JP4345966B2 - X線源・画像間の可変距離を利用した3d再構成システム及び方法 - Google Patents

X線源・画像間の可変距離を利用した3d再構成システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4345966B2
JP4345966B2 JP2003546751A JP2003546751A JP4345966B2 JP 4345966 B2 JP4345966 B2 JP 4345966B2 JP 2003546751 A JP2003546751 A JP 2003546751A JP 2003546751 A JP2003546751 A JP 2003546751A JP 4345966 B2 JP4345966 B2 JP 4345966B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receptor
ray source
patient
ray
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003546751A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005510278A (ja
Inventor
ジェンセン,ヴァーノン・トマス
ファルコ,フランソア・エマニュエル
ベランジェ,バリー・フレドリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Original Assignee
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Medical Systems Global Technology Co LLC filed Critical GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Publication of JP2005510278A publication Critical patent/JP2005510278A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4345966B2 publication Critical patent/JP4345966B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/08Auxiliary means for directing the radiation beam to a particular spot, e.g. using light beams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4435Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure
    • A61B6/4441Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure the rigid structure being a C-arm or U-arm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • A61B6/463Displaying means of special interest characterised by displaying multiple images or images and diagnostic data on one display
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • A61B6/466Displaying means of special interest adapted to display 3D data
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/547Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving tracking of position of the device or parts of the device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/58Testing, adjusting or calibrating apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/588Setting distance between source unit and detector unit

Description

本発明のある種の実施形態は、全般的には画像レセプタとX線源の間の距離を変更することが可能なX線システムに関する。本発明のある種の実施形態は、全般的には、3次元(3D)画像再構成のために画像を収集しながらその線源・画像間距離を変更しているような可搬型でC字アームベースのX線システムに関する。
3D式X線イメージングは医学的診断手順や外科処置計画において有用性が増しつつある。これらの目的のために使用される最も主流のシステムはコンピュータ断層(CT)であった。従来のCTシステムは、幅の寸法がその長さと比べてかなり小さくなっているような検出器アレイに向けられた扇形状のX線ビームを利用している。解剖構造のかなりのボリュームに対して完全なスキャンを得るには、患者を回転軸の方向に進めながらX線管及び検出器アレイを患者の周りで多くの回数だけ回転させている。
さらに最近では、3D画像データの収集に際してイメージ・インテンシファイアなどのエリアビーム検出器が利用されている。こうしたシステムは、心臓血管及び/または外科介入的イメージングのために使用される従来型のX線システムに基づいている。こうしたシステムの利点は、こうしたシステムがCTシステムと比べてより迅速に完全な3Dデータ組を収集でき、これによって動的イベントをより適当に取り込むことができることである。例えば、脳の血管に対する造影剤を用いたエリアビーム3Dイメージングは、頭蓋内の動脈瘤の診断及び処置において極めて有用となっている。
従来では、エリアビーム検出器の3D式X線イメージング・システムは、X線管及び検出器を中心の回転軸の周りに円軌道で回転させることによって動作している。この回転軸は患者解剖構造の関心領域または関心ボリュームの中心に来るように位置決めしている。X線源及びX線レセプタ(通常は、イメージ・インテンシファイア)は、典型的には、回転するC字アーム支持アセンブリの相対する端部上に取り付けている。X線源は関心領域(ROI)上に入射し内部の解剖構造によって減衰を受けるようなX線によって患者を照射している。この減衰を受けたX線は患者の背面側から出現し、レセプタ上に入射する。3D画像データは、患者の内部の関心領域を中心に配置させる基準となる回転軸の周りでX線管/C字アーム/レセプタ・アセンブリを回転させるに従って一連の画像を採取することによって収集されている。
従来の可搬型C字アーム・アセンブリは、C字アーム上にX線源及びレセプタを装着するために簡単な支持構造体及び幾何構造を利用している。この支持構造体はC字アーム上のX線源及びレセプタを保持していると共に、X線源とレセプタの間に事前決定した一定の距離を維持している。したがって、X線源と回転軸の間の距離、並びにレセプタと回転軸の間の距離は一定かつ固定のままとしている。
しかし、従来の可搬型C字アーム・アセンブリでは、3D再構成画像を作成する際にX線源及びレセプタをC字アーム上に固定的に取り付けて使用する場合にある種の問題が生じる。3D再構成画像は、長円形(例えば、寝台上に仰向けに横たえられた患者では、肩から肩までの幅はより長く、また腹側から背側までの高さはより短いことがある)の断面を有する患者の内部に位置するROIに対して形成されている。
図4〜7は、円軌道312により回転する従来のC字アーム・アセンブリ300を表している。円軌道312の半径は、患者の解剖構造の最も広い部分(例えば、肩から肩まで)が通過できるだけの十分な大きさとしなければならない。したがって、一連の患者画像を収集する前のセットアップ操作の間で、回転スキャンのいかなる部分においてもX線源304や画像レセプタ306が患者に接触にしないようにして患者を画像レセプタ306とX線源304の間に位置決めしている。患者画像を取得するためには、X線源304及び画像レセプタ306を患者の周りの様々なスキャン角度まで回転させている。各スキャン角度はROIを通過するような対応する1つの軌道を有している。スキャン角度が変化すると、画像レセプタ306とX線源304の間の軌道も同様に変化し、またさらに、画像レセプタ306と患者の射出面308の間の距離もかなり変化する。X線源304と患者の入射面309の間での距離も変化する。
図4及び5に示すように、従来のC字アーム・アセンブリ300では上述の現象のために、対応できる3D再構成ボリューム302が制限されることになる。C字アーム・アセンブリ300は、患者内部のROIをX線照射野303内の中央のままとさせているISO中心方式で動作している。ROIをX線照射野303内の中央に維持するために、X線源304及び画像レセプタ306は円弧312に沿って患者の周りで回転させている。患者は形状が長円形であるため、X線源304及び画像レセプタ306を円軌道で回転させると、画像レセプタ306は患者の近傍の位置から患者から離れた位置まで回転する。画像レセプタ306が患者射出面308から遠くに位置しているときは、解剖構造のうちの撮像可能なエリアは幾何学的拡大率によって制限を受ける(その全体を矢印310で示す)。したがって、再構成ボリューム302の寸法も同様に制限を受ける。
さらに図6に示すように、画像レセプタ306は患者射出面308からある距離314に位置決めしている。X線はX線源304から円錐ビームの形状で放出されており、したがって画像レセプタ306を患者からより遠くなるように移動させると、X線照射野303が拡大する。このX線照射野303の拡大によって、関心領域から取得される画像レセプタ306の位置における各画像が事実上拡大される。距離314が増加すると、この拡大の量は、特に解剖構造の通過が最小の距離となるようなスキャン角度で撮像した画像(例えば、図4〜7の例では腹側から背側)において大幅に上昇する。患者射出面308からある距離314だけ離した画像レセプタ306の位置決めに関連するこの大きな拡大量のために、投影される焦点の半影が大きくなり、画像をぼけさせることになる。焦点の鮮鋭度が低下するに従って、2D画像データの品質が低下し、したがって3D再構成データの品質も低下する。
さらに図7に示すように、X線源304から画像レセプタ306までの距離は一定のままである。しかし、距離316が短くなると、幾つかのビューでは画像レセプタ306が患者からさらに遠くになるように位置決めされる一方、X線源304はあるスキャン角度において必要となるよりも患者の皮膚のより近くに位置決めされ、これによって不必要に多くの照射線量が生じることにつながる。
したがって、上述の問題やこれまでに経験された問題を克服しているような、関心領域に関して患者情報の3Dボリュームを再構成することが可能な改良型のX線イメージング・システムに対する必要性が存在したままである。
少なくとも1つの実施形態では、医用診断イメージング・システムを提供する。本システムは、画像レセプタ及びX線源が患者の周りで非円弧状に移動しているC字アーム・ユニットを有している。これらレセプタ及びX線源は、支持構造体によって支持させており、またレセプタとX線源の少なくとも一方は、支持構造体の中心軸に向かう方向や該中心軸から離れる方向で半径方向に移動可能とするなど、支持構造体上で移動可能としている。レセプタ及び/または線源が患者の表面から所望の距離範囲内に位置決めされたままとなるように、患者と線源の間、及び患者とレセプタの間の少なくとも一方に関する距離を変更している。
少なくとも1つの実施形態では、その医用診断イメージング・システムは画像処理装置を含んでいる。この画像処理装置は、レセプタ及びX線源を患者の周りで移動させるに従った各照射位置で撮像照射を収集している。これらの照射位置に対応した位置データを撮像照射と一緒に収集し、これを用いて3次元ボリュメトリック・データ組を作成している。画像はこの3次元ボリュメトリック・データ組に基づいて表示される。
上述した要約、並びに本発明の好ましい実施形態の以下の詳細な説明は、添付の図面と共に読むことによってさらに十分な理解が得られよう。本発明の好ましい実施形態を図示するために、図面では目下のところ好ましい実施形態を示している。しかし、本発明は添付の図面に示した配置や手段に限定するものではないことを理解すべきである。
図1は、X線発生装置14、画像処理コンピュータ16及び追跡子モジュール18と電気的に接続されているC字アーム12を含んだX線イメージング・システム10を表している。追跡子モジュール18は追跡データ処理装置20と連絡しており、この追跡データ処理装置20は一方、画像処理コンピュータ16及びX線発生装置14と連絡している。画像処理コンピュータ16はモニタ48と連絡している。
C字アーム12は、その一方の側に移動可能に取り付けたX線源36と、その反対側に移動可能に取り付けたX線レセプタ・デバイス34と、を含んでいる。このX線レセプタ・デバイス34は、フラットパネル検出器、イメージ・インテンシファイア、その他とすることができる。C字アーム12は複数の画像収集経路に沿った幾つかの方向(とりわけ、周回追跡方向、長軸追跡方向、横軸追跡方向、交差軸追跡方向、ピボット追跡方向、及び「ウィグワグ(wig−wag)」追跡方向を含む)で移動可能である。周回回転方向は矢印Aで表している。図1では、C字アーム12、X線レセプタ・デバイス34及びX線源36を、第1の位置(P1)に配置されている間では実線で、また第2の位置(P2)に配置されている間では点線で表している。別法として、C字アーム12、X線レセプタ・デバイス34及びX線源36は画像収集経路に沿って長軸、横軸、交差軸及びウィグワグの追跡方向などで移動させることがある。X線源36及びX線レセプタ・デバイス34は矢印B及びCのそれぞれで示す半径方向に移動可能である。
追跡子モジュール18は、患者22、X線レセプタ・デバイス34、並びに診断処置や介入的外科処置の間に医師によってセンサ40〜44と共に使用される計測器またはツール24(存在する場合)の位置を監視している。追跡子モジュール18は、追跡データ処理装置20に対して、患者22、X線レセプタ・デバイス34及び計測器24の各々に関する追跡コンポーネント座標26を提供している。追跡データ処理装置20はこの追跡コンポーネント座標26を使用して、X線レセプタ・デバイス34、患者22及び計測器24の位置を、座標系の基準点または中心軸を基準として規定される座標系に対して連続して計算している。この座標系の基準点は、その一部が、使用しようとする追跡子モジュール18の種類に依存する。追跡データ処理装置20は制御コマンドまたはトリガ・コマンド28をX線発生装置14に送信しており、X線発生装置14は一方、1つまたは複数の照射をX線源36及びX線レセプタ・デバイス34によって採取させている。追跡データ処理装置20は、照射基準データ30を画像処理コンピュータ16に提供している。制御コマンドまたはトリガ・コマンド28、及び照射基準データ30は、C字アームを画像収集経路に沿って移動させるのに従って、以下でより詳細に説明するようにして追跡コンポーネント座標26に基づいて追跡データ処理装置20によって作成している。
一例として、C字アーム12は、一連の照射を取得しながら第1の位置P1と第2の位置P2の間で手動式や自動式で移動させることができる。この画像収集経路は周回回転方向に沿わせることができ、またX線レセプタ・デバイス34は0〜145°または0〜190°の移動範囲にわたって回転させることができる。別法として、その画像収集経路を横方向回転に沿わせることがある。
画像処理コンピュータ16は、C字アーム12を回転させながらレセプタ34から一連の撮像照射32を収集している。X線レセプタ・デバイス34は、X線発生装置14によってX線源36をトリガ動作させるごとに撮像照射32を収集している。画像処理コンピュータ16は、各撮像照射32をその対応する照射基準データ30と組み合わせると共に、この照射基準データ30を用い、以下でより詳細に説明するように3次元ボリュメトリック・データ組を作成している。この3次元ボリュメトリック・データ組は、スライスなど患者の関心領域に対する画像を作成するために使用している。例えば、画像処理コンピュータ16はこのボリュメトリック・データ組から患者の脊椎、膝などのサジタル、コロナル及び/またはアキシャル像を作成することがある。
図2は、操作者が入力した位置情報及び/または1つまたは複数のセンサから受け取った位置データに基づいて動作することがある例示的な可搬型C字アームX線ユニット110を表している。ユニット110は、メインフレーム111、C字アーム112、L字アーム113及び制御パネル114からなる。メインフレーム111の下側部分は、ユニット110の移動性を提供するためにキャスターを利用しているT字型構造を形成している。メインフレーム111は、ユニット110に対する電源並びにその他のデバイスの結合を制御するための電源パネル117を含んでいる。メインフレーム111はさらに、C字アーム112及びL字アーム113に対してメインフレーム111を基準とした垂直方向の移動を可能にしている垂直リフト支柱118を含んでいる。垂直リフト支柱118は上側ハウジング119で終わっており、一方水平延長アーム120は上側ハウジング119を通過していると共に、上側ハウジング119を基準として水平延長アーム120を移動させることによって、アーム120に対して垂直リフト支柱118を基準とした直角方向の移動を可能にしている。C字アーム112を水平延長アーム120の軸の方向に移動させることによって、交差軸追跡移動を行うことができる。L字アーム113が360°の円弧状にピボット動作できるように、L字アーム113は水平延長アーム120の周りでピボット動作(ピボット式の追跡運動)が可能である。水平延長アーム120はL字アーム113の一方の端部に結合させており、またL字アーム113のもう一方の端部はC字アーム112に結合させている。
C字アーム112は、その一方の端部にX線放出体123を有し、またもう一方の端部にレセプタ(カメラ125を伴った画像レセプタ124など)を有するようなC字形の構造体である。別法として、画像レセプタ124とカメラ125ではなく、フラットパネル画像検出器その他のX線レセプタ・デバイスを用いることがある。X線放出体123からのX線ビームをコリメートするためにコリメータ・アセンブリ129を設けることがある。スペーサ130によって、X線放出体123内に患者を引き入れることができる安全距離が提供される。患者の位置及び/または輪郭を検出するために、画像レセプタ124上にセンサ137を設けることがある。
X線放出体123は放出体ブラケット127内に支持されており、一方画像レセプタ124はレセプタ・ブラケット131内に支持されている。放出体ブラケット127及びレセプタ・ブラケット131は、X線放出体123及び画像レセプタ124を含む面に対して直角の方向に延びる中心軸133に向かう方向や該中心軸から離れる方向でX線放出体123及び画像レセプタ124を半径方向(それぞれ矢印B及びCで示す)の経路に沿って移動させるように自動的な制御を受けている。C字アーム112はこの中心軸133の周りに回転する。メインフレーム111は、放出体ブラケット127及びレセプタ・ブラケット131に対して、X線放出体123及び画像レセプタ124のそれぞれの半径方向の動きを生じさせるための自動的な制御を行うCPUを含んでいる。任意選択では、放出体ブラケット127及びレセプタ・ブラケット131は、X線放出体123及び画像レセプタ124の半径方向経路B及びCに沿った手動による移動を許容することがある。制御パネル114は、特定のスキャン位置に関連付けしてX線放出体123及び画像レセプタ124の離散的な半径方向位置を指定しているパラメータの入力を操作者に対して許可することがある。例えば、操作者は制御パネル114を用いてC字アーム112を離散的なスキャン位置まで移動させ、次いでX線放出体123及び画像レセプタ124を対応する半径方向位置まで移動させることができる。X線放出体123及び画像レセプタ124に関する最大及び最小の半径方向位置を規定した後は、メインフレーム111は、C字アーム112の移動範囲にわたる離散的な各スキャン角度に関してX線放出体123及び画像レセプタ124を移動させる先に相当する中間的な半径方向位置を、中心軸133を基準として外挿推定することができる。
任意選択では、その放出体ブラケット127及びレセプタ・ブラケット131の半径方向位置は、放出体ブラケット127及びレセプタ・ブラケット131の上に配置させたセンサ132及び134を介して計測しかつ制御することがある。任意選択では、その放出体ブラケット127及びレセプタ・ブラケット131は、C字アームとX線放出体123の間、並びにC字アームと画像レセプタ124の間の既知の半径方向の関係のそれぞれに対応した既知の基準点を有するようなステップ・モータを含むことがある。メインフレーム111は、中心軸133に向かう方向または該中心軸から離れる方向でX線放出体123及び画像レセプタ124を所望の距離だけ移動させるように所望の度数または回転数だけステップ・モータを駆動させている。
ユニット110は、典型的には、カメラ125が提供するビデオ画像を観察するために必要な装置を含んだ監視ユニットに結合させている。この結合は、C字アームX線ユニット110と組み合わせて使用するのが一般的であるようなビデオ表示監視カートなどの監視装置に対してユニット110の電源パネル117を通じて結合させたケーブルを介して達成している。別法として、その監視装置やビデオ表示監視カードはC字アームX線ユニット110と一体に形成させることがある。
図3は、代替的なX線イメージング・システムの1つを表している。X線イメージング・システム200は、C字アームに装着させているような、患者を通過したX線を検出するための検出器210を含んでいる。追跡サブシステム220は、患者座標情報225、検出器座標情報230及び計測器座標情報235を受け取っている。この追跡サブシステム220は、図1の追跡子モジュール18からや図2のメインフレーム111などのメインフレームからなど、追跡子モジュールから座標情報225〜235を受け取ることがある。追跡子モジュール18が発生させる座標情報225〜235は、検出器210、計測器24(使用している場合)及び患者22の位置に対するリアルタイム計測に基づいている。メインフレーム111が発生させる座標情報225〜235は、図2のC字アーム・アセンブリの位置の計測値、X線放出体123及び画像レセプタ124の半径方向位置の計測値、並びにX線放出体123及び画像レセプタ124に関する事前に入力された半径方向位置に基づいている。X線放出体123及び画像レセプタ124の半径方向位置は、放出体ブラケット127及びレセプタ・ブラケット131の上に配置させたセンサ132及び134から、あるいは放出体ブラケット127及びレセプタ・ブラケット131の半径方向の移動を駆動させるために使用するステップ・モータから、取得することがある。追跡サブシステム220は、座標情報225〜235を処理し、さらにこれを、検出器210から照射フレームを受け取りディスプレイ250に画像フレームを出力している画像処理ユニット240に渡している。画像処理ユニット240は、追跡サブシステム220が提供する位置データ245によって指示された時点で検出器210から照射フレームを収集しているフレーム取り込み装置260を含んでいる。
フレーム取り込み装置260からこれらの照射フレームは、照射フレームのボリュメトリック画像メモリ280内への格納を管理している画像ボリューム処理装置270に渡される。画像ボリューム処理装置270は、ボリュメトリック画像メモリ280内に3次元患者データ・ボリュームを作成している。この3D患者データ・ボリュームは、10個など極めて少ない数の照射フレームに基づいて作成することがある。フレーム取り込み装置260によって追加的な照射フレームが取得されると、3D患者データ・ボリュームの精度及び完全性が向上する。3D患者データ・ボリュームの作成だけではなく、画像ボリューム処理装置270はさらに、このボリュームから画像スライスを作成している。これらのスライスはスライスデータ組メモリ290内に格納している。
図表示処理装置295はスライスデータ組メモリ290にアクセスして、ディスプレイ250上に画像スライスを表示する。この図表示処理装置295はさらに、計測器またはツール24の図表示を作成し、この計測器図示をディスプレイ250上で画像スライスと重ね合わせている。図表示処理装置295は、計測器図示を各画像スライス上に重ね合わせた状態として複数の2次元画像スライスをディスプレイ250上に同時に提示することがある。この図表示処理装置295は、代替として、または画像スライスと組み合わせて、3D患者データ・ボリュームの3次元レンダリングを作成し、この3次元レンダリングを、計測器24の3次元図表示と別にまたは3次元図表示と組み合わせてディスプレイ250上に表示することがある。3次元の患者画像と3次元の計測器図示は、患者データ・ボリュームに関する複数の角度からの観察を可能にし、かつ計測器図示に関する複数の角度からの観察を可能にするように(ビデオタイプ形式で)回転させるように制御することができる。3次元的に表示させた患者データ・ボリュームの回転は、シミュレーション・ビデオ形式によるなどの自動式とすることや、そのシステムの操作者によって手動により段階式に制御することができる。例えば操作者は、回転及び/または平行移動を生じさせるように関心領域上をマウスでクリックして画像をドラッグすることによって画像(複数のこともある)を回転させることができる。
任意選択では、そのC字アーム・アセンブリは、X線放出体123及び/または画像レセプタ124の半径方向の動きを、患者の輪郭マッピングに関する「静電容量式検知(capacitive sensing)」に基づいて制御することがある。例えば、センサ137は、画像レセプタ124の画像作成面上または該面の近傍に配置することがある。C字アーム・アセンブリが3D収集手順中にあるスキャン範囲にわたって回転するに従って、センサ137は患者表面の位置及び/または輪郭を検出する。センサ137はこの位置/輪郭情報をフィードバックとしてメインフレーム111に提供する。メインフレーム111はこの位置/輪郭情報を用いてレセプタ・ブラケット131を駆動させると共に、画像レセプタ124を矢印Cの方向で半径方向に移動させる。メインフレーム111は、画像レセプタ124の画像作成面を、患者の表面からごく小さい許容幅内または事前定義の距離内に保たせるような方式によってレセプタ・ブラケット131を駆動している。同様にしてメインフレーム111は、X線放出体123と画像レセプタ124の間で均一の距離が維持されるようにして、放出体ブラケット127を駆動すると共に、X線放出体123を矢印Bの方向で半径方向に移動させている。
例えば、センサ137は、画像レセプタ124の相対する側にLED放出体/検出器の複数の対を画像レセプタ124の画像作成面から異なる距離だけ離間させた状態で配置させたLED放出体と検出器の対を意味することがある。外側のLED放出体/レセプタ対(例えば、画像作成面から最も遠くに配置させた対)が患者の表面によって遮断されるが内側のLED放出体/レセプタ対(例えば、画像作成面に最も近くに配置させた対)は遮断されない状態となるまで、画像レセプタ124を患者に向かう方向で半径方向に駆動させることがある。外側のLED放出体/レセプタ対が遮断された時点で、レセプタ・ブラケット131を停止させている。次いで、X線放出体123と画像レセプタ124の間の所望の距離が得られるまでX線放出体123を患者から離れるように半径方向に駆動させることがある。任意選択では、画像レセプタ124を患者の方向に駆動させるのと同時に、X線放出体123を患者から離すように半径方向に駆動させることがある。画像レセプタ124及びX線放出体123が適所に来た時点で患者画像が取得される。
患者画像を取得した後、C字アームは次の角度スキャン位置まで移動させ、かつ画像レセプタ124を患者に向かう方向または患者から離れる方向で半径方向に移動させている。単に一例として、C字アームを患者の脇に近い角度位置から患者の胸の上の角度位置まで移動させるのに従って、画像レセプタ124は患者の表面からより遠くなるように位置決めされる。したがって患者の表面は、センサ137(すなわち、外側のLED放出体/レセプタ対)をもはや妨害しなくなる。センサ137はこの情報をメインフレーム111に供給し、一方メインフレーム111はレセプタ・ブラケット131を駆動させて画像レセプタ124を患者の胸に向かう方向で半径方向内方に移動させる。画像レセプタ124は外側のLED放出体/レセプタ対が患者の表面によって再び遮断されるまで内方に移動させる。
任意選択では、センサ137(図2)は、電磁式、超音波式、あるいはこれ以外の方式とすることがある。電磁式センサは画像レセプタ124と患者の間の絶対距離を連続して検出している。任意選択では、センサ137は、患者を基準としたX線放出体123の位置を検出しかつ制御するために使用することがある。
図8〜10は、異なる各スキャン角度408〜416にあると共に、画像レセプタ402及びX線源404を患者406から異なる各半径方向距離420〜431に移動させた状態としたX線アセンブリ400を表している。図8に示すように、X線アセンブリ400が初めにスキャン角度408に配置されている場合、画像レセプタ402は患者406の表面から距離420だけ離間している。X線アセンブリ400をスキャン角度409まで回転させた後、画像レセプタ402を半径方向の外方に移動させ、画像レセプタ402が患者406に接触しないようにする。スキャン角度409及び410にあるときは、画像レセプタ402は患者406からそれぞれ距離421及び422の位置に配置される。X線源404はさらに、X線源404と画像レセプタ402の間で所望の距離が維持されるように半径方向に移動させることがある。
図9に示すように、スキャン角度411〜415間で移動させたときには、X線源404と患者406の間、並びに画像レセプタ402と患者406の間で距離423〜427は様々な値となる。X線アセンブリ400がスキャン角度411に来ているとき、X線源404は患者406から半径方向距離423の位置に配置される。X線アセンブリ400をスキャン角度412まで回転させると、画像レセプタ402を患者406に向かうように半径方向の内方に移動させると共に、X線源404を距離424まで半径方向の外方に移動させ、X線源404と画像レセプタ402の間で所望の距離が維持される。スキャン角度413、414、及び415にあるときは、X線源404を距離425、426及び427のそれぞれまで半径方向に移動させている。別法として図10に示すように、X線源404は、患者から距離431に位置する第1の位置から、患者から距離430の位置にある第2の位置まで矢印435の方向で半径方向に移動させている。したがって、このX線源404と画像レセプタ402は、画像レセプタ402とX線源404の間の半径方向距離、及び/またはX線源404または画像レセプタ402と患者406との間の半径方向距離を増加または減少させるように独立して移動させることができることを理解すべきである。
本発明に関する具体的な要素、実施形態及び応用について図示し説明してきたが、当業者によれば、特に上述の教示に照らして修正が可能であることから、もちろん本発明はこれらに限定されるものではないことが理解されよう。したがって、添付の特許請求の範囲は、本発明の精神及び趣旨の域内に属するこれらの特徴を組み入れた修正を包括するように企図している。
本発明の実施の一形態に従って形成したX線イメージング・システムのブロック図である。 本発明の実施の一形態に従って使用することができるC字アーム・アセンブリの図である。 本発明の実施の一形態に従って形成した代替的なX線イメージング・システムのブロック図である。 従来のX線システムの移動範囲の図表示である。 従来のX線システムの移動範囲の図表示である。 従来のX線システムの移動範囲の図表示である。 従来のX線システムの移動範囲の図表示である。 本発明の実施の一形態に従って形成したX線イメージング・システムの移動範囲の図表示である。 本発明の実施の一形態に従って形成したX線イメージング・システムの移動範囲の図表示である。 本発明の実施の一形態に従って形成したX線イメージング・システムの移動範囲の図表示である。
符号の説明
10 X線イメージング・システム
12 C字アーム
14 X線発生装置
16 画像処理コンピュータ
18 追跡子モジュール
20 追跡データ処理装置
22 患者
24 計測器またはツール
26 追跡コンポーネント座標
28 制御コマンドまたはトリガ・コマンド
30 照射基準データ
32 撮像照射
34 X線レセプタ・デバイス
36 X線源
40 センサ
42 センサ
44 センサ
48 モニタ
110 可搬型C字アームX線ユニット
111 メインフレーム
112 C字アーム
113 L字アーム
114 制御パネル
117 電源パネル
118 垂直リフト支柱
119 上側ハウジング
120 水平延長アーム
123 X線放出体
124 画像レセプタ
125 カメラ
127 放出体ブラケット
129 コリメータ・アセンブリ
130 スペーサ
131 レセプタ・ブラケット
132 センサ
133 中心軸
134 センサ
137 センサ
200 X線イメージング・システム
210 検出器
220 追跡サブシステム
225 患者座標情報
230 検出器座標情報
235 計測器座標情報
240 画像処理ユニット
245 位置データ
250 ディスプレイ
260 フレーム取り込み装置
270 画像ボリューム処理装置
280 ボリュメトリック画像メモリ
290 スライスデータ組メモリ
295 図表示処理装置
300 従来のC字アーム・アセンブリ
302 3D再構成ボリューム
303 X線照射野
304 X線源
306 画像レセプタ
308 患者の射出面
309 患者の入射面
312 円軌道
314 患者射出面からの距離
316 患者入射面までの距離
400 X線アセンブリ
402 画像レセプタ
404 X線源
406 患者
408〜416 スキャン角度
420〜431 半径方向距離

Claims (5)

  1. X線を発生させるためのX線源(36)及び受け取ったX線から撮像照射(32)を取得するためのレセプタ(34)を有するC字アーム・ユニット(12)であって、前記X線源(36)及びレセプタ(34)を少なくとも第1と第2の照射位置の間で画像収集経路に沿って移動させており、中心軸(133)の周りで回転するようなC字アーム・ユニット(12)と、
    前記X線源(36)及びレセプタ(34)のそれぞれを前記C字アーム・ユニット(12)に取り付けているX線源ブラケット及びレセプタ・ブラケット(127、131)であって、患者(22)と前記前記X線源(36)及びレセプタ(34)の少なくとも一方との間で所望の距離(420)を維持するように、C字アーム・ユニット(12)の前記中心軸(133)に向かう方向及び該中心軸から離れる方向で前記X線源(36)及びレセプタ(34)の少なくとも一方を半径方向に移動させているX線源ブラケット及びレセプタ・ブラケット(127、131)と、
    前記X線源(36)及びレセプタ(34)が前記少なくとも第1及び第2の照射位置のそれぞれに配置されている間に取得した少なくとも第1及び第2の撮像照射を含むような一連の撮像照射(32)を前記レセプタ(34)から収集している画像処理装置(16)であって、前記一連の撮像照射(32)に対応する複数の照射位置に関する位置データ(30)を収集しており、前記一連の撮像照射(32)及び前記複数の照射位置に対する前記位置データ(30)に基づいて3次元(3D)ボリュメトリック・データ組を作成しているような画像処理装置(16)と、
    前記3Dボリュメトリック・データ組に基づいて画像を表示しているディスプレイ(250)と、
    前記中心軸(133)及び、前記レセプタ(34)のうちの1つと患者表面(308)との間のそれぞれの距離に基づいた座標データを前記X線源ブラケット又は前記レセプタ・ブラケット(127、131)に装着したセンサ(132、134)から受け取っている追跡サブシステム(220)を備えており、
    前記X線源(36)及びレセプタ(34)が前記少なくとも第1及び第2の照射位置に配置されている間に前記X線源(36)又はレセプタ(34)は前記座標データに基づいて前記中心軸(133)を基準として半径方向に移動している医用診断イメージング・システム。
  2. さらに、前記X線源(36)及びレセプタ(34)を第1のスキャン角度(408)まで回転させると共に、前記X線源(36)及びレセプタ(34)をX線源半径方向距離及びレセプタ半径方向距離(423)のそれぞれまで半径方向に移動させているメインフレーム(111)であって、X線源及びレセプタの前記半径方向距離(423)は互いに異なると共に前記中心軸(133)から前記X線源(36)及びレセプタ(34)のそれぞれまでの距離に対応しているようなメインフレーム(111)を備える請求項1に記載の医学診断イメージング装置。
  3. さらに、前記レセプタ(34)とX線源(36)の少なくとも一方に対して前記中心軸(133)を基準とした最大及び最小の半径方向距離を設定するための制御パネル(114)を備える請求項1に記載の医学診断イメージング装置。
  4. 前記センサは、患者表面(309)と前記X線源(36)の間の距離を示すX線源位置データを検出する前記X線源ブラケット(127)に装着した第1のセンサ(132)と、前記レセプタ(34)と患者表面(308)の間の距離を示すレセプタ位置データを検出する前記レセプタ・ブラケット(131)に装着した第2のセンサ(134)を備え、
    さらに、前記X線源位置データと前記レセプタ位置データを前記第1及び第2のセンサ(132、134)から受け取っているメインフレーム(111)であって、前記X線源位置データ及びレセプタ位置データに基づいて前記中心軸(133)を基準として前記X線源(36)及びレセプタ(34)を半径方向に移動させているメインフレーム(111)を備える請求項1に記載の医学診断イメージング装置。
  5. 前記中心軸(133)は、患者の関心領域に対応し、前記C字アーム・ユニット(112)は、該中心軸(133)の周りで回転し、
    前記画像処理装置(16)は、前記追跡サブシステム(220)から前記一連の撮像照射(32)に対応する前記一連の照射位置に関する前記座標データを受け取り、かつ前記一連の照射位置に関する前記一連の撮像照射(32)及び前記座標データに基づいて3次元(3D)ボリュメトリック・データ組を作成している、請求項1に記載の医学診断イメージング装置。
JP2003546751A 2001-11-23 2002-11-06 X線源・画像間の可変距離を利用した3d再構成システム及び方法 Expired - Fee Related JP4345966B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33251601P 2001-11-23 2001-11-23
US10/064,160 US6814489B2 (en) 2001-11-23 2002-06-17 3D reconstruction system and method utilizing a variable X-ray source to image distance
PCT/US2002/035578 WO2003045242A1 (en) 2001-11-23 2002-11-06 3d reconstruction system and method utilizing a variable x-ray source to image distance

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005510278A JP2005510278A (ja) 2005-04-21
JP4345966B2 true JP4345966B2 (ja) 2009-10-14

Family

ID=26744216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003546751A Expired - Fee Related JP4345966B2 (ja) 2001-11-23 2002-11-06 X線源・画像間の可変距離を利用した3d再構成システム及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6814489B2 (ja)
EP (1) EP1450688B1 (ja)
JP (1) JP4345966B2 (ja)
KR (1) KR100962787B1 (ja)
CN (1) CN1585621B (ja)
AU (1) AU2002350143A1 (ja)
DE (1) DE60233342D1 (ja)
WO (1) WO2003045242A1 (ja)

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040167397A1 (en) * 2003-02-25 2004-08-26 Hmt Holding Ag Medical system
US7099431B2 (en) * 2003-06-09 2006-08-29 Canon Kabushiki Kaisha Radiation imaging apparatus
FR2856170B1 (fr) * 2003-06-10 2005-08-26 Biospace Instr Procede d'imagerie radiographique pour la reconstruction tridimensionnelle, dispositif et programme d'ordinateur pour mettre en oeuvre ce procede
US20050238140A1 (en) * 2003-08-20 2005-10-27 Dan Hardesty X-ray imaging system with automatic image resolution enhancement
US20050084147A1 (en) * 2003-10-20 2005-04-21 Groszmann Daniel E. Method and apparatus for image reconstruction with projection images acquired in a non-circular arc
US7310410B2 (en) * 2004-07-28 2007-12-18 General Electric Co. Single-leaf X-ray collimator
KR100807294B1 (ko) * 2004-08-11 2008-02-28 주식회사 리스템 만능 엑스선 촬영장치
DE102005004502B4 (de) 2005-01-31 2018-08-23 "Stiftung Caesar" (Center Of Advanced European Studies And Research) Verfahren zur Erzeugung 3D-tomographischer Bilder eines Objektes
CN2796650Y (zh) * 2005-03-31 2006-07-19 西门子(中国)有限公司 焦点至探测器距离可调的计算机断层摄影系统
KR100766332B1 (ko) * 2005-08-08 2007-10-11 주식회사바텍 파노라마, 씨티 및 두부계측 겸용 엑스선 촬영장치
US7492858B2 (en) 2005-05-20 2009-02-17 Varian Medical Systems, Inc. System and method for imaging and treatment of tumorous tissue in breasts using computed tomography and radiotherapy
US7344304B2 (en) * 2005-06-14 2008-03-18 Varian Medical Systems Technologies, Inc. Self-alignment of radiographic imaging system
JP4632891B2 (ja) * 2005-07-22 2011-02-16 株式会社モリタ製作所 X線ct撮影装置およびx線ct撮影方法
KR100794563B1 (ko) * 2005-08-08 2008-01-17 주식회사바텍 파노라마 및 씨티 겸용 엑스선 촬영장치
DE102005049106A1 (de) * 2005-10-13 2007-04-19 Siemens Ag Medizinisches Bildgebungssystem und Kollisionsschutzverfahren mit regelbarem Arm
CA2628966A1 (en) * 2005-11-23 2007-05-31 Trinity Orthopedics Method and system for guidance system positioner
US9402639B2 (en) * 2005-12-14 2016-08-02 General Electric Company Method and apparatus for alignment of a mobile fluoroscopic imaging system
WO2007131160A2 (en) * 2006-05-04 2007-11-15 Xoran Technologies, Inc. Ct scanner with helical path source
DE102006021051A1 (de) * 2006-05-05 2007-11-15 Siemens Ag Verfahren zur Generierung eines medizinischen Bildes und medizinisches Bildaufnahmesystem
DE102006032094A1 (de) * 2006-07-11 2008-01-17 Siemens Ag Röntgensystem mit einem Industrieroboter
FR2904750B1 (fr) * 2006-08-03 2008-10-17 Gen Electric Procede de reconstruction tridimensionnelle d'une enveloppe exterieure d'un corps d'un appareil a rayons x
DE102006037564C5 (de) * 2006-08-10 2010-09-23 Siemens Ag Verfahren zur Röntgenbildaufzeichnung mit einem robotergeführten C-Bogen-System sowie Aufzeichnungsvorrichtung zur Röntgenbildaufzeichnung
US20080069304A1 (en) * 2006-09-18 2008-03-20 Eastman Kodak Company Radiography apparatus with multiple work zones
JP2008206822A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Toshiba Corp 放射線治療装置
FR2918204B1 (fr) * 2007-06-26 2010-01-22 Norbert Beyrard Procede et dispositif d'imagerie x ou infrarouge a acquisition et traitement de donnees par paires d'arcs chevauches deux a deux.
EP2162086B1 (en) * 2007-10-01 2019-02-27 Orthosoft Inc. Construction of a non-imaged view of an object using acquired images
EP2082686B1 (de) * 2008-01-22 2015-01-21 Brainlab AG Orientierte Wiedergabe von Aufnahmen
US8121368B2 (en) * 2008-02-19 2012-02-21 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University 3D real-time tracking of human anatomy using combined kV and MV imaging
DE502008001705D1 (de) * 2008-03-04 2010-12-16 Brainlab Ag Kalibrierung eines C-Bogen-Röntgengeräts
DE102008018269A1 (de) * 2008-04-10 2009-10-29 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung und Verfahren zur rotationsfreien Computertomographie
JP4716442B2 (ja) * 2008-04-15 2011-07-06 株式会社吉田製作所 X線撮影方法および装置
WO2009145584A2 (ko) * 2008-05-30 2009-12-03 Lee Jong In 디지털 엑스선 촬영 장치
KR101085196B1 (ko) 2008-05-30 2011-11-21 이종인 디지털 엑스선 촬영 장치
KR101014551B1 (ko) * 2008-09-29 2011-02-16 주식회사 메디슨 대상체를 자동으로 인식하는 초음파 시스템 및 방법
JP5546850B2 (ja) * 2008-12-25 2014-07-09 株式会社東芝 X線診断装置
US8708561B2 (en) 2009-03-20 2014-04-29 Orthoscan, Inc. Mobile imaging apparatus
JP5567399B2 (ja) 2009-06-22 2014-08-06 株式会社モリタ製作所 医療用x線ct撮影装置
KR100966114B1 (ko) * 2009-10-09 2010-06-28 (주) 뉴캐어메디컬시스템 갑상선 방사능 섭취율 검사장치
US8694075B2 (en) * 2009-12-21 2014-04-08 General Electric Company Intra-operative registration for navigated surgical procedures
WO2012050148A1 (ja) * 2010-10-14 2012-04-19 株式会社 日立メディコ X線透視撮影装置及びx線透視撮影方法
US9125611B2 (en) 2010-12-13 2015-09-08 Orthoscan, Inc. Mobile fluoroscopic imaging system
US8734013B2 (en) * 2011-04-05 2014-05-27 Satpal Singh Small mobile x-ray scanning system
EP2526868A1 (en) * 2011-05-26 2012-11-28 General Electric Company X-ray imaging apparatus having a variable distance between an X-ray source and an object to be imaged
US8670521B2 (en) 2011-06-02 2014-03-11 Carestream Health, Inc. Method for generating an intraoral volume image
US9795357B2 (en) 2011-11-14 2017-10-24 Koninklijke Philips N.V. Positioning distance control for X-ray imaging systems
KR101146833B1 (ko) * 2011-12-09 2012-05-21 전남대학교산학협력단 무회전 ct 시스템
KR102033600B1 (ko) * 2012-10-19 2019-11-11 삼성전자주식회사 3차원 스테레오스코픽 영상을 제공하는 의료 정보 측정 방법 및 장치
KR101527812B1 (ko) * 2012-11-06 2015-06-10 삼성전자 주식회사 방사선 영상촬영장치 및 그 제어방법
KR20140092437A (ko) 2012-12-27 2014-07-24 삼성전자주식회사 엑스선 영상 장치 및 엑스선 영상 장치의 제어 방법
US10846860B2 (en) 2013-03-05 2020-11-24 Nview Medical Inc. Systems and methods for x-ray tomosynthesis image reconstruction
US10070828B2 (en) 2013-03-05 2018-09-11 Nview Medical Inc. Imaging systems and related apparatus and methods
US9808211B2 (en) * 2013-11-12 2017-11-07 Carestream Health, Inc. Head and neck imager
WO2015076551A1 (en) 2013-11-19 2015-05-28 Samsung Electronics Co., Ltd. X-ray imaging apparatus and method of controlling the same
CN105011954B (zh) * 2014-04-30 2017-11-10 北京唯迈医疗设备有限公司 血管机c型臂的控制方法及其系统
CN104224211B (zh) * 2014-08-08 2017-08-08 浙江康源医疗器械有限公司 数字x‑射线影像立体定位系统及其方法
CN104483711B (zh) * 2014-12-17 2020-02-21 同方威视技术股份有限公司 基于分布式光源的辐射成像系统
CN107847210B (zh) * 2015-07-16 2021-11-12 皇家飞利浦有限公司 用于远程荧光透视、近处荧光透视和放射学的设备
KR101798939B1 (ko) * 2015-09-08 2017-11-17 삼성전자주식회사 엑스선 영상 장치 및 그 제어방법
WO2017140744A1 (en) * 2016-02-17 2017-08-24 Koninklijke Philips N.V. X-ray stand height adjustment for increased view angle
DE102016212467A1 (de) * 2016-07-08 2018-01-11 Siemens Healthcare Gmbh Bewegungssteuerung für mobile Röntgeneinrichtung
US10925562B2 (en) 2017-02-22 2021-02-23 General Electric Company Variable SID imaging
JP6666283B2 (ja) * 2017-02-23 2020-03-13 株式会社モリタ製作所 X線断層撮影装置およびx線断層撮影方法
US10517553B2 (en) 2017-03-29 2019-12-31 General Electric Company C-arm imaging system with multiple automated independent rotational axes
US10667869B2 (en) 2017-05-17 2020-06-02 General Electric Company Guidance system for needle procedures
US20190000407A1 (en) * 2017-06-30 2019-01-03 General Electric Company Variable distance imaging
CN111373448B (zh) 2017-09-22 2023-12-08 尼维医疗公司 使用机器学习正则化器的图像重建
US10872690B2 (en) 2018-11-28 2020-12-22 General Electric Company System and method for remote visualization of medical images
CN109602383B (zh) * 2018-12-10 2020-04-14 吴修均 一种多功能智能支气管镜检查系统
WO2021028022A1 (en) * 2019-08-13 2021-02-18 Brainlab Ag Triggering of x-ray-images based on surface measurements
BR102020013650A2 (pt) * 2020-07-02 2020-10-20 Vmi Tecnologias Ltda aparelho de raios-x com estátiva porta tubo/bucky ortogonal com braço articulado de rotação isocêntrica
EP4000527A1 (en) * 2020-11-12 2022-05-25 Ecential Robotics Method for optimizing a trajectory of a motorized c-arm
JP7468373B2 (ja) 2021-01-19 2024-04-16 株式会社島津製作所 X線撮影装置
JP2024514832A (ja) 2021-04-09 2024-04-03 プルメラ, インコーポレイテッド 医療撮像システムおよび関連付けられるデバイスおよび方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4501011A (en) * 1982-09-22 1985-02-19 General Electric Company Angulating lateral fluoroscopic suspension
US4797907A (en) * 1987-08-07 1989-01-10 Diasonics Inc. Battery enhanced power generation for mobile X-ray machine
JPH03176033A (ja) * 1989-12-06 1991-07-31 Toshiba Corp X線撮影装置
US5287546A (en) * 1992-09-14 1994-02-15 Lunar Corporation Patient positioning apparatus for bone scanning
US5338936A (en) * 1991-06-10 1994-08-16 Thomas E. Kocovsky, Jr. Simultaneous transmission and emission converging tomography
US5375156A (en) * 1992-03-31 1994-12-20 Siemens Medical Systems, Inc. Method and apparatus for 3-D computer tomography
US5319205A (en) * 1992-11-27 1994-06-07 Trionix Research Laboratory, Inc. Proximity sensor for gamma camera
US5583909C1 (en) * 1994-12-20 2001-03-27 Oec Medical Systems Inc C-arm mounting structure for mobile x-ray imaging system
US5627873B1 (en) * 1995-08-04 2000-03-14 Oec Medical Systems Mini c-arm assembly for mobile x-ray imaging system
US5642395A (en) * 1995-08-07 1997-06-24 Oec Medical Systems, Inc. Imaging chain with miniaturized C-arm assembly for mobile X-ray imaging system
US5654997A (en) * 1995-10-02 1997-08-05 General Electric Company Ultrasonic ranging system for radiation imager position control
DE19703556A1 (de) * 1997-01-31 1998-08-06 Philips Patentverwaltung Verfahren und Anordnung zur Positionsbestimmung bei der Röntgenbildgebung
US6048097A (en) * 1997-04-23 2000-04-11 Siemens Aktiengesellschaft X-ray examination device with a C-arm
JP2000116631A (ja) * 1998-10-16 2000-04-25 Toshiba Corp X線診断装置
US7016457B1 (en) 1998-12-31 2006-03-21 General Electric Company Multimode imaging system for generating high quality images
JP4417459B2 (ja) * 1999-01-11 2010-02-17 株式会社東芝 X線診断装置
JP4398528B2 (ja) * 1999-02-12 2010-01-13 株式会社東芝 放射線診断装置
JP4737808B2 (ja) * 2000-09-29 2011-08-03 株式会社東芝 Ivr−ct装置
US6480574B2 (en) * 2001-03-16 2002-11-12 Kabushiki Kaisha Toshiba X-ray diagnostic apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP1450688B1 (en) 2009-08-12
KR20040054791A (ko) 2004-06-25
AU2002350143A1 (en) 2003-06-10
JP2005510278A (ja) 2005-04-21
US6814489B2 (en) 2004-11-09
EP1450688A1 (en) 2004-09-01
WO2003045242B1 (en) 2003-12-11
WO2003045242A1 (en) 2003-06-05
KR100962787B1 (ko) 2010-06-10
US20030099328A1 (en) 2003-05-29
CN1585621B (zh) 2010-05-12
DE60233342D1 (de) 2009-09-24
CN1585621A (zh) 2005-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4345966B2 (ja) X線源・画像間の可変距離を利用した3d再構成システム及び方法
US11045162B2 (en) Hybrid imaging apparatus and methods for interactive procedures
EP2865335B1 (en) Scanning system for three-dimensional imaging
US6666579B2 (en) Method and apparatus for obtaining and displaying computed tomography images using a fluoroscopy imaging system
US7809102B2 (en) Method and apparatus for positioning a subject in a CT scanner
KR102023549B1 (ko) 디지털 방사선 촬영 장치 및 방법
CN101023890B (zh) 成像的医疗技术设备
JP4537129B2 (ja) トモシンセシス用途における対象物を走査するためのシステム
JP2016501080A (ja) トモシンセシス移動型放射線装置用の走査ジオメトリ補正
EP2224852A1 (en) Synchronous interventional scanner
CN108451537B (zh) 可变sid成像
JP2010158257A (ja) 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム
US20050084147A1 (en) Method and apparatus for image reconstruction with projection images acquired in a non-circular arc
JP6698429B2 (ja) 放射線治療システム
JP6411094B2 (ja) X線ct装置及び医用情報処理装置
JP6502188B2 (ja) X線検査装置、及び作動方法
JP2021171505A (ja) X線診断装置及び検出器収容装置
JP2007007142A (ja) X線ct装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090623

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090709

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4345966

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130724

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees