JP4371856B2 - 安全保護計装システムおよびその取扱方法 - Google Patents
安全保護計装システムおよびその取扱方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4371856B2 JP4371856B2 JP2004061156A JP2004061156A JP4371856B2 JP 4371856 B2 JP4371856 B2 JP 4371856B2 JP 2004061156 A JP2004061156 A JP 2004061156A JP 2004061156 A JP2004061156 A JP 2004061156A JP 4371856 B2 JP4371856 B2 JP 4371856B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- safety protection
- instrumentation system
- protection instrumentation
- output
- functional unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 35
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 26
- 238000013461 design Methods 0.000 claims description 22
- 238000012795 verification Methods 0.000 claims description 15
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 10
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 8
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 claims description 6
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 24
- 230000006870 function Effects 0.000 description 22
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 19
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 8
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 8
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 8
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 4
- 238000004092 self-diagnosis Methods 0.000 description 4
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000011990 functional testing Methods 0.000 description 3
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 3
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000275 quality assurance Methods 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000000941 radioactive substance Substances 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21D—NUCLEAR POWER PLANT
- G21D3/00—Control of nuclear power plant
- G21D3/04—Safety arrangements
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21C—NUCLEAR REACTORS
- G21C17/00—Monitoring; Testing ; Maintaining
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Emergency Management (AREA)
- Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
Description
GAから選択されるハードウェアに実装したディジタルロジックを用いて構築された原子
炉の安全保護計装システムにおいて、入力の全てのロジックパターンに対する出力のロジ
ックパターンが実装前段階においてあらかじめ検証された機能ユニットと、前記検証済み
の機能ユニットを組み合わせて構成した機能モジュールの少なくとも一方を用いてディジ
タルロジック部分が構成され、前記機能モジュールは、前記検証済みの機能ユニットと同
一のロジック構成を有する機能ユニットのみで構成されたことを特徴とするものである。
されるハードウェアに実装したディジタルロジックを用いて構築された原子炉の安全保護
計装システムの取扱方法において、安全保護計装システムを構成する機能ユニットへの全
ての入力のロジックパターンに対する出力のロジックパターンを実装前段階において予め
検証し、前記検証済みの機能ユニットを組み合わせて機能モジュールを構成する際、前記
検証済みの機能ユニットと同一のロジック構成であることを検証することを特徴とする方
法である。
図1に、本発明に係る安全保護計装システムの実施例1の構成図を示す。
実施例1の安全保護計装システムは、機能ユニット内のロジックが正常に動作するので、タイミングに起因するエラーもロジックの正常な接続により削除可能である。しかし、機能ユニットが間違って接続されたり、設計仕様に記載されない機能ユニットがソフトウェア上に内在する可能性もある。こうしたケースを解決する手法として本発明の安全保護計装システムの実施例2を示す。
図9に、乗算器16によって全入力に対する出力パターンを検証する場合のテスト範囲を示す。
図10に、検証された機能ユニットから構成された原子炉安全保護計装システムにおける自己診断機能の説明図を示す。
図12に、ロジックパターンが検証された機能ユニットから構成された原子炉安全保護計装システムにおける、信号分離方法の説明図を示す。
図14に、本発明の実施例6の安全保護計装システムの基本構成図を示す。
図16に、実施例7の安全保護計装システムの構成図を示す。
2 安全保護計装システム
3 AD素子
4 フィルタ回路
5 機能ユニット
6 信号処理回路
7 トリップ判定器
8 信号発生器
9 信号受信器
10 判定装置
11 遅延素子
12 アナログ信号発生器
13 AD素子
14 DA素子
15 アナログ信号受信器
16 乗算器
17 ルックアップテーブル
18 異常診断回路
19 EO変換器
20 OE変換器
21 外部ピンA
22 外部ピンB
23 外部ピンC
24 外部ピンD
25 外部ピンE
Claims (13)
- ASICおよびFPGAから選択されるハードウェアに実装したディジタルロジックを
用いて構築された原子炉の安全保護計装システムにおいて、入力の全てのロジックパター
ンに対する出力のロジックパターンが実装前段階においてあらかじめ検証された機能ユニ
ットと、前記検証済みの機能ユニットを組み合わせて構成した機能モジュールの少なくと
も一方を用いてディジタルロジック部分が構成され、
前記機能モジュールは、前記検証済みの機能ユニットと同一のロジック構成を有する機
能ユニットのみで構成されたことを特徴とする安全保護計装システム。 - 前記機能ユニットのあらかじめの検証は、前記機能ユニットをハードウエアロジック上
に実装し、当該実装された機能ユニットに入力値を与えた際に得られる出力値が、前記機
能ユニットの入力ビット数で決定する全ての入力のロジックパターンに対して設計仕様か
ら求めた予測値と一致することを確認することで行うことを特徴とする請求項1記載の安
全保護計装システム。 - 前記機能ユニットを組み合わせて構成した前記機能モジュールが、前記機能ユニットの
出力を媒介するレジスタと、前記機能ユニットの信号処理のタイミングを合わせる遅延要
素とを備えたことを特徴とする請求項1記載の安全保護計装システム。 - 前記機能ユニットを組み合わせて構成した前記機能モジュールが、前記機能ユニットの
出力を媒介するレジスタを備え、前記機能ユニットのうち前記レジスタを駆動するクロッ
クが異なる機能ユニット間の信号を受け渡しするハンドシェイクを備えたことを特徴とす
る請求項1記載の安全保護計装システム。 - ハードウエアが実行する有効なプログラム文を実行する入力パターン群を作成したソフ
トウェアを備え、前記入力パターンの割合または前記入力パターンの数が十分か評価する
ブランチカバレッジまたはトグルカバレッジを有し、入力に対する出力が設計仕様から求
めた予測値と一致することを検証して機能ユニット間の接続を確認することを特徴とする
請求項1記載の安全保護計装システム。 - 前記機能モジュールの設計仕様に応じた入力パターンを作成し、前記機能モジュールの
入力に対する出力が設計仕様から予測した予測値と一致することを確認するように構成し
たことを特徴とする請求項1記載の安全保護計装システム。 - 前記機能モジュールの設計仕様に応じたアナログ信号パターンをディジタル変換して入
力パターンとするAD素子と、前記機能モジュールの入力に対する出力をアナログ変換し
てアナログ値とするDA素子とを備え、前記アナログ値が設計仕様から予測した予測値と
一致することを確認することを特徴とする請求項1記載の安全保護計装システム。 - 前記機能ユニットにより2変数の乗算または比較を行う場合に、2変数の一方を変数の
ビット数より少ないビット数のアドレスで指定可能な定数に置き換えることを特徴とする
請求項1記載の安全保護計装システム。 - 前記機能ユニットが動作の正常修了を表す動作フラッグを受け渡す機能を備え、前記機
能モジュールが前記動作フラッグを監視する機能を有し、前記機能モジュールからの出力
が入力されて前記動作フラッグの有無を判定するトリップ判定器と、前記動作フラッグの
ない場合に動作不良信号を出力する異常診断回路を備えたことを特徴とする請求項1記載
の安全保護計装システム。 - 前記機能ユニットが、出力の最大値および最小値を簡略式により算出する機能と、前記
出力の最大値および最小値を受け渡す機能とを備え、前記出力の最大値および最小値の演
算結果と信号値とを比較して信号値が妥当な値であることを判定するトリップ判定器と、
動作不良信号を出力する異常診断回路を備えたことを特徴とする請求項1記載の安全保護
計装システム。 - ディジタル出力をアナログ値に変換した後に光に変換する第1の安全保護計装システム
と、この光をアナログ値に変換した後ディジタル値に変換する第2の安全保護計装システ
ムとを備え、前記第1の安全保護計装システムと前記第2の安全保護計装システムとを信
号接続したことを特徴とする請求項1記載の安全保護計装システム。 - ASICおよびFPGAから選択されるハードウェアに実装したディジタルロジックを
用いて構築された原子炉の安全保護計装システムの取扱方法において、安全保護計装シス
テムを構成する機能ユニットへの全ての入力のロジックパターンに対する出力のロジック
パターンを実装前段階において予め検証し、前記検証済みの機能ユニットを組み合わせて
機能モジュールを構成する際、前記検証済みの機能ユニットと同一のロジック構成である
ことを検証することを特徴とする安全保護計装システムの取扱方法。 - 複数の機能ユニットを備えた安全保護計装システムの各機能ユニットのデータ処理を、
接続順にシリアルに動作する構成とし、そのシリアルに信号が伝送されていることを出力
タイミングをモニタリングして確認し、その出力タイミングが設計どおりであることを検
証することにより、安全保護計装システムの性能を検証することを特徴とする請求項12
記載の安全保護計装システムの取扱方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004061156A JP4371856B2 (ja) | 2004-03-04 | 2004-03-04 | 安全保護計装システムおよびその取扱方法 |
EP05720000A EP1727157A4 (en) | 2004-03-04 | 2005-03-04 | SAFETY INSTRUMENTATION SYSTEM AND HANDLING METHOD THEREFOR |
EP11163241A EP2355107A3 (en) | 2004-03-04 | 2005-03-04 | Safety protection instrumentation system and method of operating the system |
PCT/JP2005/003728 WO2005086175A1 (ja) | 2004-03-04 | 2005-03-04 | 安全保護計装システムおよびその取扱方法 |
US10/591,433 US7774187B2 (en) | 2004-03-04 | 2005-03-04 | Safety protection instrumentation system and method of operating the system |
CN200580014317XA CN1950911B (zh) | 2004-03-04 | 2005-03-04 | 安全保护仪表系统及其处理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004061156A JP4371856B2 (ja) | 2004-03-04 | 2004-03-04 | 安全保護計装システムおよびその取扱方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005249609A JP2005249609A (ja) | 2005-09-15 |
JP4371856B2 true JP4371856B2 (ja) | 2009-11-25 |
Family
ID=34918046
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004061156A Expired - Lifetime JP4371856B2 (ja) | 2004-03-04 | 2004-03-04 | 安全保護計装システムおよびその取扱方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7774187B2 (ja) |
EP (2) | EP2355107A3 (ja) |
JP (1) | JP4371856B2 (ja) |
CN (1) | CN1950911B (ja) |
WO (1) | WO2005086175A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101199625B1 (ko) | 2012-04-30 | 2012-12-11 | 인코어테크놀로지 주식회사 | 원자력 발전소의 디지털 신호 전자제어 처리를 위한 장치 및 방법 |
EP3258401A1 (en) | 2016-06-15 | 2017-12-20 | Hitachi, Ltd. | Semiconductor lsi design device and design method |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5057837B2 (ja) | 2007-04-26 | 2012-10-24 | 株式会社東芝 | 冗長化システムおよび冗長化システムの製造方法 |
JP2010249559A (ja) * | 2009-04-13 | 2010-11-04 | Toshiba Corp | デジタル安全保護系システム |
US20110047519A1 (en) * | 2009-05-11 | 2011-02-24 | Juan Andres Torres Robles | Layout Content Analysis for Source Mask Optimization Acceleration |
JP5675208B2 (ja) * | 2010-08-06 | 2015-02-25 | 三菱重工業株式会社 | 原子力施設の制御システム |
JP5675256B2 (ja) * | 2010-10-12 | 2015-02-25 | 三菱重工業株式会社 | 原子力施設の制御システム |
CN102981431B (zh) * | 2012-11-15 | 2018-03-20 | 国核自仪系统工程有限公司 | 基于fpga的核电站多样性保护系统硬件架构 |
CN105244065B (zh) * | 2015-09-16 | 2017-12-05 | 北京广利核系统工程有限公司 | 一种基于fpga技术的核电站dcs控制站架构 |
JP6796373B2 (ja) * | 2015-09-25 | 2020-12-09 | 三菱重工業株式会社 | プラント運転システム及びプラント運転方法 |
CN106855606A (zh) * | 2015-12-09 | 2017-06-16 | 岭东核电有限公司 | 一种核电站反应堆控制系统的crdm/rpi测试装置 |
JP6721423B2 (ja) | 2016-06-14 | 2020-07-15 | 株式会社日立製作所 | アプリロジックおよびその検証方法 |
CN106019350A (zh) * | 2016-06-24 | 2016-10-12 | 成都理工大学 | 一种核脉冲信号采集装置及系统 |
KR101992299B1 (ko) * | 2017-05-15 | 2019-06-25 | 두산중공업 주식회사 | 원자력 발전소 디지털 보호계통 |
CN107146647B (zh) * | 2017-04-20 | 2019-05-21 | 岭东核电有限公司 | 一种便携式中子检测装置 |
JP7045921B2 (ja) | 2018-04-27 | 2022-04-01 | 株式会社日立製作所 | 半導体lsi設計装置および設計方法 |
KR101914506B1 (ko) * | 2018-05-17 | 2018-11-02 | 주식회사 우진엔텍 | 원전 전자카드 정비를 위한 디지털 신호기반 아날로그 전원 제어장치 |
CN108986938B (zh) * | 2018-06-15 | 2021-06-11 | 国核自仪系统工程有限公司 | 核电站反应堆保护系统的停堆工况响应时间测试方法 |
KR102151439B1 (ko) * | 2020-06-04 | 2020-09-03 | 주식회사 오르비스 | 통합형 반도체식 논리제어식계통 전자카드 |
SE544824C2 (en) | 2021-04-16 | 2022-12-06 | Bombardier Transp Gmbh | Digital output module |
WO2023152853A1 (ja) * | 2022-02-10 | 2023-08-17 | 三菱電機株式会社 | 安全保護システムのバックアップ装置 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4919029B1 (ja) * | 1968-11-01 | 1974-05-14 | ||
GB1390004A (en) | 1972-03-27 | 1975-04-09 | Olin Corp | Laundering method using a biocidal composition comprising a mercaptopyridine-1-oxide compound and a quaternary ammonium compound |
US4517154A (en) * | 1982-07-27 | 1985-05-14 | General Electric Company | Self-test subsystem for nuclear reactor protection system |
DE68929518T2 (de) * | 1988-10-05 | 2005-06-09 | Quickturn Design Systems, Inc., Mountain View | Verfahren zur Verwendung einer elektronisch wiederkonfigurierbaren Gatterfeld-Logik und dadurch hergestelltes Gerät |
JP2653522B2 (ja) | 1989-08-31 | 1997-09-17 | 株式会社東芝 | 原子炉中性子束監視装置 |
US5832049A (en) | 1995-03-22 | 1998-11-03 | Metro; Bernard J. | Electric circuit for selectively processing electrical signals |
US5621776A (en) * | 1995-07-14 | 1997-04-15 | General Electric Company | Fault-tolerant reactor protection system |
US5805608A (en) * | 1996-10-18 | 1998-09-08 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Clock generation for testing of integrated circuits |
AU3581200A (en) * | 1999-01-06 | 2000-07-24 | Simutech Corporation | Apparatus and method for verifying a multi-component electronic design |
US6691079B1 (en) * | 1999-05-28 | 2004-02-10 | Ming-Chih Lai | Method and system for analyzing test coverage |
US6587979B1 (en) * | 1999-10-18 | 2003-07-01 | Credence Systems Corporation | Partitionable embedded circuit test system for integrated circuit |
US7133822B1 (en) * | 2001-03-29 | 2006-11-07 | Xilinx, Inc. | Network based diagnostic system and method for programmable hardware |
JP4398600B2 (ja) | 2001-05-14 | 2010-01-13 | 株式会社東芝 | パルス計数率計 |
JP2003287587A (ja) * | 2002-03-27 | 2003-10-10 | Toshiba Corp | プラント保護計装装置 |
JP2004318254A (ja) | 2003-04-11 | 2004-11-11 | Toshiba Corp | 安全保護計測装置の試験装置 |
JP4509489B2 (ja) | 2003-04-14 | 2010-07-21 | 株式会社東芝 | 安全保護用放射線測定監視装置 |
JP4568143B2 (ja) * | 2005-02-28 | 2010-10-27 | 株式会社東芝 | 安全系装置の検証方法およびその検証方法で検証された安全系装置 |
-
2004
- 2004-03-04 JP JP2004061156A patent/JP4371856B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2005
- 2005-03-04 US US10/591,433 patent/US7774187B2/en active Active
- 2005-03-04 WO PCT/JP2005/003728 patent/WO2005086175A1/ja active Application Filing
- 2005-03-04 EP EP11163241A patent/EP2355107A3/en not_active Ceased
- 2005-03-04 CN CN200580014317XA patent/CN1950911B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2005-03-04 EP EP05720000A patent/EP1727157A4/en not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101199625B1 (ko) | 2012-04-30 | 2012-12-11 | 인코어테크놀로지 주식회사 | 원자력 발전소의 디지털 신호 전자제어 처리를 위한 장치 및 방법 |
EP3258401A1 (en) | 2016-06-15 | 2017-12-20 | Hitachi, Ltd. | Semiconductor lsi design device and design method |
US10339242B2 (en) | 2016-06-15 | 2019-07-02 | Hitachi, Ltd. | Semiconductor LSI design device and design method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1727157A1 (en) | 2006-11-29 |
EP2355107A2 (en) | 2011-08-10 |
WO2005086175A1 (ja) | 2005-09-15 |
EP1727157A4 (en) | 2008-11-19 |
US7774187B2 (en) | 2010-08-10 |
CN1950911A (zh) | 2007-04-18 |
JP2005249609A (ja) | 2005-09-15 |
EP2355107A3 (en) | 2011-12-28 |
CN1950911B (zh) | 2010-12-22 |
US20070185700A1 (en) | 2007-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4371856B2 (ja) | 安全保護計装システムおよびその取扱方法 | |
JP4568143B2 (ja) | 安全系装置の検証方法およびその検証方法で検証された安全系装置 | |
EP1857936B1 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
KR101865666B1 (ko) | 원자로노심보호계통 소프트웨어 검증용 시뮬레이션 장치 및 시스템 | |
JP5034576B2 (ja) | 半導体集積回路、テストデータ生成装置およびlsi試験装置 | |
KR20090045378A (ko) | 고장 검출 장치, 고장 검출 방법 및 고장 검출 프로그램 | |
JP2013501945A (ja) | 汎用センサーの自己診断装置及びその診断方法 | |
KR101797078B1 (ko) | 원자로노심보호계통 유지보수 시뮬레이션 장치 및 시스템 | |
KR101149685B1 (ko) | 원자력 발전소 디지털 안전계통의 실시간 진단기능을 갖춘 제어장치 | |
US3538498A (en) | Majority data selecting and fault indicating | |
US9256223B2 (en) | Safety interlock device for a plant | |
JP5057837B2 (ja) | 冗長化システムおよび冗長化システムの製造方法 | |
JP5292164B2 (ja) | 故障診断方法および故障診断システム | |
JP2004318254A (ja) | 安全保護計測装置の試験装置 | |
US20090070635A1 (en) | Method of improving the integrity and safety of an avionics system | |
KR102228054B1 (ko) | 노심보호계통 제어봉집합체프로세서의 동적 소프트웨어 검증시험 장치 및 방법 | |
RU2659732C2 (ru) | Способ выполнения отказоустойчивых вычислений | |
JP2017059185A (ja) | スキャンテスト回路及びスキャンテスト装置 | |
JP2010085183A (ja) | 出力監視装置 | |
US11574695B1 (en) | Logic built-in self-test of an electronic circuit | |
Afik et al. | Integration and commissioning of the ATLAS Muon-to-Central-Trigger-Processor Interface for Run-3 | |
Khasanov et al. | Automation of software avionics verification in accordance with DO-178C standard | |
Drozd et al. | A method of common signal monitoring in FPGA-based components of safety-related systems | |
KR20200117213A (ko) | 노심보호계통의 1채널 동적 시험장치 및 시험방법 | |
JP2012122958A (ja) | 安全保護計測装置の健全性確認システム及び健全性確認方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080226 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081014 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081208 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090303 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090427 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20090514 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090807 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090901 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4371856 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911 Year of fee payment: 4 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |