JP4362299B2 - 包装箱 - Google Patents

包装箱 Download PDF

Info

Publication number
JP4362299B2
JP4362299B2 JP2003063555A JP2003063555A JP4362299B2 JP 4362299 B2 JP4362299 B2 JP 4362299B2 JP 2003063555 A JP2003063555 A JP 2003063555A JP 2003063555 A JP2003063555 A JP 2003063555A JP 4362299 B2 JP4362299 B2 JP 4362299B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side wall
packaging box
fold line
wall
bottom wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003063555A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003335317A (ja
Inventor
洋一 西川
洋輔 田上
拓 古田
耕 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rengo Co Ltd
Original Assignee
Rengo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rengo Co Ltd filed Critical Rengo Co Ltd
Priority to JP2003063555A priority Critical patent/JP4362299B2/ja
Publication of JP2003335317A publication Critical patent/JP2003335317A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4362299B2 publication Critical patent/JP4362299B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば、ピザやハンバーガーなどの内容物を包装するための紙材料からなる身ふた一体型の包装箱に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、紙材料からなる身ふた一体型の包装箱としては、下記特許文献1−3に示すように、紙材料を打抜き、外周部に設けられたフラップを立ち上げて側壁を形成するものが知られている。
【0003】
【特許文献1】
米国特許第5,205,476号
【特許文献2】
米国特許第5,226,587号
【特許文献3】
米国特許第5,379,934号
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記従来の包装箱はフラップの立ち上げに手間がかかり、組み立て作業が煩わしかった。
【0005】
そこで、本発明は、紙材料を絞り加工することにより形成可能な身ふた一体型の包装箱を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、前記課題を解決するための手段として、紙材料からなる単一ブランクから形成され、底壁と、天壁と、前記底壁と前記天壁を接続する裏側壁とからなる包装箱において、前記単一ブランクに、少なくとも2つの折り曲げ線を設けて、該折り曲げ線の間に前記裏側壁を形成するととともに、前記折り曲げ線の両側に前記底壁と前記天壁を形成し、さらに前記折り曲げ線の両端に切込み部を設けて、前記単一のブランクを絞り加工することにより、前記底壁と前記天壁のそれぞれの周縁部に側壁を形成するとともに、該側壁の上端から外方に突出するリムを形成して、前記単一のブランクを前記折り曲げ線に沿って折り曲げて前記リムを重ね合せることで、前記底壁、天壁、裏側壁及び側壁で収容空間を構成したもので、前記裏側壁の両端部に前記折り曲げ線を接続する折目線を更に設けて、該折目線の外側に内ヒレを形成するとともに、前記切込み部の幅を前記折り曲げ線の間隔より広くし、前記折目線の両端から前記切込み部の角まで延びる折り畳み線を形成したものである。
【0007】
前記発明では、前記紙材料に設けられた前記折り曲げ線を折目にして前記紙材料を谷折りすることにより、底壁、天壁、裏側壁及び側壁で収容空間を構成した身ふた一体型の包装箱となる。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を添付図面にしたがって説明する。
【0009】
図1は、本発明に係る実施形態の前提となる参考例の包装箱1の展開図であって、段ボール等の紙材料の単一ブランク1aからなり、この参考例においては、厚さ1.5mmのEフルート段ボールが使用されている。前記ブランク1aは、その中央部に折り曲げ線2a,bが設けられている。この折り曲げ線2a,2bの両端部には、前記折り曲げ線2a,bを接続する折目線7a,bが設けられている。この折り曲げ線2a,bおよび折目線7a,bは、ブランク1aの裁断時に、例えば図示しない木製上型下面に設けられた押罫部をブランク1aに押し当てて、紙材料を押し潰して形成される。また、前記折り曲げ線2a,bの両端には、切込み部3a,bが設けられている。この切込み部3a,bは、前記ブランク1aの外周縁から前記折目線7a,bの両端まで伸長して、折目線7a,bの外側に内ヒレ4a,bを形成している。
【0010】
前記ブランク1aの外周部には、図1に示すように、前記ブランク1aの外周縁から所定距離だけ刃切り加工5が施されている。そして、前記ブランク1aは、図2に示すように、絞り加工することにより前記折り曲げ線2a,bの両側に底壁10と天壁11が形成されるとともに、周縁部に側壁6と、該側壁6の上端から外方に突出するリム8a,8bとが形成される。この側壁6の前記刃切り加工5が形成された部分は、側壁6の湾曲部となっている。また、絞り加工時にブランク1aは、切込み部3a,bを有するので破断しない。折り曲げ線2a,bの間は、裏側壁6aとなる。
【0011】
前記包装箱1に内容物を収容するとき、内ヒレ4a,bを折目線7a,b(図1に図示)を折目にして谷折りした状態で、包装箱1を折り曲げ線2a,bを折目にして谷折りし、図3に示すように、包装箱1の外周縁に形成されたリム8a,b同士を重ね合わせる。これにより、包装箱1の底壁10、天壁11、裏側壁6aおよび側壁6の間に収容空間が形成され、この収容空間に内容物が収容される。このとき、内ヒレ4a,bが底壁10および天壁11の内面に当接しているので、包装箱1がつぶれることを防止できる。底壁10と天壁11は輪ゴム、テープ等の適宜の固定手段により固定される。また、前記包装箱1を取り出すとき、段ボールの反発力により天壁11が開くため内容物を取り出し易い。
【0012】
本実施形態の包装箱1は、図4A,Bに示すように、折り曲げ線2a,bの間隔より幅広の切込み部3a,bと、折目線7a,bの両端から切込み部3a,bの角まで延びる折り畳み線9a,bを設けている。これにより、完全に密閉することができる。
【0013】
なお、前記実施形態では、包装箱1の形状を略長方形にしたが、略正方形や半円であってもよい。
【0014】
また、包装箱1の紙材料1aは、Eフルート段ボールに限らず、厚さ1.5mmより厚いまたは単紙などの薄い紙材料を用いてもよい。さらに、段ボール紙の片面のライナーがないものであってもよい。
【0015】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、折り曲げ線を折目にして紙材料を谷折りすることにより、簡単に組み立てることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の参考例に係る包装箱の展開図。
【図2】 図1の包装箱を絞り加工した状態を示した斜視図。
【図3A】 図2の包装箱を閉じた状態を示した斜視図。
【図3B】 図3Aの包装箱の他の方向から見た斜視図。
【図4A】 本発明の実施形態に係る包装箱を示した展開図。
【図4B】 図4Aの包装箱の他の方向から見た斜視図
【符号の説明】
1…包装箱、1a…ブランク、2a,b…折り曲げ線、3a,b…切込み部、4a,b…内ヒレ、6a…裏側壁、6…側壁、7a,b…折目線、8a,b…リム、9a,b…折り畳み線、10…底壁、11…天壁。

Claims (2)

  1. 紙材料からなる単一ブランクから形成され、底壁と、天壁と、前記底壁と前記天壁を接続する裏側壁とからなる包装箱において、
    前記単一ブランクに、
    少なくとも2つの折り曲げ線を設けて、該折り曲げ線の間に前記裏側壁を形成するととともに、前記折り曲げ線の両側に前記底壁と前記天壁を形成し、
    さらに前記折り曲げ線の両端に切込み部を設けて、
    前記単一のブランクを絞り加工することにより、前記底壁と前記天壁のそれぞれの周縁部に側壁を形成するとともに、該側壁の上端から外方に突出するリムを形成して、
    前記単一のブランクを前記折り曲げ線に沿って折り曲げて前記リムを重ね合せることで、前記底壁、天壁、裏側壁及び側壁で収容空間を構成したもので、
    前記裏側壁の両端部に前記折り曲げ線を接続する折目線を更に設けて、該折目線の外側に内ヒレを形成するとともに、
    前記切込み部の幅を前記折り曲げ線の間隔より広くし、前記折目線の両端から前記切込み部の角まで延びる折り畳み線を形成したことを特徴とする包装箱。
  2. 前記単一ブランクが段ボールからなることを特徴とする請求項1に記載の包装箱。
JP2003063555A 2002-03-12 2003-03-10 包装箱 Expired - Fee Related JP4362299B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003063555A JP4362299B2 (ja) 2002-03-12 2003-03-10 包装箱

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-66995 2002-03-12
JP2002066995 2002-03-12
JP2003063555A JP4362299B2 (ja) 2002-03-12 2003-03-10 包装箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003335317A JP2003335317A (ja) 2003-11-25
JP4362299B2 true JP4362299B2 (ja) 2009-11-11

Family

ID=29714031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003063555A Expired - Fee Related JP4362299B2 (ja) 2002-03-12 2003-03-10 包装箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4362299B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200476581Y1 (ko) 2014-08-13 2015-03-18 김유창 포장 상자용 덮개
JP7214480B2 (ja) * 2019-01-08 2023-01-30 レンゴー株式会社 包装箱および包装箱の折り畳み方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003335317A (ja) 2003-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0666218B1 (en) Blank for obtaining an American box which is easy to open and the box thus obtained
JP6163378B2 (ja) 通販箱
JPH0858777A (ja) 紙巻き煙草などのためのヒンジ蓋付きボックスおよび前記ボックス製造用のブランク
JP4479622B2 (ja) ロックヒンジ付き紙箱
JP4362299B2 (ja) 包装箱
JPH08207973A (ja) 紙巻き煙草などの直方体のパック
US7021526B2 (en) Packaging case
US7100794B2 (en) Paper container
JP2003231519A5 (ja)
JP3238478U (ja) 包装箱
US20050087591A1 (en) Collapsible pizza box
JP4154246B2 (ja) 紙箱
JP2007145355A (ja) 衛生用紙入りカートン
JP2002264920A (ja) 容 器
JP4531232B2 (ja) ヒンジリッド型テーパーカートン
JP7201383B2 (ja) 周壁可変収納箱
JP7242424B2 (ja) 包装容器
JPS6034604Y2 (ja) 電池および電池応用商品の包装箱
JP3177114U (ja) 包装箱
JP4893713B2 (ja) 包装容器
JP3873725B2 (ja) 蓋付き箱体およびその組み立て方法
JP7264753B2 (ja) 箱のフラップロック
JPS6014660Y2 (ja) 包装用箱
JPS5917782Y2 (ja) 梱包箱
JP4152661B2 (ja) 組立箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090811

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130821

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees