JP4335451B2 - 埋込みリッジii−vi半導体発光デバイス - Google Patents
埋込みリッジii−vi半導体発光デバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP4335451B2 JP4335451B2 JP2000556531A JP2000556531A JP4335451B2 JP 4335451 B2 JP4335451 B2 JP 4335451B2 JP 2000556531 A JP2000556531 A JP 2000556531A JP 2000556531 A JP2000556531 A JP 2000556531A JP 4335451 B2 JP4335451 B2 JP 4335451B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- light emitting
- deposited
- semiconductor
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 18
- UHYPYGJEEGLRJD-UHFFFAOYSA-N cadmium(2+);selenium(2-) Chemical compound [Se-2].[Cd+2] UHYPYGJEEGLRJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 10
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 8
- SBIBMFFZSBJNJF-UHFFFAOYSA-N selenium;zinc Chemical compound [Se]=[Zn] SBIBMFFZSBJNJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910004613 CdTe Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910004262 HgTe Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910007709 ZnTe Inorganic materials 0.000 claims description 3
- -1 HgSe Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 2
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 20
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 14
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 14
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 6
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 238000005094 computer simulation Methods 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000007123 defense Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000010981 turquoise Substances 0.000 description 1
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/02—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
- H01L33/26—Materials of the light emitting region
- H01L33/28—Materials of the light emitting region containing only elements of Group II and Group VI of the Periodic Table
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/30—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
- H01S5/32—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
- H01S5/327—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIBVI compounds, e.g. ZnCdSe-laser
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/0014—Measuring characteristics or properties thereof
- H01S5/0021—Degradation or life time measurements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/06—Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
- H01S5/065—Mode locking; Mode suppression; Mode selection ; Self pulsating
- H01S5/0651—Mode control
- H01S5/0653—Mode suppression, e.g. specific multimode
- H01S5/0655—Single transverse or lateral mode emission
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/20—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
- H01S5/22—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
- H01S5/2205—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
- H01S5/2218—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special optical properties
- H01S5/2219—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special optical properties absorbing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/20—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
- H01S5/22—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
- H01S5/223—Buried stripe structure
- H01S5/2231—Buried stripe structure with inner confining structure only between the active layer and the upper electrode
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Description
政府権利
米国政府は、国防先進調査事業機関及び陸軍省/陸軍研究所によって与えられる契約書番号DAAH 04−94−C−0049に従ったこの発明の特定権利を有する。
【0002】
技術分野
本発明は、レーザーダイオード及び発光ダイオードなどのII−VI半導体デバイスに関する。より具体的には、本発明はII−VI半導体発光デバイスのための光吸収層に関する。
【0003】
背景技術
埋め込みリッジ(埋め込みヘテロ構造)半導体デバイスが周知である。このようなデバイスは、発光または検出デバイス、ダイオード及びレーザーダイオードを作るのに有用であり、例えば、それらについては、1993年5月25日発行の米国特許第5,213,998号、1993年9月28日発行の米国特許第5,248,631号、1993年12月28日発行の米国特許第5,274,269号、1994年3月1日発行の米国特許第5,291,507号、1994年6月7日発行の米国特許第5,319,219号、1995年3月7日発行の米国特許第5,395,791号、1995年3月7日発行の米国特許第5,396,103号、1995年4月4日発行の米国特許第5,404,027号、1994年11月8日発行の米国特許第5,363,395号、1996年5月7日発行の米国特許第5,515,393号、1995年5月30日発行の米国特許第5,420,446号、1995年6月13日発行の米国特許第5,423,943号、1996年7月23日発行の米国特許第5,538,918号、1996年4月30日発行の米国特許第5,513,199号に記載されている。
【0004】
発展史的には、レーザーダイオードは、赤外線または赤色光を発生させる。しかしながら、例えば、スペクトルの青色及び緑の部分(すなわち、590nm及び430nmの間の波長)で、より短い波長の放射線を放射するダイオードが有用である多くの用途がある。更に、このような短波長のレーザーダイオードは、赤外線及び赤色レーザーダイオードを現在用いている多くの既存のシステムの性能及び能力を増大させる。
【0005】
II−VI青緑色のダイオードの性能及び信頼性を改善する試みが以前からなされている。このようなデバイスにおけるの1つの不良機構は、「暗線欠陥」(DLD)として知られているものの形成である。
【0006】
発明の要旨
本発明は、II−VI導波層及び活性(光発生)領域を有するII−VI 半導体発光デバイスを備える。II−VI導波層に隣接した、活性領域の外側にある光吸収層が提供される。光吸収層は、外部からの光出力を吸収し、それによって暗線欠陥の形成を低減させる。
【0007】
好ましい実施態様の詳細な説明
本発明は、II−VI半導体発光デバイスにおける低減した暗線欠陥(DLD)を提供する。本発明において、外部からの光を吸収することによって暗線欠陥の発生を低減させる吸収層がII−VI半導体デバイスにおいて提供される。
【0008】
図1は、本発明によるII−VI半導体デバイスの1つの例であるレーザーダイオード10の簡略化した断面図である。レーザーダイオード10は、ZnSeバッファ層14を担持するGaAs基板12を備える。MgZnSSeクラッディング層16は、層14上に担持される。量子井戸層18、例えばCdZnSeが、クラッディング層16上に担持されるガイド層20及び22、例えばZnSSeの間に挟持される。MgZnSSeの第2のクラッディング層24がガイディング層22上に堆積させられ、ZnSeTeの層28及びPd−Auの層30を有するP型接触部26を担持する。Ti−Auの接触層32をその上に堆積させる。
【0009】
本発明の1つの態様に従って、図1のデバイス10は、クラッディング層24が存在していないそれらの領域にガイド層22上に堆積させられる吸収層34を備える。図1の実施態様において、吸収層34は完全にクラッディング層24を囲む。
【0010】
本発明はII−VI半導体デバイスの不良機構の1つが「暗線欠陥」(DLD)の形成であることを認める。これらの特徴は、予め存在する欠陥から大きくなる転位ループの集まりである。良質の結晶において、唯一の予め存在する欠陥はGaAs−ZnSe界面でまたはその付近で生じる積層欠陥である。最近、レーザーダイオードの寿命が、成長エピタキシャル層中のこれらの積層欠陥の電荷密度を低減させることによって数秒から何時間にも改善された。
【0011】
しかしながら、活性領域(一般に5mmx1000mmのストライプ)に積層欠陥を含有しないデバイスさえ活性領域の外側に位置している積層欠陥部から生ずる暗線欠陥によって最終的に不良になる。この不良の機構は、自然発光及び散乱誘発発光が前述のストライプから効率的に外へ誘導され、積層欠陥部によってまたはその付近で吸収されることである。次いで、前述の光生成された電子−正孔対の後続の再結合は、活性ストライプそれ自体におけると同様に、積層欠陥からDLDを形成する決定要因になる。
【0012】
本発明において、光吸収層34がデバイス10に加えられる。吸収層34は、光が活性層から外れるように誘導されるのを妨ぎ、従って活性ストライプの外側に位置している欠陥部から成長するDLDによる不良を遅らせるかまたは実質的に排除する。本発明の1つの態様に従って、図1のデバイス10は、クラッディング層24が存在していないそれらの領域のガイド層22上に堆積させられる吸収層34を備える。図1の実施態様において、吸収層34は完全にクラッディング層24を囲む。
【0013】
吸収層34の効果が容易に観察される。本発明の吸収層34を有しない埋込みリッジデバイスにおいて、光は、それが生成されるストライプからしばしば数mm離れた位置から目に見える。CdSe吸収層34を有するレーザーはこのような迷光を全く示さなかった。これらのデバイスは、CdSe吸収層が前述のリッジに隣接する場合、レーザーリッジ導波管それ自体の過度の光学吸収損失を受けると思われる。多結晶性CdSeの推定複素屈折率を用いて、3Dコンピュータシミュレーション並びに有効屈折率のモデル化により、5mmのリッジを有する屈折率ガイドレーザーについては損失約3cm−1、10mmより広いリッジを有するレーザーについては最小損失だけ(1cm−1未満)が予想される。5mmのリッジを用いるグリーンレーザー(510nm)の実験は約15cm−1の損失を示したが、それは限界電流密度を(約450A/cm2から)600A/cm2に増大させ、微分量子効率を低減させる。
【0014】
図2は、別の実施態様によるII−VIレーザーダイオードであるデバイス50の簡略化した断面図である。図1のデバイス10の性能は、吸収層34がデバイスの出力の低減を起こすという点で難点がある。図2の実施態様において、GaAs基板52はZnSe層54を担持する。MgZnSSeクラッディング層56は層54上に担持される。量子井戸層58、例えばCdZnSeがクラッディング層56上に担持されるガイド層60及び62の間に、例えば、ZnSSeの間に挟持される。MgZnSSeの第2のクラッディング層64がガイディング層62上に堆積させられ、ZnSeTeの層68及びPd−Auの層70を有するP型接触部66を担持する。Ti−Auの接触層72がその上に堆積させられる。
【0015】
デバイス50は、本発明の別の実施態様による薄い吸収層74を備える。層74の厚さは、約1000Aである。図2の実施態様において、層74はリッジ64から離隔されていることを特に指摘する。接触(電極)層72下の空間の残部がZnS埋込み層76で塞がれる。吸収層74は、層74がクラッディング層64に隣接した領域でエッチングされる付加的な写真平版工程を用いて作製されてもよい。1つの好ましい実施態様において、吸収層74はクラッディング層64から約8mm離隔される。次に、ZnS層76が堆積させられ、1mmのオーダーで、比較的厚い。クラッディング層64に隣接した吸収層74の部分を除去することによって、クラッディング層64から外側に広がる光学モードの部分は不必要に吸収されない。しかしながら、この領域が大きくなると、暗線の欠陥による不良の可能性がより大きくなる。別の実施態様において、より薄い吸収層74が用いられ(約400A厚)、前述のエッチングされた領域は、クラッディング層64の各側1〜2mmに低減される。概して、エッチングされた領域は、約0.1mmより大きく、好ましくは約1.0mmより大きいのがよい。概して、吸収層の厚さは50Aより大きいのがよい。
【0016】
図3は、別の実施態様によるII−VI半導体レーザーダイオード110の簡略化した断面図である。レーザーダイオード110は、ZnSe層114を担持するGaAs基板112を備える。MgZnSSeクラッディング層116は、層114上に担持される。量子井戸層118、例えばCdZnSeは、クラッディング層116上に担持されるガイド層120及び122の間に、例えばZnSSeの間に挟持される。MgZnSSeの第2のクラッディング層124がガイディング層122上に堆積させられ、ZnSeTeの層128及びPd−Auの層130を有するP型接触部126を担持する。Ti−Auの接触層132がその上に堆積させられる。
【0017】
1つの実施態様において、発光デバイスは、係属中の特許出願「Selective Etch for II−VI Semiconductors」、米国特許第08/726,731号に教示されている技術を用いて作製される。この実施態様において、エピタキシャルII−VI半導体が、選択されたエッチング剤の使用を含んでもよいエッチング技術により活性領域(一般にリッジ導波管)を形成する従来の写真平版テクニックを用いてパターン形成される。このような選択されたエッチング剤を用いて、Mg含有半導体クラッディング層、例えば、MgZnSSeまたはBeMgZnSeをエッチングし、Mgを含有しない腐蝕止め層で止めることができる。腐蝕止め層には、例えば、ZnSe、ZnSSe、BeZnSeなどが挙げられる。腐蝕止め層がガイディング層それ自体であってもよく、またはクラッディング層に挿入される付加的な層であってもよい。
【0018】
エッチング後、吸収層が前述のデバイスの表面に堆積させられる。抵抗性加熱ボートからの標準的な真空蒸発は、CdSeが用いられる場合、十分に作用する。スパッタリングなどの別の堆積技術もまた用いてもよい。CdSeの厚さは一般に40nmである。活性領域に最も近い領域から吸収層を取り除くために、別の写真平版工程を用いてエッチングのためのマスクを形成する。取り除かれる吸収層の部分を適切なエッチング剤に接触させ、溶解させる。CdSe吸収層の場合、十分に作用する1つのエッチング剤は、2HCl:H2Oであり、20秒未満でCdSeの40nmを取り除く。
【0019】
次に、吸収層にパターン形成するために用いたフォトレジストを取り除き、米国特許第5,404,027号、「Buried−Ridge II−VI Laser Diode」に教示されているように、埋込み低損失層、例えば、ZnSを堆積させ、デバイスの二次加工を完了させてもよい。
【0020】
吸収層のために、吸収される光の波長によって、Ge、Si、CdTe、CdS、HgS、HgSe、HgTeまたはZnTeなどの他の材料を用いてもよい。金属もまた吸収層のために用いてもよい。
【0021】
図3は、薄い吸収層134がガイド層122上に堆積させられる本発明の別の態様を示す。更に、高屈折率の低損失材料の次の層136が吸収層134上に堆積させられる。ZnSの埋込み層138がその上に堆積させられる。図3の実施態様において、高屈折率の低損失層136は、デバイス110の光学モードを標準ガイディング層120及び122から上方に「引張る」傾向がある。これにより、光を吸収層134によってより効率的に吸収させる。1つの実施態様において、吸収層134は厚さ200Aであり、高屈折率の低損失層136は厚さ2000Aであり、層138は1mmである。図3の層134、136及び138の形状は、(リッジの外側の)基本光学モードの吸収長さを3mm未満に低減させる。1つの実施態様において、層136は、ZnSeなどの高屈折率の低損失材料を含む。しかしながら、CdSなどの何れかの他の適切な材料を用いてもよい。
【0022】
1つの好ましい実施態様において、吸収層34、74、134はCdSeからなる。しかしながら、何れの適切な材料を吸収層34、74、134のために用いてもよい。二次加工プロセスに容易に取り入れられる材料が好ましい。
【0023】
本発明は好ましい実施態様に関して記載されたが、当業者は、本発明の精神及び範囲から外れることなく形式及び詳細において変更をなし得ることを認めるであろう。本発明が、暗線欠陥を受けることがある何れかのII−VI半導体デバイスと共に用い得ることは理解されよう。更に、前述のデバイスの特定領域で光を吸収することが望ましい何れの環境でも、本発明を用いることができる。吸収層を、例えば、レーザーダイオード及び発光ダイオードにおいて用いてもよい。本発明は、光学データ記憶システム、光学通信システム、電子システムまたは電子ディスプレイなどの多くのデバイスにおいて使用するのに好適である。吸収層は、何れの適切な厚さ、形状または材料であってもよく、これらのパラメータは特定用途のために調整される必要があることがある。これらの技術は、本願と同一の譲受人に譲渡された係属中の特許出願「BE−CONTAININGII−VI BLUE−GREEN LASER DIODES」、米国特許第08/726,618号に記載されているように、Beベースのレーザーに等しく有用である。光吸収層は、前述のデバイス及び二次加工プロセスと好ましくは適合性の適切な材料、例えば、Ge、Si、CdTe、CdSe、ZnTe、HgSe、HgS及びHgTeなどから形成されてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の1つの実施例による厚い光吸収層を備える発光デバイスの簡略化した断面図である。
【図2】 デバイスのリッジから離隔された薄い光吸収層を有する別の実施態様による発光デバイスの簡易略化した断面図である。
【図3】 光吸収層上に堆積した高屈折率の低損失材料層を有する別の実施態様による発光デバイスの簡略化した断面図である。
Claims (2)
- II−VI半導体活性領域(24,28,30;64,68,60;124,128,130)と、
該活性領域上に堆積されかつそれに結合されたII−VI半導体導波層(22;62;122)と、
該II−VI半導体導波層に隣接しかつ前記活性領域の外側にあり、そしてGe、Si、CdTe、CdSe、CdS、ZnTe、HgSe、HgS又はHgTeから形成された光吸収層(34;74;134)と、
前記導波層に隣接した光吸収層(134)上に堆積された、ZnSe又はCdSから形成された高屈折率の低損失材料の層(136)と、
を含む埋込みリッジII−VI半導体発光デバイス(10;50;110)。 - 電子システム、光学データ記憶システム、光学通信システム、及び電子ディスプレイを含む群から選択される、請求項1に記載のデバイスを含むデバイス。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/920,179 | 1997-08-25 | ||
US08/920,179 US5963573A (en) | 1997-08-25 | 1997-08-25 | Light absorbing layer for II-VI semiconductor light emitting devices |
PCT/US1998/014973 WO1999010956A1 (en) | 1997-08-25 | 1998-07-20 | Light absorbing layer for ii-vi semiconductor light emitting devices |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002519855A JP2002519855A (ja) | 2002-07-02 |
JP2002519855A5 JP2002519855A5 (ja) | 2006-01-05 |
JP4335451B2 true JP4335451B2 (ja) | 2009-09-30 |
Family
ID=25443299
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000556531A Expired - Fee Related JP4335451B2 (ja) | 1997-08-25 | 1998-07-20 | 埋込みリッジii−vi半導体発光デバイス |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5963573A (ja) |
EP (1) | EP1008213B1 (ja) |
JP (1) | JP4335451B2 (ja) |
KR (1) | KR100601116B1 (ja) |
CN (1) | CN1114980C (ja) |
AU (1) | AU8575798A (ja) |
DE (1) | DE69839560D1 (ja) |
MY (1) | MY117926A (ja) |
WO (1) | WO1999010956A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3925753B2 (ja) * | 1997-10-24 | 2007-06-06 | ソニー株式会社 | 半導体素子およびその製造方法ならびに半導体発光素子 |
JP4147602B2 (ja) * | 1998-02-02 | 2008-09-10 | ソニー株式会社 | 自励発振型半導体レーザ |
DE19963807A1 (de) * | 1999-12-30 | 2001-07-19 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Streifenlaserdiodenelement |
US6832034B2 (en) * | 2002-06-21 | 2004-12-14 | 3M Innovative Properties Company | Optical waveguide |
JP2004296461A (ja) * | 2003-03-25 | 2004-10-21 | Sharp Corp | 酸化物半導体発光素子 |
JP3857294B2 (ja) * | 2004-11-11 | 2006-12-13 | 三菱電機株式会社 | 半導体レーザ |
DE102006046297A1 (de) * | 2006-09-29 | 2008-04-03 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Halbleiterlaser |
DE102012109175B4 (de) | 2012-09-27 | 2019-02-28 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Halbleiterlaserdiode |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5248631A (en) * | 1990-08-24 | 1993-09-28 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Doping of iib-via semiconductors during molecular beam epitaxy using neutral free radicals |
US5213998A (en) * | 1991-05-15 | 1993-05-25 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Method for making an ohmic contact for p-type group II-VI compound semiconductors |
CN1111840A (zh) * | 1991-05-15 | 1995-11-15 | 明尼苏达州采矿制造公司 | 蓝-绿激光二极管的制造方法 |
US5404027A (en) * | 1991-05-15 | 1995-04-04 | Minnesota Mining & Manufacturing Compay | Buried ridge II-VI laser diode |
US5396103A (en) * | 1991-05-15 | 1995-03-07 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Graded composition ohmic contact for P-type II-VI semiconductors |
US5291507A (en) * | 1991-05-15 | 1994-03-01 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Blue-green laser diode |
US5274269A (en) * | 1991-05-15 | 1993-12-28 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Ohmic contact for p-type group II-IV compound semiconductors |
US5319219A (en) * | 1992-05-22 | 1994-06-07 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Single quantum well II-VI laser diode without cladding |
AU4378893A (en) * | 1992-05-22 | 1993-12-30 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Ii-vi laser diodes with quantum wells grown by atomic layer epitaxy and migration enhanced epitaxy |
JP2809978B2 (ja) * | 1993-10-20 | 1998-10-15 | 株式会社東芝 | 半導体レ−ザ素子 |
US5488233A (en) * | 1993-03-11 | 1996-01-30 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor light-emitting device with compound semiconductor layer |
JPH077183A (ja) * | 1993-06-17 | 1995-01-10 | Rohm Co Ltd | 半導体発光装置及びその製造方法 |
US5422902A (en) * | 1993-07-02 | 1995-06-06 | Philips Electronics North America Corporation | BeTe-ZnSe graded band gap ohmic contact to p-type ZnSe semiconductors |
US5742629A (en) * | 1995-07-21 | 1998-04-21 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Semiconductor laser and production method thereof |
-
1997
- 1997-08-25 US US08/920,179 patent/US5963573A/en not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-07-20 CN CN98808435A patent/CN1114980C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1998-07-20 WO PCT/US1998/014973 patent/WO1999010956A1/en not_active Application Discontinuation
- 1998-07-20 AU AU85757/98A patent/AU8575798A/en not_active Abandoned
- 1998-07-20 EP EP98936915A patent/EP1008213B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-07-20 JP JP2000556531A patent/JP4335451B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1998-07-20 DE DE69839560T patent/DE69839560D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-07-20 KR KR1020007001848A patent/KR100601116B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1998-08-21 MY MYPI98003824A patent/MY117926A/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO1999010956A1 (en) | 1999-03-04 |
JP2002519855A (ja) | 2002-07-02 |
US5963573A (en) | 1999-10-05 |
KR100601116B1 (ko) | 2006-07-19 |
KR20010023219A (ko) | 2001-03-26 |
EP1008213B1 (en) | 2008-05-28 |
AU8575798A (en) | 1999-03-16 |
CN1268256A (zh) | 2000-09-27 |
MY117926A (en) | 2004-08-30 |
EP1008213A1 (en) | 2000-06-14 |
CN1114980C (zh) | 2003-07-16 |
DE69839560D1 (de) | 2008-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6015719A (en) | Transparent substrate light emitting diodes with directed light output | |
JP3270476B2 (ja) | オーミックコンタクト及びii−vi族化合物半導体素子並びにこれらの製造方法 | |
US7422915B2 (en) | Light emitting diode and method for manufacturing the same | |
EP0692827B1 (en) | Surface-emitting semiconductor light emitting device | |
CN101814698B (zh) | 激光二极管器件 | |
JP2003347586A (ja) | 半導体発光素子 | |
JP4335451B2 (ja) | 埋込みリッジii−vi半導体発光デバイス | |
JP2748917B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2010010713A (ja) | 端面劣化低減構造を備えたii−viレーザダイオード | |
CN110718850B (zh) | 激光端面的量子阱钝化结构 | |
US6391671B2 (en) | Method of producing an optical semiconductor device having a waveguide layer buried in an InP current blocking layer | |
US20110317730A1 (en) | Diode laser type device | |
JPH09181389A (ja) | 自励発振型半導体レーザ装置 | |
JPH05283735A (ja) | 発光素子 | |
JP3460181B2 (ja) | 垂直共振器型発光素子及びその製造方法 | |
JP2004158615A (ja) | 半導体レーザ装置 | |
JPH0897518A (ja) | 半導体発光素子 | |
JPH0927654A (ja) | 半導体レーザダイオードの製造方法 | |
JPS58216492A (ja) | 分布ブラツグ反射型レ−ザ | |
JPS59127893A (ja) | 半導体レ−ザ | |
JPS58142589A (ja) | 埋め込みヘテロ構造半導体レ−ザの製造方法 | |
CN117317098A (zh) | 一种发光二极管及发光装置 | |
JPH10233553A (ja) | 半導体レーザおよびその製造方法 | |
JPH0992926A (ja) | 半導体レーザ及びその製造方法 | |
JPH10154850A (ja) | 垂直共振器型半導体発光素子、発光装置、光ディスク装置、記録装置、及びエッチング方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050720 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050720 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090526 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090625 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130703 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |