JPH02205589A - ホールホルダ - Google Patents

ホールホルダ

Info

Publication number
JPH02205589A
JPH02205589A JP2244989A JP2244989A JPH02205589A JP H02205589 A JPH02205589 A JP H02205589A JP 2244989 A JP2244989 A JP 2244989A JP 2244989 A JP2244989 A JP 2244989A JP H02205589 A JPH02205589 A JP H02205589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
plate
central
projecting
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2244989A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirosuke Matsui
松井 宏祐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shoei Pack Co Ltd
Original Assignee
Shoei Pack Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shoei Pack Co Ltd filed Critical Shoei Pack Co Ltd
Priority to JP2244989A priority Critical patent/JPH02205589A/ja
Publication of JPH02205589A publication Critical patent/JPH02205589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging For Recording Disks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、コンパクトディスク(CD)等の板状製品に
あけられた円形のホールに嵌め込み自在で、板状製品を
着脱自在に保持するホールホルダの構造に関する。
(従来の技術) 第5図に従来のホールホルダの一例を示す0図において
板状製品は光ディスクのコンパクトディスク(CD)で
あり、このCDにあけられた円形のホールに対し中央の
ホールホルダが嵌め込み自在となっている。このような
ホールホルダは、CDを収納するケースの内部に設けら
れる。
CDを収納するケースは、一般に2つ折りとなっており
、2つ折りとなっている部材の一方の内側にCDを保持
するためのホールドプレートが取り付けられている。こ
のホールドプレートが第5図の斜視図である。ホールド
プレート1の中央には略円形の浅い凹陥部2が形成され
ている。
この凹陥部2に図示しないCDが収納される。
CDの中央には円形の孔すなわちホールが形成されてい
る。このホールに対し図中央のホールホルダ3が嵌め込
まれる。ホールホルダ3は、多数の段付きの爪4が中央
に向って集まったようになっている。集まった形状は、
全体として短い円柱状の凸部を形成している。この凸部
の中央には円形孔5が形成されている。
CDのホールに前記ホールホルダ3を挿入するには、C
Dのホールの位置にホールホルダ3を合わせ、CDの中
央付近を指先で押せばよい。
また、ホールホルダ3からCDを外すにはホールホルダ
3の中央を指先で押せば冬瓜4の先端は下方向に撓み、
冬瓜が集って全体として形成している凸部の外径が小さ
くなる。これにより凸部の外周とCDのホールの内周の
間に隙間ができ、CDを外すことができる。
(発明が解決しようとする課題) 従来のホールホルダは、以上説明したように複数の爪の
中央部に円形孔5が形成されていおり、ホールホルダを
指先で押してCD等の板状製品を外す際、複数の爪が一
定の隙間をあけて集っており、押されることによって該
隙間は小さくなるため、指先の肉が挟まれ押しづらい感
じがするものであった。また、冬瓜には一定以上の弾性
が必要であるため、ホールホルダ全体は硬質プラスチッ
クで成形しなければならず、このため射出成形で製造す
る必要かあり、製造コストを高いものにしていた。
本発明は1以上の問題点に鑑みて成されたもので、押し
やすく、また真空成形やプレス成形によって安価に製造
できるホールホルダを得ることを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は、板状製品にあけられた円形のホールに嵌め込
み自在で該板状製品を保持するホールホルダにおいて、
有底円筒状の中央凸部と、該中央凸部の回りに円周状に
並んだ複数の周辺凸部と5が一枚のプラスチック板によ
り一体的に形成されているホールホルダである。
(作用) 中央凸部を押すと、プラスチック板の中央付近が下方向
に撓み傾斜する。そしてこの傾斜により1周辺凸部が中
央に向って傾斜する。従って。
複数の周辺凸部を結んだ円の外径は小さくなり、複数の
周辺凸部より板状製品を取り外すことができる。
従来のように、複数の爪を形成する必要がなく、一枚の
プラスチック板に真空成形やプレス成形によって中央凸
部及び周辺凸部を一体的に形成することにより本発明の
ホールホルダを製造できる。従って製造コストを低くで
きる。また有底円筒状の中央凸部には孔を設けないから
、従来のように取り外す際に指先を挟むおそれがなく、
押しやすい。
(実施例) 本発明の一実施例を第1図〜第4図において説明する。
第1図に本実施例のホールホルダの斜視図を示し、第2
図に第1図の平面図、第3図に第1図の縦断面図を示す
本実施例において、プラスチックから成る上板11には
真空成形により、中央に有底円筒状の中央凸部12が形
成され、この中央凸部12の周りに円周状に並んだ4個
の周辺凸部13が成形されている0周辺凸部13は各々
が、短円筒形状を半径方向に分割した形状を成している
。また周辺凸部13同士の間には、L字状の切り込み1
4が設けられ、プラスチックの上板11の中央付近が撓
みやすいようになっている。L字状の切り込み14の両
端部には円形孔15が形成され、切り込み14の端部が
裂けるのを防止している。上板11の周辺は一段下って
低くなっており、全体が概略帽子状になっていて、内部
の空間にウレタン材から成るスプリング16が入ってい
る。このスプリング16により、上板11のプラスチッ
クがやわらかいものであっても全体として弾力を持たせ
ることができる。このスプリング16を閉じ込めるプラ
スチック製の下板17は図のように別体のものを設けて
もよいし、ホールドプレート(第5図参照)が兼ねるも
のであってもよい。
尚1周辺凸部13の外周上方には肉厚部18が形成され
、嵌め込まれたCDを保持しやすくなっている。
次に、本実施例の作用を第3図及び第4図に基づいて説
明する。
複数の周辺凸部13を板状製品であるCD19のホール
20に嵌め込む際には、このホール20に複数の周辺凸
部13の位置を合わせておいて、CD19のホール付近
を指先で押す、これにより各周辺凸部13は弾性により
中央方向に撓み、ホール20に嵌め込まれる。
次にCD19をホールホルダから取り外すには、中央凸
部12の状面を指先で押す、これにより上板itの中央
付近は下方に撓み傾斜する。この傾斜により周辺凸部1
3は中央方向に向って傾斜する。そして各周辺凸部13
を結んだ円形の外径は小さくなる(第4図)、前記周辺
凸部の外径が、CDのホールの内径より小さくなると、
CDをホールホルダから取り外すことができる。
取り外した後は、プラスチックの上板11の弾性さらに
はスプリング16の弾性により、中央凸部12及び周辺
凸部13は元の状態に復帰する。
以上のように、ホールホルダからCD19を取り外すに
は、指先で中央凸部12の上面を押すが、この中央凸部
12は有底円筒状を成し従来のような円形孔5等が存在
しないので、指先の肉が挟まれず押しやすい、また複数
の爪4が隙間6を介して並んでいるということもないの
で、押しづらい感じも生じない。
また、従来のような複数の弾性を有する細い爪4を必要
としないので、硬質のプラスチックを必要とせず、従っ
て射出成形によりホールホルダを製造する必要がない、
つまり、より成形加工が容易なプラスチックにより真空
成形やプレス成形によって中央凸部や周辺凸部を形成で
きるので、製造コストを低くすることがきる。
以上の実施例においてはL字状の切り込み14を設けた
が、必ずしも切り込みは必要ではない。
また周辺凸部13には肉厚部18が存在していたが、必
ずしも他の実施例には必要ではない。
また前記実施例においてはプラスチックの上板11と下
板17によって内部にウレタン材のスプリング16を設
けるものであったが、上板11が十分に弾性を有するも
のであればスプリング16は必要ない。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明のホールホルダによれば、
中央凸部を指先で押しさえすれば簡単に製品を取りはづ
すことができ、その際指先が挟まれるおそれもなく甚だ
押しやすいし、また従来のような複数の弾性を有する細
い爪を形成する必要がないので、真空成形やプレス成形
によってホールホルダを製造することができ製造コスト
を低くできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す一部切欠斜視図である。 第2図は第1図の平面図である。第3図は第1図の縦断
面図である。第4図は第3図の作用を説明する図である
。第5図は従来のホールホルダを備えたホールドプレー
トを示す全体斜視図である。 lはホールドプレート、2は凹部、3はホールホルダ、
4は爪、12は中央凸部、13は周辺凸部、14は切込
み、15は円形孔、16はスプリング。 第 図 第2図 特註出願人  株式会社松栄パック 代 理 人  牧 舌部(ほか3名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 板状製品にあけられた円形のホールに嵌め込み自在で該
    板状製品を保持するホールホルダにおいて、有底円筒状
    の中央凸部と、該中央凸部の回りに円周状に並んだ複数
    の周辺凸部と、が一枚のプラスチック板によりー体的に
    形成されているホールホルダ。
JP2244989A 1989-01-31 1989-01-31 ホールホルダ Pending JPH02205589A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2244989A JPH02205589A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 ホールホルダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2244989A JPH02205589A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 ホールホルダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02205589A true JPH02205589A (ja) 1990-08-15

Family

ID=12083025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2244989A Pending JPH02205589A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 ホールホルダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02205589A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993001598A1 (en) * 1991-07-11 1993-01-21 Andrew Andrzej Kaminski Compact disc (cd) insert-release system
JPH0616281U (ja) * 1992-08-03 1994-03-01 辰圭 林 コンパクトディスク保管ケース
US5685427A (en) * 1996-05-03 1997-11-11 Ultrapac, Inc. Holder for removably supporting a compact disk
EP1026104A1 (en) * 1998-03-09 2000-08-09 Meiko Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Storing case for recording medium disc
US6729469B1 (en) 2002-10-28 2004-05-04 Technicolor Videocassette, Inc. Storage holder for a compact disc
US7143894B2 (en) 1995-11-03 2006-12-05 Dubois Limited Apparatus for holding a compact disk
US7165671B2 (en) 2001-06-20 2007-01-23 Pinnacle Design Technology Hub for storage package
US7422103B2 (en) 1995-11-03 2008-09-09 Meadwestvaco Corporation Apparatus for holding a compact disk

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993001598A1 (en) * 1991-07-11 1993-01-21 Andrew Andrzej Kaminski Compact disc (cd) insert-release system
JPH0616281U (ja) * 1992-08-03 1994-03-01 辰圭 林 コンパクトディスク保管ケース
US7143894B2 (en) 1995-11-03 2006-12-05 Dubois Limited Apparatus for holding a compact disk
US7422103B2 (en) 1995-11-03 2008-09-09 Meadwestvaco Corporation Apparatus for holding a compact disk
US5685427A (en) * 1996-05-03 1997-11-11 Ultrapac, Inc. Holder for removably supporting a compact disk
WO1997042099A1 (en) * 1996-05-03 1997-11-13 Ultrapac, Inc. Holder for removably supporting a compact disk
EP1026104A1 (en) * 1998-03-09 2000-08-09 Meiko Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Storing case for recording medium disc
EP1026104A4 (en) * 1998-03-09 2000-11-08 Meiko Kasei Kogyo Kabushiki Ka CASE FOR RECORDING MEDIUM
US6443299B2 (en) 1998-03-09 2002-09-03 Meiko Kaisei Kogyo Kabushiki Kaisha Recording medium disc storage case and a recording medium disc
US7165671B2 (en) 2001-06-20 2007-01-23 Pinnacle Design Technology Hub for storage package
US6729469B1 (en) 2002-10-28 2004-05-04 Technicolor Videocassette, Inc. Storage holder for a compact disc

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5988375A (en) Disc box structure
JPH0712313Y2 (ja) コンパクトデイスクトレ−のデイスク係止構造
JP3077378B2 (ja) タブレット入力装置の入力ペン収納機構
US5515968A (en) Storage container having an improved hub for gripping an optical disk
KR100452733B1 (ko) 콤팩트디스크수용장치
US5588528A (en) Optical recording disc storing device
EP1026104B1 (en) Storing case for recording medium disc
JPH02205589A (ja) ホールホルダ
EP0001916A1 (en) A reusable badge and a press for making the same
EP1045394B1 (en) Apparatus for holding a compact disk
JP2000003571A (ja) Cd押出具
US6012570A (en) Member for holding down jewelry items on a jewelry pad
JPH051014Y2 (ja)
US5207319A (en) Container for floppy disk, compact disk or other members of similar configuration
JP2003164328A (ja) 棒状物品の繰り出し容器
US4706803A (en) Key selector device
JPH0532467Y2 (ja)
JP3717614B2 (ja) ロータリーロック用の穴を塞ぐキャップ
JPH0725131Y2 (ja) コンパクト容器
JPH051015Y2 (ja)
JPH1035762A (ja) Cd収納ケースのトレー
JP2001286232A (ja) ペット用サークル
JPS62143325A (ja) 押釦スイツチ
JPH11164721A (ja) 収納ケースの仕切り構造
JPH09221186A (ja) Cdトレ−及びcd係合具