JP4350906B2 - アズラクトン共重合体をベースとする光硬化性および光パターナブルヒドロゲルマトリックス - Google Patents

アズラクトン共重合体をベースとする光硬化性および光パターナブルヒドロゲルマトリックス Download PDF

Info

Publication number
JP4350906B2
JP4350906B2 JP2000580047A JP2000580047A JP4350906B2 JP 4350906 B2 JP4350906 B2 JP 4350906B2 JP 2000580047 A JP2000580047 A JP 2000580047A JP 2000580047 A JP2000580047 A JP 2000580047A JP 4350906 B2 JP4350906 B2 JP 4350906B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
azlactone
composition
hydrogel
product
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000580047A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002529543A (ja
JP2002529543A5 (ja
Inventor
リュー,チエ
ジー. ベンツェン,ジェームズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
3M Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Co filed Critical 3M Co
Publication of JP2002529543A publication Critical patent/JP2002529543A/ja
Publication of JP2002529543A5 publication Critical patent/JP2002529543A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4350906B2 publication Critical patent/JP4350906B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/008Azides
    • G03F7/012Macromolecular azides; Macromolecular additives, e.g. binders
    • G03F7/0125Macromolecular azides; Macromolecular additives, e.g. binders characterised by the polymeric binder or the macromolecular additives other than the macromolecular azides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/14Methyl esters, e.g. methyl (meth)acrylate
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0005Production of optical devices or components in so far as characterised by the lithographic processes or materials used therefor
    • G03F7/0007Filters, e.g. additive colour filters; Components for display devices
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0047Photosensitive materials characterised by additives for obtaining a metallic or ceramic pattern, e.g. by firing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • G03F7/032Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with binders
    • G03F7/033Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with binders the binders being polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. vinyl polymers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/038Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/095Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers having more than one photosensitive layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]

Description

【0001】
発明の分野
この発明は、光架橋剤とアズラクトン官能性を有するポリマーとを含む光硬化性および光パターナブル組成物に関する。組成物は基材上において高解像度でパターン化されて、生物活性分子を結合するのに用いても良い。
【0002】
発明背景
生体分子を基材に固定化するための様々な方法が開示されている。
【0003】
US5,552,270は、DNAオリゴヌクレオチドが基材上に担持されるゲル平方マトリックス中に固定化されるDNA塩基配列決定方法に関する。DNAは付加3’末端3−メチルウリジンの酸化と、それに続く「比較的安定したモルホリン誘導体」が生成される基材に結合したヒドラジンとの反応によって基材に結合する(‘270の5欄41〜47行)。参考文献は一辺が25〜100μmの間であって、その2倍の間隙によって分割されたゲル平方を開示する(‘270の2欄60〜64行)。
【0004】
US5,744,305は、マスクを使用した光反応により各モノマー付加ステップに先立って、保護基が選択的に除去される「光誘導合成」により現場で合成される、DNAまたはペプチドオリゴマーパッチをはじめとする生物チッププレートに関する。各オリゴマーストランドの最初のベースは、アミン官能基への付着によって基材に結合するようである(‘305の図1および2)。
【0005】
US4,871,824は、生物活性分子固定化のための反応性担体として使用するためのアズラクトン官能性ポリマーの低膨潤性ビーズに関する。
【0006】
US5,344,701は、アズラクトン官能性コーティングへの付着によって生体分子を基材上に固定化する方法に関する。この参考文献は、フリーラジカル付加部位を有するアズラクトン官能性モノマー、および任意にジビニルなどのフリーラジカル架橋剤の基材への塗布、そして引き続く現場での重合を開示する。
【0007】
US5,725,989は、担体、光熱変換層、中間層、および熱転移層を含むレーザーアドレス可能熱転写画像形成要素に関する。
【0008】
発明の要約
手短に言えば本発明は、a)1〜99重量部の少なくとも1つのアズラクトン官能性モノマーと、0〜99部の少なくとも1つのコモノマーとから誘導される少なくとも1つの共重合体、およびb)少なくとも1つの光架橋剤を含み、組成物が生物活性分子を結合するのに使用される光硬化性および光パターナブル組成物を提供する。
【0009】
別の態様において、本発明は発明の硬化した組成物を含み生物活性分子を結合できるヒドロゲルを提供する。ゲルは有利なことに膨潤性であるので、コーティングとして使用されると単位面積辺りより高濃度の生物活性分子を提供する。
【0010】
別の態様において、本発明は高解像度でパターン化でき硬化されても良い発明の組成物で被覆された基材を提供し、組成物は生体分子と反応して生体分子を基材上に固定化できる。
【0011】
別の態様では、本発明は上述の被覆された基材を作る方法を提供する。
【0012】
技術分野で既述されておらず本発明によって提供されるのは、アズラクトン官能性ポリマーを光架橋剤と組み合わせて用いる、生体分子を固定化するのに有用な組成物および方法である。さらに本発明の組成物は、高解像度で光パターン化することもできる。最後に、得られる硬化したゲルは好ましくは膨潤性であり、単位面積辺りより高濃度の生体分子を提供する。
【0013】
ここでの用例では、
「アズラクトン」、「アズラクトン官能基」、および「アズラクトン部分」とは、式Iの置換されたまたは置換されない2−オキサゾリン−5−オン基、および/または式IIの2−オキサジン−6−オン基を意味する。
【化1】
Figure 0004350906
「アズラクトン官能性モノマー」とは、その構造が生体分子−アズラクトン結合を形成するアズラクトンの開環反応によって、任意に生体分子に結合されたアズラクトン部分を含むモノマーを意味する。
「ヒドロゲル」とは、吸着または吸収などの物理的相互作用、または加水分解などの化学的相互作用のいずれかによって水中で膨潤できるポリマー材料であり、水中での膨潤前または膨潤後のゲル材料を指す。
「光架橋剤」とは、電磁線の適用を受けて2つ以上のポリマー分子を結合でき、成長するポリマー鎖末端以外の部位でポリマー分子に付着できる化学種を意味する。
「共重合架橋剤」とは、2つ以上のポリマー分子を結合でき、成長するポリマー鎖の末端でポリマーに付着する化学種を意味する。
「生物活性」は生化学的、免疫化学的、生理学または薬学的活性を含む。
「生物活性分子」および「生体分子」は区別なく使用され、抗体、抗原、酵素、補助因子、阻害剤、ホルモン、受容体、凝固因子、アミノ酸、ヒストン、ビタミン、薬剤、細胞表面マーカー、タンパク質およびポリペプチド、DNAオリゴヌクレオチドをはじめとするDNA、RNAオリゴヌクレオチドをはじめとするRNA、PNAおよび前出の誘導体を含む。
「置換された」とは、所望の生成物を妨害しない従来の置換基によって置換されたことを意味し、例えば置換基は、アルキル、アルコキシ、アリール、フェニル、ハロ(F、Cl、Br、I)、シアノ、ニトロなどであることができる。
【0014】
生体分子を基材に固定化するのに有用であり、多種多様の生体分子に適用可能であって高解像度で光パターン化できる組成物および方法を提供することが、本発明の利点である。
【0015】
好ましい実施態様の詳細な説明
本発明は、a)1〜99重量部の少なくとも1つのアズラクトン官能性モノマーと、0〜99部の少なくとも1つのコモノマーとから誘導される少なくとも1つの共重合体、およびb)少なくとも1つの光架橋剤を含み、生物活性分子を結合するのに使用できる光硬化性および光パターナブル組成物を提供する。
【0016】
アズラクトン官能性モノマーの共重合体は、ポリオレフィン、ポリアミド、またはポリイミドをはじめとするあらゆる適切なポリマータイプであって良い。好ましくはポリマーは、ポリオレフィンである。共重合体は、ジビニル化学種などの共重合架橋剤から誘導される架橋を任意に含有しても良い。
【0017】
アズラクトン官能性モノマーの共重合体は、US4,451,619、US4,737,560、US5,200,471、US5,292,840、US5,336,742、US5,344,701、US5,403,902、US5,451,453、およびUS4,871,824で開示された方法をはじめとするあらゆる適切な方法によって調製されても良い。好ましい方法としては、フリーラジカル重合が挙げられる。好ましくは共重合体の重合は、光架橋剤との反応前に完了する。
【0018】
アズラクトン官能性モノマーは、構造IIIおよびIV、
【化2】
Figure 0004350906
(式中、R1はビニル、プロピレニル、およびヘキセニルなどの重合性官能基であり、各R2は独立に1〜14個の炭素原子を有するアルキル基、3〜14個の炭素原子を有するシクロアルキル基、5〜12個の環原子を有するアリール基、6〜26個の炭素および0〜3個のS、N、および非ペルオキシOヘテロ原子を有するアレニル基であることができ、あるいは2個のR2置換基はそれらが結合する炭素と一緒になって、4〜12個の環原子を含有する炭素環を形成できる。)を有するモノマーをはじめとするアズラクトン官能基を含有するあらゆる適切なモノマーであっても良い。好ましいアズラクトン官能性モノマーは、2−ビニル−4,4−ジメチル−2−オキサゾリン−5−オン(ビニルジメチルアズラクトン、VDM)である。
【0019】
コモノマーはあらゆる適切なモノマーであっても良い。好ましいモノマーとしては、ビニル基含有およびアクリロイル基含有化合物が挙げられる。このようなモノマーを代表するリストには、アクリルアミド、メタクリルアミド、N,N−ジメチルアクリルアミド、ジアセトンアクリルアミド、N−ビニルピロリドン、ヒドロキシエチルメタクリレート、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸とその塩、N−(3−メタクリルアミド)−N,N,N−トリメチルアンモニウム塩、N,N−ジメチルアミノエチルメタクリレート、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、およびそれらの組み合わせが含まれる。好ましいコモノマーは、N,N−ジメチルアクリルアミドおよびN−ビニルピロリドンである。
【0020】
任意の共重合架橋剤は、2つ以上の重合性官能基があるあらゆる適切な化学種であっても良い。適切な多官能性架橋モノマーとしては、エチレンジアクリレート、エチレンジタクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、およびトリメタクリレートなどのエチレン性不飽和(α,β−不飽和)エステルと、メチレンビス(アクリルアミド)、メチレンビス(メタクリルアミド)、N,N’−ジアクリロイル−1,2−ジアミノエタン、N,N’−ジメタクリロイル−1,2−ジアミノエタンなどのα,β−不飽和アミドと、2−アルケニルアズラクトンおよび短鎖ジアミンの反応生成物とが挙げられる。
【0021】
光架橋剤は、電磁線の適用を受けて2つ以上のポリマー分子を結合でき、成長するポリマー鎖の末端以外の部位にポリマーを付着できるあらゆる適切な化学種であっても良い。光架橋剤はポリマー重合の完了後、ポリマーに付着できなくてはならない。好ましい光架橋剤としては、ビスアジド、ビスジアゾカルボニル、およびビスジアジリンが挙げられる。ビスアジドは、使用の容易さに関して最も好ましい。アジド(−N3)基は、UV光の適用に際して窒素(N2)を放出し、高度に反応性の二価の窒素、ニトレンが残る。反応性カルベンは、ジアゾカルボニルまたはジアジリンの光分解によって生成できる。活性ニトレンまたはカルベン化学種を初期重合されたポリマー上のC−CまたはC−H結合をはじめとする多くのタイプの結合に挿入して、架橋を提供できる。アジド、ビスアジド、アゾカルボニルおよびビスジアゾカルボニル架橋剤が、基材−ポリマー結合、並びにポリマー−ポリマー架橋を形成できるので好ましい。好ましいジアジド化学種としては、2,6−ビス(4−アジドベンジリデン)−4−メチルシクロヘキサノン(BAMC)、4,4’ジアジドジフェニルエーテル、4,4’ジアジドジフェニルスルホン、4,4’ジアジドジフェニルアセトン、4,4’ジアジドジフェニルメタンが挙げられる。好ましいビスジアゾカルボニル化学種としては、1,4−ビス(α−ジアゾベンジル)ベンゼンが挙げられる。光架橋剤は、熱硬化並びに光硬化することもできる。
【0022】
別の実施態様では光架橋剤は、ポリマーに付着する第1の官能基と、光の適用に際して架橋を形成する第2の官能基とを有するヘテロ二官能価化合物でも良い。例えば4−[p−アジドサリチアミド]ブチルアミン(ASBA、イリノイ州ロックフォードのPierce Chemical Co.から入手できる)は、上述のようにアズラクトンに結合するアミン官能基と、UV光の適用に際し別のポリマー鎖との架橋を形成するアジド官能基とを有する。
【0023】
光架橋剤が、ポリマーのアズラクトン官能基を占有することによりポリマーに付着する場合、架橋剤は生体分子を結合するのに必要なアズラクトン部位の全てを占有しないように、1当量未満で存在しなくてはならない。換言すれば光架橋剤上に存在するアズラクトン−反応性官能基の数は、ポリマー上に存在するアズラクトン官能基の総数に満たない。しかし生体分子が光架橋前に付着する場合、すなわち組成物が既に生体分子−アズラクトン結合を含有する場合は、この条件は当てはまらない。
【0024】
本発明の組成物を基材上に塗布して硬化させ(すなわち光架橋させ)、パターン化して生体分子と反応させても良い。方法を変化させ、これらの4つのステップをあらゆる順序で実施しても良い。下で述べる写真平板パターン化およびレーザー誘導熱写真法(LITI)パターン化などの多くの技術は、組成物のコーティング、硬化、またはパターン化から選択される同時またはほぼ同時のステップを伴う。
【0025】
基材は、ポリマーが接着するあらゆる適切な材料でも良い。有用な基材としては、ガラス、セラミック、非加熱金属および非金属酸化物、粘土、ゼオライト、および有機ポリマーなどの無機固形物が挙げられる。好ましい基材は、光架橋剤と容易に反応するものである。光架橋剤がアジド官能基を含有する場合、このような好ましい基材としては有機ポリマーと、シロキサン変性ガラスをはじめとする表面処理ガラスとが挙げられる。
【0026】
基材上の組成物のコーティングは、あらゆる適切な方法で達成されても良い。コーティングは1nm〜5mmの範囲の厚さを有しても良いが、好ましくは0.05〜100μmであり、最も好ましくは1〜20μmである。
【0027】
組成物は、溶剤の添加ありまたはなしで被覆されても良い。適切な方法としてはスピンコーティング、スプレーコーティング、ナイフコーティング、浸漬またはローラーコーティングが挙げられる。組成物は選択的に塗布されてパターン化された表面を提供しても良い。このような方法としては、インクジェット印刷、オフセット、フレキソ印刷などの既知の印刷方法が挙げられる。組成物が微小構造体中に存在しして、組成物のパターン化された配列を提供するように、組成物が微細構造化表面(例えばミクロンスケールの窪みまたは溝を有する表面)上にナイフコーティングされても良い。
【0028】
本発明の組成物は、電磁線、好ましくはUV光、最も好ましくはUV−A光への曝露によって硬化されても良い。組成物は光への選択的曝露によって選択的に硬化されても良い。選択的曝露方法としては、マスクまたはネガを通した曝露、あるいは光またはレーザー有向ビームによる曝露が挙げられる。硬化しない組成物を次に例えば洗浄によって除去して、パターン化されたコーティングを提供しても良い。組成物を次に光または熱硬化によってさらに硬化しても良い。状況によっては、特にゲルがパターン化されない場合、または機械的手段などの光パターン化以外の手段によってパターン化される場合、光硬化を熱硬化で完全に置き換えても良い。
【0029】
パターン化は、基材上での組成物の選択的コーティング、組成物の選択的硬化、または基材からの組成物の選択的除去をはじめとする種々の手段によって達成されても良い。組成物の選択的硬化によって、2μm未満の解像度に組成物が光パターン化されても良いことが本発明の利点である。典型的な徴群はサイズ1000μm未満である。好ましくはパターン化されたコーティングは、サイズ200μm未満、より好ましくは20μm未満、そして最も好ましくは2μm未満の徴群を有する。上述のサイズ寸法は、被覆された徴群または被覆された徴群間の間隙の平面寸法である。
【0030】
組成物は、米国特許番号第5,725,989号で述べられたようなレーザーアドレス可能熱転写画像形成方法によって、基材上でパターン化されても良い。この方法では、担体層、光熱変換層、およびパターン化される組成物を含む転移層を含む熱転写供与体要素が構築される。供与体要素を受容体に接触させて画像に従って照射すると、メルトスティック転移過程が起きて、転移層含有組成物は受容体上に画像形成される。この発明の光架橋性アズラクトン組成物は、このようなシステムの転移層内で使用できる。この光架橋性アズラクトン組成物は、転移層への組み込み前、転移層への組み込み後、または受容体へのレーザーアドレス熱転写後に生体分子と反応できる。この発明のアズラクトン組成物は、転移工程前または後に、熱または光化学的に架橋される。この方法は、受容体基材に結合する個々のアズラクトン−生体分子のレーザーアドレス熱写真法に先だって、異なる生体分子を本アズラクトン組成物を含む転移層上に予備パターンする機会を提供する。供与体および受容体要素の位置合せが、転移ステップのいずれかまたは全ての間で自動装置により変更されて、転移層上での生体分子のパターン化とは異なる、受容体上の転移された要素に関する所望の配列間隔およびサイズが構築されても良い。レーザーアドレス可能熱写真法は、高解像度画像形成および高い位置合わせ精度を提供する。本発明の組成物の明確な利点は、熱写真法の前または後に生体分子を結合し、転移後にサンプルを受容体に熱または光化学的に硬化する手段を提供する能力である。
【0031】
ポリマーのアズラクトン官能基は、一級アミン、二級アミン、ヒドロキシ、およびチオールを含む、生体分子上に存在する種々の付着官能基に結合しても良い。これらの基は、アズラクトン官能基の残基と結合する生体分子の残基を生成する求核付加によって、適切な触媒の存在下または不在下でアズラクトンと反応する。
【0032】
典型的な反応経路は、
【化3】
Figure 0004350906
(式中、R1はHまたはCH3であり、
2およびR3は独立に1〜14個の炭素原子を有するアルキル基、3〜14個の炭素原子を有するシクロアルキル基、5〜12個の環原子を有するアリール基、6〜26個の炭素および0〜3個のS、N、および非ペルオキシOヘテロ原子を有するアレニル基であることができ、またはR2およびR3はそれらが結合する炭素と一緒に4〜12個の環原子を含有する炭素環を形成することができ、
nは0または1の整数であり、
Xは−O−、−S−、−NH−、または−NR4−(式中、R4はC1〜C20アルキル、C6〜C30アリール、またはGへの第2の結合であることができる。)であり
HXGは付着する官能基HX−を有する生体分子であり、
XGはポリマーに結合したままであるHXGの残基である。)である。
【0033】
生体分子の付着官能基によっては、効果的付着反応速度を達成するために触媒が必要なこともある。一級アミン官能基は触媒を必要としない。トリフルオロ酢酸、エタンスルホン酸、トルエンスルホン酸などの酸触媒は、ヒドロキシおよび二級アミン官能基に対して効果的である。トリエチルアミン、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデク−7−エン(DBU)および1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノン−5−エン(DBN)(どちらものウィスコンシン州ミルウォーキーのAldrich Chemical Co.から入手できる)などのアミン塩基は、ヒドロキシおよびチオール付着官能基に対しても同様に効果的である。用いる触媒のレベルは、100部のアズラクトンを基準にして概して1〜10部、好ましくは1〜5部である。本発明のアズラクトン官能基は、有利なことにポリペプチドおよびポリヌクレオチド配列末端に選択的に付着する。
【0034】
生体分子をポリマーに付着するステップは、コーティング前または後、硬化の前または後、パターン化の前または後に実施されても良い。
【0035】
生体分子の付着後キャッピング群が添加されて、あらゆる未使用アズラクトン官能基を占有し、あらゆる好ましくない物質による後のゲル汚染を防止しても良い。キャッピング群は好ましくはアズラクトンと容易に反応し、好ましくはゲルの所望の特徴を妨害しない。好ましくはキャッピング基は水溶性で、そのためゲルの膨潤性を改善する。好ましいキャッピング群は、一級アミンおよび水である。
【0036】
膨潤性ゲルは基材の所定面積あたりより多量の生体分子と結合できることから、得られる硬化したゲルは有利なことに膨潤性である。この面密度増大は標的部位の光学読み取りなどの測定能力を改善し、より高度な小型化を可能にする。ゲルは有利なことに水に一晩浸漬するとその乾燥容積の少なくとも2倍、好ましくはその乾燥容積の少なくとも3倍、より好ましくは少なくとも4倍、そして最も好ましくはその乾燥容積の少なくとも5倍に膨潤する。膨潤の程度は有利なことに、用いる光架橋剤の量を通じて制御できる。
【0037】
この発明は、生体分子をテストプローブまたは参照基準として用いる分析装置において、特に基材の狭い領域で種々の異なる生体分子を用いることが望ましい場合に有用である。
【0038】
例えばマイクロチップ上でのDNA塩基配列決定操作の小型化は、速度およびコストにおける進歩を提供する。本発明のオリゴヌクレオチド含有ゲルパッドは、チップ表面にスポットされた数千から数百万個程度のプローブを有する高密度DNAチップを作るのに使用できる。ハイブリッド形成法による配列決定方法では、オリゴヌクレオチドプローブの完全な配列(例えば可能な五量体1024個の全て、または可能な八量体65,536個の全て)が基材上にパターン化されて、配列決定されるDNAサンプルを配列に特異的にハイブリッド形成させる。標的DNA配列は、標的配列と共に完全な二重鎖を形成するオリゴマーの重複セットの分析によって同定できる。このようなチップは、一例として多遺伝子疾患の検出において要求されるような複数遺伝子変異の配列決定が必要な用途において有用である。
【0039】
低密度DNAチップは、概して300個までのプローブを有することができ、特定の生物または菌種の検出、または試験パネルが必要な診断用途に特に適している。低密度配列の場合、本発明のオリゴヌクレオチド含有ゲルを例えば米国特許番号第5,632,957号、および第5,605,662号で述べられるような、標的DNAハイブリッド形成法の自由電界電気泳動制御のためにアドレスおよびプログラム可能電子マトリックスの役目を果たす個別にアドレス可能な微小電極上で、パターン化することができる。DNAサンプルは、1つの極小位置から次に電気泳動的に移動する。電子的切迫制御が使用されて、各極小位置で捕捉プローブと一致するDNAが保持される。
【0040】
本発明の酵素含有ゲルパッドの極小配列を使用して、酵素阻害または活性化作用について化合物をスクリーンできる。個々のゲルパッドは様々な用量の標的化合物に暴露され、各ゲルパッド内の酵素活性の測定によって用量反応がモニターされる。
【0041】
天然のまたは遺伝子操作された微生物を本発明の個々のゲルパッド上に固定化することもできる。微生物の表面生体分子は、ゲルへの付着のための固着点の役目を果たす。化学的刺激またはその他の環境条件に対する微生物の生物学的反応がモニターできる。代案としては、このような微生物含有ゲルパッドは個々のバイオリアクターとして使用できる。
【0042】
細胞の付着および成長(例えば成長因子またはコラーゲン)を促進する生物学的分子を含有するゲルは、上述の方法および組成物を使用してパターン化できる。得られるパターン化されたゲルを使用して、神経回路網、皮膚または血管などの二次元細胞構造を生成できる。
【0043】
本発明の組成物は、担体免疫アッセイパネル、薬剤濫用パネル、酵素をベースとする電極およびオプトードにも使用できる。またゲルパッドの配列は、検出される微生物を含有する流体の規制量を吸い上げるのにも使用できる。成長栄養素および蛍光プローブをゲルパッドに組み込むことができる。サンプル中の生存生物数は、蛍光反応を示すゲルパッド数に相関できる。
【0044】
この発明の目的および利点を以下の実施例によってさらに例証するが、これらの実施例で述べる特定の材料およびそれらの量、並びにその他の条件と詳細は、この発明を不当に制限するものではない。
【0045】
実施例
特に断りのない限りあらゆる化学物質および試薬は、ウィスコンシン州ミルウォーキーのAldrich Chemical Co.から入手され、または入手可能である。
【0046】
実施例1:1:1ジメチルアクリルアミド:ビニルジメチルアズラクトン(DMA:VDM)共重合体の調製
210部のメチルエチルケトン(MEK)中、70部のジメチルアクリルアミド(DMA)および70部の2−ビニル−4,4−ジメチル−2−オキサゾリン−5−オン(ビニルジメチルアズラクトン、VDM、ニュージャージー州プリンストンのSNPEから市販される)の溶液を0.7部のN,N’−アゾビス(イソブチロニトリル)開始剤(AIBN、バージニア州リッチモンドのWako Chemicals USA,Inc.からVAZO64TMとして市販される)と混合した。混合物を窒素で5分間スパージし、次にジャーに入れて密封し、60℃で24時間ランドロメータ水浴中で混転した。得られた反応混合物は、120℃で3時間サンプルを蒸発させると、重量的に40.6%固形分を有することが示された。
【0047】
実施例2:2,6−ビス(4−アジドベンジリデン)−4−メチルシクロヘキサノン(BAMC)光架橋剤:ジメチルホルムアミド(DMF)溶剤を使用した(DMA:VDM)の平板印刷パターン化
50:50(w/w)DMA:VDM共重合体(実施例1で述べたようにして調製された)は、メチルエチルケトン(MEK)溶剤中40%(w/w)溶液として調製された。MEKは真空デシケータ内で24時間抽出された。乾燥した共重合体をジメチルホルムアミド中で再溶解して40%(w/w)溶液を作った。弱い照明条件(<0.1フィート燭(fc)、コネティカット州ウェストベリーのSpectronics Corp.からのSpectroline DIX−555A検出器を使用して555nmで測定)下で、28mgの濡れた2,6−ビス(4−アジドベンジリデン)−4−メチルシクロヘキサノン(BAMC)(水30%含有)を23℃、およそ0.1mトルで真空デシケータ内で乾燥し、次に2gのDMA:VDM溶液を添加した。得られる混合物をスパチュラを使って1.5cm×2.0cm×1mm厚さのポリ(メチルメタクリレート)シート(PMMA、DRG−100、ペンシルベニア州フィラデルフィアのAtohaas Americas,Inc.)上に手で塗り広げた。離型剤として1%ドデシル硫酸ナトリウム水溶液を使用して、溶融シリカ写真平板マスク(MRS−3、マサチューセッツ州トップスフィールドのGeller Microanalytical Laboratory)を浸漬コーティングし、次に窒素ストリーム下で乾燥した。クロム酸塩パターンをDMA:VDMコーティングに接触させて、マスクを被覆されたPMMAシートに手で適用し、ラミネートをUV照射源(モデル:ELC4001,コネチカット州ダンベリーのElectro−lite Corp.18mW/cm2の400W水銀灯付き、コネティカット州ウェストベリーのSpectronics Corp.からのSpectroline DIX−365検出器により365nmで測定)に3分間暴露した。弱い照明条件(上述のように)下でマスクを除去し、暴露されないポリマーをPMMAから100%イソプロピルアルコールですすぎ落とした。得られた平板印刷でパターン化されたDMA:VDMヒドロゲルを窒素下で乾燥し、高解像度ゲル配列を提供した。200倍での顕微鏡(ライカモデルDMRX顕微鏡使用、ドイツ国ウェツラーのライカ)観察からは、20μm×20μmのゲルパッド、および5μm×20μmまでのゲルパッドが容易に製造されることが示された。図1を参照されたい。
【0048】
同様にして上述のMRS−3マスクを使用して、2μm未満の解像度を有するパターンを提供し、PMMA上にヒドロゲルパターンを得た。拡大率1000倍の顕微鏡写真(ライカモデルDMRX顕微鏡を使用して撮影、ドイツ国ウェツラーのライカ)からは、アズラクトンヒドロゲルが、平板印刷で2μmよりも良い解像度でパターン化できることが示された。図2を参照されたい。
【0049】
実施例3:BAMC光架橋剤:MEK/酢酸ブチル溶剤混合物を使用したDMA:VDMの平板印刷パターン化
50:50のDMA:VDM共重合体のMEK中40%(w/w)溶液(実施例1で述べたようにして調製された)を等量のBAMCの酢酸ブチル中2.86%(w/w)溶液(30%水性懸濁液)と混合した。光レジストスピナー(モデル1−EC101D−R435、テキサス州ガーランドのHeadway Research Inc.)上で、得られる混合物の酢酸ブチル溶液を1.5cm×2.0cm×1mmのPMMAシートに4,500rpmでスピン被覆した。コーティングを23℃、およそ0.1mトルで真空デシケータ内で1時間乾燥させた。顕微鏡で示されるように、実施例2で述べたような平板印刷方法によって、実施例2に示すのと実質的に同一の解像度を有するゲルパターンを提供した。
【0050】
これらのゲルを加水分解させ水中で一晩膨潤させた。ゲルは約500%膨潤し、30日の期間中顕著に形状を変えなかった。顕著なことに膨潤ゲルはPMMA担体に結合したままであった。
【0051】
光架橋された組成物の反応性を実証するために、第2のサンプルを調製して次のように処理した。蛍光フルオレセインレポータープローブ(5’−FITC−T8−3’−NH2、カリフォルニア州サンフランシスコのGenemed Synthesis、FITC=イソチオシアン酸フルオレセイン)を含有する54nMのアミン末端オリゴヌクレオチド八量体を20μLの炭酸重炭酸塩緩衝液(0.05M、pH9.2)に溶解した。EFD32ゲージのフラットチップ針(ロードアイランド州E.プロビデンスのEFD Corp.)を使用して、オリゴヌクレオチド溶液を光硬化したDMA:VDMコーティング上にスポットした。サンプルをDI水での洗浄前に密閉した加湿容器内に室温で2時間入れて、DI水中に10時間定温放置した。アミンとアズラクトン官能基との反応を通じた、オリゴヌクレオチドと光架橋されたゲルとの共有結合を示すFITCレポーターを検出する蛍光分析顕微鏡(ライカ)を使用して、明るい蛍光スポットが観察された。
【0052】
対照サンプルでは、硬化したDMA:VDMコーティングをDI水中で1時間定温放置してアズラクトン環を加水分解し、次に窒素ストリーム中で乾燥した後に、アミン末端オリゴヌクレオチド溶液をスポットして加湿容器内に2時間定温放置した。サンプルをDI水で洗浄し、蛍光顕微鏡の下で調べた。同一検出ゲインの下で、蛍光スポットは観察されなかった。
【0053】
これらの結果は、(1)反応性アズラクトン官能性が光架橋ステップ中に保存される、(2)アミン末端オリゴヌクレオチドの共有結合は、これらの無処置のアズラクトン環との反応を通じて迅速に進行する、そして(3)キャッピング反応(残留アズラクトンのカルボキシレートへの転換)が完結するとオリゴヌクレオチドの非特異的結合は起きないことの補強証拠を提供する。
【0054】
実施例4:4−(p−アジドサリチアミド)ブチルアミン(ASBA)を使用したDMA:VDM平板印刷パターン化
弱い照明条件(上述のように)下で、25mgの4−(p−アジドサリチアミド)ブチルアミン(ASBA、イリノイ州ロックフォードのPierce Chemical Co.から市販される)および10mgの1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド助触媒(EDC、HCl塩、イリノイ州ロックフォードのPierce Chemical Co.)を0.5mlの95:5(v/v)イソプロパノール:水に溶解した。この溶液および1滴の1N HCl水溶液を50:50のDMA:VDM共重合体(実施例1)のMEK中40%(w/w)溶液1mLに添加した。ASBAのブチルアミン部分をアズラクトン官能基に、室温で2時間にわたり熱カップリングさせた。得られる混合物のMEK溶液をPMMA基材にスピンコーティングし、真空デシケータ内で15分間乾燥させた。MRS−3マスクを3分間使用して、サンプルを365nmでの測定で18mW/cm2(Spectroline DIX−365検出器、コネティカット州ウェストベリーのSpectronics Corp.)のUV照射に平板印刷で暴露し、結合ASBAのアジド部分を通じて光架橋した。マスクを除去し、サンプルを純性イソプロピルアルコールで十分に洗浄した。ライカモデルDMRX顕微鏡を使用して、実施例2と比較できる解像度を有するゲルパターンが顕微鏡で観察された。この二重硬化アプローチにより、ビス−アジド架橋剤に比べて架橋の効率が上がる。
【0055】
実施例5:UV硬化性アクリレート接着剤を使用したDMA:VDMの平板印刷パターン化
この実施例は、アズラクトンポリマーとUV硬化性ポリマーとの混合物を使用して、アズラクトン官能基のあるゲルが平板印刷でパターン化できることを実証する。このアプローチの利点は、UV硬化性ポリマーおよびアズラクトンポリマーを異なる割合で混合することにより、アズラクトン濃度が変えられることである。
【0056】
50:50DMA:VDM共重合体(実施例1)のMEK中40%(w/w)溶液を1:1〜1:30v/v比の異なる量でUV硬化性アクリレート接着剤(クラスVI医療等級接着剤、モデル4M01、コネチカット州ダンベリーのElectro−lite Corp.)と混合した。混合物をPMMAの上に手で塗り広げた。実施例2で述べたような平板印刷の手順に従い、5分間UV曝露した。アクリレート接着剤5部:アズラクトン共重合体2部のv/v比で、ゲル配列上に実施例2と比較できる解像度が得られた。
【0057】
実施例6:BAMC光架橋剤を使用したDMA:VDMのレーザー誘導熱写真法(LITI)
レーザー誘導熱写真法(LITI)供与体シートは、アズラクトンヒドロゲル層、ポリアクリレート中間層、およびポリエチレンテレフタレート基材上のカーボンブラック光熱変換層から成る。これらの供与体シートは次のようにして調製した。
【0058】
光熱変換層は、Yasui Seiki Lab Coater、モデルCAG−150(インディアナ州ブルーミントンのYasui Seiki Co.)で直線インチあたり90らせんセルの極小グラビアロールを使用して、放射線硬化性樹脂中のカーボンブラック水性懸濁液を4ミルPET基材上に塗布して調製された。コーティング組成物は、1部のトリメチロールプロパントリアクリレート(SartomerTMSR351HP、ペンシルベニア州エクストンのSartomer Co.Inc.)、1.15部の3M Matchprint Negative Black Millbase(ミネソタ州セントポールの3M Co.)、および5%の2−ヒドロキシ−2,2−ジメチルアセトフェノン光開始剤(DarocurTM1173、ニューヨーク州タリータウンのCiba Specialty Chemicals Co.)であった。コーティングを引き続いてコーター上でインライン乾燥してUV硬化した。被覆されたフィルムの透過吸光度(TOD=−logT、式中Tは測定された部分透過率)は、1060nmで2.35であった。
【0059】
ポリアクリレート中間層は、130gのトリメチロールプロパントリアクリレート(SartomerTMSR351HP)、130gの3:1混合物(25%固形分w/w/)およびポリビニルブチラール(ButvarTMB98、ミズーリ州セントルイスのMonsanto Co.)、221gの1−メチル−2−プロパノール、331.5gのメチルエチルケトン中の8.13gのDarocurTM1173の20%固形分溶液として調製され、それは次に1.0〜1.2μmの厚さで光熱変換層上に被覆され、Radiation Polymer Corporation(イリノイ州プレーンフィールド)UV ProcessorモデルNo.QC1202AN3TR(中圧UV灯、総曝露量約100mJ/cm2、N2雰囲気)内での曝露を通じて化学線により硬化されて、中間層が生成した。
【0060】
60:40(w/w)DMA/VDM共重合体(56部のDMAおよび84部のVDMを使用して実施例1に述べられたようにして調製した)固形物の40%(w/w)溶液は、シクロヘキサノン中で実施例2で述べられたようにして調製された。BAMC架橋剤の30%水性懸濁液28mgを乾燥して得られる残滓を2mLのポリマー−シクロヘキサノン溶液に溶かして、得られる混合物を弱い照明条件下、目標コーティング厚5μmで中間層に手で塗り広げ、LITI供与体基材を完成した。
【0061】
材料をLITIによってガラス受容体シートに移した。LITI装置は、連続波(cw)モードで操作されるYAGレーザー(フロリダ州オーランドのControl Laser Corporationからのモデル2600)を使用した。cw出力ビームは、どちらもカリフォルニア州スプリングフィールドのIsomet Corporationから入手できるモデル231A rf駆動装置によって駆動されるモデル1201E−2音響光学的モジュレータ(AOM)上に入射した。AOMによって一次回折されたYAGレーザービームの構成成分は、アパチャによって選択され、3要素2.5インチ焦点距離対物レンズにより100μm径の点に集束された。ガラス受容体と接触するLITI供与体シートをペンシルベニア州ピッツバーグのAerotech Inc.からのモデル番号ATS50030 xy平行移動台上の対物レンズの焦点に置いた。AOMのためのrf駆動装置は、カリフォルニア州サンタクララのHewlett−Packardからのモデル8116A官能基発生装置によって、ゲートオンおよびオフされた。このようにしてLITI供与体シート/受容体の組み合わせの異なる領域が、レーザービーム中に移動され、レーザービームがオンおよびオフになって、0.1〜100ミリ秒範囲のパルス幅で光学的パルスを生成した。供与体シートによるこれらのレーザーパルスの吸収の結果、上述のDMA/VDM共重合体層の急速な加熱と、共重合体のガラス受容体への熱転写が起きた。
【0062】
熱転写実験は、オレゴン州ポートランドのMolectron Detector,Inc.からのモデルJ3−09検出器による測定で、LITIサンプルにおいて0.128Wの値に設定されたレーザー出力で実施された。これらの実験では、光学的パルス幅は2〜7ミリ秒の間で変化した。共重合体がBAMC架橋剤を含有しない供与体シートでは、レーザービームに暴露しない領域でいくらかの共重合体転移があることが分かった。供与体シートからの残留シクロヘキサノンの除去によってこの転移は低下したが、完全に除外することはできなかった。架橋した共重合体材料は、いかなるブロック傾向も示さなかった。ライカモデルDMRX顕微鏡を使用した100倍の顕微鏡観察で見られたように、6〜7ミリ秒のパルス幅で、50μm径4μm厚のゲルパッドを架橋された供与体シートから製造することが可能であった。図3を参照されたい。
【0063】
実施例7:BAMC光架橋剤を使用したDMA:VDMに結合した酵素のレーザー誘導熱写真法(LITI)
以下の変更を加えて実施例6に述べたようにして、レーザー誘導熱写真法(LITI)供与体シートを調製した。β−D−グルコシダーゼ酵素の50mMリン酸ナトリウム緩衝液(pH7.6)中1mg/mLの溶液により、様々な位置でアズラクトンヒドロゲルコーティングを処理して乾燥させた。これにより酵素上の反応性ペンダント基とヒドロゲル組成物のアズラクトン官能基との反応を通じて、酵素と供与体シート構造体のアズラクトン転移層との共有結合が提供された。
【0064】
実施例6で述べたのと類似の方法を使用し、LITIによって酵素含浸アズラクトンをPVdC(ポリ塩化ビニリデン)下塗PET受容体シートに転移した。この場合、100μm幅ストライプを受容体上に画像形成し、引き続いて架橋した。いくつかのストライプは、酵素が塗布された供与体シートの領域に対応した。いくつかのストライプは、酵素が塗布されない対照領域に対応した。全てのストタイプに、β−D−グルコシダーゼ酵素による酵素的切断の結果として蛍光を発する指示薬(4メチル−ウンベリフェリル−β−D−グルコシド)の0.05mM溶液を接種した。ライカ蛍光分析顕微鏡を使用して、酵素含浸ストライプで明るい青の蛍光が観察された一方、対照ストライプは蛍光を示さなかった。これらの結果はヒドロゲル組成物への共有結合、組成物のLITI転移、および組成物の架橋後、酵素活性が保持されることを示した。
【0065】
この発明の精神と範囲を逸脱することなくこの発明の様々な変更と修正が可能であることは、当業者には明らかであり、この発明は上で述べた例証を意図する実施態様により不当に制限されないものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明によるヒドロゲルパッドを拡大率200倍で撮影した顕微鏡写真である。棒線は100μmを表す。
【図2】 図2は、本発明によるヒドロゲルパターンを拡大率1000倍で撮影した顕微鏡写真である。棒線は40μmを表す。
【図3】 図3は、本発明によるヒドロゲルパッドを拡大率100倍で撮影した顕微鏡写真である。中心と中心の間隔は200μmである。

Claims (8)

  1. a)1〜99重量部の少なくとも1つのアズラクトン官能性モノマーと、0〜99重量部の少なくとも1つのコモノマーとから誘導される少なくとも1つの共重合体、および
    b)少なくとも1つの光架橋剤を含む光硬化性および光パターナブル組成物であって、
    前記組成物が生体分子−アズラクトン結合を含有しない場合、光架橋剤上に存在するアズラクトン反応性官能基の数が、前記組成物中に存在するアズラクトン官能基の数よりも少ない組成物。
  2. 請求項1の組成物を含むヒドロゲルを含む製品であって、前記組成物が光硬化され、前記ヒドロゲルが基材に結合する製品。
  3. 前記ヒドロゲルが前記基材にそれぞれが結合する離散したゾーンに別れ、前記離散したゾーンの1つから選択された特徴および前記離散したゾーン間の間隙が、前記ヒドロゲル層の平面において200μm未満の最小の寸法を有する請求項2に記載の製品。
  4. アズラクトン官能基の残基に共有結合した生物活性分子をさらに含む請求項1に記載の組成物。
  5. 前記ヒドロゲルのアズラクトン官能基の残基に共有結合した生物活性分子をさらに含む、請求項2または請求項3に記載の製品。
  6. 前記ヒドロゲルの異なる離散したゾーン内のアズラクトン官能基の残基に共有結合した異なる生物活性分子をさらに含む、請求項3に記載の製品。
  7. a)請求項1に記載の組成物の層を基材に適用するステップと、
    b)前記層の少なくとも一部が硬化するように前記層を電磁線で照射して、ヒドロゲルを形成するステップと、
    を含む製品を製造する方法。
  8. 前記ヒドロゲルのアズラクトン官能基との反応によって、生物活性分子を前記製品の一部に固定するステップをさらに含む請求項7項に記載の方法。
JP2000580047A 1998-10-30 1999-03-08 アズラクトン共重合体をベースとする光硬化性および光パターナブルヒドロゲルマトリックス Expired - Fee Related JP4350906B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/183,197 US6156478A (en) 1998-10-30 1998-10-30 Photocurable and photopatternable hydrogel matrix based on azlactone copolymers
US09/183,197 1998-10-30
PCT/US1999/005143 WO2000026725A1 (en) 1998-10-30 1999-03-08 Photocurable and photopatternable hydrogel matrix based on azlactone copolymers

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002529543A JP2002529543A (ja) 2002-09-10
JP2002529543A5 JP2002529543A5 (ja) 2006-05-11
JP4350906B2 true JP4350906B2 (ja) 2009-10-28

Family

ID=22671857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000580047A Expired - Fee Related JP4350906B2 (ja) 1998-10-30 1999-03-08 アズラクトン共重合体をベースとする光硬化性および光パターナブルヒドロゲルマトリックス

Country Status (8)

Country Link
US (2) US6156478A (ja)
EP (1) EP1127293B1 (ja)
JP (1) JP4350906B2 (ja)
KR (1) KR100554478B1 (ja)
CN (1) CN1325505A (ja)
AU (1) AU749808B2 (ja)
DE (1) DE69912300T2 (ja)
WO (1) WO2000026725A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7534543B2 (en) * 1996-04-15 2009-05-19 3M Innovative Properties Company Texture control of thin film layers prepared via laser induced thermal imaging
US6376619B1 (en) * 1998-04-13 2002-04-23 3M Innovative Properties Company High density, miniaturized arrays and methods of manufacturing same
US7638464B2 (en) 1999-04-26 2009-12-29 Biocept, Inc. Three dimensional format biochips
US6482638B1 (en) * 1999-12-09 2002-11-19 3M Innovative Properties Company Heat-relaxable substrates and arrays
KR20020089315A (ko) * 2000-10-26 2002-11-29 바이오셉트 인코포레이티드 3차원 포맷 바이오칩
US6686431B2 (en) * 2000-11-01 2004-02-03 Avery Dennison Corporation Optical coating having low refractive index
EP1245272A1 (en) * 2001-03-30 2002-10-02 Ucb S.A. Substrates, preparation and use
US6794458B2 (en) 2001-05-18 2004-09-21 3M Innovative Properties Company Azlactone-functional hydrophilic coatings and hydrogels
US20030040125A1 (en) * 2001-08-21 2003-02-27 3M Innovative Properties Company Methods for performing immunological assays
US7223350B2 (en) * 2002-03-29 2007-05-29 International Business Machines Corporation Planarization in an encapsulation process for thin film surfaces
US20030052003A1 (en) * 2002-10-15 2003-03-20 Kelly Patrick Cast analyte diffusion-limiting membranes using photopolymerizable hydrophylic monomers
US20070082019A1 (en) * 2003-02-21 2007-04-12 Ciphergen Biosystems Inc. Photocrosslinked hydrogel surface coatings
JP4373260B2 (ja) * 2004-03-29 2009-11-25 一則 片岡 高分子複合体
CN101119809A (zh) * 2005-02-16 2008-02-06 3M创新有限公司 制造形态学图案涂层的方法
CN101120042A (zh) * 2005-02-16 2008-02-06 3M创新有限公司 制造地形图案涂层的方法
JP2006316010A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Institute Of Physical & Chemical Research 物質固定化剤、物質固定化方法および物質固定化基体
US7396631B2 (en) * 2005-10-07 2008-07-08 3M Innovative Properties Company Radiation curable thermal transfer elements
US7678526B2 (en) * 2005-10-07 2010-03-16 3M Innovative Properties Company Radiation curable thermal transfer elements
US8513322B2 (en) * 2007-05-31 2013-08-20 3M Innovative Properties Company Polymeric beads and methods of making polymeric beads
EP2227228B1 (en) * 2007-12-12 2018-09-19 3M Innovative Properties Company Microstructured antimicrobial film
JP5432175B2 (ja) 2007-12-12 2014-03-05 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 物品の製造方法及び物品
CN102123789B (zh) 2008-06-26 2014-03-19 3M创新有限公司 具有接枝链的固体载体
US9296870B2 (en) * 2009-07-27 2016-03-29 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Modification of surfaces with nanoparticles
WO2016040489A1 (en) * 2014-09-09 2016-03-17 Shaoyi Jiang Functionalized zwitterionic and mixed charge polymers, related hydrogels, and methds for their use
TWI648271B (zh) * 2014-09-23 2019-01-21 日商住友電木股份有限公司 二氮環丙烯化合物及由其衍生之組成物
EP3995828A1 (en) * 2020-11-04 2022-05-11 MicroCoat Biotechnologie GmbH Novel functionalized hydrogel coatings of assay plates and uses thereof
CN114839835A (zh) * 2022-03-18 2022-08-02 清华大学 量子点的无损光刻图案化方法和设备

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1745348A1 (de) * 1967-12-01 1971-09-09 Roehm Gmbh Azlactongruppen enthaltende Mischpolymerisate
US4451619A (en) * 1982-09-30 1984-05-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of hydrophilizing or hydrophobizing polymers
US5336742A (en) * 1987-03-13 1994-08-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polymeric supports
US4871824A (en) * 1987-03-13 1989-10-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Variably crosslinked polymeric supports
US4737560A (en) * 1987-03-13 1988-04-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polymer beads
US5292840A (en) * 1987-03-13 1994-03-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polymeric supports
US5013795A (en) * 1989-04-10 1991-05-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Azlactone graft copolymers
US5744101A (en) * 1989-06-07 1998-04-28 Affymax Technologies N.V. Photolabile nucleoside protecting groups
US4981933A (en) * 1989-06-23 1991-01-01 Polaroid Corporation Azlactone copolymers
JPH0450946A (ja) * 1990-06-15 1992-02-19 Fujitsu Ltd 放射線レジストとパターン形成方法
US5200471A (en) * 1990-11-05 1993-04-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Biomolecules covalently immobilized with a high bound specific biological activity and method of preparing same
US5235015A (en) * 1991-02-21 1993-08-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company High speed aqueous solvent developable photopolymer compositions
RU1794088C (ru) * 1991-03-18 1993-02-07 Институт Молекулярной Биологии Ан@ Ссср Способ определени нуклеотидной последовательности ДНК и устройство дл его осуществлени
US5352714A (en) * 1991-11-05 1994-10-04 Bausch & Lomb Incorporated Wettable silicone hydrogel compositions and methods for their manufacture
US5632957A (en) * 1993-11-01 1997-05-27 Nanogen Molecular biological diagnostic systems including electrodes
US5605662A (en) * 1993-11-01 1997-02-25 Nanogen, Inc. Active programmable electronic devices for molecular biological analysis and diagnostics
US5344701A (en) * 1992-06-09 1994-09-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Porous supports having azlactone-functional surfaces
EP0807270B1 (en) * 1995-02-03 1999-03-31 Novartis AG Crosslinked polymers containing ester or amide groups
US5741543A (en) * 1995-02-10 1998-04-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for the production of an article coated with a crosslinked pressure sensitive adhesive
US6013416A (en) * 1995-06-28 2000-01-11 Fujitsu Limited Chemically amplified resist compositions and process for the formation of resist patterns
US5725989A (en) * 1996-04-15 1998-03-10 Chang; Jeffrey C. Laser addressable thermal transfer imaging element with an interlayer

Also Published As

Publication number Publication date
US6372407B1 (en) 2002-04-16
EP1127293A1 (en) 2001-08-29
AU2902199A (en) 2000-05-22
AU749808B2 (en) 2002-07-04
CN1325505A (zh) 2001-12-05
US6156478A (en) 2000-12-05
KR20010089379A (ko) 2001-10-06
WO2000026725A1 (en) 2000-05-11
DE69912300T2 (de) 2004-07-29
KR100554478B1 (ko) 2006-03-03
EP1127293B1 (en) 2003-10-22
JP2002529543A (ja) 2002-09-10
DE69912300D1 (de) 2003-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4350906B2 (ja) アズラクトン共重合体をベースとする光硬化性および光パターナブルヒドロゲルマトリックス
EP1190254B1 (en) Attachment of biomolecule to a polymeric solid support by cycloaddition of a linker
US6664061B2 (en) Use and evaluation of a [2+2] photoaddition in immobilization of oligonucleotides on a three-dimensional hydrogel matrix
Hengsakul et al. Protein patterning with a photoactivatable derivative of biotin
US8664003B2 (en) Chip provided with film having hole pattern with the use of thermoresponsive polymer and method of producing the same
US20020115740A1 (en) Hydrogels and hydrogel arrays made from reactive prepolymers crosslinked by [2 + 2] cycloaddition
JP2003515133A (ja) フィルムベースのアドレス可能なプログラマブル電子マトリックス物品およびその製造と使用方法
EP1307414A2 (en) The use and evaluation of a 2+2] photocycloaddition in immobilization of oligonucleotides on a three-dimensional hydrogel matrix
RU2309959C1 (ru) Применение немодифицированных полимерных материалов для изготовления подложки биочипов, биочип на их основе и способ его изготовления, способ иммобилизации гидрогелей на немодифицированных полимерных материалах
JPH037576A (ja) 細胞の配列制御用具の製法
JP2006322709A (ja) 物質固定化基板
JP2018509623A (ja) ポリペプチドアレイおよびポリペプチドをアレイに取り付ける方法
WO2014112633A1 (ja) 細胞培養用基材及び細胞培養用基材の製造方法
JP4505581B2 (ja) 物質固定化方法
JP4140924B2 (ja) 塗膜形成剤及びドットパタンを有するチップの製造方法
Coq et al. Self-supporting hydrogel stamps for the microcontact printing of proteins
GB2545443A (en) Method for activating click reactions through laser induced forward transfer of molecules
JP2006316010A (ja) 物質固定化剤、物質固定化方法および物質固定化基体
US20060111517A1 (en) Recognition layers made of hydrogel based on polyacrylamide for use in biosensor technology
JP2007516442A (ja) 生体分子を基板上にプリントする分子スタンプ
JP2003136640A (ja) 樹脂硬化物及びその製造方法
JP2007064963A (ja) 生体物質固定用担体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060307

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090303

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090623

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090723

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees