JP4376422B2 - 二色性光学セル - Google Patents

二色性光学セル Download PDF

Info

Publication number
JP4376422B2
JP4376422B2 JP2000119389A JP2000119389A JP4376422B2 JP 4376422 B2 JP4376422 B2 JP 4376422B2 JP 2000119389 A JP2000119389 A JP 2000119389A JP 2000119389 A JP2000119389 A JP 2000119389A JP 4376422 B2 JP4376422 B2 JP 4376422B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
detection mode
optical cell
selection means
dichroic optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000119389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000338263A (ja
Inventor
アラン、ギヨー
フレデリック、クイヨ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schneider Electric Industries SAS
Original Assignee
Schneider Electric Industries SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schneider Electric Industries SAS filed Critical Schneider Electric Industries SAS
Publication of JP2000338263A publication Critical patent/JP2000338263A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4376422B2 publication Critical patent/JP4376422B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/46Indirect determination of position data
    • G01S17/48Active triangulation systems, i.e. using the transmission and reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/86Combinations of lidar systems with systems other than lidar, radar or sonar, e.g. with direction finders
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V8/00Prospecting or detecting by optical means
    • G01V8/10Detecting, e.g. by using light barriers
    • G01V8/12Detecting, e.g. by using light barriers using one transmitter and one receiver

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geophysics (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、反射式と呼ばれるモードでは光線束の入射を考慮することなく反射鏡によって生じた反射の遮断により、また近接式と呼ばれるモードでは光線束の入射変化を利用し(三角測量の原理を用いて)、被検出体からの反射によって被検出体を検出する二色性光学セルに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
被検出体までの距離、被検出体の光沢や色、さらに検出環境によっては、反射式光学セルの使用が好ましい場合と、逆に近接式光学セルの使用が好ましい場合とがある。反射式用に設計された従来の光学セルでは近接式による検出を行うことは不可能であり、その逆もまた不可能である。
【0003】
しかし、欧州特許出願EP−329083号明細書では、幅広い検出性能のある二色性光学セルが提案された。場合により赤光と赤外光とを放出するこの光学セルは、それぞれ赤光用、赤外光用の二つのホトダイオードで形成された特殊な受光器を有し、赤外線を吸収する特殊な反射鏡と組み合わされている。また、反射式のみで光沢のある被検出体が検出できる二色性光学セルも考案された(フランス国特許FR−2442457号明細書)。この光学セルは、近接式による検出を行うことができないという欠点の他に、どちらか一方の波長を取り除くための特殊な反射鏡も必要とする。このような特殊な反射鏡は高価である。
【0004】
本発明の目的は、効率的な手段で安価に、特に特殊な反射鏡を必要としない、反射式、近接式による検出が可能な二色性光学セルを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、それぞれ波長の異なる第1の光線束、第2の光線束を発光する二つの発光器、及びどちらか一方の発光器から放出された被検出体の存在に左右される光線束を、一定入射、又は可変入射で受光できるように配置された受光器から成る二色性光学セルに関する。
【0006】
本発明による光学セルは、第1の光線束の偏光手段を有し、受光器と光学セルは、特に偏光反射式の第1検出モード、又は、特に近接式の第2検出モードのどちらか一方を選択し、選択したモードによって発光器のどちらか一方を稼働させる検出モード選択手段を備えている。
【0007】
望ましくは、受光器が、相互関係が被検出体までの距離に応じて単調関数で変化するそれぞれの信号を出力できる、少なくとも二つの処理回路に接続した出力端子を有し、検出モード選択手段が受光器の出力端子のどちらか一方のブロック、及ぴ、受光器の使用受光表面の調整の少なくとも一方が可能である。光学セルのモード選択は自動的、又は強制的に行っても良い。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態を説明するが本発明はこの実施形態に限定されるものではない。
図1は本発明による二色性光学セルの一実施形態の概略構成図である。
二色性光学セル10は、反射式M1、又は近接式M2で検出を行うことができる、光学セルの検出モードM1,M2は検出モード選択手段Sによって選択される。
【0009】
二色性光学セル10は、それぞれ波長λ1の光線束E1,λ1とは異なる波長λ2の光線束E2を放出できる二つの発光器11,12から成る。例えばE1は赤光で、E2は赤外光であっても良い、発光器11,12として、別個の部品を用いても、あるいは同一の部品内に収められた二つの光源を用いて形成されても良い。別個の部品の場合は、これらは半透明の薄膜、又は別個の光源から単一光源の像を形成できる他の光学系を用いて、同一の発光軸XEに合わせても良い。
【0010】
光線束E1は反射式によって通常の反射鏡13により反射され、被検出体Aが存在する場合には遮断されるが、光線束E2は近接式によって被検出体Aが存在する場合に反射される。受光器14は反射光線束R1,R2に対する感光性を持っている。放出光線束E1,E2は、波長λ2の光ではない、波長λ1の光のみ偏光に変換させるフィルタ15を通り、反射光線束R1,R2は、波長λ2の光ではない、波長λ1の光のみ偏光に変換させるフィルタ16を通る。本光学セルの注目すべき点は、特殊な反射鏡を使用していないことである。
【0011】
受光器14は、反射鏡13からの存在信号、又は被検出体Aとの距離信号を反射光線束が軸XR1を通る偏光反射式M1においても、反射光線束が可変傾斜軸XR2を通る近接式(三角測量)M2においても、提供できるように構成されている。受光器14は、その使用表面部は反射光線束R1(λ1)も、入射角、つまり表面における位置が被検出体Aとの距離によって変化する光線束R2(λ2)をも受光できるように調整可能な感光性表面を有する。本実施形態では受光器14は相変化が被検出体との距離に対応する二つの電気信号sa,sbを出力する、例えばPSD形式の二つの出力端子14a,14bを備えた部品、あるいはその使用感光表面部が選択モードに応じて調整され、及ぴ/叉はその一方の出力が選択モード(例えば反射式モード)に応じてブロックされる部品(又は数個の部品の集合)である。
【0012】
処理回路17は発光器11,12へのエネルギーの供給、放射電気信号の発信、受光器14の二つの出力端子14a,14bから出力された受信電気信号sa,sbの分析、及びその結果として発光器11,12のいずれか一方を稼働させ、受光器14を調整するために設置される。ここでの分析は例えば近接式において被検出体までの距離に応じて単調に変化する出力端子14aと14bの信号比としきい値の比較により行なっても良い。
【0013】
検出モード選択手段Sは、光学セルが反射式あるいは近接式に対応するように発光器、受光器に対して作用する選択手段18を含む。選択手段18はこのように反射式においては発光器11を稼動させ発光器12を停止、近接式においてはその逆を行い、選択されたモードにおいて不要な発光器を停止させる。この装置は例えばその出力端子14a,14bの一方をブロックしあるいはその受光性表面14cを全体あるいは部分的に稼働させるよう調整するように受光器14に対しても選択されたモードに対応させるよう作用する。
検出モード選択手段Sは手動あるいは遠隔式の強制的な選択手段18を含んでも良い。この選択手段は機械式又は電気式であっても良い。
【0014】
【発明の効果】
以上の説明によって明らかなように、本発明によれば、効率的な手段で安価に、特に特殊な反射鏡を必要としない、反射式、近接式による検出が可能な二色性光学セルを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る二色性光学セルの一実施形態の概略構成図。
【符号の説明】
10 二色性光学セル
11,12 発光器
13 反射鏡
14 受光器
14a,14b 出力端子
14c 受光性表面
15,16 フィルタ
17 処理回路
18 選択手段
A 被検出体
E1,E2 光線束
XE 発光軸
R1,R2 反射光線束
XR1 軸
XR2 可変傾斜軸
S 検出モード選択手段

Claims (6)

  1. それぞれ波長の異なる(λ1,λ2)第1の光線束(E1)、第2の光線束(E2)を発光する二つの発光器(11,12)と、どちらか一方の発光器から放出され光線束を、一定入射又は可変入射で受光できるように配置された受光器(14)とを備える二色性光学セルにおいて、
    −第1検出モード(M1)は偏光反射式であって、前記第1検出モード(M1)においては、前記第1光線束(E1)は、通常の反射鏡(13)によって反射され、被検出体(A)が存在する場合には、遮断され、前記セルは、前記第1光線束(E1)の偏光手段(15,16)を備え、
    −第2検出モード(M2)は近接式であって、前記第2検出モード(M2)においては、前記第2の光線束(E2)は、被検出体(A)が存在する場合には、前記被検出体までの距離に応じた可変傾斜軸を有するように、反射されて、相互の比率が前記被検出体までの距離に応じて単調関数で変化する2つの電気信号を出力する前記受光器(14)によって受光され、
    −前記セルは、当該光学セルを前記第1検出モード(M1)とするか前記第2検出モード(M2)とするかを選択する検出モード選択手段(S)を備え、前記検出モード選択手段は選択したモードに応じて前記発光器(11,12)のどちらか一方を稼動させることを特徴とする二色性光学セル。
  2. 二つの前記発光器(11,12)が同一の部品に収められていることを特徴とする請求項1に記載の二色性光学セル。
  3. 二つの前記発光器(11,12)が別個の部品であることを特徴とする請求項1に記載の二色性光学セル。
  4. 処理回路(17)を含み、前記受光器(14)が相互の比率が前記被検出体までの距離に応じて単調関数で変化するそれぞれの信号(sa,sb)を送信できる、前記処理回路(17)に接続された少なくとも二つの出力端子(14a,14b)を有し、前記検出モード選択手段(S)が前記受光器(14)の前記出力端子(14a,14b)のどちらか一方ブロックすること、及び/又は前記受光器(14)の使用受光性表面(14c)を全体あるいは部分的に稼動させることが可能であることを特徴とする請求項1に記載の二色性光学セル。
  5. 処理回路(17)を含み、前記検出モード選択手段(S)が選択手段(18)
    を含み、前記処理回路(17)が前記受光器(14)の少なくとも二つの出力端子(14a,14b)に接続され、前記出力端子から出力された前記信号(sa,sb)の値を分析して、前記選択手段(18)に対して作用して、選択されたモードにおいて不要な前記発光器(11,12)の動作を停止させ、必要があれば、選択されたモードに前記受光器(14)を対応させる、ことを特徴とする請求項1に記載の二色性光学セル。
  6. 前記検出モード選択手段(S)が強制選択装置(19)を含み、手動、あるいは、遠隔式で、制御されることを特徴とする請求項1に記載の二色性光学セル。
JP2000119389A 1999-04-23 2000-04-20 二色性光学セル Expired - Lifetime JP4376422B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9905224 1999-04-23
FR9905224A FR2792732B1 (fr) 1999-04-23 1999-04-23 Cellule optique bichromatique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000338263A JP2000338263A (ja) 2000-12-08
JP4376422B2 true JP4376422B2 (ja) 2009-12-02

Family

ID=9544830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000119389A Expired - Lifetime JP4376422B2 (ja) 1999-04-23 2000-04-20 二色性光学セル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6384403B1 (ja)
EP (1) EP1052524B1 (ja)
JP (1) JP4376422B2 (ja)
DE (1) DE60001012T2 (ja)
ES (1) ES2185542T3 (ja)
FR (1) FR2792732B1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2810743B1 (fr) * 2000-06-26 2005-07-15 Schneider Electric Ind Sa Cellule photoelectrique
FR2817615B1 (fr) * 2000-12-06 2003-01-03 Schneider Electric Ind Sa Procede de selection du fonctionnement d'un detecteur optique et detecteur optique multimode
FR2817626B1 (fr) 2000-12-06 2003-01-24 Schneider Electric Ind Sa Detecteur optique autoconfigurable
US6946643B1 (en) * 2003-01-17 2005-09-20 Banner Engineering Corporation Retro-reflective photoelectric sensor
DE102006049905B4 (de) 2006-10-23 2010-07-15 Pepperl + Fuchs Gmbh Optoelektronischer Sensor und Verfahren zu dessen Betrieb
DE102007028117A1 (de) * 2007-06-19 2008-12-24 Pepperl + Fuchs Gmbh Verfahren und optischer Sensor zum Nachweis von Objekten im Bereich einer sicherheitsmäßig zu überwachenden Einrichtung, Computerprogramm und Computerprogrammprodukt
US10393918B2 (en) 2017-03-28 2019-08-27 Banner Engineering Corp. Retro-reflective sensor with multiple detectors
US11476145B2 (en) 2018-11-20 2022-10-18 Applied Materials, Inc. Automatic ESC bias compensation when using pulsed DC bias

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2824583C3 (de) * 1978-06-05 1985-10-03 Erwin Sick Gmbh Optik-Elektronik, 7808 Waldkirch Reflexionslichtschranke zum Erkennen auch stark reflektierender Gegenstände innerhalb einer von einem Strahlenbündel durchsetzten Überwachungsstrecke
US4580280A (en) * 1983-12-22 1986-04-01 Bobar Instruments, Inc. Photoelectric counter with substantially unitary housing
US4649270A (en) * 1984-12-10 1987-03-10 Louis Goldenberg Photo-electric object detector having removable field stop means
JPH062348Y2 (ja) * 1988-02-15 1994-01-19 オムロン株式会社 反射型光電スイッチ
EP0517950B1 (en) * 1991-05-21 1996-07-10 Esm International, Inc. Sorting machine
DE29711259U1 (de) * 1997-06-27 1997-09-11 Sick AG, 79183 Waldkirch Reflexionslichtschranke
FR2772140B1 (fr) * 1997-12-05 2000-02-04 Schneider Electric Sa Cellule photoelectrique configurable

Also Published As

Publication number Publication date
ES2185542T3 (es) 2003-05-01
DE60001012T2 (de) 2003-10-09
FR2792732B1 (fr) 2001-06-08
JP2000338263A (ja) 2000-12-08
US6384403B1 (en) 2002-05-07
DE60001012D1 (de) 2003-01-30
EP1052524B1 (fr) 2002-12-18
EP1052524A1 (fr) 2000-11-15
FR2792732A1 (fr) 2000-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017164989A1 (en) Integrated illumination and detection for lidar based 3-d imaging
JP2574780B2 (ja) 反射型光電スイッチ
JP4376422B2 (ja) 二色性光学セル
JP2000506970A (ja) 三次元カラー結像
US11215445B2 (en) Optical apparatus and distance measuring system
WO2021007023A1 (en) Polarization filtering in lidar system
WO2020022206A1 (ja) 測距装置
CN212965407U (zh) 激光雷达系统
US6864964B2 (en) Optical distance measuring device
JP2876518B2 (ja) 時分割多波長光波計測装置
JPH07253461A (ja) 距離測定装置
JPH08265130A (ja) 回帰反射板を備えた反射形光電スイッチ
JPH05312953A (ja) 光波測距システム
JP2627514B2 (ja) 多光線式面検知スイッチ
JP2003204077A (ja) 反射型光電センサ
JPH0531584Y2 (ja)
JP2501959B2 (ja) 赤外線測距式カメラ
JPH06109847A (ja) 光学式距離計測装置
JPS63309881A (ja) 車両用障害物検出装置
JPS5936800B2 (ja) 車輌分離識別装置
JPH0425655B2 (ja)
JPH01282922A (ja) 透過型光電スイッチ
JPH0440314A (ja) 光学的測定装置
JPS63279694A (ja) リモコン位置検出装置
JPS61110017A (ja) 色識別装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090811

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4376422

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term