JP4364898B2 - コンパクトディスクを保持するための装置 - Google Patents

コンパクトディスクを保持するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4364898B2
JP4364898B2 JP2006308328A JP2006308328A JP4364898B2 JP 4364898 B2 JP4364898 B2 JP 4364898B2 JP 2006308328 A JP2006308328 A JP 2006308328A JP 2006308328 A JP2006308328 A JP 2006308328A JP 4364898 B2 JP4364898 B2 JP 4364898B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
disc
button
base portion
engaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2006308328A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007076742A (ja
Inventor
ステファン・アレキサンダー・ポーノウスキー
アンソニー・ヘンリー・ジョセフ・フレイザー
ピーター・アントニー・ファーラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dubois Ltd
Original Assignee
Dubois Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB9608821A external-priority patent/GB2312665B/en
Priority claimed from GBGB9611604.1A external-priority patent/GB9611604D0/en
Application filed by Dubois Ltd filed Critical Dubois Ltd
Publication of JP2007076742A publication Critical patent/JP2007076742A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4364898B2 publication Critical patent/JP4364898B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/02Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon
    • G11B33/04Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon modified to store record carriers
    • G11B33/0405Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon modified to store record carriers for storing discs
    • G11B33/0411Single disc boxes
    • G11B33/0422Single disc boxes for discs without cartridge
    • G11B33/0427Single disc boxes for discs without cartridge comprising centre hole locking means

Landscapes

  • Packaging For Recording Disks (AREA)
  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Description

本発明は、コンパクトディスクを保持するための装置に関するものである。
この明細書においては、「コンパクトディスク」という用語は、例えば、予め録音された音楽、コンピュータソフトウェア、データといったものを搭載して現在市販されている比較的標準的な120mm直径のレーザー読込可能なディスク、および、同様の記録可能なディスクを指すだけではなく、映像、映画、双方向ゲーム、および、他の情報やデータを記録するための公知のまたは提案されているような、様々なサイズの同様のディスクをも、指している。
従来より、このようなコンパクトディスクは、不使用時には、「宝石箱」として知られているポリスチレン製の透明ケース内に収容される。この場合、ディスクは、ケース内に装着された個別のインサートすなわちトレー上に保持される。
トレーは、コンパクトディスクの中央孔に対して着脱可能に係合するためのボスまたは「ロゼット」を形成するよう設けられた、7個か8個の突起を有している。
ロゼットをなす脚または突起は、トレーから上方に延在しかつ外側に向けて湾曲したような形状とされており、そのため、コンパクトディスクに対して係合できるようになっている。そして、突起の端部は、内方に湾曲して、ボスを形成している。これにより、コンパクトディスクの中央孔を手動で押すことができるようになっている。
コンパクトディスクに対してのこのような保持装置は、ディスクを取り外してディスクをロゼットから持ち上げるために両手を必要とすることから、あまり満足なものではないと、長年思われてきた。そのため、ロゼットの中央を押そうとせず、片手でコンパクトディスクの端をつかみ、ひねり取ることでディスクをロゼットから外そうと試みる人も多い。その場合には、ディスクが曲がってしまったり、時には、突起上におけるディスクの記録表面に傷をつけてしまったり、また時には、突起を捻ったり壊してしまうことさえある。このような装置は、また、ディスクの端を持ち上げることによって、また、例えば、搬送時や荒っぽく取り扱われたときや装置が落っことされたり衝撃を受けたりしたときなどのように衝撃負荷を受けることによって、ディスクが外れてしまう可能性があるという点において、ディスクを固定的に保持することができないものである。
英国特許出願公開明細書第2291640号および国際特許出願第96/14636号には、従来技術の欠点のうちの多くを克服する装置が開示されており、これら双方の記載は、参考のためここに組み込まれる。
しかしながら、英国特許出願公開明細書第2291640号および国際特許出願第96/14636号に記載の装置は、さらに改良の余地があり、構成をさらに単純化できる余地がある。
英国特許出願公開明細書第2291640号 国際特許出願第96/14636号
本発明の1つの目的は、ディスク平面に印加された衝撃負荷によって偶発的にディスクが外れてしまう可能性を低減させることである。
本発明の他の目的は、使用者に、解除機構を押圧せずに、ディスクの端を持ち上げることによってディスクを外そうとさせないことである。
上記に関連して、他の目的は、解放機構を押圧することによって、ディスクを容易に取り外せるようにすることである。
本発明の第1の見地においては、中央孔を有したコンパクトディスクを保持するための装置であって、ベース部と、該ベース部から延在するとともにディスクの前記中央孔に対して着脱可能に係合するためのディスク係合手段と、を具備し、前記ディスク係合手段は、前記ベース部に対して弾性的に片持ち支持された少なくとも2つのアームを備え、該アームの内方端部は、合わさってボタン状部材を形成し、各内方端部には、ディスクの前記中央孔の対向面に対して係合することによって前記装置上にコンパクトディスクを固定的に保持するための突起が設けられ、前記ボタン状部材を押すことによって、前記アームが押圧され、前記突起が互いに近接する向きに移動して、該突起と前記対向面との係合が解除されるよう構成されており、ディスクの平面内におけるディスクの移動範囲を制限し得るよう、ディスクがディスク係合手段によって保持されている時にディスクの周縁部を囲むまたは部分的に囲むとともに、ディスクの周縁部に対して十分に近接して配置された、上向壁が設けられている装置が提供される。
本発明の第2の見地においては、中央孔を有したコンパクトディスクを保持するための装置であって、ベース部と、該ベース部に対して弾性的に片持ち支持されているとともに互いに近接する向きにかつ前記ベース部から離れる向きに径方向内方側に向けて延在する2つのアームと、を具備し、各アームの内方端部には、突起と、コンタクト部と、が設けられ、前記突起は、ディスクの前記中央孔の対向面に対して係合することによって前記装置上にコンパクトディスクを固定的に保持するよう構成され、前記それぞれのアームの前記コンタクト部は、合わさって、指の先端による係合に対して適切なボタン状部材を形成し、該ボタン状部材を前記ベース部材に向けて押すことによって、前記突起が互いに近接する向きに移動して、該突起と前記対向面との係合が解除されるよう構成されており、前記コンタクト部は、前記装置によって保持されているディスクに対して、実質的にディスク面に位置するとともに前記アームの長さ方向に対して実質的に垂直な向きの力が印加されたときに、その力の少なくとも大部分が、ディスクから、前記コンタクト部の一方のみへと伝達されるように、配置されており、これにより、そのような力が前記ボタン状部材に対してディスクを解放するように作用する可能性が低減されている装置が提供される。
本発明の他の見地においては、中央孔を有したコンパクトディスクを保持するための装置であって、ディスクの前記中央孔に対して着脱可能に係合し得るディスク係合手段と、解放手段と、を備えたベース部を具備してなり、前記解放手段を押圧することによって、ディスクは、前記ベース部から持ち上げられた位置へと移動され、前記ベース部には、前記装置上に保持されているディスクの周縁部を囲むまたは部分的に囲むようにして配置された上向壁が設けられ、該上向壁には、ディスクが前記ディスク係合手段から解放された時にはディスクのエッジに対するアクセスを可能とするとともにディスクが前記ディスク係合手段によって係合されている時にはそのようなアクセスを阻止または禁止し得るような形状とされた、凹所または切欠が設けられている装置が提供される。
本発明のさらに他の見地においては、中央孔を有したコンパクトディスクを保持するための装置であって、ベース部と、該ベース部から延在するとともにディスクの前記中央孔に対して着脱可能に係合し得るディスク係合および解放手段と、を具備してなり、前記ディスク係合および解放手段は、各々が前記ベース部に対して弾性的に片持ち支持された3つの均等角度で離間配置されたアームを備え、該アームの内方端部は、合わさって、ディスクの前記中央孔に対して着脱可能に係合するためのボタン状部材を形成し、さらに、前記ディスク係合および解放手段の周囲に延在するとともに、該ディスク係合および解放手段の動作時には、前記装置上においてディスクの周縁部を支持し得るよう構成された支持手段を具備する装置が提供される。
本発明の他の特徴点は、以下の説明や請求範囲により明瞭となるであろう。
図1は、英国特許出願公開明細書第2291640号において開示されている従来技術による、2つのディスク係合アーム1を示す平面図である。ディスク係合アーム1は、ベース部2に対して片持ち支持されており、ヒンジライン3においてベース部2に対して連結されている。各アームの内部には、半円形のコンタクト部4が設けられている。半円形のコンタクト部4が組み合わされることによって、ディスクの中央孔(図示せず)が取り付けられることとなる実質的に円形のボタン状部材が形成される。各コンタクト部4には、外表面上に係合することによって、ディスクを固定的に保持するためのリップまたは突起4Aが設けられている。ディスクは、ボタン状部材をベース部に向けて押圧して、突起4Aとディスクとの係合が解除されるまで、コンタクト部4どうしをしたがって突起4Aどうしを互いに近接させる向きに移動させることにより、解放される。
この解放機構は、満足に機能するものではあるけれども、多くの改良を行うことができる。特に、解放機構からディスクが偶発的に解放されてしまう可能性を低減させるよう改良することができる。
図1に示す装置に係わる1つの問題点は、ディスクの平面に対して図示A方向に力が印加された場合、つまり、アーム1に対して垂直に力が印加された場合、この力によって、ディスクが両コンタクト部を押してしまい、これにより、図示矢印Bで示すような力が、両コンタクト部にかかることである。このような力は、両コンタクト部4を内方に押し込む傾向がある、つまり、互いに近接させる向きにかつ(ベース部2に対して)下方に押し込む傾向がある。その結果、ディスクが外れてしまう可能性がある。図1の例においては、コンタクト部どうしの間のギャップは、比較的小さい。しかしながら、実際には、このギャップが、より大きく、上記問題点は、さらに重大となる。上記のような力は、例えば装置が落っことされたり側部から力を受けた場合のように、ディスクの取扱いが悪かつたり衝撃負荷を受けたときに、A方向に印加され得ることにより、上記欠点は、重大な欠点である。
この明細書中において、ディスクに印加される力とは、ディスクに対して直接的に印加される力だけでなく、例えば装置が衝撃を受けたときに発生するような、同様の向きにディスクを移動させる内部力をも包含していることに注意されたい。
このようにしてディスクが外れてしまう可能性を低減させる1つの方法は、A方向に印加された力の少なくとも大部分をディスクから両コンタクト部4のうちの一方へと伝達されるように、コンタクト部4を配置することであることが見出された。
これは、両コンタクト部間のギャップの両端部が、アーム1の長さ方向に対しての垂直位置からずれているようにして、両コンタクト部4を形成することによって、得ることができる。図2および図4は、これを実現したコンタクト部4の様々な可能な形状を示している。
このようなコンタクト部の構成が、ディスクの平面内にもたらされた力によって、とりわけ、アーム1の長さ方向に対して垂直な方向にもたらされた力によって、ディスクが外れてしまう可能性を低減させることに有効である理由としては、多くの理由がある。まず最初に、A方向の力(または、A方向の力の少なくとも大部分)が両コンタクト部のうちの一方に対してだけ作用することにより、両コンタクト部が一緒に押し込まれるという傾向が、避けられるまたは低減されるからである。また、両コンタクト部4間のギャップが垂直に延在していないことにより、この方向に関してディスク孔に対して非常に緊密に係合し得るようにして、両コンタクト部を形成することができる。これにより、この方向におけるディスクの側方移動範囲を、最小とすることができる。
さらに、図4AにおけるC方向から力が印加された場合、つまり、コンタクト部4どうしの間のギャップの端部において力が印加された場合、このような力がディスクを外してしまう傾向は、図1に示す構成においてA方向に作用する力と比較して、ずっと低減される。これに対しても、多くの理由がある。この場合には、コンタクト部どうしの間のギャップが、アーム1の長さ方向に対して垂直ではないことにより、ボタン状部材が押圧されたときのコンタクト部4の内方移動がギャップを横切る角度方向で起こることとなることで、ギャップの幅を低減できるからである。力Cが印加される、ギャップ端部におけるこのような幅の低減は、この力による挟みつけ効果を低減させ、また、ギャップに対して垂直方向のディスクの移動可能範囲を低減させる。さらに、C方向の力は、アーム1をたわませる傾向がずっと小さい。というのは、C方向の力は、アーム1の長さ方向に対して垂直ではないからである。C方向の力は、この力の一成分がアームを引っ張るよう作用することにより、アーム1による抵抗を受ける。さらに、C方向の力は、また、ボタン状部材の側部に対して、突起4Aの下方においてディスクをより緊密に保持させるよう作用する。そのため、ディスクは、解放されるというよりは、より堅固に保持される。
両突起4Aは、コンタクト部4のうちのアーム1の側を向く側部にだけ設けられていることに注意されたい。そのため、ボタン状部が、ディスクを解放するために押圧されたときには、突起は、内方側に移動する。この理由のために、図1に示すような従来技術による構成は、A方向の力が両突起4Aの下方においてディスクを保持しようとする成分を有していないことにより、A方向に印加される力に対して、特に弱い。
上述のように、コンタクト部は、上記利点を得るに際して、様々な形状とすることができる。コンタクト部どうしの間のギャップは、例えばアーム1の長さ方向に対して約45〜70°の角度をなす、図4Aに示すような単純な直線とすることができる。これに代えて、コンタクト部4どうしの間の分割ラインは、曲線とすることも正弦波状とすることもできる。図2および図4Bは、正弦波形状の例を示しており、この場合には、コンタクト部4は、「陰陽」模様に似た形状とされている。このような分割ラインの端部は、この場合においても、アーム1の長さ方向に対する垂直位置からはずれており、好ましくは、アーム1に対してできるだけ近い位置に配置されている。
図4Cは、分割ラインが実質的にV字形またはU字形とされた他の構成を示しており、図4Dは、分割ラインがより湾曲した形態とされている変形例を示している。
コンタクト部4どうしの間のギャップの幅は、好ましくは1.5mm以下であり、さらに好ましくは1.0mm以下である。
上記構成のさらなる利点は、ボタン状部材が指の先端と係合したときに、双方の部分が接触する傾向が増大するように、コンタクト部を設け得ることである(そのため、ディスク解放機構の、より信頼性の高い操作がもたらされる)。装置を備えたケースが図2に示すような向きで開けられたときに、左上から右下にかけて延在するようにして図4Aに示す斜めの分割ラインが図示の向きで設けられている場合には、右利きの使用者であれば、右手の人差し指を、斜めラインと同じ向きとすることが容易であって、指の先端でもって、分割ラインを橋渡しするようにして押さえることができる。
図2および図4B〜図4Dに示すような他の形状のコンタクト部4は、また、通常の大人の指でもって、コンタクト部の両方と係合しなければボタン状部材を押さえ得ないように、構成されている。
上記構成のさらに他の利点は、コンタクト部どうしの間の分割ラインが、特に、ボタン状部材の中央領域における分割ラインが、アーム1の長さ方向に対して垂直ではなく、そのため、ボタン状部材を押圧している指が、互いに近接する向きに移動しつつあるコンタクト部4どうしの間のギャップによって、挟まれてしまう傾向が低減されていることである。図4Cおよび図4Dに示す構成においては、分割ラインが、ボタン状部材の中央領域を通過しておらず、そのため、そのようにして指が挟まれてしまう可能性が、されに低減されていることに注意されたい。
上記特徴点に加えて、ディスクが装置上に保持されている際には、ディスクの平面内におけるディスクの移動範囲を最小化するために、ボタン状部材がディスクの中央孔(通常の120mm直径のディスクにおいては、15mm直径とされている)に対して緊密に係合するように、ボタン状部材を正確に形成することが重要である。この目的のために、アーム1の長さ方向に平行な方向においては、ディスクが突起上に保持されているときの、ボタン状部材のうちの、突起4Aの直下における直径は、好ましくは、ディスク孔の直径(典型的には15mm)に対してできる限り適合するものとされている。これにより、ボタン状部材とディスクとの間の遊び(または、がたつき)を避けることができてまたは最小化することができて、孔にかかる応力を避けたり最小化したりすることができる。ディスクは、ディスクの側方移動つまりディスク平面内における側方移動が阻止されたり最小化されているにしても、好ましくは、ボタン状部材上において回転フリーとされている。
アーム1の長さ方向に対して垂直な方向においては、コンタクト部4は、また、ディスク孔内においてできる限り緊密に係合され得るようなサイズとされており、これにより、この方向におけるディスクの移動が禁止されたり移動範囲が最小化されたりしており、孔にかかる応力が避けられたり最小化されたりしている。
突起4Aは、好ましくは、コンタクト部がなす面から突出しており、好ましくは、0.5〜1.0mmだけ突出している。各突起は、また、好ましくは、各コンタクト部のエッジ上における弧回りに延在して折り、装置中心において30〜90°の角度を規定している。
ここに示した装置は、英国特許出願公開明細書第2291640号に開示された装置に対して、多くの他の重要な相違点を有している。
英国特許出願公開明細書第2291640号においては、ディスク係合手段に対してのディスクの係合解除を付勢するための弾性持上手段を使用することが開示されている。リムまたはリップがディスクとの係合を解除する際に、ベース部に対して片持ち支持された他の弾性アーム、または、圧縮可能な材料からなる1つまたは複数の部材が使用される。
そのような弾性持上手段は、ここに例示した装置においても使用することができる。しかしながら、そのような弾性手段に代えてあるいは加えて、装置の他の部材の弾性が、例えば、アーム1またはベース部2の弾性が、とりわけ、ディスク自身の弾性が、同様の持上機能をもたらすために使用可能であることが見出された。したがって、装置は、好ましくは、ディスクを解放するようボタン状部材が押圧されたときに、弾性エネルギーを内部にため込み得るよう装置の一部および/またはディスクがたわみ可能であるように、構成されている。よって、突起4Aによる係合が解除されるときには、装置の一部またはディスクは、無応力状態へと復帰し、ディスクのうちの少なくとも中央部分を移動させ、これにより、突起4Aがディスクの中央開口を通過する。
これを得るための1つの単純な方法は、支持体5を設けることである。支持体5は、ボタン状部材が押圧されたときに、ディスクの周縁部が支持体5に対して係合するまで、ディスクがベース部2に向けて移動するよう、ディスクの周縁部近傍に設けられている。ディスクを解放するために、ボタン状部材をさらに押し込むと、ディスクの中央が、ディスクの周縁部と比較して相対的に、ベース部2に向けて押し込まれる。これにより、ディスクは、弾性変形を受ける。ディスクの対向面との係合を解除するように突起4Aが十分に内方移動した時点においては、ディスクは、応力を受けていない平坦形状へと自由に復帰することができる。この場合、ディスクの中央部は、「ポンと飛び上がる」。そのため、ディスクの中央部は、使用者の指が離れたにしても、突起4Aによってまたはボタン状部材によって、再係合することはない。
図2に示す参考例においては、支持体は、ベース部2上に形成された隆起表面に5よって、ディスクの周縁部に設けられている。
好ましくは、ディスクが装置内に保持されているときには、支持体5によらずに、アーム2がディスクを支持し得るように、構成されている。よって、ディスクは、無応力状態で保持されることとなり、ボタン状部材上において回転フリーとされることとなる。これに代えて、ディスクが装置内に保持されているときには、ディスクの周縁部が支持体5に当接しているあるいはほぼ当接しているように、構成することができる。また、ディスクが装置内に保持されているときには、わずかにたわんだ状態でディスクが保持され、突起4Aとの係合が解除される際に平坦形状へと復帰するような構成とすることもできる。
図3は、図2の装置の断面図であって、ディスク10が装置上に保持されている様子が示されている。この図は、ディスクの周縁部が支持体5上に軽く当接しており、ディスク10の中央部がベース部2によらずアーム1によって支持されている様子が、好ましくは、ベース部から2〜3mm離れて支持されている様子が示されている。
支持体5は、また、ディスクの周縁部がベース部に向けて押圧される程度を制限している。英国特許出願公開明細書第2291640号に開示の装置の他の問題点は、ディスクのエッジをベース部に向けて押し込むと、ボタン状部材が完全には押圧されていないにしても、時には、ディスクが無理やり取り出され得ることである。したがって、ベース部に向けてのディスクの周縁部の移動範囲を制限することにより、好ましくは、ディスクの側方移動範囲を制限するための上向壁(後述)と組み合わせて制限することにより、この問題を克服することができるあるいは最小化することができる。
コンタクト部4どうしは、例えば「弾性ヒンジ」またはさらなるボタン状部材によって、機械的に相互連結することができる。しかしながら、相互連結することはいくつかの状況下においては有利であるけれども、必ずしも有利であるわけでも望ましいわけでもない。装置がポリプロピレンのような弾性(典型的には、結晶性)プラスチック材料から形成されている場合には、弾性ヒンジをコンタクト部どうしの間に形成することができる。実際、装置を、ディスクを収容するための一体容器として形成するときには、ここに例示した装置を形成するためにポリプロピレンが使用される。いくつかの場合においては、このような装置には、要望に応じて、例えば弾性ヒンジの形態とされた機械的相互連結をコンタクト部どうしの間に設けることができるが、他の場合においては、このような相互連結を一切設けず、コンタクト部どうしを互いに分離しておくこともできる。
また、ここに例示した装置は、個別のケーシング内に挿入されるインサートまたは「トレー」として形成されることが望ましい。上記のような従来の「宝石箱」は、内部に挿入されるトレー上に形成されたディスク保持用ロゼットを有した透明プラスチックケーシングを備えている。ここに例示した装置も、また、従来の透明プラスチックケーシング内に挿入可能な同様のタイプのトレー上に形成することができる。このようなインサートまたはトレーは、比較的フラットなトレー上物品内に形成されたときに形状を維持し得るだけの堅固さを有していることによりまたより正確により複雑な形状に形成し得ることにより、好ましくは、スチレンのようなアモルファスプラスチック材料から形成される。しかしながら、このような堅固な材料に関して繰返し使用可能な弾性ヒンジが必ずしも形成可能であるわけではない。
したがって、ここに例示された装置は、また、それぞれのコンタクト部4どうしが互いに分離されてはいるものの、指の先端による係合に関して適切なボタン状部材を形成するようなコンタクト部4を有したアモルファスプラスチック材料から形成されたインサートまたはトレーの形態で形成することもできる。それでもなお、状況によっては、アモルファスプラスチック材料製の装置のコンタクト部どうしの間に弾性ヒンジを形成することができる。
相互連結されていないコンタクト部4を使用することの利点は、一方が上記A方向やC方向の力を受けたときに、他方を引っ張ってしまうことが防止できることである。
そのような構成においては、両コンタクト部4は、また、好ましくは、ボタン状部材が指の先端によって押されたときに(上述)、解放機構が容易にかつ信頼性高く動作することを補助し得るように両部分が当接する傾向を増大化させるような形状とされている。
ディスクの平面内に印加された力によってディスクが偶発的に解放されてしまう可能性を低減するための他の方法は、ディスクが装置内に保持されたときに、ディスクを囲むあるいは部分的に囲む上向壁6を設けることである。上向壁6によって、ディスクの周縁部へのアクセスが制限される。よって、上向壁6は、ディスクが保持される「ネスト」を形成する。上向壁6は、ディスクに対してディスク面内における力が印加されてしまうという危険性をさらに低減させるために、ディスクのエッジの大部分(ディスクを取り外す際にディスクを装置から持ち上げやすくするために設けられた、指のための切欠6Aを除く)に対してのアクセスを妨害するよう機能する。上向壁6は、ディスク面内におけるディスクの移動範囲をさらに制限するために、ディスクの周縁部に対して近接配置されている(例えば、0.5mm以下のクリアランスでもって近接配置されている)。
そのような上向壁は、例えば、図1〜図4に図示された形態のものや以下の図8〜図13に示す形態のものといった、任意の形態の解放機構を有した装置において使用することができる。上述の支持体5は、上向壁6の側面における段部として形成することができる。
図2に示す構成においては、装置の両側において、上向壁6には、ディスクの周縁部回りにおいて約40°にわたる各ギャップが設けられている。これらギャップは、装置の幅を低減させるために設けられている。これは、例えば、インサートまたはトレーの形態で形成された装置を、従来サイズの容器内に取り付け得るために、要望される。ディスクは、これらギャップ領域における側方力に対しては、明らかに弱い。しかしながら、コンタクト部どうしの間のギャップの端部が、上向壁6のギャップと一致しない向きであるように、コンタクト部4どうしを形成することにより、このような潜在的な問題点を回避し得ることに注意されたい。これら上向壁のギャップは、容器の側壁によって閉塞することもでき、また、閉塞時に蓋によって閉塞することもできる。上向壁6がディスクの主要部を取り囲みかつディスクの主要部に対して近接配置されていることにより、ギャップの存在区間を例外として、ディスク面内におけるディスクの移動範囲の制限にさらに効果的である。
よって、ここに例示された装置は、ディスク開口がボタン状部材上に位置するようにして、ディスクを装置上にただ単に配置するだけで、ディスクを安定的に保持することができる。その後、ディスクは、ベース部2に向けて押圧される。
この時、ボタン状部材が押圧され、両コンタクト部4および両突起4Aは、ボタン状部材がディスク開口を挿通するまで、互いに近接する向きに移動する。両突起4Aが開口を通過した後においては、両アーム1が無応力位置へと復帰し、その結果、突起4Aがディスクの対向面に対して係合し、これにより、ディスクが装置上に固定的に保持される。
装置は、ボタン状部材を押すことでディスクを容易に取り外し得るように、かつ、ボタン状部材を押さない場合には、装置および/またはディスクを破損させるほどの力を印加しない限りは非常に取外しが困難であるように、構成されている。
装置に保持されているものの、ディスクは、アーム1および/またはボタン状部材によって、ベース部2からは離れて支持されている。アームは、原理的に、突起4Aと比較して装置中心からより大きな半径とされた位置にあるヒンジライン3においてたわむことができるので、ディスクを装置から無理やり取り外そうとしても、アーム1が、ヒンジライン3のところにおいてベース部からさらに離れるようにたわむだけであって、ディスクの係合は堅固に維持される。
アーム1自身は、好ましくは、比較的硬いものである。そのため、アームの移動は、原理的に、アーム自身がたわむのではなく、また、アーム1に対してコンタクト部4がたわむのではなく、ヒンジライン3のところにおいてたわむことによって起こる。
上述のように、ディスクは、ただ単にボタン状部材を押して、アーム1をベース部2に向けて曲げることによって、解放される。ディスク自身は、また、ディスクの対向面との係合を解除し得るよう突起4Aが十分に内方移動するまで、アームとともに、ベース部に向けて移動可能でなければならない。
上述のように、ボタン状部材をなすコンタクト部4の形状により、および/または、ディスクのエッジ近傍に上向壁を設けることにより、ディスク面内に印加された力によってディスクが偶発的に外れてしまうというリスクを低減することができる。
図2に示す装置は、好ましくは、一体物として、1回のプラスチック成型によって、形成される。
以下、上向壁6のさらなる改良およびさらなる特徴点について説明する。
上述のように、装置には、ディスクの周縁部に対するアクセスを規制するために、ディスクを囲むまたは部分的に囲む上向壁6が設けられている。この場合、上向壁6は、ディスクの装置に対しての係合が既に解除された時に、装置からディスクを持ち上げるのに便利であるように設けられた指用切欠6Aを除いて、ディスクのエッジの大部分に対するアクセスを妨害するよう機能し、ディスク面内においてディスクに対して力が印加されてしまうというリスクを低減する。上向壁6は、好ましくは、ディスク面内におけるディスクの移動範囲を制限するために、好ましくは、ディスクの周縁部に対して(例えば、0.5mm以下のクリアランスでもって)近接配置されている。
図2に示すような装置に関する潜在的な問題点は、このような装置に不慣れな使用者の場合に、指用凹所6Aを利用してディスクのエッジをつかみ、ボタン状部材4を押さずにボタン状部材からディスクを無理やり取り外そうとさせてしまい、そうすることでディスクや装置を破損させかねないことである。
図5は、図2に示す指用凹所と同様の指用凹所6Aを概略的に示す平面図である。しかしながら、この場合の指用凹所6Aは、ディスク10が装置内に保持されている場合に、上向壁6のうちの、指用凹所6Aを横切って延在している部分6Bが、ディスク10のエッジに対するアクセスを阻止するまたは禁止するようにして、形成されている。これにより、使用者は、指用凹所を使ってディスクのエッジをつかもうとすることができない。
図6Aは、図5の指用凹所6Aを示す断面図であって、ディスクがディスク係合手段に保持されている場合の、ディスクの位置を示している。図に示すように、ディスクは、好ましくは、上向壁6の内側面上に設けられた段部または支持体5に対してわずかなクリアランスをもって配置されている。しかしながら、ディスクは、部分6Bと面一に、あるいは、部分6Bの上面の直下にあるように、位置している。よって、上向壁6、および、上向壁のうちの、凹所6Aを横切っている部分6Bは、ディスクのエッジに対するアクセスを阻止する。
しかしながら、ボタン状部材4を押すことによって、ディスクがディスク係合手段から外れてしまうと、持上機構(上述)が、ディスクを持ち上げる。これにより、ディスクは、ボタン状部材4上にあるいはボタン状部材4よりもわずかに上方に支持されている。その結果、ディスクの周縁部は、図6Bに示すように、上向部分6Bから上方に突出して位置している。こうなれば、使用者は、指用凹所6Aを使用して、ディスク10のエッジをつかみ、ディスクを装置から持ち上げることができる。
図2に示す構成と比較して、図5の指用凹所は、凹所が上向壁6の内面にまで到達しておらず、そのため、上向壁6が凹所の存在によって中断されることがないように、変更されていることに注意されたい。これは、図5に示すように、各指用凹所6Aの内方端部を横切って、比較的薄い壁または上向壁6Bを設けることによって達成される。
図7は、図2と同様の装置を示す平面図である。しかしながら、指用凹所6Aの内端部を横切る壁6Bが付加されている。壁6Bは、ディスクがディスク係合手段から解放されてディスクが壁6Bから上方に突出するまでは、ディスクの周縁部に対するアクセスを阻止するためのものである。
上述のように、ディスク10を装置から上方に突出させるために、ディスクの解放後にディスクを突出位置に移動させなければならず、これにより、ディスクは、上向壁6の部分6Bから上方に突出する。ディスクのエッジに対するアクセスは、ディスクを持ち上げるだけで十分であって、使用者の指がディスクの下面にまで到達する必要がないことがわかっている。この場合、ディスクを装置から運び去るためには、ディスク係合手段からの解放後において、ディスクを、ただ単に、上向壁6の部分6Bの上面から突出した位置にまで移動させるだけで良い。この場合、好ましくは、ディスク10の下面は、部分6Bの上面からわずかに離れている。
上向壁の部分6Bの上面は、上向壁6の他の部分の上面と比較して、同じ高さ位置とすることができる、あるいは、わずかに低い位置とすることができる。
ディスクがディスク係合手段に保持されている場合には、ディスク10の上面は、ディスク10のエッジに対するアクセスを阻止するために、好ましくは、部分6Bの上面と実質的に同じ高さ位置とすることができる、あるいは、上向壁6の他の部分の上面よりもわずかに低い位置とすることができる。しかしながら、他の構成においては、ディスク10がディスク係合手段に保持されているときには、ディスクの上面は、上向壁6および/または凹所6Aが、使用者の指がディスクの周縁部における上側角部だけには触ることができるもののディスクのエッジをつかみ得ないような形態であれば、部分6Bよりも高い位置に位置することができる。しかしながら、ディスク10の解放後においては、ディスクが持ち上げられ、ディスク10の底面は、部分6Bの上面に対して、同じような高さ位置または上方位置となる。これにより、使用者の指は、ディスク10のエッジをつかむことができる。
図8および図9は、コンパクトディスクを保持するための装置の、他の参考例を示している。この参考例は、デジタルビデオディスク(DVD)を保持し得るよう構成されており、そのため、ベース部2は、従来のビデオボックスと同様の、形状およびサイズとされている。
図8および図9に図示されたディスク解放機構は、英国特許出願公開明細書第2291640号および国際特許出願第96/14636号に開示されものと同様の機構である。ボタン状部材をなす2つのハーフ体は、図示のように弾性ヒンジによって連結することもできるし、連結しないこともできる。
図8および図9に示す上向壁6は、連続したものであるという点を除いては、すなわち、ディスクの周縁部回りにおいて360°全体にわたって延在しておりかつ図示のように指用凹所が設けられていないという点を除いては、図2における上向壁と同様である。
支持体5は、図2の場合と同様に、上向壁6の内方エッジ上における段部の形態で設けられており、この場合にも、連続したものであるという点、すなわち、ディスクの周縁部回りにおいて360°全体にわたって延在しているという点だけが相違している。
図8および図9に示す装置は、図2のものと同様にして機能する。ディスクが装置上に保持されているときには、ディスクの周縁部のごく近傍に配置された上向壁は、ディスク面内においてディスクに対して力が印加されることを防止するために、また、ディスクのエッジに対する指のアクセスを防止するために、ディスクのエッジに対するアクセスを阻止する。さらに、ディスク面内におけるディスクの移動範囲を制限するよう機能する。したがって、ディスクの中央部においてボタン状部材4を押すこと以外の方法によっては、偶発的であれ意図的であれ、この機構からディスクを取り外すことは、非常に困難である。
ボタン状部材4が押されたときには、ディスクに対しての突起4Aの係合が解除されてボタン状部材がディスク中央孔を通過できるようになるまではディスクの周縁部が支持体5上に支持されていることのために、ディスクの中央部は、ボタン状部材4の突起4Aの作用によって、下方にたわむ。その後、ディスクの中央部は、でぃがフラットでたわんでいない状態に戻る際に、「ポンと跳ね上がる」。これにより、ディスクの中央部は、使用者の指がディスクをボタン状部材から取り外すときにボタン状部材に対して再係合されないように、持ち上げられる。この時点においては、ディスクは、ボタン状部材4および突起4Aの上面上に軽く載置されており、同時に、ディスクのエッジは、上向壁6からクリアランスをもって離れている。よって、使用者の指は、ディスクのエッジと係合することができて、ディスクを装置から運び去ることができる。
図10および図11は、図8および図9と同様の、コンパクトディスクを保持するための装置の、本発明による実施形態を示している。ただし、図8および図9のものとは、2アーム式解放機構に代えて、3アーム式解放機構を備えている点が相違している。3アーム式解放機構は、矩形ベース部ではなく、実質的に正方形のベース部2上に設けられている。図示のように、3つのアーム1は、互いに均等角度で離間配置されている。
各アーム1は、ベース部2に対して片持ち支持されており、ベース部2に対してヒンジライン3のところにおいて連結されている。3つのアーム1は、協働してボタン状部材を形成している。ボタン状部材は、各側部が弾性ヒンジ22を介してセグメント形状部21に対して連結されている三角形部20を備えている。
3つのセグメント形状部21は、協働して、実質的に完全な円形形状部を形成する。ディスク10は、中央孔をこの円形形状部回りに位置して配置することができる。ディスク10の対向面に対して係合するためのリップまたは突起21Aが、各セグメント形状部21の湾曲面から突出している。リップ21Aは、好ましくは、部分21から0.5〜1.0mmだけ突出している。
三角形部20をベース部2に向けて押すことにより、3つのセグメント形状部21の、互いに近接する方向への移動、すなわち、三角形部20の中心に向けての移動が引き起こされる。これによって、突起4Aが、ディスク10の対向面との係合が解除される向きに移動して、ディスクとの係合が解除される。他の点に関しては、この装置は、図8および図9に示す装置と同様にして機能する。
図8〜図11に示すベース部2は、ケーシングの一部を形成することもできるし、ケーシング内に挿入するためのトレーを形成することもできる。他の構成においては、ベース部2は、例えば接着剤によって、折り畳み式カバー(図示せず)の一方に対して、固定することができる。ここで、折り畳み式カバーは、例えば厚紙から形成されており、このカバーの他方は、折り畳まれたときに装置上に保持されたディスクを覆うために設けられている。
後者の構成に対しては、ベース部2の背面は、好ましくは、折り畳みカバーの接着を容易とするために、実質的にフラットとされる。図8〜図11に示すベース部の背面は、円形上向壁6に対応した円形凹所、および、解放機構が形成される中央切欠を除いては、フラットに形成することができる。
壁23の形態とされた他の上向壁が、ベース部2の周縁部回りに設けられている。壁23は、好ましくは、上向壁6よりは、わずかに高いものであることが好ましい。その場合には、上記折り畳みカバーが閉塞されたときに、カバーが、ディスクに接触することがない。図10に示すように、壁23は、ベース部のエッジにおいて壁23と上向壁6とが出くわす領域においては、上向壁6の一部をなすことができる。
図12は、上記参考例のいずれにおいても使用可能であるような、3アーム式解放機構の他の形態を示す平面図である。この場合、アーム1の内方端部の各々には、協働して円形のボタン状部材をなす分割形状部25が設けられている。
3つの分割形状部25は、互いに離れている。すなわち、弾性ヒンジによって連結されていない。分割形状部25の各々は、ディスクと係合するための突起25Aを有している。
図13Aは、図2に示す3アーム式解放機構の斜視図である。図13Bは、同様の図であるが、3アーム式補強部26をより明瞭に図示するために、アーム1および分割形状部25の図示が省略されている。3アーム式補強部26は、解放機構の直下におけるベース部2の切欠を横切るようにして設けられている。
図10および図11に示す装置は、弾性的な結晶性プラスチック材料内に形成されるのに適しており、図12および図12に示す装置は、アモルファスプラスチック材料内に形成されるのに適している。
図8〜図11においては、上向壁6は、この場合においても、装置上に保持されたディスクのごく近傍であるようにして配置されることが好ましい。これにより、ディスク面内におけるディスクの移動が防止されるとともに、上記のような他の機能がもたらされる。
図8〜図11は、指用凹所のない、連続的な上向壁6を示している。しかしながら、他の構成(図示せず)においては、上向壁のいくつかの領域を、わずかに高さの低い部分とすることができ、これにより、解放された後のディスクのエッジに対する指のアクセスを容易として、ディスクの把持さらには装置からの持ち上げを容易とすることができる。例えば、上向壁には、高さが低くされた4つの局所的な領域を設けることができる。各局所領域は、装置中心に対して約20°の角度をなすような長さにわたって、上向壁上において延在している。これら領域は、好ましくは、互いに均等角度で離間配置されており、好ましくは、上向壁のうちの、ベース部2のコーナー部に最も近いところに配置される。
図8〜図11に関連して説明した装置においては、支持体5は、好ましくは、ベース部に対して実質的に平行な(および、保持するディスクの平面に対して実質的に平行な)隆起表面を備えている。このような隆起表面は、例えば、ベース部2から2〜3mmだけ高い位置にあり、約2mmの幅を有している。上向壁6は、隆起表面5よりも、約0.5〜1.5mmだけ高いところに位置しており、好ましくは、約1mmだけ高いところに位置している(コンパクトディスクは、典型的には、約1mmの厚さとされている)。
ディスク係合機構との再係合を避けるために、ディスクの解放時においてディスクの中央部が隆起したり「ポンと跳ね上がったり」するのに必要とされるディスクのたわみ具合は、比較的小さくても良いことに注意されたい。約120mm直径とされた通常のディスクに対してのいくつかの実施形態においては、ディスクの中央部は、ディスクの周縁部に対して、約0.5〜1.0mmのたわみ度合いとすることができる。一方、他の実施形態においては、ディスクの中央部は、1.0〜3.0mmのたわみ度合いとすることができる。同様に、ディスクの周縁部は、ディスクエッジを把持し得るよう上向壁から十分に持ち上げられるために、比較的小さな程度だけ持ち上げられるだけで良い。いくつかの実施形態においては、この移動量は、0.5〜1.0mmというように小さなものとすることができ、他の実施形態においては、1〜5mmとすることができる。
英国特許出願公開明細書第2291640号において開示されている公知の解放機構を概略的に示す平面図である。 参考例を示す平面図である。 ディスクを保持した状態での図2の装置を示す側断面図である。 図2に示す解放機構に代えて使用可能な、解放機能の様々な参考例を概略的に示す平面図である。 図2に示す解放機構に代えて使用可能な、解放機能の様々な参考例を概略的に示す平面図である。 図2に示す解放機構に代えて使用可能な、解放機能の様々な参考例を概略的に示す平面図である。 図2に示す解放機構に代えて使用可能な、解放機能の様々な参考例を概略的に示す平面図である。 図2に示すような装置の一部を概略的に示す平面図であって、参考例を示している。 図5におけるA−A線矢視断面図である。 図5におけるA−A線矢視断面図である。 図2に示すのと同様の装置を示す平面図であって、図5における変形を有している。 参考例を示す平面図である。 図8に示す装置の斜視図である。 本発明による装置の実施形態を示す平面図である。 図10に示す装置の斜視図である。 上記図面に示す装置に代えて使用可能な解放機構の参考例を示す平面図である。 図12に示す解放機構の斜視図である。 図13Aにおいて隠れている部材を明示するために、図13Aにおいていくつかの部材の図示を省略した図である。
符号の説明
1 ディスク係合アーム
2 ベース部
3 ヒンジライン
4 コンタクト部、ボタン状部材
5 支持体
6 上向壁
10 ディスク
20 三角形部
21 セグメント形状部
22 弾性ヒンジ
25 分割形状部
26 3アーム式補強部

Claims (11)

  1. 中央孔を有したコンパクトディスクを保持するための装置であって、
    ベース部と、該ベース部から延在するとともにディスクの前記中央孔に対して着脱可能に係合するためのディスク係合手段と、を具備してなり、
    前記ディスク係合手段は、各々が前記ベース部に対して弾性的に片持ち支持された3つの均等角度で離間配置されたアームを備え、
    該アームの内方端部は、合わさって、ディスクの前記中央孔に対して着脱可能に係合するためのボタン状部材を形成し、
    さらに、ディスクの周縁部においてディスクを支持するよう前記ベース部に設けられた支持手段であり、さらに、ディスクが前記ディスク係合手段によって支持されているときには、ディスクの中央部は、前記ベース部に向けてたわむことができ、前記ディスク係合手段とディスクとの間の係合解除時には、ディスクがたわんでいない状態へと復帰できて、ディスクの中央部は、前記ディスク係合手段との係合が解除される位置へと移動するように構成された支持手段を具備し、
    前記ボタン状部材は、中央に位置した三角形部(20)を備え、
    該三角形部の各側部には、前記それぞれのアームの各内方端部に設けられたセグメント形状部(21)が連結されていることを特徴とする装置。
  2. 前記ベース部は、実質的にフラットな背面を有していることを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 前記ベース部の背面は、折り畳み式カバーの一部に対して固定されることを特徴とする請求項2記載の装置。
  4. 前記ベース部は、正方形または矩形であるとともに、周縁部上に上向壁を有していることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の装置。
  5. 突起が、それぞれのコンタクト部から、すなわち、前記ボタン状部材をなすそれぞれのアームの内方端部から、突出していることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の装置。
  6. 一体成型物として形成されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の装置。
  7. 弾性プラスチック材料から成型されていることを特徴とする請求項6記載の装置。
  8. ディスクのための容器の一部として一体成型されていることを特徴とする請求項6または7記載の装置。
  9. アモルファスプラスチック材料から成型されていることを特徴とする請求項6記載の装置。
  10. 前記装置が、容器内に挿入するためのインサートまたはトレーの形態とされていることを特徴とする請求項9記載の装置。
  11. コンパクトディスクを内部に保持していることを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載の装置。
JP2006308328A 1996-04-30 2006-11-14 コンパクトディスクを保持するための装置 Expired - Lifetime JP4364898B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9608821A GB2312665B (en) 1996-04-30 1996-04-30 Apparatus for holding a compact disk
GBGB9611604.1A GB9611604D0 (en) 1996-06-04 1996-06-04 Apparatus for holding a compact disk

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53865197A Division JP4361607B2 (ja) 1996-04-30 1997-04-11 コンパクトディスクを保持するための装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007076742A JP2007076742A (ja) 2007-03-29
JP4364898B2 true JP4364898B2 (ja) 2009-11-18

Family

ID=26309223

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53865197A Expired - Lifetime JP4361607B2 (ja) 1996-04-30 1997-04-11 コンパクトディスクを保持するための装置
JP2006308328A Expired - Lifetime JP4364898B2 (ja) 1996-04-30 2006-11-14 コンパクトディスクを保持するための装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53865197A Expired - Lifetime JP4361607B2 (ja) 1996-04-30 1997-04-11 コンパクトディスクを保持するための装置

Country Status (12)

Country Link
US (2) US6502694B1 (ja)
EP (2) EP0896719B1 (ja)
JP (2) JP4361607B2 (ja)
CN (1) CN1225741A (ja)
AT (2) ATE220820T1 (ja)
AU (3) AU737241B2 (ja)
BR (1) BR9709197A (ja)
CA (1) CA2253286A1 (ja)
DE (2) DE69714034T2 (ja)
ES (1) ES2180966T3 (ja)
TW (1) TW505301U (ja)
WO (1) WO1997041563A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7422103B2 (en) * 1995-11-03 2008-09-09 Meadwestvaco Corporation Apparatus for holding a compact disk
CA2253286A1 (en) * 1996-04-30 1997-11-06 Peter Antony Farrar Apparatus for holding a compact disk
ES1038807Y (es) 1997-11-20 1999-06-16 Magnetic Imatge Sa Estuche de discos compactos, discos de video digital o similares.
GB2331981B (en) * 1997-12-05 2001-06-20 Dubois Ltd Enclosure holding data carrier
WO1999036919A1 (es) * 1998-01-19 1999-07-22 Magnetic Imatge, S.A. Estuche para soportes de registro optico en forma de disco, tales como dc, dvd, y similares
ES1039530Y (es) * 1998-02-17 1999-05-01 Magnetic Imatge Sa Estuche para discos de video digital, discos compactos y similares con dispositivo para retencion y liberacion del disco perfeccionado.
GB2340481B (en) * 1999-03-18 2000-06-28 Dubois Ltd Apparatus for holding a compact disk
US6155417A (en) * 1999-03-26 2000-12-05 Filam National Plastics Disc storage container with retaining means
JP3274125B2 (ja) 1999-04-16 2002-04-15 株式会社金羊社 コンパクトディスク保持装置
US6123192A (en) * 1999-09-08 2000-09-26 Lakewood Industries, Inc. Rosette with release tab for holding disc shaped elements
US6454090B1 (en) 2000-05-18 2002-09-24 Filam National Plastics Disc storage container
GB2365850B (en) * 2000-08-16 2002-09-25 Wah De Electron Co Ltd Retaining center of a DVD/VCD/CD Box
MXPA03004099A (es) 2000-11-10 2004-04-02 Dubois Ltd Dispositivo de seguridad para medio de almacenamiento de informacion.
US7165671B2 (en) * 2001-06-20 2007-01-23 Pinnacle Design Technology Hub for storage package
US6779659B2 (en) * 2001-11-30 2004-08-24 Nexpak Corporation Hub for holding disc-shaped item of recorded media
US20040011684A1 (en) * 2002-06-07 2004-01-22 Sullivan Robert C. Compact disc container
DE10301641B4 (de) * 2002-08-14 2008-04-30 Seismografics Jk Gmbh Medienhalterung
US7028835B1 (en) 2002-11-07 2006-04-18 Rock-Tenn Shared Services, Llc Disk packaging
JP4027794B2 (ja) * 2002-12-27 2007-12-26 株式会社ジャストコーポレーション 円盤状記録媒体の収納ケース
US7610782B2 (en) 2003-02-07 2009-11-03 Viva Onetime Limited Lockable container having an integral and internal locking mechanism and methods of use
JP4578408B2 (ja) * 2003-09-08 2010-11-10 グルズ・アンド・マーストラン・アクティーゼルスカブ パッケージングおよび保持部材
US7108129B2 (en) * 2003-10-10 2006-09-19 Enxnet, Inc. Optical disk storage case with blocking tongue
DE102004018551A1 (de) * 2004-04-14 2005-11-03 Cartonneries De Thulin S.A. Aufbewahrungskassette zur Aufnahme von Informationsplatten
US20050279656A1 (en) * 2004-06-16 2005-12-22 Fa Chang K Optical disc storing case
US7942261B2 (en) * 2005-02-07 2011-05-17 Atlas Agi Holdings Llc Multi-disc media case
US7219803B2 (en) 2005-03-28 2007-05-22 Entegris, Inc. Carrier tape for disk components
ITMI20070276A1 (it) * 2007-02-14 2008-08-15 Grafica Pozzoli Spa Contenitore per un disco e simili, con mezzi di trattenimento amovibile del disco.
WO2008124115A1 (en) * 2007-04-06 2008-10-16 Meadwestvaco Corporation Dics package with securing ledges
DE102009011572A1 (de) 2009-03-06 2010-09-16 Gerhard Conze Kg Tray zur Aufbewahrung eines scheibenförmigen Informationsträgers
US9305598B2 (en) 2013-04-08 2016-04-05 Disc Graphics Inc. Package and container assembly and method of manufacturing same

Family Cites Families (117)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US371482A (en) * 1887-10-11 Bench-plane
US304880A (en) * 1884-09-09 Edward weston
US260122A (en) * 1882-06-27 Ohaeles powell
US101971A (en) * 1870-04-19 Improvement in hay-derricks
US347727A (en) * 1886-08-17 Valve
US351963A (en) * 1886-11-02 Fabric-turfing implement
US347320A (en) * 1886-08-17 christian
GB1067442A (en) 1963-01-04 1967-05-03 Emi Ltd Improvements relating to gramophone record envelopes
US3530981A (en) 1968-12-26 1970-09-29 Phillips Petroleum Co Record mailer
FR2238211B1 (ja) 1973-07-19 1976-09-17 Paudras Francis
USD260122S (en) 1979-06-15 1981-08-11 Universal City Studios, Inc. Film storage box
DE3205478A1 (de) 1982-02-16 1983-08-25 Polygram Gmbh, 2000 Hamburg Aufbewahrungskassette fuer plattenfoermige informationstraeger hoher speicherdichte
DE3325394A1 (de) 1983-07-14 1985-01-24 Heinrich Heiland GmbH, 7031 Magstadt Behaelter zur aufnahme von videokassetten oder tonkassetten
DE3425579A1 (de) * 1984-07-11 1986-01-16 Polygram Gmbh, 2000 Hamburg Aufbewahrungskassette fuer plattenfoermige informationstraeger hoher speicherdichte
US4730727A (en) 1985-04-29 1988-03-15 John Petroff Diskette file
US5341924A (en) * 1985-07-18 1994-08-30 Morrone James V Media storage apparatus
USD304880S (en) 1986-01-07 1989-12-05 Cinram Ltd. Storage unit
US4702369A (en) 1986-01-31 1987-10-27 Cinram Ltd./Ltee. Storage container for records or the like
GB8605564D0 (en) 1986-03-06 1986-04-09 Simon G Storage box
US4709812A (en) 1986-07-11 1987-12-01 Agi Incorporated Compact disc package and a method of making same
US4718550A (en) 1986-10-24 1988-01-12 Johnson Breck J Thermoformed composite cassette album
DE3642133A1 (de) 1986-12-10 1988-06-23 Guenter Klein Videokassettenschutzhuelle
JPH051014Y2 (ja) 1987-03-10 1993-01-12
DE8703616U1 (ja) 1987-03-11 1987-04-23 Gustav Stabernack Gmbh, 6420 Lauterbach, De
JPH0712313Y2 (ja) 1987-04-02 1995-03-22 信越ポリマ−株式会社 コンパクトデイスクトレ−のデイスク係止構造
DE3715187A1 (de) 1987-05-07 1988-11-24 Manfred Hager Aufbewahrungskassette fuer eine cd-platte
JPS6417994U (ja) 1987-07-20 1989-01-30
JPS6419373U (ja) 1987-07-27 1989-01-31
US4793477A (en) 1987-10-26 1988-12-27 Manning Larry F Book carrier for cassette and compact disc
US4819799A (en) 1987-12-18 1989-04-11 Laservideo, Inc. Optical disc package
US4895252A (en) * 1987-12-18 1990-01-23 Laservideo, Inc. Optical disc package
EP0337181A1 (de) 1988-04-09 1989-10-18 Tribbels, Michael Verpackung einer Compact Disc
GB8813420D0 (en) 1988-06-07 1988-07-13 C M C S Print & Colour Ltd Holder for compact disc
JPH0630720Y2 (ja) 1988-08-26 1994-08-17 作一 君島 コンパクトディスクのケースよりの抜取り装置
US4903829A (en) 1988-10-07 1990-02-27 Clemens Philip M Container for compact disc
JPH0298589U (ja) 1989-01-24 1990-08-06
JPH02205589A (ja) 1989-01-31 1990-08-15 Shoei Pack:Kk ホールホルダ
DE3927380A1 (de) 1989-08-19 1991-02-21 Philips & Du Pont Optical Aufbewahrungskassette fuer eine ein mittelloch aufweisende platte
JPH0343488U (ja) 1989-09-05 1991-04-23
JPH0364279U (ja) 1989-10-23 1991-06-24
EP0429195A3 (en) 1989-11-15 1991-11-21 Peter Graham Wyatt Storage cases
US5259182A (en) * 1989-12-22 1993-11-09 Hitachi, Ltd. Combustion apparatus and combustion method therein
US5011010A (en) 1990-01-30 1991-04-30 Francis Nicholas J Compact disc container
GB2243145B (en) 1990-04-05 1993-09-22 Ryford Ltd Container
WO1992006904A1 (en) * 1990-10-22 1992-04-30 Hansen Darrell L Optical storage disc protector
DE4107218A1 (de) 1991-03-07 1992-09-10 Lfd Gmbh Befestigungsvorrichtung
US5219417A (en) 1991-05-10 1993-06-15 Ivy Hill Corporation Compact disc storage package
US5205405A (en) 1991-05-10 1993-04-27 Ivy Hill Corporation Compact disc holder and package therefor
US5188230A (en) 1991-05-10 1993-02-23 Ivy Hill Corporation Compact disc storage pack
US5366074A (en) 1991-05-10 1994-11-22 Ivy Hill Corporation CD package comprising non-plastic panels
CA2066936A1 (en) 1991-05-16 1992-11-17 Donald Spector Compact disc package
DE9201879U1 (ja) 1991-05-23 1992-04-30 Cartonneries De Thulin S.A., Thulin, Be
JPH057778A (ja) 1991-07-05 1993-01-19 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化用触媒の製造方法
USD347320S (en) 1991-07-11 1994-05-31 Du Corday Gerard M Plastic single compact disc case
USD347727S (en) 1991-07-11 1994-06-14 Gerard Du Corday Plastic double compact disc case
DE4123139A1 (de) 1991-07-12 1992-07-16 Roland Guenter Klarsichtfolie zum aufkleben auf videokassettenhuellen sowie klarsichthuelle zum aufkleben unf videokassettenhuellen
US5168991A (en) 1991-10-08 1992-12-08 Himont Incorporated Compact disc package with moveable carrier
US5259498A (en) 1991-10-29 1993-11-09 Alpha Enterprises, Inc. Container for compact disc
US5154284A (en) 1991-11-07 1992-10-13 Starkey Merrily J Compact disc packaging
GB2261210B (en) 1991-11-12 1993-11-17 King Yeung Choi Holder for compact discs or the like
US5238107A (en) 1992-01-07 1993-08-24 Kownacki Charles D Disc storage container having a securing means central aperture
US5310053A (en) 1992-03-20 1994-05-10 Shape Inc. Telescoping compact disc holder and foldable cover
US5251750A (en) 1992-04-22 1993-10-12 Paul J. Gelardi Molded CD tray and pop up rosette therefor
GB2266514B (en) 1992-04-30 1994-09-28 Hersey Walker John A container for a compact disc,a minidisc,a cassette or a compact cassette
US5377827A (en) 1992-06-22 1995-01-03 Queens Group, Inc. Media disk storage container with printed paperboard sheets
USD351963S (en) 1992-08-05 1994-11-01 Lim Jin-Kyu Compact disc case
JPH06122491A (ja) 1992-10-12 1994-05-06 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 情報記録媒体用収納ケース
US5377825A (en) 1993-01-04 1995-01-03 Sykes; Philip K. Compact disc storage case
US5305873A (en) 1993-01-12 1994-04-26 Joyce Molding Package for recording media
US5450951A (en) 1993-01-27 1995-09-19 Luckow; Hans-Juergen Compact disc case with holding clamp
US5402882A (en) 1993-02-22 1995-04-04 Bandy; Gregory S. Compact disk holder including disk extractor
EP0648369B1 (de) 1993-04-29 1998-07-29 Deja-Accessoires GmbH Aufbewahrungskassette für cd-platten
US5285893A (en) 1993-05-14 1994-02-15 Digital Audio Disc Corporation Storage case for multiple compact discs and related printed material
FR2706671B1 (fr) 1993-06-11 1996-03-01 Christian Charlot Procédé de rangement de disques supports d'enregistrement et dispositif de mise en Óoeuvre.
US5322162A (en) 1993-06-22 1994-06-21 Outer Circle Products, Ltd. Compact CD case
DE4332183A1 (de) 1993-09-22 1995-03-23 Roland Heckmann Trägerteil für CD-Platten
US5529182A (en) 1993-11-12 1996-06-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dual disc adapter with downward sloping outside corner wedges
US5400902A (en) 1994-01-21 1995-03-28 Kaminski; Andrew Universal compact disc storage unit
US5445265A (en) 1994-02-07 1995-08-29 Reynard Cvc, Inc. Storage container for information-bearing disc devices having printed matter retrieval means
US5433319A (en) 1994-02-25 1995-07-18 Shih-Hsien Lin Structure for compact disk case
US5417324A (en) 1994-04-08 1995-05-23 Joyce Development Corporation Clear molded thermoplastic compact disc supporting tray
US5515968A (en) * 1994-06-13 1996-05-14 Taniyama; Yoshihiko Storage container having an improved hub for gripping an optical disk
ES2129183T3 (es) 1994-07-14 1999-06-01 Awm Werkzeugbau Ag Soporte para disco de una casete de cd.
US5494156A (en) 1994-07-21 1996-02-27 Optima Precision Inc. Disc retainer for disc storage device
JPH0848387A (ja) 1994-08-05 1996-02-20 Studio Unit:Kk 固定具および開閉具
GB2291640B (en) 1994-11-03 1996-07-24 Dubois Plc Apparatus for holding a compact disk
US5630504A (en) 1994-12-23 1997-05-20 Fitzsimmons; W. Tyler Compact disc package with plastic tray
FR2729248B1 (fr) 1995-01-11 1997-10-03 Mathieu Bruno Boitier pour disque compact notamment
US5558221A (en) 1995-01-19 1996-09-24 Scior; Susan Diskette holder
DE19505230C1 (de) 1995-02-16 1996-06-05 Viva Magnetics Ltd Plattenaufnahmeteil für Aufbewahrungskassetten für kreisförmige Informationsplatten
US5593030A (en) 1995-05-19 1997-01-14 Tell; Richard B. Compact disc holder
USD379413S (en) 1995-06-07 1997-05-27 Skaraborg Invest USA, Inc. Disk-holding insert for a storage case for a compact disk
US5558220A (en) * 1995-06-21 1996-09-24 Owen J. Meegan Case and tray for holding high density discs
US5730283A (en) 1995-07-03 1998-03-24 Autronic Plastics, Inc. Package and storage unit for digital information storage media
US5988376A (en) 1995-07-03 1999-11-23 Autronics Plastics, Inc. Security devices for information storage media with locking mechanisms
US5954197A (en) 1995-07-17 1999-09-21 Opticord, Inc. Storage case for compact discs
GB9518526D0 (en) 1995-09-11 1995-11-08 Liu Tak L Impact resistant compact disc tray structure
US5626225A (en) 1995-10-23 1997-05-06 Joyce Development Corporation Multiple compact disc supporting tray
US5887713A (en) 1995-10-26 1999-03-30 Ultrapac, Inc. Holder for compact discs
NL1001698C2 (nl) 1995-11-20 1997-05-21 Montan Nederland Bv Samenstel van een aantal plaatvormige informatiedragers en een opberginrichting.
GB2311489A (en) 1996-03-29 1997-10-01 William George Ulmann A postcard package for mailing a compact disk
US5829583A (en) 1996-04-08 1998-11-03 J.L. Clark, Inc. Container for packaging recorded media
USD385145S (en) 1996-04-08 1997-10-21 J.L. Clark, Inc. Bottom of a disc container for CD and floppy discs
USD386013S (en) 1996-04-29 1997-11-11 Tell Richard B Compact disk holder
CA2253286A1 (en) * 1996-04-30 1997-11-06 Peter Antony Farrar Apparatus for holding a compact disk
US5685427A (en) 1996-05-03 1997-11-11 Ultrapac, Inc. Holder for removably supporting a compact disk
FR2751777B1 (fr) 1996-07-29 1998-09-11 Jouret Vincent Cartonnages Sa Perfectionnement aux conditionnements pour disques compacts
FR2753295B1 (fr) 1996-09-06 1999-05-14 Mathieu Bruno Boitier de rangement notamment pour disques compacts
US5887714A (en) 1996-09-13 1999-03-30 Yeo; Hock Wah Package for discs
US5690220A (en) 1996-10-16 1997-11-25 Swan; Raleigh Packaging arrangement for display and storage of compact disks
DK0838821T3 (da) 1996-10-26 2002-08-26 Thulin Cartonneries Emballage til optagelse af en skiveformet informationsplade
ES1038807Y (es) 1997-11-20 1999-06-16 Magnetic Imatge Sa Estuche de discos compactos, discos de video digital o similares.
ES1039254Y (es) 1998-01-19 1999-05-16 Magnetic Imatge Sa Estuche para discos de video digital, discos compactos y similares con dispositivo perfeccionado para encajamiento y liberacion del disco.
ES1039530Y (es) 1998-02-17 1999-05-01 Magnetic Imatge Sa Estuche para discos de video digital, discos compactos y similares con dispositivo para retencion y liberacion del disco perfeccionado.
US5944181A (en) 1998-09-09 1999-08-31 Finest Industrial Co., Ltd. Disk protective enclosure
ES1042607Y (es) 1998-09-29 2000-07-01 Inverhouse S A Un clip de sujecion para elementos planos dotados de orificio.
USD420240S (en) 1998-11-27 2000-02-08 Kim Sorenson DVD holder

Also Published As

Publication number Publication date
ATE220820T1 (de) 2002-08-15
DE69714034D1 (de) 2002-08-22
CA2253286A1 (en) 1997-11-06
US7143894B2 (en) 2006-12-05
ES2180966T3 (es) 2003-02-16
BR9709197A (pt) 1999-05-25
AU737241B2 (en) 2001-08-16
JP2000508997A (ja) 2000-07-18
CN1225741A (zh) 1999-08-11
ATE448546T1 (de) 2009-11-15
JP4361607B2 (ja) 2009-11-11
AU2001100569B4 (en) 2002-11-21
AU2001100568B8 (en) 2003-01-02
DE69739647D1 (de) 2009-12-24
EP0896719A2 (en) 1999-02-17
DE69714034T2 (de) 2003-03-06
WO1997041563A1 (en) 1997-11-06
EP1170748A1 (en) 2002-01-09
AU2001100568A4 (en) 2002-03-07
AU2001100569A4 (en) 2002-03-07
AU2515897A (en) 1997-11-19
US20020130056A1 (en) 2002-09-19
EP1170748B8 (en) 2009-12-23
EP1170748B1 (en) 2009-11-11
AU2001100569B8 (en) 2003-01-02
US6502694B1 (en) 2003-01-07
JP2007076742A (ja) 2007-03-29
TW505301U (en) 2002-10-01
AU2001100568B4 (en) 2002-11-21
EP0896719B1 (en) 2002-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4364898B2 (ja) コンパクトディスクを保持するための装置
EP0789914B2 (en) Apparatus for holding a compact disk
EP1137582B1 (en) Disc rosette with release tab
EP1128387A1 (en) Data disc box
EP1144274A1 (en) Storage container for recorded media
US6732859B2 (en) Recording medium disc storage case and a recording medium disc
GB2312665A (en) Holder for a compact disk
US6464073B1 (en) Compact disc holder
US7422103B2 (en) Apparatus for holding a compact disk
AU775419B2 (en) Apparatus for holding a compact disk
AU723326B3 (en) Apparatus for holding a compact disk
JP3919910B2 (ja) カートリッジ収納ケース
JP2001171773A (ja) 光ディスク収納用ケース
JP2001315879A (ja) ディスク収納用ケース

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080811

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080912

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20081003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090626

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090819

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term