度まで冷却し、水を加えて反応を停止する。酢酸エチルを加え、得られる有機層を飽和重炭酸ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、15%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例23(3.30 g、84%)を透明油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 7.05(d、J=9.0、1H)、6.89(dd、J=3.1、9.0、1H)、6.62(d、J=2.7、1H)、5.11(s、2H)、5.00(s、2H)、3.49(s、3H)、3.46(s、3H)、3.40(s、3H)、2.65(bt、J=7.8、7.0、2H)、1.87(t、J=7.8、7.4、2H)、1.45−1.38(m、4H)、0.90−0.82(m、6H)。MS計算値378.1;MS(M+1)379.1。
製造例24
Figure 0004381810
無水THF(25 mL)中の製造例4(2.43 g、10.51 mmol)の溶液を−78℃に冷却し、s−BuLi(1.3M シクロヘキサン溶液、8.9 mL、11.56 mmol)を加える。溶液を15分間攪拌し、次いで、0℃に暖める。塩化亜鉛の溶液(1.0 M ジエチルエーテル溶液、10.51 mL、10.51 mmol)を滴下し、得られる溶液を放置して周囲温度まで温める。この溶液をカニューレにて、無水THF(25 mL)中の製造例13(2.88 g、10.51 mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)Pd(0)(0.60 g、0.52 mmol)の溶液に加え、得られる溶液を50℃にて16時間加熱する。反応物を放置して周囲温度まで冷却し、水を加えて反応を停止する。酢酸エチルを加え、得られる有機層を飽和重炭酸ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例24(1.07 g、26%)を淡い黄色油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 7.05(bs、2H)、6.95(bs、1H)、5.10(s、2H)、3.59(s、3H)、3.48(s、3H)、2.85(t、J=7.0、7.0、4H)、2.32(s、3H)、2.06−1.99(m、2H)。MS計算値276.1;MS(M+1)277.1。
製造例25
Figure 0004381810
無水THF(25 mL)中の製造例5(2.60 g、11.06 mmol)の溶液を−78℃に冷却し、s−BuLi(1.3M シクロヘキサン溶液、9.3 mL、12.16 mmol)を加える。溶液を15分間攪拌し、次いで、0℃に暖める。塩化亜鉛の溶液(1.0 M ジエチルエーテル溶液、11.0 mL、11.06 mmol)を滴下し、得られる溶液を放置して周囲温度まで温める。この溶液をカニューレにて、無水THF(25 mL)中の製造例13(3.03 g、11.06 mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)Pd(0)(0.63 g、0.50 mmol)の溶液に加え、得られる溶液を50℃にて16時間加熱する。反応物を放置して周囲温度まで冷却し、水を加えて反応を停止する。酢酸エチルを加え、得られる有機層を飽和重炭酸ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、15%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例25(1.49 g、48%)を淡い黄色油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 7.07−7.04(m、1H)、6.93−6.90(m、1H)、6.82(dd、J=3.1,9.0、1H)、5.05(s,2H)、3.56(s、3H)、3.42(s、3H)、2.82−2.78(m、4H)、2.03−1.96(m、2H)。MS計算値280.1;MS(M+1)281.1。
製造例26
Figure 0004381810
無水THF(25 mL)中の製造例7(2.46 g、8.88 mmol)の溶液を−78℃に冷却し、s−BuLi(1.3M シクロヘキサン溶液、6.8 mL、8.88 mmol)を加える。溶液を15分間攪拌し、次いで、0℃に暖める。塩化亜鉛の溶液(1.0 M ジエチルエーテル溶液、8.9 mL、8.88 mmol)を滴下し、得られる溶液を放置して周囲温度まで温める。この溶液をカニューレにて、無水THF(25 mL)中の製造例13(1.60 g、5.86 mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)Pd(0)(0.51 g、0.44 mmol)の溶液に加え、得られる溶液を50℃にて16時間加熱する。反応物を放置して周囲温度まで冷却し、水を加えて反応を停止する。酢酸エチルを加え、得られる有機層を飽和重炭酸ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例26(1.20 g、42%)を無色油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 7.05(d、J=8.6、1H)、6.81(d、J=2.0、1H)、6.69(dd、J=2.3、8.6、1H)、5.15(s、2H)、5.09(s、2H)、3.58(s、3H)、3.48(s、3H)、3.43(s、3H)、2.79(t、J=7.0、7.4、4H)、2.04−1.95(m、2H)。MS計算値322.2;MS(M+1)323.1。
製造例27
Figure 0004381810
無水THF(20 mL)中の製造例12(1.24 g、4.26 mmol)の溶液を−78℃に冷却し、s−BuLi(1.3M シクロヘキサン溶液、3.3 mL、4.26 mmol)を加える。溶液を15分間攪拌し、次いで、0℃に暖める。塩化亜鉛の溶液(1.0 M ジエチルエーテル溶液、4.3 mL、4.26 mmol)を滴下し、得られる溶液を放置して周囲温度まで温める。この溶液をカニューレにて、無水THF(20 mL)中の製造例13(1.17 g、4.26 mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)Pd(0)(0.24 g、0.21 mmol)の溶液に加え、得られる溶液を50℃にて16時間加熱する。反応物を放置して周囲温度まで冷却し、水を加えて反応を停止する。酢酸エチルを加え、得られる有機層を飽和重炭酸ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例27(0.54 g、38%)を無色油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 6.80(d、J=2.4、1H)、6.61(d、J=2.3、1H)、5.09(s、2H)、4.79(s、2H)、3.57(s、3H)、3.48(s、3H)、3.46(s、3H)、2.83−2.76(m、4H)、2.29(s、3H)、2.02−1.96(m、2H). MS計算値336.2;MS(M+1)337.2。
製造例28
Figure 0004381810
無水THF(20 mL)中の製造例10(2.00 g、11.90 mmol)の溶液を−78℃に冷却し、s−BuLi(1.3M シクロヘキサン溶液、7.7 mL、13.09 mmol)を加える。溶液を15分間攪拌し、次いで、0℃に暖める。塩化亜鉛の溶液(1.0 M ジエチルエーテル溶液、11.9 mL、11.90 mmol)を滴下し、得られる溶液を放置して周囲温度まで温める。この溶液をカニューレにて、無水THF(20 mL)中の製造例13(3.26 g、11.90 mmolおよびテトラキス(トリフェニルホスフィン)Pd(0)(0.69 g、0.58 mmol)の溶液に加え、得られる溶液を50℃にて16時間加熱する。反応物を放置して周囲温度まで冷却し、水を加えて反応を停止する。酢酸エチルを加え、得られる有機層を飽和重炭酸ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、1H NMRにより位置異性体の混合物である標記化合物(1.28 g、38%)を無色油状物で得る。MS計算値292.1;MS(M+1)293.1。
製造例29
Figure 0004381810
ラセミ
メタノール(15 mL)中の5%パラジウム/炭素(0.27 g)の懸濁液に、メタノール(10 mL)中の製造例17(0.27 g、0.84 mmol)の溶液を加える。水素下(60 psi)、40℃にて12時間、混合物をパールシェーカーに置く。反応物を窒素でパージし、セライトで濾過する。濾液を減圧濃縮し、30%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例29(0.20 g、75%)を透明油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 6.98(d、J=8.6、1H)、6.86(d、J=3.1、1H)、6.81(dd、J=3.1、9.0、1H)、5.1(s、2H)、5.08(s、2H)、3.64−3.59(m、1H)、3.50(s、3H)、3.45(s、3H)、3.39−3.30(m、1H)、3.19(s、3H)、2.12−1.98(m、4H)、1.93−1.82(m、1H)、1.72−1.63(m、1H). MS計算値324.2;MS(M+1)325.2。
製造例30
Figure 0004381810
ラセミ
メタノール(50 mL)/トリエチルアミン(1.0 mL)中の5%パラジウム/炭素(0.19 g)の懸濁液に、メタノール(10 mL)中の製造例18(1.51 g、4.58 mmol)の溶液を加える。水素下(60 psi)、40℃にて12時間、混合物をパールシェーカーに置く。反応物を窒素でパージし、セライトで濾過する。濾液を減圧濃縮し、30%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例30(0.95 g、63%)を透明油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 7.42(m、2H)、7.15(d、J=9.0、1H)、5.26(s、2H)、3.65−3.62(m、1H)、3.51(s、3H)、3.35−3.31(m、1H)、3.15(s、3H)、2.16−2.00(m、4H)、1.90−1.86(m、1H)、1.70−1.68(m、1H). MS計算値332.1;MS(M+1)333.1。
製造例31
Figure 0004381810
ラセミ
メタノール(50 mL)/トリエチルアミン(1.0 mL)中の5%パラジウム/炭素(0.13 g)の懸濁液に、メタノール(10 mL)中の製造例24(1.07 g、3.88 mmol)の溶液を加える。水素下(60 psi)、40℃にて12時間、混合物をパールシェーカーに置く。反応物を窒素でパージし、セライトで濾過する。濾液を減圧濃縮し、30%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例31(0.72 g、67%)を透明油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 6.96−6.93(m、3H)、5.17(s、2H)、3.67−3.60(m、1H)、3.50(s、3H)、3.34−3.28(m、1H)、3.15(s、3H)、2.25(s、3H)、2.15−1.99(m、4H)、1.90−1.83(m、1H)、1.70−1.63(m、1H)。MS計算値294.1;MS(M+1)295.1。
製造例32
Figure 0004381810
ラセミ
メタノール(50 mL)/トリエチルアミン(1.0 mL)中の5%パラジウム/炭素(0.24g)の懸濁液に、メタノール(10 mL)中の製造例25(1.31 g、4.68 mmol)の溶液を加える。水素下(60 psi)、40℃にて12時間、混合物をパールシェーカーに置く。反応物を窒素でパージし、セライトで濾過する。濾液を減圧濃縮し、30%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例32(1.01 g、77%)を透明油状物で得る。MS計算値282.1;MS(M+1)283.1。
製造例33
Figure 0004381810
ラセミ
メタノール(50 mL)中の5%パラジウム/炭素(0.34g)の懸濁液に、メタノール(10 mL)中の製造例19(1.70 g、5.28 mmol)の溶液を加える。水素下(60 psi)、40℃にて12時間、混合物をパールシェーカーに置く。反応物を窒素でパージし、セライトで濾過する。濾液を減圧濃縮し、30%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例33(0.99 g、58%)を透明油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 7.05(t、J=8.6、8.2、1H)、6.78(d、J=8.2、2H)、5.11(dd、J=6.6、18.4、4H)、4.18−4.11(m、1H)、3.49(s、6H)、3.21(s、3H)、3.15−3.08(m、1H)、2.28−2.19(m、2H)、2.03−1.89(m、3H)、1.62−1.50(m、1H). MS計算値324.2;MS(M+1)325.2。
製造例34
Figure 0004381810
ラセミ
メタノール(25 mL)中の5%パラジウム/炭素(0.60g)の懸濁液に、メタノール(10 mL)中の製造例26(1.20 g、3.73 mmol)の溶液を加える。水素下(60 psi)、40℃にて12時間、混合物をパールシェーカーに置く。反応物を窒素でパージし、セライトで濾過する。濾液を減圧濃縮し、30%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例34(0.82 g、68%)を透明油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 7.06(d、J=8.6、1H)、6.77(d、J=2.3、1H)、6.60(dd、J=2.4、8.6、1H)、5.20(s、2H)、5.14(dd、J=6.6、9.7、2H)、3.61−3.54(m、1H)、3.50(s、6H)、3.45(s、3H)、3.31 −3.26(m、1H)、2.16−1.94(m、4H)、1.86−1.80(m、1H)、1.71−1.60(m、1H)。MS計算値324.2;MS(M+1)325.2。
製造例35
Figure 0004381810
ラセミ
メタノール(25 mL)中の5%パラジウム/炭素(0.25g)の懸濁液に、メタノール(10 mL)中の製造例27(0.54 g、1.61 mmol)の溶液を加える。水素下(60 psi)、40℃にて12時間、混合物をパールシェーカーに置く。反応物を窒素でパージし、セライトで濾過する。濾液を減圧濃縮し、30%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例35(0.49 g、89%)を透明油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 6.69(d、J=2.8、1H)、6.65(d、J=3.1、1H)、5.04(m、2H)、4.93(dd、J=5.9、16.0、2H)、3.73−3.67(m、1H)、3.57(s、3H)、3.42(s、3H)、3.25−3.19(m、4H)、2.25(s、3H)、2.17−2.12(m、1H)、2.05−1.85(m、4H)、1.70−1.60(m、1H)。MS計算値338.2;MS(M+1)339.2。
製造例36
Figure 0004381810
ラセミ
メタノール(35 mL)中の5%パラジウム/炭素(0.38g)の懸濁液に、メタノール(10 mL)中の製造例20(0.75 g、2.14 mmol)の溶液を加える。水素下(60 psi)、40℃にて12時間、混合物をパールシェーカーに置く。反応物を窒素でパージし、セライトで濾過する。濾液を減圧濃縮し、20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例36(0.75 g、2.14 mmol)を透明油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 6.95(d、J=9.0、1H)、6.85(d、J=3.1、1H)、6.79(dd、J=3.1、9.0、1H)、5.15(s、2H)、5.13−5.05(m、2H)、3.56−3.51(m、1H)、3.50(s、3H)、3.45(s、3H)、3.30(s、3H)、3.08−3.04(m、1H)、2.23−2.17(m、1H)、2.04−1.80(m、6H)、1.55−1.40(m、3H)。MS計算値352.2;MS(M+1)353.2。
製造例37
Figure 0004381810
ラセミ
メタノール(50 mL)/トリエチルアミン(1.0 mL)中の5%パラジウム/炭素(0.08g)の懸濁液に、メタノール(10 mL)中の製造例21(0.62 g、1.76 mmol)の溶液を加える。水素下(60 psi)、40℃にて12時間、混合物をパールシェーカーに置く。反応物を窒素でパージし、セライトで濾過する。濾液を減圧濃縮し、20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例37(0.50 g、81%)を透明油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 6.50(d、J=2.7、1H)、6.44(d、J=2.7、1H)、5.14−5.05(m、4H)、3.80(m、4H)、3.58(s、3H)、3.46(s、3H)、3.25(m、4H)、2.15−2.09(m、1H)、2.07−1.90(m、4H)、1.72−1.64(m、1H)。MS計算値354.1;MS(M+1)355.1。
製造例38
Figure 0004381810
ラセミ
メタノール(50 mL)/トリエチルアミン(1.0 mL)中の5%パラジウム/炭素(0.05g)の懸濁液に、メタノール(10 mL)中の製造例22(0.42 g、1.19 mmol)の溶液を加える。水素下(60 psi)、40℃にて12時間、混合物をパールシェーカーに置く。反応物を窒素でパージし、セライトで濾過する。濾液を減圧濃縮し、20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例38(0.16 g、38%)を透明油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 7.00(d、J=8.2、0.5H)、6.94(d、J=7.8、0.5H)、6.84−6.75(m、1.5H)、6.67(d、J=3.1、0.5H)、5.12−5.01(m、4H)、3.77(d、J=9.0、0.5H)、3.64(d、J=11.3、0.5H)、3.52(s、1.5H)、3.49(s、1.5H)、3.48−3.43(s、4.5H)、3.35(s、1.5H)、2.55−2.42(m、0.5H)、2.17−2.02(m、1H)、1.95−1.88(m、0.5H)、1.81−1.75(m、1H)、1.69−1.60(m、0.5H)、1.55−1.50(m、0.5H)、1.15(s、1.5H)、1.01(s、1.5H)、0.78(s、3H)。MS計算値352.2;MS(M+1)353.2。
製造例39
Figure 0004381810
ラセミ
メタノール(50 mL)/トリエチルアミン(1.0 mL)中の5%パラジウム/炭素(0.58g)の懸濁液に、メタノール(10 mL)中の製造例23(1.25 g、3.89 mmol)の溶液を加える。水素下(60 psi)、40℃にて12時間、混合物をパールシェーカーに置く。反応物を窒素でパージし、セライトで濾過する。濾液を減圧濃縮し、15%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例39(0.89 g、72%)を透明油状物で得る。MS計算値380.2;MS(M+1)381.2。
製造例40
Figure 0004381810
ラセミ
メタノール(50 mL)/トリエチルアミン(1.0 mL)中の5%パラジウム/炭素(0.15g)の懸濁液に、メタノール(10 mL)中の製造例28(0.58 g、1.80 mmol)の溶液を加える。水素下(60 psi)、40℃にて12時間、混合物をパールシェーカーに置く。反応物を窒素でパージし、セライトで濾過する。濾液を減圧濃縮し、15%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例40(0.25 g、43%)を透明油状物で得る。MS計算値294.1;MS(M+1)295.1。
製造例41
Figure 0004381810
ラセミ
本製造例は、Tet. Letters 36、31、1995、5461−5464の記載にしたがう。無水THF(25 mL)中の製造例29(0.50 g、1.54 mmol)およびN,O−ジメチルヒドロキシルアミン・塩酸塩(0.23 g、2.31 mmol)の懸濁液を氷/アセトン浴で−10℃に冷却し、塩化イソプロピルマグネシウム(2.0M、2.3 mL、4.62 mmol)を加え、反応物を30分間攪拌する。飽和塩化アンモニウムを加えて反応を停止する。酢酸エチルを加え、有機層を食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、50%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例41(0.49 g、90%)を透明油状物で得、これをさらに特性決定することなく用いる。
製造例42
Figure 0004381810
ラセミ
無水THF(40 mL)中の製造例30(0.95 g、2.86 mmol)およびN,O−ジメチルヒドロキシルアミン・塩酸塩(0.42 g、4.29 mmol)の懸濁液を氷/アセトン浴で−10℃に冷却し、塩化イソプロピルマグネシウム(2.0M、4.3 mL、8.58 mmol)を加え、反応物を30分間攪拌する。飽和塩化アンモニウムを加えて反応を停止する。酢酸エチルを加え、有機層を食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、50%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例42(0.86 g、83%)を透明油状物で得、これをさらに特性決定することなく用いる。
製造例43
Figure 0004381810
ラセミ
無水THF(40 mL)中の製造例31(0.71 g、2.55 mmol)およびN,O−ジメチルヒドロキシルアミン・塩酸塩(0.37 g、3.83 mmol)の懸濁液を氷/アセトン浴で−10℃に冷却し、塩化イソプロピルマグネシウム(2.0M、2.5 mL、5.10 mmol)を加え、反応物を30分間攪拌する。飽和塩化アンモニウムを加えて反応を停止する。酢酸エチルを加え、有機層を食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、50%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例43(0.36 g、46%)を透明油状物で得、これをさらに特性決定することなく用いる。
製造例44
Figure 0004381810
ラセミ
無水THF(40 mL)中の製造例32(0.98 g、3.48 mmol)およびN,O−ジメチルヒドロキシルアミン・塩酸塩(0.51 g、5.22 mmol)の懸濁液を氷/アセトン浴で−10℃に冷却し、塩化イソプロピルマグネシウム(2.0M、5.2 mL、10.42 mmol)を加え、反応物を30分間攪拌する。飽和塩化アンモニウムを加えて反応を停止する。酢酸エチルを加え、有機層を食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、50%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例44(0.61 g、56%)を透明油状物で得、これをさらに特性決定することなく用いる。
製造例45
Figure 0004381810
ラセミ
無水THF(40 mL)中の製造例33(0.97 g、2.99 mmol)およびN,O−ジメチルヒドロキシルアミン・塩酸塩(0.44 g、4.49 mmol)の懸濁液を氷/アセトン浴で−10℃に冷却し、塩化イソプロピルマグネシウム(2.0M、4.5 mL、9.00 mmol)を加え、反応物を30分間攪拌する。飽和塩化アンモニウムを加えて反応を停止する。酢酸エチルを加え、有機層を食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、50%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例45(0.71 g、67%)を透明油状物で得、これをさらに特性決定することなく用いる。
製造例46
Figure 0004381810
ラセミ
無水THF(30 mL)中の製造例34(0.82 g、2.53 mmol)およびN,O−ジメチルヒドロキシルアミン・塩酸塩(0.37 g、3.80 mmol)の懸濁液を氷/アセトン浴で−10℃に冷却し、塩化イソプロピルマグネシウム(2.0M、3.8 mL、7.60 mmol)を加え、反応物を30分間攪拌する。飽和塩化アンモニウムを加えて反応を停止する。酢酸エチルを加え、有機層を食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、50%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例46(0.80 g、90%)を透明油状物で得、これをさらに特性決定することなく用いる。
製造例47
Figure 0004381810
ラセミ
無水THF(20 mL)中の製造例35(0.48 g、1.42 mmol)およびN,O−ジメチルヒドロキシルアミン・塩酸塩(0.21 g、2.13 mmol)の懸濁液を氷/アセトン浴で−10℃に冷却し、塩化イソプロピルマグネシウム(2.0M、2.1 mL、4.20 mmol)を加え、反応物を30分間攪拌する。飽和塩化アンモニウムを加えて反応を停止する。酢酸エチルを加え、有機層を食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、50%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例47(0.46 g、88%)を透明油状物で得、これをさらに特性決定することなく用いる。
製造例48
Figure 0004381810
ラセミ
無水THF(30 mL)中の製造例36(0.63 g、2.53 mmol)およびN,O−ジメチルヒドロキシルアミン・塩酸塩(0.26 g、2.68 mmol)の懸濁液を氷/アセトン浴で−10℃に冷却し、塩化イソプロピルマグネシウム(2.0M、2.7 mL、5.40 mmol)を加え、反応物を30分間攪拌する。飽和塩化アンモニウムを加えて反応を停止する。酢酸エチルを加え、有機層を食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、50%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例48(0.54 g、76%)を透明油状物で得、これをさらに特性決定することなく用いる。
製造例49
Figure 0004381810
ラセミ
無水THF(30 mL)中の製造例37(0.50 g、1.41 mmol)およびN,O−ジメチルヒドロキシルアミン・塩酸塩(0.24 g、2.12 mmol)の懸濁液を氷/アセトン浴で−10℃に冷却し、塩化イソプロピルマグネシウム(2.0M、2.1 mL、4.20 mmol)を加え、反応物を30分間攪拌する。飽和塩化アンモニウムを加えて反応を停止する。酢酸エチルを加え、有機層を食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、50%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例49(0.31 g、57%)を透明油状物で得、これをさらに特性決定することなく用いる。
製造例50
Figure 0004381810
ラセミ
無水THF(10 mL)中の製造例38(0.16 g、0.45 mmol)およびN,O−ジメチルヒドロキシルアミン・塩酸塩(0.07 g、0.68 mmol)の懸濁液を氷/アセトン浴で−10℃に冷却し、塩化イソプロピルマグネシウム(2.0M、0.7 mL、1.40 mmol)を加え、反応物を30分間攪拌する。飽和塩化アンモニウムを加えて反応を停止する。酢酸エチルを加え、有機層を食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、50%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例50(0.15 g、87%)を透明油状物で得、これをさらに特性決定することなく用いる。
製造例51
Figure 0004381810
ラセミ
無水THF(20 mL)中の製造例39(0.25 g、0.77 mmol)およびN,O−ジメチルヒドロキシルアミン・塩酸塩(0.11 g、1.16 mmol)の懸濁液を氷/アセトン浴で−10℃に冷却し、塩化イソプロピルマグネシウム(2.0M、1.2 mL、2.40 mmol)を加え、反応物を30分間攪拌する。飽和塩化アンモニウムを加えて反応を停止する。酢酸エチルを加え、有機層を食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、50%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例51(0.20 g、74%)を透明油状物で得、これをさらに特性決定することなく用いる。
製造例52
Figure 0004381810
ラセミ
無水THF(20 mL)中の製造例40(0.91 g、3.07 mmol)およびN,O−ジメチルヒドロキシルアミン・塩酸塩(0.45 g、4.64 mmol)の懸濁液を氷/アセトン浴で−10℃に冷却し、塩化イソプロピルマグネシウム(2.0M、3.1 mL、6.20 mmol)を加え、反応物を30分間攪拌する。飽和塩化アンモニウムを加えて反応を停止する。酢酸エチルを加え、有機層を食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、50%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例52(0.36 g、36%)を透明油状物で得、これをさらに特性決定することなく用いる。
製造例53
Figure 0004381810
無水DMF(50 mL)中の水素化ナトリウム(60% 鉱物油、2.54 g、63.58 mmol)の懸濁液を、窒素雰囲気下、0℃に冷却し、無水DMF(50 mL)中の4−ブロモフェノール(10.00 g、57.80 mmol)の溶液を滴下する。この懸濁液に、塩化メトキシメチル(4.8 mL、63.58 mmolを滴下する。反応物を放置して周囲温度まで暖め、1時間攪拌する。水およびジエチルエーテルを加えて反応を停止する。有機層を1N水酸化ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、10%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例53(10.42 g、83%)を透明油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 7.38(d、J=8.8、2H)、6.93(d、J=8.7、2H)、5.14(s、2H)、3.43(s、3H)。
製造例54
Figure 0004381810
無水THF(40 ml)中の製造例53(3.03 g、14.00 mmol)の溶液を窒素雰囲気下、−78℃に冷却し、s−ブチルリチウム(1.3 M シクロヘキサン溶液、10.7 mL、14.00 mmol)を滴下する。−78℃にて30分間攪拌し、0.40M溶液を得る。温度を−78℃に維持しながら、ただちに用いる。
製造例55
Figure 0004381810
ラセミ
無水THF(50 mL)中の製造例41(6.00 g、17.00 mmol)の溶液に、0℃にて製造例54(0.40M、42.5 mL、17.00 mmol)を加え、得られる溶液を0℃にて30分間攪拌する。飽和重炭酸ナトリウムを加えて反応を停止する。酢酸エチルを加え、食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、30%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例55(7.11 g、97%)を無色泡状物で得る。1H NMR(CDCl3): 7.61(d、J=8.6、2H)、6.83(d、J=8.6、2H)、6.76(d、J=2.7、1H)、6.71(d、J=8.7、1H)、6.60(dd、J=2.7、8.6 1H)、5.18(s、2H)、5.08−4.95(m、4H)、4.27−4.23(m、1H)、3.83−3.79(m、1H)、3.43(s、3H)、3.40(s、3H)、3.39(s、3H)、2.25−1.93(m、5H)、1.79−1.70(m、1H)。
製造例56
Figure 0004381810
ラセミ
無水THF(50 mL)中の製造例42(0.86 g、2.38 mmol)の溶液に、0℃にて製造例54(0.40M、8.9 mL、3.57 mmol)を加え、得られる溶液を0℃にて30分間攪拌する。飽和重炭酸ナトリウムを加えて反応を停止する。酢酸エチルを加え、食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例56(1.03 g、99%)を透明油状物で得る。
製造例57
Figure 0004381810
ラセミ
無水THF(20 mL)中の製造例43(0.36 g、1.17 mmol)の溶液に、0℃にて製造例54(0.40M、6.1 mL、2.34 mmol)を加え、得られる溶液を0℃にて30分間攪拌する。飽和重炭酸ナトリウムを加えて反応を停止する。酢酸エチルを加え、食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例57(0.41 g、92%)を透明油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 7.61(d、J=7.4、2H)、6.92−6.81(m、3H)、6.76−6.65(m、2H)、5.15(s、2H)、4.93(m、2H)、4.29−4.23(m、1H)、3.82−3.76(m、1H)、3.45(s、3H)、3.40(s、3H)、2.23−1.92(m、8H)、1.80−1.69(m、1H)。
製造例58
Figure 0004381810
ラセミ
無水THF(20 mL)中の製造例44(0.61 g、1.96 mmol)の溶液に、0℃にて製造例54(0.40M、9.8 mL、3.92 mmol)を加え、得られる溶液を0℃にて30分間攪拌する。飽和重炭酸ナトリウムを加えて反応を停止する。酢酸エチルを加え、食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、30%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例58(0.59 g、92%)を透明油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 7.61(d、J=7.4、2H)、6.92−6.80(m、3H)、6.78−.672(m、1H)、6.63−6.59(m、1H)、5.17(dd、J=6.6、9.4、2H)、4.90(dd、J=4.5、6.6、2H)、4.30−4.26(m、1H)、3.80−3.75(m、1H)、3.43(s、3H)、3.39(s、3H)、2.20−1.91(m、5H)、1.80−1.70(m、1H)。
製造例59
Figure 0004381810
ラセミ
無水THF(20 mL)中の製造例45(0.71 g、2.01 mmol)の溶液に、0℃にて製造例54(0.40M、7.5 mL、3.03 mmol)を加え、得られる溶液を0℃にて30分間攪拌する。飽和重炭酸ナトリウムを加えて反応を停止する。酢酸エチルを加え、食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、30%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例59(0.80 g、93%)を透明油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 7.55(d、J=7.0、2H)、6.80−6.75(m、3H)、6.48(d、J=8.2、2H)、5.15−5.06(m、2H)、4.96(s、4H)、4.39−4.31(m、1H)、3.80−3.76(m、1H)、3.46(s、6H)、3.40(s、3H)、2.55−2.45(m、1H)、2.30−2.20(m、1H)、2.15−2.05(m、1H)、1.96−1.85(m、2H)、1.70−1.60(m、1H). MS計算値430.2;MS(M+1)431.2。
製造例60
Figure 0004381810
ラセミ
無水THF(20 mL)中の製造例46(0.80 g、2.26 mmol)の溶液に、0℃にて製造例54(0.40M、8.5 mL、3.40 mmol)を加え、得られる溶液を0℃にて30分間攪拌する。飽和重炭酸ナトリウムを加えて反応を停止する。酢酸エチルを加え、食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、30%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例60(0.87 g、90%)を透明油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 7.61(d、J=8.6、2H)、6.99−6.96(m、1H)、6.86(d、8.7、2H)、6.50−6.46(m、2H)、5.15(s、2H)、5.40−4.97(m、2H)、4.92(s、2H)、4.26−4.21(m、1H)、3.80−3.74(m、1H)、3.44(s、3H)、3.40(s、3H)、3.38(s、3H)、2.24−1.90(m、5H)、1.79−1.71(m、1H). MS計算値430.2;MS(M+1)431.2。
製造例61
Figure 0004381810
ラセミ
無水THF(20 mL)中の製造例47(0.46 g、1.25 mmol)の溶液に、0℃にて製造例54(0.40M、4.7 mL、1.88 mmol)を加え、得られる溶液を0℃にて30分間攪拌する。飽和重炭酸ナトリウムを加えて反応を停止する。酢酸エチルを加え、食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、30%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例61(0.43 g、77%)を透明油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 7.61(d、J=8.6、2H)、6.80(d、J=9.0、2H)、6.51(d、J=2.7、1H)、6.41(d、J=2.7、1H)、5.13(s、2H)、4.97−4.85(m、4H)、4.26−4.21(m、1H)、3.85−3.80(m、1H)、3.61(s、3H)、3.42(s、3H)、3.37(s、3H)、2.33−2.22(m、1H)、2.15−1.89(m、7H)、1.80−1.69(m、1H). MS計算値444.2;MS(M+1)445.2。
製造例62
Figure 0004381810
ラセミ
無水THF(20 mL)中の製造例48(0.54 g、1.37 mmol)の溶液に、0℃にて製造例54(0.40M、6.8 mL、2.74 mmol)を加え、得られる溶液を0℃にて30分間攪拌する。飽和重炭酸ナトリウムを加えて反応を停止する。酢酸エチルを加え、食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、30%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例62(0.25 g、40%)を透明油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 7.55(d、J=8.6、2H)、6.83(d、J=9.0、1H)、6.76−6.72(m、3H)、6.57(dd、J=3.2、9.0、1H)、5.14(s、2H)、5.00−4.92(m、4H)、4.10−4.03(m、1H)、3.70−3.63(m、1H)、3.45(s、3H)、3.43(s、3H)、3.38(s、3H)、2.38−2.30(m、1H)、2.10−1.82(m、8H)、1.55−1.45(m、1H)。
製造例63
Figure 0004381810
ラセミ
無水THF(10 mL)中の製造例49(0.31 g、0.81 mmol)の溶液に、0℃にて製造例54(0.40M、4.0 mL、1.62 mmol)を加え、得られる溶液を0℃にて30分間攪拌する。飽和重炭酸ナトリウムを加えて反応を停止する。酢酸エチルを加え、食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、30%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例63(0.12 g、32%)を透明油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 7.65(d、J=8.0、2H)、6.99−6.96(m、1H)、6.80(d、J=8.0、2H)、6.29(d、J=2.7、1H)、6.23(d、J=2.7、1H)、5.13 9S、2H)、5.02−4.89(m、4H)、4.24−4.19(m、1H)、3.94−3.89(m、1H)、3.67(s、3H)、3.60(s、3H)、3.44(s、3H)、3.39(s、3H)、2.30−2.27(m、1H)、2.13−2.02(m、1H)、1.99−1.90(m、2H)、1.80−1.74(m、1H)。
製造例64
Figure 0004381810
ラセミ
無水THF(10 mL)中の製造例50(0.15 g、0.39 mmol)の溶液に、0℃にて製造例54(0.40M、1.5 mL、0.59 mmol)を加え、得られる溶液を0℃にて30分間攪拌する。飽和重炭酸ナトリウムを加えて反応を停止する。酢酸エチルを加え、食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、30%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例64(50 mg、28%)を透明油状物で得る。
製造例65
Figure 0004381810
ラセミ
無水THF(10 mL)中の製造例51(0.20 g、0.57 mmol)の溶液に、0℃にて製造例54(0.40M、2.1 mL、0.85 mmol)を加え、得られる溶液を0℃にて30分間攪拌する。飽和重炭酸ナトリウムを加えて反応を停止する。酢酸エチルを加え、食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、30%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例65(0.21 g、86%)を透明油状物で得る。
製造例66
Figure 0004381810
ラセミ
無水THF(20 mL)中の製造例50(0.36 g、1.11 mmol)の溶液に、0℃にて製造例52(0.40M、5.5 mL、2.22 mmol)を加え、得られる溶液を0℃にて30分間攪拌する。飽和重炭酸ナトリウムを加えて反応を停止する。酢酸エチルを加え、食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、30%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例66(0.41 g、92%)を透明油状物で得る。
製造例67
Figure 0004381810
ラセミ
10 mLのTHF中の0.92 g (2.8 mmol)の製造例11に、−78℃にて、3.4 mL(5.6 mmol)の1.7 M tert−ブチルリチウムを加える。混合物をカニューレで、−78℃にて磁気攪拌しながら、10 mLの無水THF中の 0.7 g(2.0 mmol)の製造例41に加え、放置して室温にする。5時間後、混合物をジエチルエーテルと飽和重炭酸ナトリウム水溶液に分配する。有機層を水、飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、10%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例67(0.51 g、57%)を得る。生成物の1H NMR(CDCl3)では、2.13 ppmでアリールメチル一重線が示され、生成物をそのまま用いる。
製造例68
Figure 0004381810
ラセミ
10 mLのTHF中の0.70 g(3.0 mmol)の4−ブロモ−O−メトキシメチル−m−クレゾールに、−78℃にて、3.6 mL(6.1 mmol)の1.7 M tert−ブチルリチウムを加える。混合物をカニューレで、−78℃にて磁気攪拌しながら、10 mLの無水THF中の 0.98 g(2.77 mmol)の製造例41に加え、放置して室温にする。5時間後、混合物をジエチルエーテルと飽和重炭酸ナトリウム水溶液に分配する。有機層を水、飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、10%酢酸エチル/ヘキサン/0.1%トリエチルアミンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例68(0.31 g、25%)を得る。1H NMR(CDCl3): 7.39(d、J=9.5、1H)、6.83(s、1H)、6.70(dd、J=9.5、2.5、1H)、6.68(s、1H)、6.61(d、J=2.5、1H)、5.15−4.98(m、4H)、4.76(d、J=6.3、1H)、4.65(d、J=6.4、1H)、4.24(m、1H)、3.68(m、1H)、3.47(m、1H)、3.44(s、3H)、3.43(s、3H)、3.30(s、3H)、2.00(s、3H)、2.28−1.88(m、4H)、1.74(m、1H)。
実施例1
(+)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピランの製造
Figure 0004381810
ラセミ
無水メタノール(200 mL)中の製造例55(7.10 g、16.51 mmol)の溶液に、p−トルエンスルホン酸(1.04 g、16.51 mmol)を加え、得られる溶液を50℃で18時間加熱する。反応物を周囲温度まで冷却し、ブロモクレゾールグリーン(10 mg)およびシアノ水素化ホウ素ナトリウム(5.18 g、82.55 mmol)を加える。黄色が維持されるまで、HCl(ガス)で飽和したメタノールを滴下する。色の変化が観察されなくなってから、反応物を1間攪拌する。飽和重炭酸ナトリウムを加えて反応を停止し、酢酸エチルを加え、有機層を重炭酸ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、10%ジエチルエーテル/ジクロロメタンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付す。生成物をジエチルエーテル(〜2 mL)に再溶解し、ジエチルエーテルで沈殿させ、濾過して、実施例1(2.10 g、45%)を明紫色固体で得る。1H NMR(d6−DMSO): 9.28(s、1H)、8.80(s、1H)、7.20(d、J=8.6、2H)、6.73(d、J=8.6、2H)、6.61(d、J=8.7、1H)、6.53(d、J=2.7、1H)、6.45(dd、J=2.7、8.5、1H)、4.92(d、J=2.0、1H)、3.38−3.32(m、1H)、2.53−2.47(m、1H)、2.07−2.02(m、1H)、1.65−1.59(m、1H)、1.45−1.22(m、4H). MS計算値 282.1;MS(M−1)281.1。
実施例1A
(2S,3R,4S)−(4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン
および
(2R,3S,4R)−(4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピランの製造
Figure 0004381810
標準的HPLC装置を用い、実施例1の生成物をクロマトグラフィーに付す(3.51 g、Chiralpak AD 8 x 32 cm カラム、80%ヘプタン/イソプロピルアルコール溶離液、350 mL/分、252 nm)。純粋な画分を濃縮して、(S,R,S)(1.67 g、99.9% ee、6.9 分)および(R,S,R)(1.71 g、98.9% ee、9.3 分)を白色泡状物で得る。
実施例2
(+)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−トリフルオロメチル−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピランの製造
Figure 0004381810
ラセミ
無水メタノール(40 mL)中の製造例56(1.03 g、2.35 mmol)の溶液に、p−トルエンスルホン酸(0.11 g、1.76 mmol)を加え、得られる溶液を50℃で18時間加熱する。反応物を周囲温度まで冷却し、ブロモクレゾールグリーン(10 mg)およびシアノ水素化ホウ素ナトリウム(0.74 g、11.75 mmol)を加える。黄色が維持されるまで、HCl(ガス)で飽和したメタノールを滴下する。色の変化が観察されなくなってから、反応物を1間攪拌する。飽和重炭酸ナトリウムを加えて反応を停止し、酢酸エチルを加え、有機層を重炭酸ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、実施例2(0.38 g、48%)を明ピンク色固体で得る。1H NMR(d6−DMSO): 9.37(s、1H)、7.54(d、J=1.9、1H)、7.40(dd、J=1.9、8.6、1H)、7.24(d、J=8.2、2H)、7.00(d、J=8.6、1H)、6.74(d、J=8.2、2H)、5.17(d、J=2.0、1H)、3.53(t、J=7.4、6.6、1H)、2.65−2.62(M1H)、2.18−2.10(m、1H)、1.78−1.72(m、1H)、1.46−1.29(m、4H)。MS計算値 334.1;MS(M−1)333.1。
実施例3
(+)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−メチル−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピランの製造
Figure 0004381810
ラセミ
無水メタノール(50 mL)中の製造例57(0.40 g、1.04 mmol)の溶液に、p−トルエンスルホン酸(0.05 g、0.78 mmol)を加え、得られる溶液を50℃で18時間加熱する。反応物を周囲温度まで冷却し、ブロモクレゾールグリーン(10 mg)およびシアノ水素化ホウ素ナトリウム(0.33 g、5.20 mmol)を加える。黄色が維持されるまで、HCl(ガス)で飽和したメタノールを滴下する。色の変化が観察されなくなってから、反応物を1間攪拌する。飽和重炭酸ナトリウムを加えて反応を停止し、酢酸エチルを加え、有機層を重炭酸ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、実施例3(0.21 g、72%)を明紫色固体で得る。1H NMR(CDCl3): 7.33(d、J=9.0、2H)、7.00(d、J=1.2、1H)、6.92(dd、J=2.0、8.2、1H)、6.87−6.81(m、3H)、5.44(s、1H)、5.09(d、J=2.0、1H)、3.50−3.46(m、1H)、2.61−2.54(m、1H)、2.30(s、3H)、2.20−2.10(m、1H)、1.90−1.82(m、1H)、1.71−1.60(m、1H)、1.57−1.36(m、3H)。MS計算値 280.1;MS(M−1)279.1。
実施例4
(+)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−フルオロ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピランの製造
Figure 0004381810
ラセミ
無水メタノール(30 mL)中の製造例58(0.59 g、1.52 mmol)の溶液に、p−トルエンスルホン酸(0.07 g、1.14 mmol)を加え、得られる溶液を50℃で18時間加熱する。反応物を周囲温度まで冷却し、ブロモクレゾールグリーン(10 mg)およびシアノ水素化ホウ素ナトリウム(0.48 g、7.60 mmol)を加える。黄色が維持されるまで、HCl(ガス)で飽和したメタノールを滴下する。色の変化が観察されなくなってから、反応物を1間攪拌する。飽和重炭酸ナトリウムを加えて反応を停止し、酢酸エチルを加え、有機層を重炭酸ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、実施例4(0.34 g、79%)を明紫色固体で得る。1H NMR(CDCl3): 7.33(d、J=8.6、2H)、6.88−6.76(m、5H)、5.13 9s、1H)、5.08(d、J=2.3、1H)、3.49−3.45(m、1H)、2.62−2.55 9m、1H)、2.20−2.11(m、1H)、1.83−1.75(m、1H)、1.67−1.58(m、1H)、1.56−1.39(m、3H). MS計算値 284.1;MS(M−1)283.1。
実施例5
(+)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−5−ヒドロキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピランの製造
Figure 0004381810
ラセミ
無水メタノール(30 mL)中の製造例59(0.80 g、1.86 mmol)の溶液に、p−トルエンスルホン酸(0.09 g、1.40 mmol)を加え、得られる溶液を50℃で18時間加熱する。反応物を周囲温度まで冷却し、ブロモクレゾールグリーン(10 mg)およびシアノ水素化ホウ素ナトリウム(0.58 g、9.30 mmol)を加える。黄色が維持されるまで、HCl(ガス)で飽和したメタノールを滴下する。色の変化が観察されなくなってから、反応物を1間攪拌する。飽和重炭酸ナトリウムを加えて反応を停止し、酢酸エチルを加え、有機層を重炭酸ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、5%ジエチルエーテル/ジクロロメタンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、実施例5(0.41 g、78%)を明ピンク色固体で得る。1H NMR(d6−DMSO): 9.31(s、1H)、9.30(s、1H)、7.20(d、J=8.2、2H)、6.83(t、J=7.4、10.0、1H)、6.75(d、J=8.6、2H)、6.39(d、J=7.9、1H)、6.28(d、J=7.9、1H)、4.87(d、J=1.0、1H)、3.46−3.41(m、1H)、2.60−2.56(m、1H)、2.14−2.09(m、1H)、1.62−1.56(m、1H)、1.51−1.29(m、4H). MS計算値 282.1;MS(M−1)281.1。
実施例6
(+)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−7−ヒドロキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピランの製造
Figure 0004381810
ラセミ
無水メタノール(50 mL)中の製造例60(0.86 g、2.00 mmol)の溶液に、p−トルエンスルホン酸(94 mg、1.50 mmol)を加え、得られる溶液を50℃で18時間加熱する。反応物を周囲温度まで冷却し、ブロモクレゾールグリーン(10 mg)およびシアノ水素化ホウ素ナトリウム(0.63 g、10.00 mmol)を加える。黄色が維持されるまで、HCl(ガス)で飽和したメタノールを滴下する。色の変化が観察されなくなってから、反応物を1間攪拌する。飽和重炭酸ナトリウムを加えて反応を停止し、酢酸エチルを加え、有機層を重炭酸ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、5%ジエチルエーテル/ジクロロメタンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、実施例6(0.32 g、57%)を明黄色固体で得る。1H NMR(d6−DMSO): 9.31(s、1H)、9.30(s、1H)、7.21(d、J=8.6、2H)、6.84−6.80(m、1H)、6.73(d、J=8.6、2H)、6.38(d、J=7.8、1H)、6.29(d、J=8.2、1H)、4.87(s、1H)、3.45−3.41(m、1H)、2.62−2.58(m、1H)、2.18−2.09(m、1H)、1.61−1.54(m、1H)、1.50−1.22(m、4H)。MS計算値 282.1;MS(M−1)281.1。
実施例7
(+)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−8−メチル−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピランの製造
Figure 0004381810
ラセミ
無水メタノール(30 mL)中の製造例61(0.15 g、2.00 mmol)の溶液に、p−トルエンスルホン酸(45 mg、0.73 mmol)を加え、得られる溶液を50℃で18時間加熱する。反応物を周囲温度まで冷却し、ブロモクレゾールグリーン(10 mg)およびシアノ水素化ホウ素ナトリウム(0.29 g、4.65 mmol)を加える。黄色が維持されるまで、HCl(ガス)で飽和したメタノールを滴下する。色の変化が観察されなくなってから、反応物を1間攪拌する。飽和重炭酸ナトリウムを加えて反応を停止し、酢酸エチルを加え、有機層を重炭酸ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、5%ジエチルエーテル/ジクロロメタンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、実施例7(0.15 g、54%)を明黄色固体で得る。1H NMR(d6−DMSO): 9.29(s、1H)、8.66(s、1H)、7.24(d、J=8.6、2H)、6.65(d、J=8.2、2H)、6.36(s、2H)、4.89(s、1H)、2.58−2.47(m、1H)、2.08(s、3H)、2.07−2.00(m、1H)、1.62−1.59(m、1H)、1.42−1.21(m、5H). MS計算値 296.1;MS(M−1)295.1。
実施例8
(+)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−シクロヘプチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピランの製造
Figure 0004381810
ラセミ
無水メタノール(20 mL)中の製造例62(0.25 g、0.54 mmol)の溶液に、p−トルエンスルホン酸(25 mg、0.41 mmol)を加え、得られる溶液を50℃で18時間加熱する。反応物を周囲温度まで冷却し、ブロモクレゾールグリーン(10 mg)およびシアノ水素化ホウ素ナトリウム(0.17 g、2.70 mmol)を加える。黄色が維持されるまで、HCl(ガス)で飽和したメタノールを滴下する。色の変化が観察されなくなってから、反応物を1間攪拌する。飽和重炭酸ナトリウムを加えて反応を停止し、酢酸エチルを加え、有機層を重炭酸ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、5%ジエチルエーテル/ジクロロメタンを用いるフラッシュクロマトグラフィーおよびHPLC(YMC ODS−A 0.46 x 5 cm ガラム、5−95% 勾配、0.1% TFA/水および0.1% TFA/アセトニトリル、3.0 mL/分、214nm)を用いるクロマトグラフィーに付し、実施例8(35 mg、21%)を明ピンク色固体で得る。1H NMR(d6−DMSO): 9.31(s、1H)、8.77(s、1H)、7.21(d、J=8.6、2H)、6.75(d、J=8.6、2H)、6.49−6.46(m、2H)、6.47(dd、J=2.4、8.7、1H)、4.93(s、1H)、3.40−3.32(m、1H)、2.45−2.37(m、1H)、2.19−2.14(m、1H)、1.78−1.40(m、5H)、1.35−1.26(m、1H)、1.20−1.07(m、1H)、1.02−0.83(m、2H). MS計算値 310.2;MS(M−1)309.2。
実施例9
(+)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−8−methoxy−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピランの製造
Figure 0004381810
ラセミ
無水メタノール(15 mL)中の製造例63(0.12 g、0.26 mmol)の溶液に、p−トルエンスルホン酸(12mg、0.20 mmol)を加え、得られる溶液を50℃で18時間加熱する。反応物を周囲温度まで冷却し、ブロモクレゾールグリーン(10 mg)およびシアノ水素化ホウ素ナトリウム(0.08 g、1.30 mmol)を加える。黄色が維持されるまで、HCl(ガス)で飽和したメタノールを滴下する。色の変化が観察されなくなってから、反応物を1間攪拌する。飽和重炭酸ナトリウムを加えて反応を停止し、酢酸エチルを加え、有機層を重炭酸ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、40%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、実施例9(37 mg、46%)を明黄色固体で得る。1H NMR(d6−アセトン): 8.25(bs、1H)、7.90(bs、1H)、7.32(、J=8.3、2H)、6.85(d、J=2.7、2H)、6.30(d、J=2.7、1H)、6.24(d、J=2.4、1H)、4.94(d、J=2.3、1H)、3.74(s、3H)、3.44−3.40(m、1H)、2.69−2.62(m、1H)、2.18−2.10(m、1H)、1.85−1.69(m、1H)、1.59−1.55(m、1H)、1.49−1.41(m、2H)、1.39−1.33(m、1H). MS計算値 312.2;MS(M−1)311.2。
実施例10
(+)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−11,11−diメチル−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピランの製造
Figure 0004381810
ラセミ
無水メタノール(10 mL)中の製造例64(40 mg、0.09 mmol)の溶液に、p−トルエンスルホン酸(45 mg、0.73 mmol)を加え、得られる溶液を50℃で18時間加熱する。反応物を周囲温度まで冷却し、ブロモクレゾールグリーン(10 mg)およびシアノ水素化ホウ素ナトリウム(27 mg、0.43 mmol)を加える。黄色が維持されるまで、HCl(ガス)で飽和したメタノールを滴下する。色の変化が観察されなくなってから、反応物を1間攪拌する。飽和重炭酸ナトリウムを加えて反応を停止し、酢酸エチルを加え、有機層を重炭酸ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、30%酢酸エチル/ヘキサンを用いるクロマトロン(1 mmプレート)でのフラッシュクロマトグラフィーに付し、実施例10(16 mg、59%)を明ピンク色固体で得る。1H NMR(d6−アセトン): 8.20(s、1H)、7.80(s、1H)、7.28(d、J=8.2、2H)、6.84(d、J=8.6、2H)、6.72(d、J=8.6、1H)、6.64(d、J=3.2、1H)、6.60(dd、J=3.1、8.6、1H)、4.73(d、J=2.7、1H)、3.04−2.98(m、2H)、1.64−1.59(m、1H)、1.43−1.37(m、2H)、1.25−1.20(m、1H)、1.19(s、3H)、0.53(s、3H). MS計算値 310.2;MS(M−1)309.2。
実施例11
(+)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−11,11−diethyl−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピランの製造
Figure 0004381810
ラセミ
無水メタノール(10 mL)中の製造例65(0.21 g、0.57 mmol)の溶液に、p−トルエンスルホン酸(31 mg、0.48 mmol)を加え、得られる溶液を50℃で18時間加熱する。反応物を周囲温度まで冷却し、ブロモクレゾールグリーン(10 mg)およびシアノ水素化ホウ素ナトリウム(150 mg、2.40 mmol)を加える。黄色が維持されるまで、HCl(ガス)で飽和したメタノールを滴下する。色の変化が観察されなくなってから、反応物を1間攪拌する。飽和重炭酸ナトリウムを加えて反応を停止し、酢酸エチルを加え、有機層を重炭酸ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、30%酢酸エチル/ヘキサンを用いるクロマトロン(2 mmプレート)でのフラッシュクロマトグラフィーに付し、実施例11(50 mg、26%)を明ピンク色固体で得る。1H NMR(MeOD): 7.20(d、J=8.2、2H)、6.75(d、J=8.2、2H)、6.70(d、J=8.2、1H)、6.56(d、J=2.8、1H)、6.52(dd、J=2.7、8.2、1H)、4.70(d、J=3.5、1H)、3.20(d、J=10.5、1H)、2.92−2.83(m、1H)、1.61−1.53(m、2H)、1.49−1.20(m、5H)、1.05−0.95(m、4H)、0.50(t、J=8.8、3H). MS計算値 338.2;MS(M−1)337.2。
実施例12
(+)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−methoxy−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピランの製造
Figure 0004381810
ラセミ
無水メタノール(20 mL)中の製造例66(0.40 g、1.00 mmol)の溶液に、p−トルエンスルホン酸(47 mg、0.75 mmol)を加え、得られる溶液を50℃で18時間加熱する。反応物を周囲温度まで冷却し、ブロモクレゾールグリーン(10 mg)およびシアノ水素化ホウ素ナトリウム(0.31 g、5.00 mmol)を加える。黄色が維持されるまで、HCl(ガス)で飽和したメタノールを滴下する。色の変化が観察されなくなってから、反応物を1間攪拌する。飽和重炭酸ナトリウムを加えて反応を停止し、酢酸エチルを加え、有機層を重炭酸ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、40%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、実施例12(0.15 g、51%)を明紫色固体で得る。1H NMR(CDCl3): 7.33(d、J=8.2、2H)、6.85−6.82(m、3H)、6.72−6.66(m、2H)、5.27(s、1H)、5.05(d、J=2.0、1H)、3.79(s、3H)、3.50−3.45(m、1H)、2.58−2.54(m、1H)、2.19−2.11(m、1H)、1.84−1.79(m、2H)、1.67−1.58(m、1H)、1.55−1.68(m、2H). MS計算値 296.1;MS(M−1)295.1。
実施例13
(+)−2−(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)−6−ヒドロキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピランの製造
Figure 0004381810
ラセミ
酸素をパージするために窒素ガスをバブリングしながら、無水メタノール(15 mL)中の製造例67(0.51 g、1.10 mmol)の溶液に、p−トルエンスルホン酸(0.17 g、0.86 mmol)を加える。バブラーを取り外し、窒素雰囲気下、得られる溶液を50℃で18時間加熱する。混合物に周囲温度にて、ブロモクレゾールグリーン(〜1 mg)およびシアノ水素化ホウ素ナトリウム(0.35 g、5.50 mmol)を加える。黄色が維持されるまで、HCl(ガス)で飽和したメタノールを少しずつ加える。青色への自発的な変色が観察されなくなった後、混合物をジエチルエーテルおよび飽和酒石酸カリウムナトリウム水溶液に分配する。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、3%ジエチルエーテル/塩化メチレンを用いるシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーに付し、0.11 g(34%)の立体異性体のcis/trans混合物(3:2)を得る。アセトニトリル/水勾配+0.1% TFAを用いるC18カラムによる逆層クロマトグラフィーに付し、10 mg(3%)のcis−融合した実施例13を得る。1H NMR(DMSO−d6): 9.30(s、1H)、8.81(s、1H)、7.10(s、1H)、7.03(d、J=8.2、1H)、6.74(d、J=8.2、1H)、6.63(d、J=8.2、1H)、6.55(d、J=2.8、1H)、6.47(dd、J=2.7、8.2、1H)、4.95(s、1H)、3.37(m、1H)、2.55(m、1H)、2.12(s、3H)、2.02(m、1H)、1.65−1.24(m、5H). MS計算値 296.3;MS(M−1)295.1。
実施例14
(+)−2−(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)−6−ヒドロキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピランの製造
Figure 0004381810
ラセミ
trans−融合生成物バンドを、40:60アセトニトリル/水を用いるC18逆層カラムによる再クロマトグラフィーに付し、8.2 mg(2%)のtrans−融合実施例14を得る。1H NMR(DMSO−d6): 9.05(s、1H)、7.10(s、1H)、7.03(d、J=8.2、1H)、6.74(d、J=8.2、1H)、6.62−6.55(m、2H)、6.47(dd、J=2.7、8.2、1H)、4.13(d、J=11.0、1H)、2.95(m、1H)、2.43(m、1H)、2.20(m、1H)、2.12(s、3H)、1.70−1.40(m、4H)、1.17(m、1H)。
実施例15
(+)−2−(2−メチル−4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピランの製造
Figure 0004381810
ラセミ
酸素をパージするために窒素ガスをバブリングしながら、無水メタノール(15 mL)中の製造例68(0.31 g、0.70 mmol)の溶液に、p−トルエンスルホン酸(0.10 g、0.52 mmol)を加える。バブラーを取り外し、窒素雰囲気下、得られる溶液を50℃で18時間加熱する。混合物に周囲温度にて、ブロモクレゾールグリーン(〜1 mg)およびシアノ水素化ホウ素ナトリウム(0.22 g、3.5 mmol)を加える。黄色が維持されるまで、HCl(ガス)で飽和したメタノールを少しずつ加える。青色への自発的な変色が観察されなくなった後、混合物をエチルエーテルおよび水に分配する。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、3%ジエチルエーテル/塩化メチレンを用いるシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーに付し、0.07 gの粗生成物を得る。アセトニトリル/水勾配+0.1% TFAを用いるC18カラムによる逆層クロマトグラフィーに付し、凍結乾燥して、17 mg(8%)の実施例15を赤いガム状物で得る。1H NMR(DMSO−d6): 9.21(s、1H)、8.83(s、1H)、7.26(d、J=8.0、1H)、6.60(d、J=7.6、2H)、6.56(s、2H)、6.47(dd、J=7.6、2.8、2H)、5.04(s、1H)、3.42(m、1H)、2.50(m、1H)、2.19(s、3H)、2.07(m、1H)、1.64−1.18(m、5H)。
製造例69
Figure 0004381810
Tetrahedron、53、39、1997、pp13329−13338の記載にしたがって製造する。硫酸(12 mL、121.3 mmol)/TFA(9.0 mL、121.3 mmol)中の4−メトキシフェノール(7.5 g、60.67 mmol)の溶液を0℃に冷却し、2−オキソシクロペンタンカルボン酸メチル(17.25 g、121.3 mmol)を加える。周囲温度で48時間攪拌する。塩基性になるまで飽和重炭酸ナトリウムを注ぎ入れ、次いで、酢酸エチルを加え、1N 水酸化ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、100%ジクロロメタンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付す。実施例12(0.15 g、51%)を明紫色固体で得る。ジクロロメタン/ヘキサンから粗生成物を沈殿させて、製造例69(1.84 g、17%)を明黄色固体で得る。1H NMR(CDCl3): 7.25(d、J=7.3、1H)、7.03(dd、J=2.9、8.8、1H)、6.82(d、J=2.9、1H)、3.82(s、3H)、3.03(t、J=5.7、5.8、2H)、2.90(t、J − 7.3、8.1、2H)、2.23−2.15(m、2H)。MS計算値 216.1;MS(M+1)217.1。
製造例70
Figure 0004381810
80%硫酸(60 mL)中のフェノール(5.00 g、53.19 mmol)の溶液を0℃に冷却し、2−オキソシクロペンタンカルボン酸メチル(18.88 g、133.97 mmol)を加える。周囲温度で48時間攪拌する。塩基性になるまで飽和重炭酸ナトリウムを注ぎ入れ、次いで、酢酸エチルを加え、1N 水酸化ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、次いで、100%ジクロロメタンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付す。実施例12(0.15 g、51%)を明紫色固体で得る。ジクロロメタン/ヘキサンから粗生成物を沈殿させて、製造例70(1.32 g、13%)を白色固体で得る。1H NMR(CDCl3): 7.46−7.40(m、2H)、7.35−7.32(m、1H)、7.26−7.22(m、1H)、3.09−3.4(m、2H)、2.93−2.88(m、2H)、2.24−2.18(m、2H). MS計算値 186.1;MS(M+1)187.1。
製造例71
Figure 0004381810
80%硫酸(40 mL)中のメチルヒドロキノン(4.09 g、33.00 mmol)の溶液を0℃に冷却し、2−オキソシクロペンタンカルボン酸メチル(11.70 g、82.50 mmol)を加える。周囲温度で48時間攪拌する。塩基性になるまで飽和重炭酸ナトリウムを注ぎ入れ、次いで、酢酸エチルを加え、1N 水酸化ナトリウムおよび食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮する。粗固体を1N NaOHに溶解し、ジエチルエーテルで洗浄し、次いで、1N HClで水性層から沈殿させる。混合物を濾過して、製造例71(3.10 g、43%)を黄褐色固体で得る。1H NMR(d6−DMSO): 9.61(s、1H)、7.11 9s、1H)、6.78(s、1H)、2.67(t、J=6.4、7.3、4H)、2.15(s、3H)、2.08−2.01(m、2H). MS計算値 216.1;MS(M+1)217.1。
製造例72
Figure 0004381810
80%硫酸(40 mL)中のヒドロキノン(3.10 g、28.17 mmol)の溶液を0℃に冷却し、2−オキソシクロペンタンカルボン酸メチル(10.00 g、70.42 mmol)を加える。周囲温度で9日間攪拌する。氷水を注ぎ入れ、濾過する。固体をメタノールに溶解し、減圧濃縮する。固体をクロロホルムに溶解し、熱濾過し、減圧濃縮する。濾液を4%メタノール/クロロホルムを用いるクロマトグラフィーに付し、製造例72(1.10 g、19%)を明黄色固体で得る。1H NMR(d6−DMSO): 9.67(s、1H)、7.23(d、J=8.8、1H)、6.95(dd、J=2.9、8.8、1H)、6.84(d、J=2.4、1H)、2.98(t、J=6.8、8.3、2H)、2.71(t、J=7.3、7.3、2H)、2.10−2.02(m、2H)。MS計算値 202.2;MS(M+1)203.2。
製造例73
Figure 0004381810
無水DMF(200 mL)中の4−ブロモフェノール(25.00 g、144.5 mmol)、t−ブチルジメチルシリルクロリド(23.96 g、158.95 mmol)およびイミダゾール(10.82 g、158.95 mmol)を18時間攪拌する。ジエチルエーテルを加え、水および食塩水で洗浄し、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥する。減圧濃縮し、10%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例73(40.98 g、99%)を透明油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 7.24(d、J=8.8、2H)、6.73(d、J=8.8、2H)、0.99(s、9H)、0.20(s、6H)。
製造例74
Figure 0004381810
無水DMF(200 mL)中の製造例71(2.20 g、10.19 mmol)、t−ブチルジメチルシリルクロリド(2.30 g、15.28 mmol)およびイミダゾール(1.04 g、15.28 mmol)を18時間攪拌する。ジエチルエーテルを加え、水および食塩水で洗浄し、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥する。減圧濃縮し、20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例74(3.33 g、99%)を白色個体で得る。1H NMR(CDCl3): 7.16(s、1H)、6.75(s、1H)、3.04−3.00(m、2H)、2.98−2.90(m、2H)、2.29(s、3H)、2.25−2.20(m、2H)、1.04(s、9H)、0.24(s、6H)。
製造例75
Figure 0004381810
無水THF(25 mL)中の製造例73(2.04 g、7.11 mmol)の溶液を−78℃に冷却し、s-BuLi(1.3 M シクロヘキサン溶液、5.5 mL、7.11 mmol)を滴下する。溶液を−78℃にて15分間攪拌し、次いで、さらに精製することなく用いる。
製造例76
Figure 0004381810
無水DMF(15 mL)中の製造例72(0.90 g、4.45 mmol)およびイミダゾール(0.45 g、6.68 mmol)の攪拌溶液に、t−ブチルジメチルシリルクロリド(1.00 g、6.68 mmol)を加える。得られる溶液を48時間攪拌し、次いで、飽和重炭酸ナトリウムを加えて反応を停止する。ジエチルエーテルを加え、食塩水で洗浄し、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮する。得られる粗物質を10%酢酸エチル/ヘキサンを用いるクロマトグラフィーに付し、製造例76(1.01 g、72%)を白色固体で得る。1H NMR(CDCl3): 7.24(d、J=4.4、1H)、6.96(dd、J=2.9、9.3、1H)、6.82(d、J=2.5、1H)、3.03(m、2H)2.93(m、2H)、2.20(m、2H)。MS calcd。314;MS(M+1)315。
製造例77
Figure 0004381810
無水ジクロロメタン(30 mL)中の製造例76(0.50 g、1.58 mmol)の溶液を−78℃に冷却し、水素化ジイソブチルアルミニウム(1.0M トルエン溶液、1.8 mL、1.81 mmol)を加え、3時間攪拌する。メタノール(5.0 mL)を加えて反応を停止し、周囲温度まで暖める。酢酸エチルを加え、重炭酸塩および食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮する。得られる泡状物を無水THF(10 ml)に再溶解し、−78℃に冷却する。製造例75(0.21 M、22.5 mL、4.74 mmol)を加え、10分間攪拌する。1N HCl(50 mL)を加え、周囲温度まで暖め、30分間攪拌する。酢酸エチルを加え、食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮して、製造例77(0.81 g、100%)を赤色油状物で得る。この物質をさらに精製することなく次ステップに用いる。
実施例16
(+)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピランの製造
Figure 0004381810
ラセミ
THF(20 mL)中の製造例77(0.81 g、1.58 mmol)およびフッ化テトラブチルアンモニウム(1.0 M THF溶液、6.3 mL、6.32 mmol)の溶液を周囲温度で30分間攪拌し、次いで、1N HCl(7mL)を加え、5分間攪拌する。酢酸エチルを加え、濃重炭酸塩および食塩水で洗浄し、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮する。粗生成物を5%メタノール/ジクロロメタンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付す。得られる物質をメタノール(10 mL)に再溶解し、5%パラジウム/炭素(60 mg)およびアンモニア(2.0M メタノール溶液、0.25 mmol、0.13 mL)を加え、反応物に水素バルーンを設置し、次いで、周囲温度で一夜攪拌する。反応物をセライトで濾過し、減圧濃縮し、次いで、10%ジエチルエーテル/ジクロロメタンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、実施例16(40 mg、10%)を明ピンク色固体で得る。1H NMR(MeOD): 7.19(d、J=8.8、2H)、6.75(d、J=8.3、2H)、6.62(m、2H)、6.47(dd、J=2.9、8.8、1H)、4.14(d、J=11.3、1H)、3.00(m、1H)、2.48(m、1H)、2.28(m、1H)、1.70(m、2H)、1.56(m、2H)、1.28(m、1H)。MS calcd。282;MS(M+1)283。
製造例78
Figure 0004381810
無水ジクロロメタン(60 mL)中の製造例69(0.76 g、3.52 mmol)の溶液を−78℃に冷却し、水素化ジイソブチルアルミニウム(1.0M トルエン溶液、3.9 mL、3.87 mmol)を加え、2時間攪拌する。メタノールを加えて反応を停止し、周囲温度まで暖める。酢酸エチルを加え、重炭酸塩および食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮する。得られる泡状物を無水THF(10 ml)に再溶解し、0℃に冷却する。アリールグリニャール(0.51 M、3.6 mL、1.84 mmol)を加え、30分間攪拌する。1N HCl(50 mL)を加え、周囲温度まで暖め、30分間攪拌する。酢酸エチルを加え、食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮して、50%ジクロロメタン/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例78(0.33 g、30%)を赤色油状物で得る。1H NMR(CDCl3): 7.33(d、J=8.3、2H)、6.89(d、J=8.8、2H)、6.80(d、J=8.8、1H)、6.68−6.63(m、2H)、5.04(d、J=2.5、1H)、3.80(s、3H)、3.75(s、3H)、3.47−3.43(m、1H)、2.60−2.54(m、1H)、2.14−2.09(m、1H)、1.82−1.76(m、1H)、1.67−1.57(m、1H)、1.50−1.30(m、3H)。
製造例79
Figure 0004381810
無水ジクロロメタン(40 mL)中の製造例70(0.44 g、2.37 mmol)の溶液を−78℃に冷却し、水素化ジイソブチルアルミニウム(1.0M トルエン溶液、2.8 mL、2.84 mmol)を加え、2時間攪拌する。メタノールを加えて反応を停止し、周囲温度まで暖める。酢酸エチルを加え、重炭酸塩および食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮する。得られる泡状物を無水THF(10 ml)に再溶解し、−78℃に冷却する。製造例75(0.21 M、35.5 mL、7.11 mmol)を加え、10分間攪拌する。1N HCl(50 mL)を加え、周囲温度まで暖め、30分間攪拌する。酢酸エチルを加え、食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮して、製造例79(0.40 g、43%)を得る。この物質をさらに精製することなく次ステップに用いる。1H NMR(MeOD): 7.25−7.18(m、2H)、7.1−7.08(m、2H)、6.91−6.83(m、2H)、6.80−6.75(m、2H)、4.90(m、2H)、3.35−3.31(m、1H)、2.81−2.60(m、3H)、2.28−2.17(m、1H)、1.98−1.90(m、2H0、1.00(s、9H)、0.24(s、6H). MS計算値 396.2;MS(M−1)395.4。
製造例80
Figure 0004381810
無水ジクロロメタン(60 mL)中の製造例74(1.00 g、3.03 mmol)の溶液を−78℃に冷却し、水素化ジイソブチルアルミニウム(1.0M トルエン溶液、3.6 mL、3.63 mmol)を加え、2時間攪拌する。メタノールを加えて反応を停止し、周囲温度まで暖める。酢酸エチルを加え、重炭酸塩および食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮する。得られる泡状物を無水THF(10 ml)に再溶解し、−78℃に冷却する。製造例75(0.21 M、45.4 mL、9.09 mmol)を加え、10分間攪拌する。1N HCl(50 mL)を加え、周囲温度まで暖め、30分間攪拌する。酢酸エチルを加え、食塩水で洗浄する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮して、製造例80(0.51 g、99%)を赤色油状物で得る。この物質をさらに精製することなく次ステップに用いる。1H NMR(CDCl3): 7.30(d、J=8.2、2H)、6.87(d、J=8.6、2H)、6.70(s、1H)、6.60(s、1H)、5.50(s、1H)、4.99(s、2H)、2.93−2.69(m、4 H)、2.38−2.32(m、1H)、2.28(s、3H)、2.09−1.95(m、2H)、1.09(s、9H)、1.08(s、9H)、0.32(s、6H)、0.22(s、6H). MS計算値 540.3;MS(M−1)539.1。
製造例81
Figure 0004381810
ラセミ
製造例82
Figure 0004381810
ラセミ
メタノール(50 mL)中の製造例78(0.33 g、1.07 mmol)および5%@パラジウム/炭素(33 mg)の溶液を、60 psiの水素下、周囲温度にてパールシェーカーに置き、一夜振とうする。混合物を窒素を流し、セライトで濾過し、次いで、減圧濃縮する。得られる油状物を60%ジクロロメタン/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、製造例81(90 mg、27%)および製造例82(50 mg、15%)を明ピンク色固体で得る。
製造例81 − 1H NMR(CDCl3): 7.35(d、J=8.6、2H)、6.90(d、J=8.6、2H)、6.81(d、J=8.8、1H)、6.68−6.63(m、2H)、5.04(d、J=2.5、1H)、3.79(s、3H)、3.75(s、3H)、3.47−3.43(m、1H)、2.58−2.52(m、1H)、2.17−2.08(m、1H)、1.83−1.76(m、1H)、1.69−1.58(m、1H)、1.52−1.35(m、3H). MS計算値 310.2;MS(M+1)311.2。
製造例82 − 1H NMR(CDCl3): 7.31(d、J=8.6、2H)、6.90(d、J=8.7、2H)、6.82(d、J=8.8、1H)、6.74(d、J=2.9、1H)、6.67(dd、J=2.9、8.8、1H)、4.24(d、J=10.8、1H)、3.80(s、3H)、3.75(s、3H)、3.12−3.06(m、1H)、2.58−2.50(m、1H)、2.37−2.28(m、1H)、1.78−1.70(m、2H)、1.63−1.55(m、2H)、1.34−1.23(m、1H). MS計算値 310.2;MS(M+1)311.2。
実施例17
(+)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピランの製造
Figure 0004381810
ラセミ
実施例18
(+)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピランの製造
Figure 0004381810
ラセミ
THF(5 mL)中の製造例79(0.40 g、1.01mmol)およびフッ化テトラブチルアンモニウム(1.0 M THF溶液、1.1 mL、1.10 mmol)の溶液を周囲温度で30分間攪拌し、次いで、1N HCl(5mL)を加え、5分間攪拌する。酢酸エチルを加え、濃重炭酸塩および食塩水で洗浄し、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮する。粗生成物をメタノール(10 mL)に再溶解し、アンモニア(2.0M メタノール溶液、0.26 mL、0.52 mmol)を加える。5%パラジウム/炭素(30 mg)を加え、反応物に水素バルーンを設置し、次いで、周囲温度で一夜攪拌する。反応物をセライトで濾過し、減圧濃縮し、次いで、2%ジエチルエーテル/ジクロロメタンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、実施例17および18を明ピンク色泡状物で得る。
実施例17 − 1H NMR(d6−DMSO): 9.41(s、1H)、7.24(d、J=8.6、2H)、7.10(d、J=7.5、1H)、7.02−6.99(m、1H)、6.87−6.80(m、2H)、6.73(d、J=8.6、2H)、5.02(s、1H)、3.42−3.38(m、1H)、2.55(m、1H)、2.11−2.01(m、1H)、1.79−1.71(m、1H)、1.58−1.49(m、1H)、1.42−1.25(m、3H)。MS計算値 266.2;MS(M−1)265.2。
実施例18 − 1H NMR(d6−DMSO): 9.42(s、1H)、7.22(d、J=7.0、3H)、7.04(t、J=7.4、7.9、1H、6.86(t、J=7.4、7.4、1H)、6.76−6.73(m、3H)、4.25(d、J=11.00、1H)、3.05−2.98(m、1H)、2.48−2.41 9M、1H)、2.35−2.22(m、1H)、1.68−1.22(m、2H)、1.56−1.48(m、1H)、1.21−1.13(m、1H)。MS計算値 266.2;MS(M−1)265.2。
実施例19
(+)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−7−メチル−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピランの製造
Figure 0004381810
ラセミ
実施例20
(+)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−7−メチル−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピランの製造
Figure 0004381810
ラセミ
THF(20 mL)中の製造例80(0.42 g、0.78 mmol)およびフッ化テトラブチルアンモニウム(1.0 M THF溶液、1.6 mL、1.63 mmol)の溶液を周囲温度で30分間攪拌し、次いで、1N HCl(7mL)を加え、5分間攪拌する。酢酸エチルを加え、濃重炭酸塩および食塩水で洗浄し、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮する。粗生成物を60%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付す。得られる物質をメタノール(10 mL)に再溶解し、5%パラジウム/炭素(60 mg)を加え、反応物に水素バルーンを設置し、次いで、周囲温度で一夜攪拌する。反応物をセライトで濾過し、減圧濃縮し、次いで、3%メタノール/ジクロロメタンを用いるフラッシュクロマトグラフィーに付し、実施例19および20を明ピンク色固体で得る。
実施例19 − 1H NMR(MeOD): 7.24(d、J=9.0、2H)、6.77(d、J=9.3、2H)、6.56(s、1H)、6.54(s、1H)、4.92(d、J=1.6、1H)、3.39−3.31(m、1H)、2.58−2.49(m、1H)、2.15−2.03(m、4H)、1.79−1.71(m、1H)、1.63−1152(m、1H)、1.49−1.28(m、3H)。MS計算値 296.1;MS(M−1)295.1。
実施例20 − 1H NMR(MeOD): 7.22(d、J=8.6、2H)、6.78(d、J=8.7、2H)、6.59(s、1H)、6.52(s、1H)、4.17、(10.9、1H)、3.01−2.92(m、1H)、2.56−1.45(m、1H)、2.31−2.22(m、1H)、2.10(s、3H)、1.78−1.62(m、2H)、1.59−1.50(m、2H)、1.33−1.25(m、1H)。MS計算値 296.1;MS(M−1)295.1。
製造例83
Figure 0004381810
80%硫酸(20 mL)中のヒドロキノン(6.0 g、54.49 mmol)の溶液を0℃に冷却し、2−オキソシクロヘキサンカルボン酸エチル(19.48 g、114.43 mmol)を加える。周囲温度で24時間攪拌する。氷水を注ぎ入れ、沈殿を吸引濾過により集める。集めた固体を十分な水で洗浄する。固体を4%メタノール/クロロホルムに溶解し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル;CH2Cl2中の2−5% MeOH 勾配)に付し、製造例83(3.40 g、29%)をオフホワイトの非晶質固体で得る。1H NMR(d6−DMSO): 9.59(s、1H)、7.13(app d、J=9.7、1H)、6.89−6.92(m、2H)、2.62−2.65(m、2H)、2.33−2.36(m、2H)、1.64−1.74(m、4H);MS(IS)m/e 217(M+1)。
製造例84
Figure 0004381810
無水DMF(75 mL)中の製造例83(2.82 g、13.06 mmol)、t−ブチルジメチルシリルクロリド(2.95 g、19.58 mmol)、イミダゾール(1.78 g、26.11 mmol)および4−(ジメチルアミノ)ピリジン(0.32 g、2.61 mmol)を周囲温度で18時間攪拌する。飽和重炭酸ナトリウムを加え、酢酸エチルで抽出する。抽出物を合わせ、飽和重炭酸ナトリウム水溶液、水および食塩水で洗浄し、乾燥(硫酸ナトリウム)し、蒸発して、明黄色固体を得る。得られる固体をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;ヘキサン中の10−20 ジエチルエーテル勾配)により精製して、製造例84(3.80 g、88%)を白色個体で得る。1H NMR(CDCl3): 7.35(d、J=2.93 Hz、1H)、7.06(d、J=8.80 Hz、1H)、6.90(dd、J=9.29、2.94 Hz、1H)、2.44(t、J=6.36 Hz、2H)、2.36(t、J=6.36 Hz、2H)、1.62−1.66(m、2H)、1.52−1.57(m、2H)、0.78(s、9H)、0.00(s、6H);MS(IS)m/e 331(M+1)。
製造例85
Figure 0004381810
無水テトラヒドロフラン(35 mL)中の製造例84(1.00 g、3.03 mmol)の溶液を−78℃に冷却し、トルエン中の水素化ジイソブチルアルミニウムの1.0モル溶液(3.48 mL、3.48 mmol)を滴下し、温度を65℃以上に上げない。−78℃にて3.5時間攪拌する。飽和塩化アンモニウムおよび飽和酒石酸カリウムナトリウム水溶液を加えて反応を停止し、次いで、得られる混合物を周囲温度まで暖める。得られる水性混合物を酢酸エチルで抽出する。抽出物を合わせ、飽和酒石酸カリウムナトリウム水溶液および食塩水で洗浄し、次いで、乾燥(硫酸ナトリウム)し、減圧濃縮する。得られる白色結晶固体を無水THF(30 ml)に溶解する。その溶液を、無水THF(18 mL)中の製造例75(8.91 mmol)の−78℃の攪拌溶液に30分間にわたって滴下する。反応物を−78℃にて1.5時間攪拌する。水(50 mL)および飽和重炭酸ナトリウム水溶液(50 mL)を加え、次いで、周囲温度まで暖め、30分間攪拌する。得られる水性混合物をジエチルエーテル、次いで、酢酸エチルで抽出する。有機層を合わせ、飽和酒石酸カリウムナトリウム水溶液、水および食塩水で洗浄し、次いで、乾燥(硫酸ナトリウム)し、減圧濃縮する。得られる物質をフラッシュカラム(シリカゲル;ヘキサン中の25−60%酢酸エチル勾配)で精製して、製造例85(1.10 g、67%)をオフホワイト泡状固体で得る。MS(IS)m/e 539(M−1)。
製造例86
Figure 0004381810
ラセミ
THF(25 mL)中の製造例85(0.89 g、1.65 mmol)およびフッ化テトラブチルアンモニウム(1.0 M THF溶液、3.46 mL、3.46 mmol)の溶液を周囲温度で10分間攪拌し、次いで、TFA(0.65mL、8.2 mmol)を加え、4時間攪拌する。反応コレステロールを飽和重炭酸ナトリウム水溶液に注ぐ。得られる水性コレステロールを酢酸エチルで抽出する。抽出物を合わせ、食塩水で洗浄し、乾燥(硫酸ナトリウム)し、減圧濃縮する。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;ヘキサン中の25−50%酢酸エチル勾配)で精製して、製造例86(410 mg(85%))の生成物を得る。MS(IS)m/e 295(M+1)。
実施例21
(+)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−シクロヘキシル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピランの製造
Figure 0004381810
ラセミ
メタノール(17 mL)に製造例86(380 mg、1.30 mmol)を溶解し、2.0 M アンモニア/メタノール溶液(0.323 mL、0.65 mmol)および5%パラジウム/炭素(225 mg)を加える。反応物に水素バルーンを設置し、次いで、周囲温度で一夜攪拌する。反応物をセライトで濾過し、減圧濃縮し、得られる物質をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;ヘキサン中の25−45%酢酸エチル勾配)で精製して、実施例21(190 mg(50%))を明ピンク色固体泡状物で得る。
実施例21 − 1H NMR(DMSO−d6): 9.30(s、1H)、8.77(s、1H)、7.16(d、J=8.60 Hz、2H)、6.73(d、J=8.60、2H)、6.67(app d、J=2.35 Hz、1H)、6.63(d、J=8.60 Hz、1H)、6.49(app dd、J=9.00、2.74 Hz、1H)、4.99(s、1H)、3.29−3.34(m、1H)、2.24−2.28(m、1H)、1.89−1.94(m、1H)、1.59−1.65(m、1H)、1.47−1.56(m、1H)、1.33−1.39(m、1H)、0.90−1.12(m、4H)。MS(IS)m/e 295(M−1)。
実施例22
(+)−2−(4−メトキシフェニル)−6−メトキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピランの製造
Figure 0004381810
ラセミ
製造例81を参照。
実施例23
(+)−2−(4−メトキシフェニル)−6−メトキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピランの製造
Figure 0004381810
ラセミ
製造例82を参照。
製造例87
Figure 0004381810
製造例88
Figure 0004381810
DMF(5 mL)中の実施例1(0.100 g、0.354 mmol)および炭酸セシウム(0.287 g、0.88 mmol)の溶液を5分間攪拌する。N−フェニルトリフルアミド(0.136 g、0.38 mmol)を一度に加え、溶液を16時間攪拌し続ける。飽和重炭酸ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出する。抽出物を合わせ、飽和重炭酸ナトリウム水溶液、水(2回)および食塩水で洗浄し、乾燥(硫酸ナトリウム)し、蒸発して、黄色固体を得る。得られる固体をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;ヘキサン中の0−10−25 酢酸エチル勾配)で精製して、製造例88(0.038 g、20%)、次いで、製造例87(0.052 g、36%)を白色固体で別々に得る。製造例88の1H NMR(CDCl3): 7.54(d、J=8.4 Hz、2H)、7.32(d、J=8.4 Hz、2H)、7.11(d、J=2.8 Hz、1H)、7.02(dd、J=2.8、9.0 Hz、1H)、6.96(d、J=9.0 Hz、1H)、5.22(d、J=2.0 Hz、1H)、3.57(dt、J=2.8、7.8 Hz、1H)、2.65(m、1H)、2.22(m、1H)、1.82(m、1H)、1.55(m、3H)、1.38(m、1H)。製造例87の1H NMR(CDCl3): 7.54(d、J=8.0 Hz、2H)、7.29(d、J=8.0 Hz、2H)、6.79(d、J=8.8 Hz、1H)、6.67(d、J=2.8 Hz、1H)、6.61(dd、J=2.8、8.0 Hz、1H)、5.12(d、J=2.0 Hz、1H)、4.55(br s、1h)、3.49(dt、J=2.8、7.8 Hz、1H)、2.62(dq、J=2.4、8.4 Hz、1H)、2.16(m、1H)、1.80(m、1H)、1.53(m、3H)、1.31(m 1H)。
実施例24
(+)−2−(4−アミノカルボニルフェニル)−6−アミノカルボニル−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピランの製造
Figure 0004381810
DMSO(1 mL)およびヘキサメチルジシリラザン(0.25 mL)中の製造例88(0.038 g、0.07 mmol)およびパラジウム(II)ビス(トリフェニルホスフィン)ジクロリド(0.003 g、0.0035 mmol)の溶液を攪拌する。一酸化炭素雰囲気下、反応物を80℃で16時間加熱する。反応物を室温まで冷却する。飽和重炭酸ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出する。抽出物を合わせ、飽和重炭酸ナトリウム水溶液、水(2回)および食塩水で洗浄し、乾燥(硫酸ナトリウム)し、蒸発して、黄色固体を得る。得られる固体をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;ヘキサン中の0−50−80 酢酸エチル勾配)で精製して、実施例24(0.011 g、47%)を白色固体で別々に得る。実施例24の1H NMR(CDCl3): 7.85(d、J=8.4 Hz、2H)、7.54(d、J=8.4 Hz、2H)、7.10(d、J=2.8 Hz、1H)、7.03(dd、J=2.8、8.0 Hz、1H)、6.97(d、J=8.0 Hz、1H)、6.10(br s、2H)、5.80(br s、2H)、5.24(d、J=1.6 Hz、1H)、3.57(br t、J=7.8 Hz、1H)、2.68(m、1H)、2.21(m、1H)、1.80(m、1H)、1.53(m、3H)、1.34(m、1H)。
実施例25
(+)−2−(4−アミノカルボニルフェニル)−6−ヒドロキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピランの製造
Figure 0004381810
DMSO(1 mL)およびヘキサメチルジシリラザン(0.25 mL)中の製造例87(0.052 g、0.126 mmol)およびパラジウム(II)ビス(トリフェニルホスフィン)ジクロリド(0.005 g、0.006 mmol)の溶液を攪拌する。一酸化炭素雰囲気下、反応物を80℃で16時間加熱する。反応物を室温まで冷却する。飽和重炭酸ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出する。抽出物を合わせ、飽和重炭酸ナトリウム水溶液、水(2回)および食塩水で洗浄し、乾燥(硫酸ナトリウム)し、蒸発して、黄色固体を得る。得られる固体をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;ヘキサン中の0−50−80 酢酸エチル勾配)で精製して、実施例25(0.022 g、47%)を白色固体で別々に得る。実施例25の1H NMR(CDCl3): 7.83(d、J=8.2 Hz、2H)、7.54(d、J=8.2 Hz、2H)、6.79(d、J=8.4 Hz、1H)、6.66(d、J=2.8 Hz、1H)、6.60(dd、J=2.8、8.4 Hz、1H)、5.9−6.2(br d、2H)、5.16(d、J=2.0 H、1 H)、3.49(dt、J=2.0、7.8 Hz、1H)、2.62(dq、J=2.0、8.0 Hz、1H)、2.15(m、1H)、1.81(m、1H)、1.42−1.65(m、3 H)、1.29(m、1H)。
製造例89
Figure 0004381810
DMF(4 mL)中の実施例1(0.100 g、0.354 mmol)および炭酸セシウム(0.287 g、0.88 mmol)の溶液を5分間攪拌する。塩化ベンジル(0.045 mL、0.39 mmol)を加え、溶液を4時間攪拌し続ける。飽和重炭酸ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出する。抽出物を合わせ、飽和重炭酸ナトリウム水溶液、水(2回)および食塩水で洗浄し、乾燥(硫酸ナトリウム)し、蒸発して、黄色固体を得る。得られる固体をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;ヘキサン中の0−15−30 酢酸エチル勾配)で精製して、分離不可能なモノベンジルエーテル中間体の2:1混合物(0.062 g、47%)を得る。製造例89の多い方のベンジルエーテルの1H NMR(CD3OD): 7.46(m、2H)、7.38(d、J=8.0 Hz、2H)、7.28−7.41(m、3H)、7.01(d、J=8.0 Hz、2H)、6.72(d、J=8.8 Hz、1H)、6.64(d、J=2.8 Hz、1H)、6.56(dd、J=2.8、8.8 Hz、1H)、5.11(s、2H)、5.02(d、J=2.2 Hz、1H)、3.47(t、J=8.4 Hz、1H)、2.63(m、1H)、2.16(m、1H)、1.81(m、1H)、1.62(m、1H)、1.51(m、2H)、1.37(m、1H)。
実施例26
(+)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−アミノカルボニルシクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピランの製造
Figure 0004381810
DMF(4 mL)中の製造例89のベンジルエーテル中間体(0.062 g、0.166 mmol)および炭酸セシウム(0.108 g、0.33 mmol)の溶液を5分間攪拌する。N−フェニルトリフラミド(0.089 g、0.249 mmol)を加え、溶液を4時間攪拌し続ける。飽和重炭酸ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出する。抽出物を合わせ、飽和重炭酸ナトリウム水溶液、水(2回)および食塩水で洗浄し、乾燥(硫酸ナトリウム)し、蒸発して、黄色固体を得る。得られる固体をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;ヘキサン中の0−10−20 酢酸エチル勾配)で精製して、分離不可能なトリフレート中間体の2:1混合物(0.070 g、84%)を得る。DMF(0.42 mL)およびヘキサメチルジシリラザン(0.12 mL)中の得られるトリフルアミドおよびパラジウム(II)ビス(トリフェニルホスフィン)ジクロリド(0.003 g、0.0035 mmol)の溶液を攪拌する。一酸化炭素雰囲気下、反応物を80℃で16時間加熱する。反応物を室温まで冷却する。飽和重炭酸ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出する。抽出物を合わせ、飽和重炭酸ナトリウム水溶液、水(2回)および食塩水で洗浄し、乾燥(硫酸ナトリウム)し、蒸発して、黄色固体を得る。得られる固体をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;ヘキサン中の0−50−80 酢酸エチル勾配)で精製して、分離不可能なカルボキサミドの2:1混合物(0.021 g、37%)を白色固体で得る。THF(4 mL)およびMeOH(10 mL)中のカルボキサミド(0.021 g、.051 mmol)および10% Pd/炭素(0.005 g)の溶液をH2(40 psi)下、4時間攪拌する。窒素でパージし、次いで、濾過して、所望の実施例26および実施例25の混合物を得、HPLCで分離する。
実施例27
(+)−2−(4−メトキシフェニル)−6−ヒドロキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピランの製造
Figure 0004381810
MeOH(0.1 mL)およびアセトニトリル(1 mL)中の実施例1(0.060 g、0.21 mmol)およびジイソプロピルエチルアミン(0.044 mL、0.25 mmol)の溶液を5分間攪拌する。トリメチルシリルジアゾメタン(0.105 mL、2.0 M ヘキサン溶液、0.21 mmol)の溶液を加え、反応物を16時間攪拌し続ける。混合物を濃縮して、明黄色固体を得る。得られる固体をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;ヘキサン中の0−10−20 酢酸エチル勾配)で精製して、実施例22(0.009 g、14%)、白色固体で実施例27(0.021 g、33%)、実施例7(0.008 g、9 %)および回収された出発物質(0.018 g、30%)を得る。実施例27の1H NMR(CDCl3): 7.38(d、J=8.2 Hz、2H)、6.92(d、J=8.2 Hz、2H)、6.79(d、J=8.4 Hz、1H)、6.66(d、J=3.2 Hz、1H)、6.59(dd、J=3.2、8.4 Hz、1H)、5.06(d、J=1.8 Hz、1H)、3.83(s、3H)、3.46(dt、J=2.4、8.0 Hz、1H)、2.58(m、1H)、2.13(m、1H)、1.81(m、1H)、1.36−1.70(m、4H)。MS計算値296.2;MS(M−1)295.1。
製造例90
Figure 0004381810
製造例55(150 mg、0.35 mmol)およびTHF(4 mL)を0℃に冷却する。メチルリチウム(1.6 M Et2O溶液、0.31 mL)を滴下する。反応物を30分間攪拌し、飽和NH4Clを加えて反応を停止する。酢酸エチル(2回)で抽出し、乾燥(硫酸ナトリウム)し、濾過し、減圧濃縮する。製造例90の生成物は、純粋であり、さらに精製することなく次のステップに用いる。HRMS計算値 469.2202;実測値(電子スプレー、M+Na)469.2205。
実施例28
(+)−2−メチル−2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピランの製造
Figure 0004381810
無水メタノール(6 mL)中の 製造例90(60 mg、0.13 mmol)の溶液に、p−トルエンスルホン酸(25 mg、0.13 mmol)を加え、得られる溶液を窒素下、50℃で18時間加熱する。反応物を周囲温度に冷却し、減圧濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(10 g SiO2、40 mL/分、20−50% EtOAc/ヘキサン25分間)で精製して、実施例28(30 mg、0.1 mmol、70%)を黄色固体で得る。HRMS計算値 296.1412;実測値(EI+)296.1436。
製造例91
Figure 0004381810
製造例55(115 mg、0.27 mmol)およびTHF(4 mL)を0℃に冷却する。 EtMgCl(2.0 M THF溶液、0.27 mL)を滴下する。反応物を30分間攪拌し、飽和NH4Clを加えて反応を停止する。酢酸エチル(2回)で抽出し、乾燥(硫酸ナトリウム)し、濾過し、減圧濃縮する。フラッシュクロマトグラフィー(10 g SiO2、40 mL/分、0−30% EtOAc/ヘキサン25分間;および30% EtOAc7分間)で精製して、製造例91(95 mg、77%)を黄色固体で得る。HRMS計算値 483.2359;実測値(電子スプレー、M+Na)483.2325。
実施例29
(+)−2−エチル−2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピランの製造
Figure 0004381810
無水メタノール(6 mL)中の 製造例91(70 mg、0.15 mmol)の溶液に、p−トルエンスルホン酸(29 mg、0.15 mmol)を加え、得られる溶液を窒素下、50℃で18時間加熱する。反応物を周囲温度に冷却し、減圧濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(10 g SiO2、40 mL/分、10−40% EtOAc/ヘキサン25分間)で精製して、実施例29(40 mg、0.13 mmol、87%)をピンク色固体で得る。HRMS計算値 310.1569;実測値(EI+)310.1578。
製造例92
Figure 0004381810
製造例55(115 mg、0.27 mmol)およびTHF(4 mL)を0℃に冷却する。 EtMgCli−PrMgCl(2.0 M THF溶液、0.27 mL)を滴下する。反応物を室温まで暖め、一夜攪拌する。飽和NH4Clを加えて反応を停止し、酢酸エチル(2回)で抽出し、乾燥(硫酸ナトリウム)し、濾過し、減圧濃縮する。フラッシュクロマトグラフィー(10 g SiO2、40 mL/分、0−30% EtOAc/ヘキサン25分間;および30% EtOAc7分間)で精製して、製造例92(70 mg、55%)を淡黄色油状物で得る。HRMS計算値 497.2515;実測値(電子スプレー、M+Na)497.2500。
実施例30
(+)−2−(1−メチルエチル)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピランの製造
Figure 0004381810
無水メタノール(6 mL)中の 製造例92(60 mg、0.13 mmol)の溶液に、p−トルエンスルホン酸(25 mg、0.13 mmol)を加え、得られる溶液を窒素下、50℃で18時間加熱する。反応物を周囲温度に冷却し、減圧濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(10 g SiO2、40 mL/分、10−40% EtOAc/ヘキサン25分間)で精製して、実施例30(32 mg、0.1 mmol、78%)をピンク色固体で得る。MS計算値 323.16;実測値(電子スプレー、M−1)323.1。
試験手順
ER結合アッセイ
50 mM N−[2−ヒドロキシエチル]ピペラジン−N'−[2−エタンスルホン酸(Hepes)pH 7.5、1.5 mM EDTA、150 mM NaCl、10% グリセロール、1 mg/mL オボアルブミン、5mM DTT、0.025 μCi/ウエルの3H−エストラジオール(NEN #NET517 118 Ci/mmol、1 mCi/mLにて)および10 ng/ウエルのER−αまたはER−β受容体(PanVera)を含む緩衝液中で、競合ER結合アッセイを行う。10種類の異なる濃度で競合化合物を加える。1 μMのE2(17−βエストラジオール、Sigma、St. Louis、MO)の存在下、非特異的結合を決定する。結合反応物(140 μL)を室温にて4時間インキュベートし、次いで、各反応物に70 μLの冷デキストラン炭末(DCC)緩衝液を加える(DCC緩衝液は、アッセイ緩衝液50 mL当たり、0.75gの炭[Sigma]および0.25gのデキストラン[Pharmacia]を加えることによって調製する)。インキュベーションプレートをオービタル・シェーカーで4℃にて8分間混合し、次いで、3,000 rpmで4℃にて10分間遠心分離する。混合物の120 μlのアリコートを別の96ウエルの白色平底プレート(Costar)に移し、175 μlのWallac Optiphase Hisafe 3 シンチレーション液を各ウエルに加える。プレートに封をし、次いで、オービタル・シェーカーで激しく振とうする。2.5時間のインキュベーション後、Wallac マイクロベータ・カウンターでカウントする。10μMにおけるIC50および阻害パーセントを計算する。ER-αおよびER-β受容体に対する飽和結合によって、3H−エストラジオールのKdを決定する。Cheng−Prusoffの式を用いて、化合物のIC50値をKi値に変換し、飽和結合アッセイによって、Kd値を決定する。実施例1〜30の化合物は、上記アッセイにおいて活性である。表1の化合物は、100 nM以下のKiで、ER-β受容体に結合する。好ましい化合物は、20 nM以下のKiで、ER-β受容体に結合する。より好ましい化合物は、1 nM以下のKiで、ER-β受容体に結合する。ER-α受容体に比べてER-β受容体に対して選択的である化合物は、ER-α受容体に対するKiよりも低いKiでER-β受容体に結合する。表1に示すように、好ましい選択的ER-β化合物は、4以上のKi(ER-α)/Ki(ER-β)比で、ER-β受容体に結合する。
表1:Ki(nM)ER-α/Ki(nM)ER-βの比
Figure 0004381810
LNCaPヒトPCa異種移植アッセイ
無傷の性的成熟(5〜6週齢)Hsd:無胸腺ヌード−nu(無胸腺ヌード)雄性マウスにおいて成長させる、アンドロゲン感受性LNCaPヒト前立腺ガン(PCa)異種移植片の成長における影響について、ER-βアゴニストを評価する。精巣が無傷の雄性マウスの気管前領域に、2.0x106個の腫瘍細胞を皮下経路によって両側性に注入した。ポジティブコントロールグループとして役に立つように、陰嚢経路を介してマウスを去勢する。腫瘍注入の翌日から、1日1回皮下または胃管栄養投与により、0.2 ml容中、種々の投与レベルで、異種移植マウスに試験化合物を投与する。試験化合物は、平均グループ平均体重に基づいて、毎週、再製剤する。これらの実験のためのB7比くるは、0.25%Tween80を含む1%カルボキシメチルセルロース(CMC)である。体重および腫瘍の測定値を週1回の頻度で記録し、電子キャリパー測定器から、JMP(登録商標)(SAS;Cary、NC)表計算ソフトに直接入力する。立方ミリメートルでの腫瘍の体積は、次の式:L X W X H X 0.5236を用いてJMPで計算する。個々のマウスについての腫瘍および体重応答を週1回の頻度で記録する。LNCaP腫瘍体積が対数期増殖に入るとき、3〜4日毎に病変を測定する。対数腫瘍値のリニアモデリングを用いて成長速度を決定し、リニア外挿モデル(SAS;Cary、NC)を用いて治療失敗(腫瘍体積=1300〜1500mm)までの時間を決定する。ヒト動物における使用を考慮するために、腫瘍体積が1200〜1400mmに至るときに、動物を屠殺する。剖検時に、最終腫瘍測定および体重を記録し、心臓穿刺を介して全血を得、氷上で凝固させる。適当に標識した0.5 mlエッペンドルフマイクロチューブに血清を移し、サンプルを−80℃にてバイオマーカー分析のために保管する。
一般的ラット調製手順
75日齢(他に特記しない限り)の雌性スプラーグドーリーラット(体重200〜225g)をCharles River Laboratories(Portage、MI)から入手する。動物を両側性に卵巣切除(OVX)するか、またはCharles River Laboratoriesにて偽手術処置に付し、次いで、一週間後に輸送する。到着後、1ケージ当たり3〜4匹のグループにして金属製つりケージに収容し、一週間、食餌(カルシウム含量は約0.5%)および水を自由摂取で飼育する。最小相対湿度40%にて、室温を22.2℃±1.7℃に維持する。室内の光周期は、12時間明期および12時間暗期である。
投与処方組織採取:1週間の順化期間の後(したがって、OVXの2週間後)、式(I)の化合物(擢−I煤jの毎日投与を開始する。17α−エチニルエストラジオールまたはF−Iを、他に特記しない限り、1%カルボキシメチルセルロース懸濁液として、または20%シクロデキストリンに溶解して、経口で投与する。動物に4日間毎日投与する。投与処方にしたがって、動物の体重を計り、ケタミン:キシラジン混合物(2:1、v:v)で麻酔し、血液サンプルを心臓穿刺により採取する。次いで、動物を二酸化炭素で窒息させて屠殺し、正中切開により子宮を除去し、子宮の湿重量を測定する。17α−エチニルエストラジオールは、Sigma Chemical Co.、St. Louis、MOから入手する。
循環器疾患/高脂血症
上記の血液サンプルを室温で2時間凝固させ、3000 rpmで10分間遠心分離して血清を得る。Boehringer Mannheim Diagnosticsの高性能コレステロールアッセイ装置を用いて、血清コレステロールを決定する。簡単に述べると、コレステロールを酸化してコレスト−4−エン−3−オンと過酸化水素にする。次いで、ペルオキシダーゼの存在下に過酸化水素をフェノールと4−アミノフェナゾンと反応させて、p−キノンイミン色素を生成させ、500nmで分光光度測定を行う。次いで、標準曲線に対してコレステロール濃度を計算する。全アッセイは、Biomek Automated Workstationを用いて自動で行う。
子宮好酸球ペルオキシダーゼ(EPO)アッセイ
酵素分析のときまで、上述の子宮を4℃に維持する。次いで、0.005% Triton X−100を含む50 mM Tris緩衝液(pH 8.0)50容中で、子宮をホモジナイズする。Tris緩衝液に0.01%過酸化水素および10 mM O−フェニレンジアミン(採集濃度)を加え、吸光度の増加を450 nmにて1分間モニターする。子宮における好酸球の存在は、化合物のエストロゲン活性を示す。反応曲線の最初の直線部分における15秒間隔の最大速度を決定する。
骨損失(骨粗鬆症)の阻害試験手順
上述の一般的調製手順にしたがって、ラットを35日間毎日処置し(1処置群6匹)、第36日に二酸化炭素で窒息させて屠殺する。35日間という期間は、本明細書で測定したとおり、骨密度の最大減少にとって十分な期間である。屠殺の時点で、子宮を除去し、無関係の組織を含めずに切開し、次いで、完全卵巣摘出に関連するエストロゲン欠損を確認するために、湿重量の測定の前に含有液体を排出させる。卵巣摘出に応答して、子宮重量は、通常約75%減少する。次いで、次の組織学的分析を可能にさせるために、子宮を10%中性緩衝化ホルマリンに入れる。
右大腿骨を摘出し、遠位骨幹端において生成したX線をデジタル化し、イメージ分析プログラム(NIH image)によって分析する。定量的コンピュータ断層撮影によって、これらの動物の脛骨の近位面もスキャンする。上述の手順にしたがって、20%ヒドロキシプロピルβ−シクロデキストリン中のF−Iまたはエチニルエストラジオール(EE2)を試験動物に経口投与する。
治療的使用方法および用量
本明細書において治療されることが記載されている種々の疾患および身体状態は、当業者には周知であり、認識されている。治療有効量の式(I)の化合物で、関連する疾患または身体状態に苦しむ患者を治療することによって、または該疾患または身体状態に苦しむ患者を予防的に処置することによって、当業者が該疾患および身体状態に影響を及ぼしうることも当然のことである。
本明細書で用いる用語「患者」は、特定のエストロゲン受容体β媒介性疾患に苦しむ哺乳類などの温血動物を意味する。モルモット、イヌ、ネコ、ラット、マウス、ウマ、ウシ、ヒツジおよびヒトが、該用語の意味の範囲に含まれる動物の例であることが理解される。
本明細書で用いる用語「治療有効量」の式(I)の化合物は、前立腺ガン、前立腺肥大症、精巣ガン、循環器疾患、神経変性障害、尿失禁、CNS障害、GI管障害および骨粗鬆症などのエストロゲン受容体β媒介性疾患に関連する疾患および身体状態を意味する。用語「調節すること」は、本明細書に記載の疾患および身体状態の進行を遅らせること、妨害すること、抑止することまたは停止することといったすべての過程に注意を向けることを意図するが、すべての疾患および身体状態の症状の全削除を必ずしも示すわけではないが、前立腺ガン、前立腺肥大症、精巣ガン、循環器疾患、神経変性障害、尿失禁、CNS障害、GI管障害および骨粗鬆症などのエストロゲン受容体β媒介性疾患に関連する疾患および身体状態の予防的処置を含む。
治療有効量は、慣例の技術を用い、同じような事情のもとで得られた結果を観察することによって、当業者である担当診断医によって容易に決定される。治療有効量、用量の決定において、哺乳類の種;大きさ、年齢および全般的健康;関連する特定の疾患;疾患の程度または関与または重篤さ;個々の患者の応答;投与される特定の化合物;投与様式;投与される調製物のバイオアベイラビリティ特性;および他の関連する事情などの多くのファクター(これらに限定されるものではない)が、担当診断医によって考慮される。
式(I)の化合物の治療有効量は、約0.001 mg/体重kg/日〜約100 mg/体重kg/日で変化することが予測される。量が当業者によって決定されるのが好
ましい。
前述の疾患および身体状態に苦しむ患者の治療を達成することにおいて、化合物を治療有効量において生物利用可能にする、経口、吸入および非経口経路などのいずれかの形態あるいは様式で、式(I)の化合物を投与することができる。たとえば、式(I)の化合物を、経口、エアロゾルもしくは乾燥粉末の吸入、皮下、筋肉内、静脈内、経皮、鼻腔内、直腸、局所などで投与することができる。一般に、喘息などの呼吸器疾患の治療には、経口または吸入投与が好ましい。製薬業者であれば、選択された化合物の特定の特性、治療される疾患または身体状態、疾患または身体状態の段階および他の関連する事情に応じて、適切な投与形態および様式を容易に選択することができる。(Remington's Pharmaceutical Sciences、18th Edition、Mack Publishing Co.(1990))。
本発明化合物は、単独または医薬的に許容しうる担体または賦形剤と組み合わせた医薬組成物の形態で投与することができ、その割合および性質は、選択された化合物の溶解度および化学特性、選ばれた投与経路および標準的医薬実務によって決定される。本発明化合物は、それ自体有効であるが、安定性、結晶化の便宜、溶解度の増大などのために、酸付加塩または塩基付加塩といったような医薬的に許容しうる塩の形態で製剤および投与してもよい。
他の態様において、本発明は、1種以上の医薬的に許容しうる担体または賦形剤との混合剤として、または他の形態で組み合わせて、治療有効量の式(I)の化合物を含む医薬組成物を提供する。
医薬組成物は、製薬業界で周知の作法で製造される。担体または賦形剤は、有効成分のためのビヒクルまたは媒体として働くことができる固体、半固体または液体材料であってよい。適当な担体または賦形剤は、当業界で周知である。医薬組成物は、経口、吸入、非経口または局所使用のために適合させることができ、錠剤、カプセル剤、エアロゾル、吸入剤、座剤、液剤、懸濁液剤などの剤形で患者に投与することができる。
本発明化合物は、たとえば、不活性希釈剤または可食担体とともに経口投与することができる。本発明は、ゼラチンカプセルに入れてもよく、錠剤にしてもよい。経口治療投与のために、化合物を賦形剤に組み入れてもよく、錠剤、トローチ剤、カプセル剤、エリキシル剤、懸濁液剤、シロップ剤、カシェ剤、チューインガムなどの形態で用いることもできる。こららの製剤は、少なくとも4%の有効成分である本発明化合物を含むべきであるが、特定の形態に応じて変化してよく、単位の重量の4%〜約70%が都合がよい。組成物中に存在する化合物の量は、適当な用量が得られるような量である。当業者は、本発明の好ましい組成物および製剤を決定することができる。
錠剤、丸剤、カプセル剤、トローチ剤などは、1種以上の以下の佐剤も含むことができる:微結晶セルロース、トラガカントゴムまたはゼラチンなどの結合剤;デンプンまたはラクトースなどの賦形剤、アルギン酸、プリモゲル(Primogel)、コーンスターチなどの崩壊剤;ステアリン酸マグネシウムまたはステロテックス(Sterotex)などの滑沢剤;コロイダルシリカなどの流動促進剤;およびスクロースもしくはサッカリンなどの甘味剤またはペパーミント、サリチル酸メチルもしくはオレンジ香味料などの香味剤。単位投与剤形がカプセル剤である場合、上記のタイプの材料に加えて、ポリエチレングリコールまたは脂肪油などの液体担体を含んでもよい。他の単位投与剤形は、コーティング剤などの投与単位の物理的形体を変更する他の種々の材料を含んでもよい。したがって、錠剤または丸剤は、糖類、セラックまたは他の腸溶性コーティング剤でコーティングすることができる。シロップ剤は、本発明化合物に加えて、甘味剤としてスクロースおよび保存剤、色素および着色剤および香味剤を含んでもよい。これらの種々の組成物を製造するのに用いた材料は、医薬的に純粋であり、使用した量において非毒性であるべきである。
非経口治療投与のために、本発明化合物は、溶液または懸濁液として製剤されてもよい。これらの製剤は、少なくとも0.1%の本発明化合物を含むべきであるが、それらの重量の0.1〜約50%の範囲で変化してもよい。このような組成物中に存在する式(I)の化合物の量は、適当な用量が得られるような量である。当業者は、好ましい組成物および製剤を決定することができる。
本発明化合物は、エアロゾルまたは乾燥粉末などの吸入によって投与してもよい。液化ガスまたは圧縮ガスによるか、または本発明化合物またはその製剤を文注する適当なポンプシステムによってデリバリーを行うこともできる。式(I)の化合物の吸入による投与のための製剤は、単相、二相または三相系でデリバリーすることができる。式(I)の化合物のエアロゾルによる投与に、種々の系が有効である。乾燥粉末製剤は、適当な粒子径に式(I)の化合物をペレット化または製粉するか、またはペレット化または製粉された式(I)の化合物をラクトースなどの適当な担体材料と混合することことによって調製する。吸入によるデリバリーは、必要なコンテナ、アクチベーター、バルブ、サブコンテナなどを含む。吸入による投与のための好ましいエアロゾルおよび乾燥粉末製剤は、当業者が決定することができる。
本発明化合物は、局所投与することもでき、その場合、担体は、溶液、難航またはゲル基剤を適当に含む。たとえば、基剤として、一種以上の以下のものが挙げられる:ワセリン、ラノリン、ポリエチレングリコール、蜜蝋、鉱物油、水およびアルコールなどの希釈剤ならびに乳化剤および安定剤。局所製剤は、約0.1〜約10% w/vの濃度で式(I)の化合物またはその医薬的に許容しうる塩を含むことができる。
溶液または懸濁液として、一種以上の以下の佐剤が挙げられる:注射用水、生理食塩水、不揮発性油、ポリエチレングリコール、グリセリン、プロピレングリコールまたは他の合成溶媒などの滅菌希釈剤;ベンジルアルコールまたはメチルパラベンなどの抗菌剤;アスコルビン酸または重亜硫酸ナトリウムなどの抗酸化剤;エチレンジアミン四酢酸などのキレート剤;酢酸塩、クエン酸塩またはリン酸塩などの緩衝液および塩化ナトリウムまたはデキストロースなどの張度の調節剤。非経口製剤には、ガラスまたはプラスチック製のアンプル、使い捨て注射器または複数回投与バイアルが含まれる。

Claims (20)

  1. 式(I):
    Figure 0004381810
    [式中、R1、R2およびR3はそれぞれ独立して、−H、C1−C6アルキル、−OH、C1−C6アルコキシ、ハロまたは−CF3
    R5は、水素またはC1−C6アルキル;
    Y1、Y2およびY3はそれぞれ独立して、−HまたはC1−C6アルキル;および
    Gは、−CH2−、−CH2−CH2−または−CH2−CH2−CH2−である]
    で示される化合物またはその医薬的に許容しうる塩。
  2. Gが、−CH2−である請求項1に記載の化合物。
  3. Y2およびY3が、両方−Hである請求項1に記載の化合物。
  4. R1およびR2の少なくとも1つが、−OHである請求項1に記載の化合物。
  5. R3が、−Hである請求項1に記載の化合物。
  6. Y1が、−Hである請求項1に記載の化合物。
  7. R1およびR2の一方が−OHであり、他方が−Hである請求項2に記載の化合物。
  8. 式(II):
    Figure 0004381810
    (II)
    [式中、R1aは、−H、−OHまたは−F;
    R2aは、−H、−CH3または−OCH3
    R3aは、−Hまたは−CH3
    Gは、−CH2−、−CH2−CH2−または−CH2−CH2−CH2−である]
    で示される化合物またはその医薬的に許容しうる塩。
  9. 化合物が、式(IB)および(IC):
    Figure 0004381810
    で示される化合物のラセミ混合物またはその医薬的に許容しうる塩である請求項1に記載の化合物
  10. 化合物が、(ID)および(IE):
    Figure 0004381810
    で示される化合物のラセミ混合物またはその医薬的に許容しうる塩である請求項1に記載の化合物
  11. 化合物が、式:
    Figure 0004381810
    で示される化合物またはその医薬的に許容しうる塩である請求項1に記載の化合物。
  12. 化合物が、式:
    Figure 0004381810
    で示される(2S,3R,4S)エナンチオマーまたはその医薬的に許容しうる塩である請求項11に記載の化合物。
  13. 化合物が、式:
    Figure 0004381810
    で示される(2R,3S,4R)エナンチオマーまたはその医薬的に許容しうる塩である請求項11に記載の化合物。
  14. 化合物が、式:
    Figure 0004381810
    で示される化合物またはその医薬的に許容しうる塩である請求項1に記載の化合物。
  15. 化合物が、式:
    Figure 0004381810
    Figure 0004381810
    または
    Figure 0004381810
    で示される化合物またはその医薬的に許容しうる塩である請求項1に記載の化合物。
  16. 化合物が、式:
    Figure 0004381810
    Figure 0004381810
    Figure 0004381810
    Figure 0004381810
    Figure 0004381810
    Figure 0004381810
    Figure 0004381810
    Figure 0004381810
    Figure 0004381810
    Figure 0004381810
    Figure 0004381810
    Figure 0004381810
    Figure 0004381810
    Figure 0004381810
    Figure 0004381810
    Figure 0004381810
    Figure 0004381810
    Figure 0004381810
    Figure 0004381810
    Figure 0004381810
    Figure 0004381810
    または
    Figure 0004381810
    で示される化合物またはその医薬的に許容しうる塩である請求項1に記載の化合物。
  17. 式(III):
    Figure 0004381810
    (III)
    [式中、R1bは、アミドまたはヒドロキシ;
    R2bは、−HまたはC1−C6アルキル;
    R3bは、−HまたはC1−C6アルキル;
    R4bは、アミドまたはヒドロキシ;および
    Gは、−CH2−、−CH2CH2−または−CH2CH2CH2−である]
    で示される化合物またはその医薬的に許容しうる塩。
  18. 化合物が、式:
    Figure 0004381810
    Figure 0004381810
    または
    Figure 0004381810
    で示される化合物またはその医薬的に許容しうる塩である請求項17に記載の化合物。
  19. a)2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
    b)2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−トリフルオロメチル−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
    c)2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−メチル−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
    d)2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−フルオロ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
    e)2−(4−ヒドロキシフェニル)−5−ヒドロキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
    f)2−(4−ヒドロキシフェニル)−7−ヒドロキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
    g)2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−8−メチル−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
    h)2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−シクロヘプチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
    i)2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−8−メトキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
    j)2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−11,11−ジメチル−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
    k)2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−11,11−ジエチル−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
    l)2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−メトキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
    m)2−(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)−6−ヒドロキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
    n)2−(2−メチル−4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
    o)2−(4−ヒドロキシフェニル)−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
    p)2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−7−メチル−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
    q)2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−シクロヘキシル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
    r)2−(4−メトキシフェニル)−6−メトキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
    s)2−(4−アミノカルボニルフェニル)−6−アミノカルボニル−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
    t)2−(4−アミノカルボニルフェニル)−6−ヒドロキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
    u)2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−アミノカルボニル−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
    v)2−(4−メトキシフェニル)−6−ヒドロキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
    w)2−メチル−2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
    x)2−エチル−2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;および
    y)2−(1−メチルエチル)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−6−ヒドロキシ−シクロペンチル[c]3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン;
    から選ばれる化合物またはその医薬的に許容しうる塩。
  20. 請求項1〜19のいずれかに記載の化合物および医薬的に許容しうる担体を含む医薬組成物。
JP2003545643A 2001-11-19 2002-11-07 選択的エストロゲン受容体βアゴニストとしての置換ベンゾピラン Expired - Fee Related JP4381810B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33276601P 2001-11-19 2001-11-19
US36362202P 2002-03-11 2002-03-11
PCT/US2002/033622 WO2003044006A1 (en) 2001-11-19 2002-11-07 Substituted benzopyrans as selective estrogen receptor-beta agonists

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005513027A JP2005513027A (ja) 2005-05-12
JP2005513027A5 JP2005513027A5 (ja) 2006-01-05
JP4381810B2 true JP4381810B2 (ja) 2009-12-09

Family

ID=26988373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003545643A Expired - Fee Related JP4381810B2 (ja) 2001-11-19 2002-11-07 選択的エストロゲン受容体βアゴニストとしての置換ベンゾピラン

Country Status (24)

Country Link
US (1) US7217734B2 (ja)
EP (1) EP1448544B1 (ja)
JP (1) JP4381810B2 (ja)
KR (1) KR100950616B1 (ja)
CN (1) CN1312147C (ja)
AT (1) ATE362471T1 (ja)
AU (1) AU2002359283B2 (ja)
CA (1) CA2467013C (ja)
CY (1) CY1106726T1 (ja)
DE (1) DE60220179T2 (ja)
DK (1) DK1448544T3 (ja)
EA (1) EA007382B1 (ja)
EC (1) ECSP045113A (ja)
ES (1) ES2286322T3 (ja)
HK (1) HK1068349A1 (ja)
HR (1) HRP20040439A2 (ja)
HU (1) HU229351B1 (ja)
IL (3) IL161325A0 (ja)
MX (1) MXPA04004703A (ja)
NO (1) NO328563B1 (ja)
NZ (1) NZ531850A (ja)
PL (1) PL205733B1 (ja)
PT (1) PT1448544E (ja)
WO (1) WO2003044006A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT1626974E (pt) 2003-04-21 2008-11-14 Lilly Co Eli Benzopiranos substituídos como agonistas selectivos do receptor beta de estrogénio
EP1618102B1 (en) 2003-04-21 2010-02-10 Eli Lilly And Company Substituted benzopyrans as selective estrogen receptor-beta agonists
CA2578164A1 (en) 2004-09-07 2006-03-16 Wyeth 6h-[1]benzopyrano[4,3-b]quinolines and their use as estrogenic agents
EP1805160B1 (en) * 2004-10-18 2011-04-06 Eli Lilly And Company Substituted benzopyrans as selective estrogen receptor-beta agonists
PL1812417T3 (pl) * 2004-11-18 2009-04-30 Janssen Pharmaceutica Nv Nowe pochodne 2H-chromenu jako selektywne modulatory receptora estrogenu
US8093302B2 (en) 2005-02-15 2012-01-10 Eli Lilly And Company Substituted tetralins as selective estrogen receptor-β agonists
US9604931B2 (en) 2007-01-22 2017-03-28 Gtx, Inc. Nuclear receptor binding agents
US9623021B2 (en) 2007-01-22 2017-04-18 Gtx, Inc. Nuclear receptor binding agents
TW201043595A (en) 2009-03-13 2010-12-16 Organon Nv Tetrahydronaphthalen-2-ol derivatives
US8063102B2 (en) 2009-03-13 2011-11-22 N.V. Organon Tetrahydronaphthalen-2-ol derivatives
CN105960236A (zh) 2013-12-05 2016-09-21 卡罗医药股份公司 用于治疗间皮瘤的雌激素受体β激动剂
AU2016324495B2 (en) 2015-09-17 2020-12-03 Institute Of Molecular Genetics As Cr, V.V.I. Carborane compounds and methods of use thereof
WO2021183760A1 (en) * 2020-03-11 2021-09-16 Ohio State Innovation Foundation Methods of modulating t-cell activation using estrogen receptor beta (erβ) agonists

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3901926A (en) * 1973-04-02 1975-08-26 Abbott Lab Alkylphenyl benzopyrans
US5958710A (en) 1995-09-08 1999-09-28 Karo Bio Ab Orphan receptor
AU8102398A (en) * 1997-07-09 1999-02-08 Central Drug Research Institute (dl)-2,3-diaryl-2h-1-benzopyrans
US6593322B1 (en) 1999-03-17 2003-07-15 Signal Pharmaceuticals, Inc. Compounds and methods for modulation of estrogen receptors
JP2003521468A (ja) 1999-03-17 2003-07-15 シグナル ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド エストロゲンレセプタを変調させるための化合物及び方法
SK14762001A3 (sk) 1999-04-16 2002-10-08 Astrazeneca Ab Ligandy receptora estrogénu beta
AU781282B2 (en) 1999-12-30 2005-05-12 Signal Pharmaceuticals, Inc. Compounds and methods for modulation of estrogen receptors
WO2001064665A1 (en) * 2000-03-01 2001-09-07 Akzo Nobel N.V. Chroman derivatives as estrogenic compounds
US6686371B2 (en) 2000-03-27 2004-02-03 Akzo Nobel N.V. Non-steroidal, tetracylic compounds for estrogen-related treatments
GB2361642A (en) 2000-10-24 2001-10-31 Karobio Ab Estrogen receptor beta (ERbeta) agonists for use in cancer treatment
UA83620C2 (ru) 2001-12-05 2008-08-11 Уайт Замещенные бензоксазолы и их аналоги как эстрогенные агенты
TWI306450B (en) 2001-12-13 2009-02-21 Wyeth Corp Substituted phenyl naphthalenes as estrogenic agents
US6630508B1 (en) * 2002-02-11 2003-10-07 Eli Lilly And Company Substituted benzopyrans as selective estrogen receptor β agonists

Also Published As

Publication number Publication date
KR100950616B1 (ko) 2010-04-01
AU2002359283B2 (en) 2007-06-21
DK1448544T3 (da) 2007-10-08
NZ531850A (en) 2007-01-26
JP2005513027A (ja) 2005-05-12
CN1589268A (zh) 2005-03-02
PL205733B1 (pl) 2010-05-31
KR20040063963A (ko) 2004-07-15
NO20042583L (no) 2004-06-18
MXPA04004703A (es) 2004-08-19
ECSP045113A (es) 2004-07-23
PL374510A1 (en) 2005-10-31
US7217734B2 (en) 2007-05-15
DE60220179D1 (de) 2007-06-28
AU2002359283B8 (en) 2003-06-10
EP1448544B1 (en) 2007-05-16
CN1312147C (zh) 2007-04-25
IL161325A0 (en) 2004-09-27
ES2286322T3 (es) 2007-12-01
AU2002359283A1 (en) 2003-06-10
EA007382B1 (ru) 2006-10-27
PT1448544E (pt) 2007-08-10
HRP20040439A2 (en) 2005-04-30
HK1068349A1 (en) 2005-04-29
ATE362471T1 (de) 2007-06-15
HUP0402628A2 (hu) 2005-04-28
IL185867A0 (en) 2008-01-06
IL185867A (en) 2009-09-22
NO328563B1 (no) 2010-03-22
IL161325A (en) 2008-07-08
WO2003044006A1 (en) 2003-05-30
CY1106726T1 (el) 2012-05-23
US20040249167A1 (en) 2004-12-09
EP1448544A1 (en) 2004-08-25
HU229351B1 (en) 2013-11-28
CA2467013C (en) 2010-08-10
DE60220179T2 (de) 2008-02-07
CA2467013A1 (en) 2003-05-30
EA200400695A1 (ru) 2004-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IL185867A (en) Substituted benzopyrans as selective estrogen receptor-beta agonists
JP3348859B2 (ja) プロテインキナーゼcインヒビター
EP1618102B1 (en) Substituted benzopyrans as selective estrogen receptor-beta agonists
US7354951B2 (en) Substituted benzopyrans as selective estrogen receptor-beta agonists
US20040236116A1 (en) Novel bicyclic and tricyclic cannabinoids
EP1626974B1 (en) Substituted benzopyrans as selective estrogen receptor-beta agonists
JP2008540368A (ja) 5−ht2リガンドとしての四環式アザピラジノインドリン
US6630508B1 (en) Substituted benzopyrans as selective estrogen receptor β agonists
EP1790644A1 (en) Substituted benzopyrans as selective estrogen receptor-beta agonists
US8637685B2 (en) Schweinfurthin analogues
JP5054882B2 (ja) テトラヒドロベンズフルオレン誘導体
WO2003074044A1 (en) Substituted benzopyrans as selective estrogen receptor-beta agonists
ZA200403733B (en) Substituted benzopyrans as selective estrogen receptorbeta agonists.
UA77986C2 (en) Substituted benzopyran derivatives as selective estrogen beta-receptor agonists

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050901

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050901

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090818

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090916

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees