JP4362514B2 - 材料処理設備 - Google Patents

材料処理設備 Download PDF

Info

Publication number
JP4362514B2
JP4362514B2 JP2006529688A JP2006529688A JP4362514B2 JP 4362514 B2 JP4362514 B2 JP 4362514B2 JP 2006529688 A JP2006529688 A JP 2006529688A JP 2006529688 A JP2006529688 A JP 2006529688A JP 4362514 B2 JP4362514 B2 JP 4362514B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
material processing
extruder
type extruder
screw type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006529688A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006528920A (ja
Inventor
ライナー ムンツ
ユルゲン シュトレッカー
Original Assignee
コペリオン ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コペリオン ゲーエムベーハー filed Critical コペリオン ゲーエムベーハー
Publication of JP2006528920A publication Critical patent/JP2006528920A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4362514B2 publication Critical patent/JP4362514B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/57Screws provided with kneading disc-like elements, e.g. with oval-shaped elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/256Exchangeable extruder parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/375Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages
    • B29C48/38Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages using two or more serially arranged screws in the same barrel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/375Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages
    • B29C48/385Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages using two or more serially arranged screws in separate barrels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • B29C48/405Intermeshing co-rotating screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/0027Cutting off
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0022Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/04Particle-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/269Extrusion in non-steady condition, e.g. start-up or shut-down
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/86Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the nozzle zone
    • B29C48/87Cooling

Description

本発明は、請求項1のプリアンブル部分(所謂おいて部分)に記載の材料処理設備に関するものである。
EP 1 005 411 B1 US 3 261 056 DE 2 304 088 A
特にプラスチックの処理において、多くの場合、二つの又はいくつかの連続する押出機を備えることは合理的であり、そのそれぞれが個々の処理ステップを遂行する。例えば、プラスチック材料が粉末の形で用いられるとき、粉末の導入口と溶融は、第一押出機で行うことができる。その後、均質化と圧力増大が下流側の第二押出機で行われる。一般的な形式の連続する押出機配列は、例えば、特許文献1、特許文献2及び特許文献3から周知である。文献と実務から周知の一般的な形式の設備において、第一押出機のスクリューシャフトを引抜くために連結部品の取り外しが必須である状態で、多くの場合、数トンの重量を有する連結部品は、取り外しや再挿入が困難である。実際には、放出区間を通してスクリューシャフトを引抜くことが通例である。もう一方の端は、モータ、継ぎ手及びトランスミッションを備え、そこでスクリューシャフトを引抜くことは、重大な問題をもたらすからである。
本発明の目的は、第一スクリュー型押出機の一本のスクリューシャフト又は数本のスクリューシャフトを引抜くことが、著しく容易く、且つ時間節約となるように一般的な形式の設備を開発することである。
本発明にしたがって、この目的は請求項1の特徴記載部分の特徴構成によって達成される。シール要素は、好ましくは移動体であってもよく、対応するケーシング孔と一致するために可動である少なくとも一つの貫通孔を有する。請求項2にしたがって、この移動体は、回転体であってもよく、又は、請求項3にしたがって、滑動体であってもよい。請求項4にしたがって、移動体は回転滑動体であってもよく、回転滑動体は果たされるべき多数の追加機能を提供する。
本発明の更なる特徴、長所及び詳細をいくつかの好ましい実施形態の以下の記述から、図面と併せて明らかにする。
図1から8(7)で認識される第一実施例は、第一押出機1と第二押出機2を備えて成る。第一押出機1は、第二押出機2の上方に配置される。第一押出機1は、第一継ぎ手4と第一トランスミッション5を介して第一モータ3によって作動させられる。第二押出機2は、第二継ぎ手7と第二トランスミッション8を介して第二モータ6により作動させられる。モータ3と6の制御は、制御ユニット9を経て行われる。
第一押出機1は、加熱システム10を備えるケーシング11を備えて成り、互いに平行である軸12a、13aを伴う二つの第一ケーシング孔12、13を有する。ケーシング孔12、13は、およそ8の字型に相互にかみ合って、お互いに平行に配置される。二つの第一スクリューシャフト14、15はこれらのケーシング孔12、13に配置される。それらは、第一トランスミッション5と連結される。スクリューシャフト14、15は同一方向又は反対方向に駆動させられる。第一押出機1は、供給方向16で見て第一トランスミッション5の下流側に配置される供給ホッパー17を備え、当該供給ホッパーに単一の又は数個の処理区間18が続いている。
放出区間19は第一押出機1の終端に備えられ、軸12a、13aの方向における放出は、放出区間19から行われる。二つのケーシング孔とそれに相応する二つのスクリューシャフトの代わりに、一つだけの孔もしくは三つ以上の孔とそれに相応する数のスクリューシャフトを有することもまた可能である。
第二押出機2も、二つのケーシング孔21、22が配置されるケーシング20を備えて成り、二つのケーシング孔はお互いに平行な軸21a、22aを有し且つ相互に重なり合い、すなわち8の字型の断面形状を規定する。二つのスクリューシャフト23、24は第二ケーシング孔21、22に配置される。それらは、第二トランスミッション8に連結され、同一方向又は反対方向に回転駆動可能である。第二トランスミッション8に引き続いて、第二押出機2は供給接続部分25を備えて成り、当該供給接続部分25に、供給方向16において単一の又は数個の処理区間26が続いている。放出区間27が、第二押出機2の終端に再び備えられる。
図1から7までに係る第一実施例において、中間ケーシング29は搬送区間28に備えられ、第一ケーシング孔12、13と連結される内部空間30を有している。中間ケーシング29は、熱膨張を相殺する滑動接合部(sliding connection)31によって、第一押出機のケーシング11と連結される。内部空間30は、軸12a、13aに対して平行である8の字型に相互にかみ合う二つの孔から成る。これら孔の直径Dは、第一ケーシング孔12、13の直径Dと等しいか、あるいはわずかに大きいかである。それらは貫通孔であり、中間ケーシング29はケーシング11とは逆側の終端で開放している。
軸12a、13aの半径方向に、すなわちこれらの軸12a、13aによって張られる水平面に交差する方向に、中間ケーシング29は、第二押出機2の供給接合部分25に開口する搬送開口32を備えて成る。供給接合部分25に形成された流出経路33は、直径Dを有する。D≦D≦Dが適合する。このようにして、第一押出機1から第二押出機2までの、材料、特に溶融されたプラスチック材料の流路に、プラスチック材料が堆積するデッドスポットを形成することが防止される。
中間ケーシング29は、隣接面34で、供給接合部分25の隣接面34に向いた隣接面35に載っている。中間ケーシング29は、供給接合部25に対してねじ留めで固定されていない。図3にしたがって、隣接面35には、パッキン37が配置される窪み36が備えられ、隣接面34に対してシールする。
回転滑動体(revolute slide body)38は、中間ケーシング29に配置される。それは、その中心縦軸39回りに回動可能であり、二つの終端位置の間でその中心縦軸の方向へ変位することが可能である。中心縦軸39は、軸12a、13aによって張られる面に対して平行で、これらの軸12a、13aそれぞれに垂直であり、第二押出機2の第二ケーシング孔の軸21a、22aに対して平行である。回転滑動体38は、円柱の外形であり、中間ケーシング29の二つの適合案内孔(adapted guide bore)40、41において、変位可能に案内される。
回転滑動体38は、8の字型に相互にかみ合った二つの貫通孔42、43を備えて成り、その貫通孔の軸42a、43aは軸12a、13aと一直線になっている。これら貫通孔42、43は、各々直径Dを有する。第一ケーシング孔12、13の上流側のそれら機能位置、すなわちスクリューシャフト引抜き位置において、これら貫通孔42、43を図1と2に図解し、その位置において、回転滑動体38は、半径方向に開く搬送開口32を同時にふさぐ。
回転滑動体38のこの位置において、第一スクリューシャフト14、15は、第一ケーシング孔12、13から、すなわち、中間ケーシング29の回転滑動体38を通って引抜かれることが可能である。さらに、回転滑動体38のこの終端位置において、プラスチック材料を、設備の起動時に外側へ移送することができる。
回転滑動体38の中心縦軸39の方向において、8の字型に相互かみ合いの一対の盲孔(blind bore)44、45が、一対の貫通孔42、43の横に備えられ、盲孔44、45の軸44a、45aは、その一致位置(position of congruence therewith)のときに軸12a、13aと一直線になる。これらの盲孔44、45の直径もDである。盲孔44、45の軸44a、45aに交差する方向に、連結孔46が回転滑動体38に形成され、その直径はDである。盲孔44、45と連結孔46は、搬送経路を構成する。既述のスクリューシャフト引抜き位置から、そのもう一方の終端位置へ回転滑動体38が変位して、第一押出機1の第一ケーシング孔12、13は供給接続部分25に連結され、こうして中間ケーシング29と盲孔44、45を経由して第二押出機2へ連結される。この搬送位置にあるときに、回転滑動体38は、設備の稼動位置にある。回転滑動体38がこの第二終端位置、すなわち搬送位置において、軸39回りに回転させられることによって、プラスチック材料の流れを絞ることが可能である。(図6と7に見られるように)中間ケーシング29における連結孔46と搬送開口32の間の自由断面(開放断面)が、調節できるからである。90°の回転動作で、回転滑動体38の両終端位置において、回転滑動体38によって搬送開口32を完全にふさぐことができる。
回転滑動体38の摺動及び回転動作は、保持装置48を用いて第一押出機1のケーシング11に取り付けられている回転すべり駆動装置(rotary slide drive)47によって実行される。そのような駆動装置は、市販の油圧で操作可能なピストン・シリンダー駆動装置であってもよい。
当然ながら、絞りに供せられる回転機能無しで、滑動体38を具体化することが可能である。この場合において、駆動装置47は、純粋なすべり駆動装置であり、二つの終端位置の間で、すなわちスクリューシャフト引抜き位置と搬送位置の間で、滑動体38を変位する。
決して特別な中間ケーシングが、図8〜10にしたがう実施例において備えられているわけではない。むしろ、搬送区間28において、搬送開口32’はケーシング11から供給接合部25の方へ直接に開口している。ケーシング11において、回転体49が回転案内される案内孔40’、41(41’)が設けられる。回転体49は、上記記述が適合する二つの貫通孔42、43を備えて成る。回転体49の中心縦軸39’回りのその回転動作は、第一実施例の駆動装置に相当するが、回転動作だけを許容する駆動装置(図示さず)によって行われる。他の点では、第一実施例の上記記述が適合する。
スクリューシャフト引抜き位置における、本発明にしたがう設備の第一実施例の垂直断面図である。 第一実施例にしたがう設備の部分的に開放図の平面図である。 図1のIIIの詳細図である。 図1のIV−IV線に沿った設備の部分的な断面図である。 図2とは対照的に稼動位置に変更された設備の部分的に開放図の部分的な平面図である。 搬送が絞られていない位置におけるVI−VI線に沿った図5の断面図である。 絞り位置におけるVI−VI線に沿った図5の部分的な断面図である。 シール位置における本発明にしたがう設備の第二実施例の垂直断面図である。 スクリューシャフト引抜き位置における第二実施例の部分的な垂直断面図である。 図9のX−X線に沿った断面図である。
符号の説明
1 第一押出機
2 第二押出機
11 ケーシング
12 第一ケーシング孔
12a 第一ケーシング軸
13 第一ケーシング孔
13a 第一ケーシング軸
14 第一スクリューシャフト
15 第一スクリューシャフト
28 搬送区間
29 中間ケーシング
32 搬送開口
32’ 搬送開口
38 移動体
39’ 中心縦軸
42 貫通孔
43 貫通孔
44 搬送経路
45 搬送経路
46 搬送経路
47 駆動装置
49 移動体
50 カバー

Claims (7)

  1. 軸(12a、13a)を有する少なくとも一つの第一ケーシング孔(12、13)を有するケーシング(11)と、前記少なくとも一つの第一ケーシング孔(12、13)に配置される第一スクリューシャフト(14、15)を備えて成る第一スクリュー型押出機(1)と、
    第一スクリュー型押出機(1)の下流側に配置される第二スクリュー型押出機(2)と、
    第一スクリュー型押出機(1)を第二スクリュー型押出機(2)に連結し、且つ前記軸(12a、13a)の半径方向に広がり、第二スクリュー型押出機(2)の方へ向けられる搬送開口(32、32’)を備える搬送区間(28)と、
    を備えて成る材料処理設備にして、
    前記軸(12a、13a)の方向において、前記少なくとも一つの第一ケーシング孔(12、13)を、シール要素を用いて密閉可能とすること、及び、
    前記シール要素として移動体(38、49)が備えられ、当該移動体は、少なくとも一つの第一ケーシング孔(12、13)と一直線のスクリューシャフト引抜き位置へ可動な少なくとも一つの貫通孔(42、43)を有し、且つシール位置へ可動であること、
    を特徴とする材料処理設備。
  2. 移動体が回転体(49)であり、その中心縦軸(39’)回りの回転によって、一方ではスクリューシャフト引抜き位置へ、他方ではシール位置へ可動であることを特徴とする請求項1に記載の材料処理設備。
  3. 移動体が滑動体(38)であることと、
    当該滑動体(38)は、前記少なくとも一つの貫通孔(42、43)の横に搬送経路(44、45、46)を備えて成り、当該経路(44、45、46)はシール位置において、前記少なくとも一つの第一ケーシング孔(12、13)と搬送位置における搬送開口(32)に相互に連結することを特徴とする請求項1に記載の材料処理設備。
  4. 滑動体が回転滑動体(38)であることと、
    搬送位置において、搬送経路(44、45、46)が、搬送開口(32)と部分的に一致するために可動であることを特徴とする請求項3に記載の材料処理設備。
  5. 移動体が第一スクリュー型押出機(1)のケーシング(11)に配置されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の材料処理設備。
  6. 移動体が第一スクリュー型押出機(1)のケーシング(11)に取付けられる中間ケーシング(29)に配置されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の材料処理設備。
  7. 移動体が駆動装置(47)によって可動であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の材料処理設備。
JP2006529688A 2003-05-28 2004-04-08 材料処理設備 Expired - Fee Related JP4362514B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03011994A EP1481784A1 (de) 2003-05-28 2003-05-28 Anlage zum Aufbereiten von Stoffen
PCT/EP2004/004157 WO2004106033A1 (de) 2003-05-28 2004-04-08 Anlage zum aufbereiten von stoffen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006528920A JP2006528920A (ja) 2006-12-28
JP4362514B2 true JP4362514B2 (ja) 2009-11-11

Family

ID=33104088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006529688A Expired - Fee Related JP4362514B2 (ja) 2003-05-28 2004-04-08 材料処理設備

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7264460B2 (ja)
EP (2) EP1481784A1 (ja)
JP (1) JP4362514B2 (ja)
CN (1) CN100445075C (ja)
AT (1) ATE433847T1 (ja)
DE (1) DE502004009617D1 (ja)
WO (1) WO2004106033A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1481785A1 (de) * 2003-05-28 2004-12-01 Coperion Werner & Pfleiderer GmbH & Co. KG Anlage zum Aufbereiten von Stoffen
EP1925423B1 (de) * 2006-11-23 2009-11-04 Coperion GmbH Anlage zum Aufbereiten von Stoffen
EP2144569A4 (en) 2007-04-27 2014-03-26 Cvdevices Llc DEVICES, SYSTEMS AND METHODS OF ACCESSING THE EPICARDIAL HEART SURFACE
DE502008001883D1 (de) 2008-03-10 2011-01-05 Coperion Gmbh Mess-Gerät und Verfahren zur Erfassung des Verschleiss-Zustandes von Bohrungen von Schnecken-Extrudern
DE102009036915A1 (de) * 2009-08-11 2011-02-24 List Holding Ag Verfahren zum Behandeln eines Monomers, Pre-Polymers, Polymers oder einer entsprechenden Mischung
ES2530819T3 (es) * 2010-01-27 2015-03-05 Coperion Gmbh Procedimiento e instalación de tratamiento para la desgasificación de masas fundidas de polímeros
CN110997275B (zh) * 2017-07-10 2023-10-24 阿朗新科德国有限责任公司 具有压力调节装置的挤出机系统
US10723074B1 (en) * 2019-01-04 2020-07-28 Thermwood Corporation Print head for additive manufacturing

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2607953A (en) * 1949-03-23 1952-08-26 British Insulated Callenders Extrusion apparatus
LU47917A1 (ja) 1964-02-29 1965-04-05
GB1127958A (en) * 1967-04-24 1968-09-25 Newman Victor Extruder filtering screen unit
US3923291A (en) * 1969-07-14 1975-12-02 Intercole Automation Inc Internal mixer
AU466878B2 (en) * 1970-11-20 1973-05-24 Xjsm Corporation Continuous mixer internal pressure control
JPS4879864A (ja) 1972-01-28 1973-10-26
DE2923219C2 (de) * 1979-06-08 1984-08-23 Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 3000 Hannover Kontinuierlich arbeitende Knet- und Mischvorrichtung für plastische Massen
FR2497145A1 (fr) * 1980-12-29 1982-07-02 Pirelli Treficable Procede et appareillage pour l'extrusion en continu de produits filtres au travers de filtres fins
US4416605A (en) * 1981-05-07 1983-11-22 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Screen/diverter changing mechanism for extruders
US4490046A (en) * 1981-06-10 1984-12-25 Raul Guibert Multi-stage automatic dough-producing system
DE3815897C2 (de) * 1988-05-10 1995-05-04 Werner & Pfleiderer Schneckenmaschine mit Anfahrventil und Drossel
US5582848A (en) * 1993-04-02 1996-12-10 Buehler Ag Process and device for automated ejection of screws
DE19504119C2 (de) * 1995-02-08 2000-07-13 S Rockstedt Gmbh Maschf Am Ausgang eines Extruders angebrachter Düsenkopf
IT1283030B1 (it) * 1996-05-17 1998-04-03 Pomini Spa Procedimento per la mescolazione in continuo di materiali polimerici e relativa macchina a rotori parzialmente tangenziali e compenetranti.
DE19735809A1 (de) 1997-08-18 1999-02-25 Basf Ag Kontinuierliches Verfahren zur Herstellung von Amino- und/oder Phenoplasten
US6375450B1 (en) * 2000-03-17 2002-04-23 Corning Incorporated Extrusion apparatus for ceramic honeycomb articles

Also Published As

Publication number Publication date
CN1795086A (zh) 2006-06-28
US7264460B2 (en) 2007-09-04
WO2004106033A1 (de) 2004-12-09
CN100445075C (zh) 2008-12-24
EP1631434B1 (de) 2009-06-17
ATE433847T1 (de) 2009-07-15
JP2006528920A (ja) 2006-12-28
US20060240133A1 (en) 2006-10-26
EP1631434A1 (de) 2006-03-08
EP1481784A1 (de) 2004-12-01
DE502004009617D1 (de) 2009-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100333230B1 (ko) 사출성형기용 몰드 밀폐장치
JP4362514B2 (ja) 材料処理設備
DE102012224061A1 (de) Weiche für einen Betriebsstoff
JP5647707B2 (ja) 二軸スクリュ押出機による連続押出方法及び装置
JP5683457B2 (ja) 多軸押出機
US7637650B2 (en) Continuous mixer and operating method thereof
JP4399460B2 (ja) 材料処理設備
CN108973107A (zh) 一种fdm3d打印头的快速更换装置
CN108180272A (zh) 压力控制谐波减速器
JP2019178778A (ja) スクリュー機械から溶融物を搬出させるための始動弁・絞り装置およびこの種の始動弁・絞り装置を用いてばら材を処理するための設備並びにこの種の始動弁・絞り装置を用いてスクリュー機械から溶融物を搬出させるための方法
JP4362513B2 (ja) 材料処理設備
EP2460639B1 (de) Vorrichtung zur Blasformung von Behältnissen
JP3619238B1 (ja) 樹脂製チューブの押出成形装置
US7341684B2 (en) Composite synthetic resin material forming method and apparatus
JP3619239B1 (ja) 樹脂製多層チューブの押出成形装置
CN109333984A (zh) 三层共挤cpe膜生产装置
WO2005037400A1 (ja) 流体用スクリーンチェンジャ
JP4822948B2 (ja) ゴム被覆装置及びゴム被覆コードの製造方法
JP5619741B2 (ja) 押出装置
WO2004073950A1 (de) Spritzeinheit mit rotierendem ventil zur verarbeitung schmelzbarer materialien
IT201800003146A1 (it) Giunto oleodinamico rotante
WO2020260443A1 (de) Dickstoffpumpe und verfahren zum fördern eines dickstoffs
JP2545337B2 (ja) プレス
JPH0579217B2 (ja)
JPH08103938A (ja) プラスチック押出成形用の歯車ポンプ付スクリーンチェンジ ャ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090804

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130821

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees