JP2809978B2 - 半導体レ−ザ素子 - Google Patents

半導体レ−ザ素子

Info

Publication number
JP2809978B2
JP2809978B2 JP5262210A JP26221093A JP2809978B2 JP 2809978 B2 JP2809978 B2 JP 2809978B2 JP 5262210 A JP5262210 A JP 5262210A JP 26221093 A JP26221093 A JP 26221093A JP 2809978 B2 JP2809978 B2 JP 2809978B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
blocking layer
current blocking
semiconductor laser
laser device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5262210A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07115245A (ja
Inventor
春樹 栗原
初美 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5262210A priority Critical patent/JP2809978B2/ja
Priority to US08/325,118 priority patent/US5495493A/en
Priority to DE69404942T priority patent/DE69404942T2/de
Priority to EP94116557A priority patent/EP0650235B1/en
Publication of JPH07115245A publication Critical patent/JPH07115245A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2809978B2 publication Critical patent/JP2809978B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/223Buried stripe structure
    • H01S5/2231Buried stripe structure with inner confining structure only between the active layer and the upper electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2218Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special optical properties
    • H01S5/2219Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special optical properties absorbing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2222Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties
    • H01S5/2226Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties semiconductors with a specific doping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2222Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties
    • H01S5/2227Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties special thin layer sequence

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、バーコード読取り装
置、ポインター、光ディスクのピックアップ、光応用計
測装置などの光源であって、可視又は近赤外の半導体レ
ーザ素子に関するもので、特にpn逆接合によって電流
を阻止する層をストライプの外部に設定し、電流の経路
をストライプの内部のみに限定する構造(内部ストライ
プ構造)の半導体レーザ素子に使用されるものである。
【0002】
【従来の技術】図9は、従来の半導体レーザ素子の構造
を示すものである。この構造は、いわゆるSBR構造と
呼ばれるものであり、例えば特開昭62−200785
及び特開昭62−200786に開示されている。
【0003】1は、p側の金属電極である。2は、接触
抵抗を低減するために設けられたp型のGaAsから構
成されるキャップ層である。3〜6は、p型のInGa
AlPから構成される第2クラッド層である。7は、I
nGaPから構成される活性層である。8は、n型のI
nGaAlPから構成される第1クラッド層である。9
は、n型のGaAsから構成される基板である。10
は、n側の金属電極である。11は、n型のGaAsか
ら構成される電流阻止層である。
【0004】この半導体レ−ザ素子の主要部の寸法及び
キャリア濃度について述べる。電流阻止層11の厚さ
は、約1.5μmで、キャリア濃度は、3×1018cm
-3である。活性層7の厚さは、0.02乃至0.08μ
mである。クラッド層4(この層はリッジと呼ばれる)
の幅は、3乃至6μmである。クラッド層3,4,5,
6の合計の厚さは、1乃至3μmであり、また、クラッ
ド層5,6を合わせた厚さは、0.15乃至0.4μm
である。クラッド層8の厚さは、1.0乃至1.5μm
である。光共振器の長さ(紙面に垂直方向)は、400
乃至800μmである。
【0005】p側の金属電極1から注入された電流は、
キャップ層2を経て、クラッド層3,4,5,6、活性
層7、クラッド層8、基板9、n側の金属電極10の順
で流れる。該電流は、電流阻止層11にストライプ状に
開けられた開口部を通過する。従って、該電流により光
利得を発生し得る箇所は、ストライプ状の開口部の直
下、即ちリッジ4の直下の活性層7のみである。
【0006】半導体レ−ザ素子の動作は、該電流による
光利得が得られ、かつ、クラッド層3,4,5,6、活
性層7、及びクラッド層8が構成するスラブ状の光導波
路と、特定周波数のみの選択を行う光共振器構造とを備
えることによって実現される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】半導体レーザ素子にお
いては、素子温度は、出力光の一部が活性層7などに再
吸収されて熱に変換されるために上昇する。この素子温
度の上昇は、半導体レ−ザ素子の端面において最も大き
い。従って、半導体レ−ザ素子の駆動電流の上限は、素
子温度の上昇により該半導体レ−ザ素子の端面で熱融解
が生じない程度に定められる。
【0008】しかし、例えば素子取扱い者などに帯電し
た静電気が放電して素子に加えられる場合のように、意
図しない過大電流が該半導体レ−ザ素子に加えられるこ
とがある。このような意図しない過大電流による半導体
レーザ素子の破壊は、いわゆるサージ電流破壊と呼ばれ
る。サージ電流破壊に対する対策は、従来の半導体レー
ザにおいては、重要な問題である。
【0009】そこで、従来、サージ電流破壊に対する半
導体レーザ素子の耐久力を評価する方法がEIAJに定
められている。この方法では、図10に示すような回路
を用いる。
【0010】これによると、該耐久力の指標は、200
pFの容量Cに蓄積された電荷を、瞬時に水銀リレーS
Wの接点を経て半導体レーザ素子LDに加え、これによ
り該半導体レーザ素子に劣化が生じたときの容量Cの両
端の電圧Vs (サージ劣化電圧と呼ぶ)である。
【0011】図9の半導体レーザ素子のサージ劣化電圧
s の値は、上述の主要部の寸法及びキャリア濃度の値
に強く依存する。但し、一般には、サージ劣化電圧Vs
の値は、20乃至80Vの範囲にあるため、半導体レ−
ザ素子の取扱いには特別な注意が要求される。
【0012】図9の半導体レーザ素子の抵抗成分は、ス
トライプ状のリッジ4の抵抗Rs にほぼ等しく、Rs
6Ωである。従って、200pF×6Ω=1.2nse
cであるから、EIAJの定める評価法における放電
は、数nsecで終了する。
【0013】このような数百nsec以下の時間領域で
は、レーザの劣化に必要な電流値Is は、電流の継続時
間τs にほぼ反比例する。即ち、半導体レーザ素子は、
一定の電荷qs =Is τs が流れたときに劣化が生じる
と言うことが出来る。
【0014】サージ劣化電圧Vs =20乃至80Vで
は、理論的には、qs =200pF×(20乃至80
V)=4乃至16×10-9Cに対応することになる。こ
れは、実際に矩形状のパルス電流で半導体レーザ素子を
駆動することによって確かめられている。
【0015】サージ電流破壊に強い、即ちサージ劣化電
圧Vs が大きい半導体レーザ素子を提供する目的で、素
子の容量を大きくする方法が提案されている(例えば特
開平4−309278参照)。
【0016】この方法では、素子容量は、印加された電
荷を一時の間だけ蓄える。しかし、最終的には全ての電
荷は、素子の活性層を経て放電する。従って、上述した
原理を考慮すると、素子容量の増加によるサージ劣化電
圧Vs の増加は、一時的なものであり、結局、十分なサ
ージ劣化電圧Vs を得ることは出来ない。十分に大きな
サージ劣化電圧Vs は、電荷を放電する経路を別に作る
ことにより得られる。本発明は、上記欠点を解決すべく
なされたもので、その目的は、サージ電流破壊に強い可
視もしくは近赤外の半導体レーザ素子の構造を提供する
ことである。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の半導体レーザ素子は、第1導電型の半導体
結晶からなる基板と、前記基板上に設けられる第1導電
型の半導体結晶からなる第1クラッド層(バンドギャッ
プがEgc1、屈折率がnc1)と、前記第1クラッド層の
上面に接して設けられる第1又は第2導電型の半導体結
晶からなる活性層(バンドギャップがEga 、屈折率が
a 、但し、Egc1>Ega かつnc1<na )と、前記
活性層の上面に接して設けられる第2導電型の半導体結
晶からなる第2クラッド層(バンドギャップがEgc2
屈折率がnc2、但し、Egc2>Ega かつnc2<na
と、前記第2クラッド層上に設けられる第1導電型の半
導体結晶からなる電流阻止層(バンドギャップがE
cb)と、前記電流阻止層に開けられたストライプ状の
電流注入用開口と、前記電流注入用開口に露出する第2
クラッド層上及び電流阻止層上に設けられる第2導電型
の半導体結晶からなるキャップ層と、前記キャップ層上
に設けられる金属からなる上部電極と、前記基板の下面
に設けられる金属からなる下部電極とを含んでいる。そ
して、前記電流阻止層の厚さとキャリア濃度は、駆動電
流の直流最大定格値の1倍以上10倍以下の電流で駆動
したときに、前記第2クラッド層側の電流阻止層内に作
られる逆接合の空乏層が電流阻止層を突き抜ける(いわ
ゆるパンチスルー現象)ように設定されている。
【0018】前記第2クラッド層の上部は、前記電流注
入開口に突出してリッジを形成している。前記活性層の
バンドギャップEga と前記電流阻止層のバンドギャッ
プEgcbは、Egcb>Ega の関係を有している。
【0019】また、レーザ光の一部をストライプの脇で
吸収することが必要な構造を有する半導体レ−ザ素子に
おいては、上述のように電流阻止層の厚さとキャリア濃
度を設定すると、該光吸収により生じた過剰キャリアに
よって電流阻止層の逆接合のポテンシャル障壁が消失す
るため、電流阻止層が電流を阻止できず(いわゆる光タ
ン−オン現象)、半導体レーザ素子として機能しなくな
る場合がある。
【0020】これを解決する第1の構造は、前記電流阻
止層と前記第2クラッド層の間にそれぞれ設けられる、
前記電流阻止層に接する第2導電型の半導体結晶からな
る光電流阻止層(バンドギャップがEocb 、但し、E
ocb >Ea )及び前記第2クラッド層に接するアンドー
プ又は低キャリア濃度の第2導電型の半導体結晶からな
る光吸収層(バンドギャップがEab、但し、Eab≦E
a )を設けた構造である。
【0021】前記活性層、前記第1クラッド層、前記第
2クラッド層、及び前記光電流阻止層を構成する半導体
結晶材料は、(Alx Ga1-xy In1-y P(但し、
xは、0≦x≦1であって、各層毎に異なる。yは、約
0.5であって、各層においてほぼ等しい。)から構成
され、前記電流阻止層を構成する半導体結晶材料は、
(Alx Ga1-xy In1-y P及びAlz Ga1-z
sのいずれか一つから構成されている。
【0022】前記第1導電型がn導電型、前記第2導電
型がp導電型であり、前記光吸収層を構成する材料は、
p導電型のAlw Ga1-w As(0≦w<1)であり、
p導電型の不純物濃度は、4×1017cm-3以下であ
る。
【0023】前記電流素子層の不純物準位濃度Ncbと厚
さdcbとの関係は、dcb=[2Kεcbstmax /qN
cb1/2 (但し、Rstは、ストライプ状開口部の抵抗
値、Imax は、直流駆動電流の最大定格値、εcbは、電
流阻止層の誘電率、qは、単位電荷である。また、1≦
K≦10である。)を満たしている。
【0024】また、第2の構造は、電流阻止層の厚さを
リッジ(ストライプ)の近傍では十分に厚く設定して光
ターンオン現象を防止し、かつ、リッジから最も離れた
箇所では薄く設定してその薄い部分においてパンチスル
−を起こすように設定した構造である。
【0025】前記電流阻止層の薄い部分は、前記第2ク
ラッド層及び前記キャップ層から当該電流阻止層の薄い
部分へ不純物が拡散するのを防止するための拡散防止層
により挟まれている。
【0026】
【作用】上記構成によれば、過剰な電圧が加わると、パ
ンチスルー現象を生じた電流阻止層を経て電流の大部分
が流れ、レーザ動作部(リッジ直下のストライプ状の活
性層)を流れる電荷が減るため、半導体レーザ素子の破
壊を防止できる。
【0027】また、リッジ脇での光吸収を積極的に利用
する半導体レーザ素子の場合でも、第1の構造を用いる
と、光吸収により光吸収層に生じた小数キャリアは、光
吸収層と光電流阻止層の間に形成されるポテンシャル障
壁により電流阻止層まで到達できないため、キャリアに
よる光ターンオン現象は生じない。
【0028】よって、パンチスルー現象のみが生じ、サ
ージ電流破壊を防止できる。また、活性層から漏れ出し
た光は、光吸収層で吸収されて電流阻止層には殆ど到達
しない。つまり、電流阻止層におけるキャリアの光励起
とそれに基づく光ターンオンも生じない。
【0029】また、第2の構造を用いると、ストライプ
から遠いところにある相対的に薄い電流阻止層において
はパンチスルー現象が生じるが、ストライプ近傍にある
光を吸収する電流阻止層は、十分に厚いため、光ターン
オン現象は生じない。
【0030】電流阻止層の逆接合に生じる空乏層の厚さ
cbは、次式で表わされる。 wcb=[2εcb(Va +Vbi)/qNcb1/2 …(1) ここで、εcbは、電流阻止層の誘電率、Va は、逆接合
に加わる電圧、Vbiは、逆接合の接触電位(いわゆるビ
ルトイン電圧)、qは、単位電荷、Ncbは、電流阻止層
の不純物準位密度である。
【0031】電流阻止層と接して逆接合を形成する層の
不純物準位密度は、電流阻止層の不純物準位密度Ncb
比べはるかに大きい。逆接合に加わる電圧Va は、スト
ライプ状開口部を流れるときに生じる電位降下(Rst
d )にほぼ等しい。ここで、Rstは、ストライプ状開口
部の抵抗で、Id は、駆動電流である。
【0032】サージ電流破壊を問題にする場合、駆動電
流Id は、数百mA以上で、ストライプ状開口部の抵抗
stは、通常5Ω程度であるから、Va +Vbiは、Rst
dと近似できる。
【0033】そこで、これを(1)式に代入すると、 wcb=[2εcbstd /qNcb1/2 …(2) を得る。
【0034】電流阻止層の厚さdcbが(2)式に示され
る空乏層の厚さwcbよりも薄くなると、電流阻止層にお
いてパンチスルー現象が生じる。パンチスルーするとき
の駆動電流Id が直流駆動電流の最大定格値Imax の数
倍から10倍程度の値に設定されていれば、数百nse
c以下の短時間内に流れる過剰電流により生じる素子破
壊を防止できる。
【0035】即ち、サージ電流破壊を防止するのに必要
な電流素子層の不純物準位濃度Ncbと厚さdcbとの関係
は、次式で与えられる。 dcb=[2Kεcbstmax /qNcb1/2 …(3) ここで、1≦K≦10である。
【0036】
【実施例】以下、図面を参照しながら、本発明の半導体
レ−ザ素子について詳細に説明する。図1は、本発明の
第1の実施例に係わる半導体レ−ザ素子の構造を示すも
のである。この実施例は、本発明を図9のSBR構造の
半導体レ−ザ素子に適用したものである。なお、図9の
半導体レ−ザ素子と同一の部分には同一の符号を付して
その部分の説明を省略する。
【0037】従来構造との相違点は、従来構造(図9)
が、光ターンオンを防ぐに十分な厚さとキャリア濃度の
n型のGaAs層で構成される電流阻止層11を有して
いるのに対し、本実施例の構造が、該電流阻止層11に
代えて3層12,13,14から構成される積層を有し
ている点にある。
【0038】この積層構造を構成する層は、n側の金属
電極10側から順に、光吸収層12、光電流阻止層1
3、電流阻止層14である。そして、光吸収層12は、
光吸収機能を有し、光電流阻止層13は、光吸収層で発
生する電子が拡散するのを防ぐ役割を果たし、電流阻止
層14は、該電流阻止層と光電流阻止層との間に形成さ
れるpn逆接合により駆動電流を阻止する役割を果たし
ている。
【0039】光吸収層12は、キャリア濃度が5×10
15cm-3と極めて低く設定されたp- 型のGaAsから
構成される。光吸収層12の厚さは、活性層から漏れ出
す光により電流阻止層14が励起されて光ターンオンし
ないような値、例えば約1.5μmに設定される。
【0040】また、光吸収層12を経て流れる電流は無
効電流となるため、光吸収層12のシート抵抗は、十分
に大きいことが望ましい。素子の実際的な寸法を考慮す
ると、光吸収層12は、シート抵抗が約1Ωcm-1以上
の材料を用いて形成すれば良い。この条件は、本実施例
のように、光吸収層12にp型のGaAsを用いる場合
は、p(p型不純物の濃度)≦4×1017cm-3と設定
すれば満たされる。
【0041】光電流阻止層13は、p型の(Ga0.3
0.70.5 In0.5 Pで構成され、その厚さは、約
0.1μmである。光吸収層12と光電流阻止層13と
の間には、p導電型同士のヘテロ接合が形成される。
【0042】なお、より狭いバンドギャップを持つ光吸
収層12の材料であるGaAsは、正孔の質量が極めて
軽く、価電子帯の状態密度が約1019cm-3である。よ
って、光吸収層12の中に形成される空乏層の空間電荷
密度は、光電流阻止層13の中に形成される空乏層の空
間電荷密度(これは、不純物濃度にほぼ等しい)に比べ
て、はるかに大きい。
【0043】その結果、光吸収層12側から見たときの
ヘテロ接合における価電子帯のポテンシャル障壁が実効
的に大きくなり、光吸収層12で発生した正孔は、光電
流阻止層13によりブロックされ、電流阻止層14には
到達できない。光電流阻止層13のキャリア濃度と厚さ
は、光電流素子層13の形成に際して用いる結晶成長技
術に起因する制限などを考慮して決定される。
【0044】電流阻止層14は、キャリア濃度が5×1
16cm-3のn型のGaAsで構成され、その厚さは、
約0.15μmである。このキャリア濃度と厚さは、前
記式(3)において、K=3としたときの値である。こ
のような構造の半導体レーザ素子では、サージ劣化電圧
s は、100V以上であった。
【0045】なお、図1の半導体レ−ザ素子の構造に対
し、導電型を反転させた構造についても、上述の効果と
同様の効果が得られる。但し、光吸収層12は、キャリ
ア濃度が2×1016cm-3以下のn型のGaAsから構
成し、上述のように光吸収層12のシート抵抗値を大き
くする必要がある。また、光吸収層12と光電流阻止層
13との間に形成される伝導帯のポテンシャル障壁は、
図1の半導体レ−ザ素子の価電子帯の電位ポテンシャル
よりも小さい。よって、光吸収層12の不純物濃度は、
第1の実施例の場合よりもはるかに小さくする必要があ
る。
【0046】図2は、本発明の第2の実施例に係わる半
導体レ−ザ素子の構造を示すものである。この実施例
は、本発明を図9のSBR構造の半導体レ−ザ素子に適
用したものである。なお、図9の半導体レ−ザ素子と同
一の部分には同一の符号を付してその部分の説明を省略
する。
【0047】従来構造との相違点は、従来構造(図9)
が、光ターンオンを防ぐに十分な厚さとキャリア濃度の
n型のGaAs層で構成される電流阻止層11を有して
いるのに対し、本実施例の構造が、該電流阻止層11に
代えてn導電型の(Al0.3Ga0.70.5 In0.5
からなる電流阻止層15を有している点にある。
【0048】電流阻止層15の厚さは、約0.1μmで
あり、キャリア濃度は、上述の式(3)を満たすように
設定されている。電流阻止層15の厚さは、レーザ光の
波長と比べて小さいため、活性層7から漏れ出た光は、
キャップ層2を構成するp型のGaAsに吸収される。
これにより、本実施例の半導体レ−ザ素子は、SBR構
造を特徴づけるリッジ4下部での光導波路形成を実現し
ている。
【0049】図3は、本発明の第3の実施例に係わる半
導体レ−ザ素子の構造を示すものである。この実施例
は、本発明をSBR構造とは光導波原理が異なる半導体
レーザ素子に適用したものである。
【0050】従来構造との相違点は、従来構造(図9)
が、光ターンオンを防ぐに十分な厚さとキャリア濃度の
n型のGaAs層で構成される電流阻止層11を有して
いるのに対し、本実施例の構造が、該電流阻止層11に
代えて第3クラッド層16及び電流阻止層17を有して
いる点にある。
【0051】電流阻止層17は、リッジ4の脇において
第2クラッド層4,5の一部に接して配置されている。
第3クラッド層16は、電流阻止層17とキャップ層2
との間に配置されている。
【0052】第3クラッド層16は、p導電型の(Al
0.8 Ga0.20.5 In0.5 Pで構成されている。ま
た、電流阻止層17は、n導電型の(Al0.8 Ga
0.20.5In0.5 Pで構成されている。従って、第3
クラッド層16と電流阻止層17とは、第2の実施例
(図2)の半導体レ−ザ素子の電流阻止層15よりもA
l濃度が大きく設定されている。
【0053】第2クラッド層4,6は、p導電型の(A
0.6 Ga0.40.5 In0.5 Pで構成されている。よ
って、第3クラッド層16及び電流阻止層17のAl濃
度は、第2クラッド層4,6のAl濃度よりも高い。こ
のAl濃度の関係に対応して、リッジ直下には、実屈折
率差に原因する光導波路が形成される。即ち、本実施例
は、SBR構造とは光導波原理が異なる半導体レーザ素
子に関するものある。
【0054】図4は、本発明の第4の実施例に係わる半
導体レ−ザ素子の構造を示すものである。この実施例
は、上述の第2の実施例(図2)においてリッジ4を省
略した構造であり、いわゆる利得導波型半導体レーザ素
子と呼ばれる。る。なお、図9の半導体レ−ザ素子と同
一の部分には同一の符号を付してその部分の説明を省略
する。
【0055】本実施例では、第2クラッド層6の厚さ
は、1μm程度である。しかし、第2クラッド層6の厚
さを1μm以上に設定すれば、活性層7から漏れる光
は、電流阻止層18まで到達することがない。即ち、光
ターンオン現象の心配がない。よって、第2クラッド層
6の厚さが1μm以上の場合、電流阻止層18は、n導
電型のGaAsから構成しても差し支えない。
【0056】図5は、本発明の第5の実施例に係わる半
導体レ−ザ素子の構造を示すものである。この実施例
は、本発明をSBR構造にの半導体レ−ザ素子に適用し
たものである。なお、図9の半導体レ−ザ素子と同一の
部分には同一の符号を付してその部分の説明を省略す
る。
【0057】従来構造との相違点は、従来構造(図9)
が、n型のGaAsから構成される電流阻止層11は均
一の厚さt1を有しているのに対し、本実施例の構造
が、発光部から遠い箇所における電流阻止層11の厚さ
t2を発光部近傍における電流阻止層11の厚さt1よ
りも薄く設定した点にある。
【0058】電流阻止層11の厚さの薄い部分は、リッ
ジ4から遠い箇所、即ちリッジ4の直下の活性層7を中
心に導波されるレ−ザ光を感じない領域にある第2クラ
ッド層5上に設けられている。この電流阻止層11の厚
さの薄い部分は、所望の電圧がp側の金属電極1とn側
の金属電極10の間に印加されたときパンチスルーを起
こす。なお、電流阻止層11は、例えばn- 型のGaA
sから構成される。
【0059】図6は、本発明の第6の実施例に係わる半
導体レ−ザ素子の構造を示すものである。この実施例
は、本発明をSBR構造にの半導体レ−ザ素子に適用し
たものである。なお、図9の半導体レ−ザ素子と同一の
部分には同一の符号を付してその部分の説明を省略す
る。
【0060】従来構造との相違点は、第一に、リッジ
4,4´が半導体レ−ザ素子の中央部と端部の計3箇所
に設けられている点、第二に、半導体レ−ザ素子端部の
リッジ4´上の電流阻止層11の厚さt2を、他の部分
(リッジ4と4´の間)における電流阻止層11の厚さ
t1よりも薄く設定した点にある。
【0061】この電流阻止層11の厚さの薄い部分は、
所望の電圧がp側の金属電極1とn側の金属電極10の
間に印加されたときパンチスルーを起こす。なお、電流
阻止層11は、例えばn- 型のGaAsから構成され
る。
【0062】図7は、本発明の第7の実施例に係わる半
導体レ−ザ素子の構造を示すものである。この実施例
は、上述の第5の実施例(図5)の半導体レ−ザ素子の
変形例である。なお、図5の半導体レ−ザ素子と同一の
部分には同一の符号を付してその部分の説明を省略す
る。
【0063】第5の実施例との相違点は、電流阻止層1
1の厚さの薄い部分が3つの層11a,11b,11c
から構成されている点にある。中央の層11bは、所望
の電圧がp側の金属電極1とn側の金属電極10の間に
印加されたときにパンチスルーを起こすように、そのキ
ャリア濃度と厚さが設定されている。従って、中央の層
11bは、第5の実施例における電流阻止層11の薄い
部分と同じ役割を果たす。
【0064】中央の層11bは、例えばn- 型のInG
aPから構成される。この場合、中央の層11bの材料
は、電流阻止層11の材料であるn- 型のGaAsとは
異なる。なお、本発明の目的からみて、中央の層11b
は、n- 型のGaAsから構成しても良い。中央の層1
1bの材料は、中央の層11bを形成する際に用いる結
晶成長方法などの要素により任意に選定される。
【0065】中央の層11bを上下から挟む層11a,
11cは、p- 型のGaAsから構成される。この二つ
の層11a,11cの役割は、比較的に正孔濃度が高い
(即ち、アクセプター不純物濃度が高い)クラッド層
5,6又は3,4、及びキャップ層2から中央の層11
nへアクセプター不純物が拡散してくるのを防ぐことで
ある。
【0066】この拡散防止層11a,11cは、当該拡
散防止層11a,11cを形成する際に用いる結晶成長
方法などの要素により任意に選定される。図8は、本発
明の第8の実施例に係わる半導体レ−ザ素子の構造を示
すものである。この実施例は、上述の第6の実施例(図
6)の半導体レ−ザ素子の変形例である。なお、図6の
半導体レ−ザ素子と同一の部分には同一の符号を付して
その部分の説明を省略する。
【0067】第6の実施例との相違点は、電流阻止層1
1の厚さの薄い部分が3つの層11a,11b,11c
から構成されている点にある。中央の層11bのキャリ
ア濃度と厚さは、所望の電圧がp側の金属電極1とn側
の金属電極10の間に印加されたときにパンチスルーを
起こすように設定されている。従って、中央の層11b
は、第6の実施例における電流阻止層11の薄い部分と
同じ役割を果たす。
【0068】中央の層11bは、例えばn- 型のInG
aPから構成される。この場合、中央の層11bの材料
は、電流阻止層11の材料であるn- 型のGaAsとは
異なる。しかし、中央の層11bは、n- 型のGaAs
から構成しても良い。
【0069】なお、中央の層11bの材料は、中央の層
11bを形成する際に用いる結晶成長方法などの要素に
より任意に選定される。中央の層11bを上下から挟む
層11a,11cは、p- 型のGaAsから構成され
る。この二つの層11a,11cの役割は、比較的に正
孔濃度が高い(即ち、アクセプター不純物濃度が高い)
クラッド層5,6又は3,4、及びキャップ層2から中
央の層11nへアクセプター不純物が拡散してくるのを
防ぐことである。
【0070】なお、この拡散防止層11a,11cは、
当該拡散防止層11a,11cを形成する際に用いる結
晶成長方法などの要素により任意に選定される。以上い
づれの実施例においても、電流阻止層には比較的低いキ
ャリア濃度の半導体層を用いることが必要であり、又本
発明によればそれが可能となるので、電流阻止層の一方
の界面に形成される逆接合の容量は従来構造に比べて小
さくなり、従来よりも寄生容量が小さい素子が得られ
る。
【0071】以上の実施例においては、活性層7とクラ
ッド層3〜6,8で構成されるいわゆる二重異種接合構
造の材料は、(Alx Ga1-xy In1-y Pであった
が、これ以外の材料、例えばAlx Ga1-x Asなどの
III −V族結晶や、現在開発されつつある青色半導体レ
ーザ素子に用いられるZnSeなどのII−VI族結晶を用
いることもできる。電流阻止層11、光吸収層12、光
電流阻止層13を構成する材料についても同様である。
【0072】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明の半導体
レ−ザ素子によれば、次のような効果を奏する。サージ
劣化電圧を大きくすることができるため、サージ電圧
(電流)による破壊の生じにくい内部ストライプ型の可
視あるいは近赤外半導体レーザ素子が得られる。また、
本発明に用いられる電流阻止層は、比較的低いキャリア
濃度の半導体層を用いることができるため、半導体レ−
ザ素子の寄生容量が小さくなる効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に関わる半導体レーザ素
子の構造を示す正面図。
【図2】本発明の第2の実施例に関わる半導体レーザ素
子の構造を示す正面図。
【図3】本発明の第3の実施例に関わる半導体レーザ素
子の構造を示す正面図。
【図4】本発明の第4の実施例に関わる半導体レーザ素
子の構造を示す正面図。
【図5】本発明の第5の実施例に関わる半導体レーザ素
子の構造を示す正面図。
【図6】本発明の第6の実施例に関わる半導体レーザ素
子の構造を示す正面図。
【図7】本発明の第7の実施例に関わる半導体レーザ素
子の構造を示す正面図。
【図8】本発明の第8の実施例に関わる半導体レーザ素
子の構造を示す正面図。
【図9】従来の半導体レーザ素子の構造を示す正面図。
【図10】半導体レーザ素子のサージ劣化電圧を評価す
る回路を示す回路図。
【符号の説明】
1 …p側の金属電極、 2 …キャップ層、 3〜6 …第2クラッド層、 8 …第1クラッド層、 7 …活性層、 9 …基板、 10 …n側の金属電極、 11,11b、14,15,17,18 …電流阻止
層、 11a,11c …拡散防止層、 12 …光吸収層、 13 …光電流阻止層、 16 …第3クラッド層。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01S 3/18 JICSTファイル(JOIS)

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1導電型の半導体結晶からなる基板
    と、前記基板上に設けられる第1導電型の半導体結晶か
    らなる第1クラッド層(バンドギャップがEgc1、屈折
    率がnc1)と、前記第1クラッド層の上面に接して設け
    られる第1又は第2導電型の半導体結晶からなる活性層
    (バンドギャップがEga 、屈折率がna 、但し、Eg
    c1>Ega かつnc1<na )と、前記活性層の上面に接
    して設けられる第2導電型の半導体結晶からなる第2ク
    ラッド層(バンドギャップがEgc2、屈折率がnc2、但
    し、Egc2>Ega かつnc2<na )と、前記第2クラ
    ッド層上に設けられる第1導電型の半導体結晶からなる
    電流阻止層(バンドギャップがEgcb)と、前記電流阻
    止層に開けられたストライプ状の電流注入用開口と、前
    記電流注入用開口に露出する第2クラッド層上及び電流
    阻止層上に設けられる第2導電型の半導体結晶からなる
    キャップ層と、前記キャップ層上に設けられる金属から
    なる上部電極と、前記基板の下面に設けられる金属から
    なる下部電極とを含み、かつ、前記電流阻止層の厚さと
    キャリア濃度は、駆動電流の直流最大定格値の1倍以上
    10倍以下の電流で駆動したときに、前記第2クラッド
    層側の電流阻止層内に作られる逆接合の空乏層が電流阻
    止層をパンチスルーするように設定されていることを特
    徴とする半導体レーザ素子。
  2. 【請求項2】 前記第2クラッド層の上部は、前記電流
    注入開口に突出してリッジを形成していることを特徴と
    する請求項1に記載の半導体レーザ素子。
  3. 【請求項3】 前記活性層のバンドギャップEga と前
    記電流阻止層のバンドギャップEgcbは、Egcb>Eg
    a の関係を有していることを特徴とする請求項1又は2
    に記載の半導体レーザ素子。
  4. 【請求項4】 請求項2に記載の半導体レ−ザ素子にお
    いて、さらに前記電流阻止層と前記第2クラッド層の間
    にそれぞれ設けられる、前記電流阻止層に接する第2導
    電型の半導体結晶からなる光電流阻止層(バンドギャッ
    プがEocb 、但し、Eocb >Ea )及び前記第2クラッ
    ド層に接するアンドープ又は低キャリア濃度の第2導電
    型の半導体結晶からなる光吸収層(バンドギャップがE
    ab、但し、Eab≦Ea )を具備する半導体レーザ素子。
  5. 【請求項5】 前記活性層、前記第1クラッド層、前記
    第2クラッド層、及び前記光電流阻止層を構成する半導
    体結晶材料は、 (Alx Ga1-xy In1-y P(但し、xは、0≦x
    ≦1であって、各層毎に異なる。yは、約0.5であっ
    て、各層においてほぼ等しい。)から構成され、 前記電流阻止層を構成する半導体結晶材料は、 (Alx Ga1-xy In1-y P 及び Alz Ga
    1-z As のいずれか一つから構成されていることを特徴とする請
    求項4に記載の半導体レーザ素子。
  6. 【請求項6】 前記第1導電型がn導電型、前記第2導
    電型がp導電型であり、前記光吸収層を構成する材料
    は、 p導電型のAlw Ga1-w As(0≦w<1)であり、
    p導電型の不純物濃度は、4×1017cm-3以下である
    ことを特徴とする請求項5に記載の半導体レーザ素子。
  7. 【請求項7】 前記電流阻止層の不純物準位濃度Ncb
    厚さdcbとの関係は、 dcb=[2Kεcbstmax /qNcb1/2 (但し、Rstは、ストライプ状開口部の抵抗値、Imax
    は、直流駆動電流の最大定格値、εcbは、電流阻止層の
    誘電率、qは、単位電荷である。また、1≦K≦10で
    ある。)を満たしていることを特徴とする請求項1乃至
    6のいずれか1項に記載の半導体レーザ素子。
  8. 【請求項8】 前記電流阻止層は、前記リッジから離れ
    た位置で、そのリッジ近傍よりも薄く構成された部分を
    持ち、駆動電流の直流最大定格値の1倍以上10倍以下
    の電流で駆動したときに、その電流阻止層の薄い部分に
    おいてパンチスルーを起こすように設定されていること
    を特徴とする請求項2に記載の半導体レーザ素子。
  9. 【請求項9】 前記電流阻止層の薄い部分は、前記第2
    クラッド層及び前記キャップ層から当該電流阻止層の薄
    い部分へ不純物が拡散するのを防止するための拡散防止
    層により挟まれていることを特徴とする請求項8に記載
    の半導体レーザ素子。
JP5262210A 1993-01-20 1993-10-20 半導体レ−ザ素子 Expired - Fee Related JP2809978B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5262210A JP2809978B2 (ja) 1993-10-20 1993-10-20 半導体レ−ザ素子
US08/325,118 US5495493A (en) 1993-01-20 1994-10-18 Semiconductor laser device
DE69404942T DE69404942T2 (de) 1993-10-20 1994-10-20 Halbleiterlaservorrichtung
EP94116557A EP0650235B1 (en) 1993-10-20 1994-10-20 Semiconductor laser device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5262210A JP2809978B2 (ja) 1993-10-20 1993-10-20 半導体レ−ザ素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07115245A JPH07115245A (ja) 1995-05-02
JP2809978B2 true JP2809978B2 (ja) 1998-10-15

Family

ID=17372612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5262210A Expired - Fee Related JP2809978B2 (ja) 1993-01-20 1993-10-20 半導体レ−ザ素子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5495493A (ja)
EP (1) EP0650235B1 (ja)
JP (1) JP2809978B2 (ja)
DE (1) DE69404942T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8175128B2 (en) 2009-01-22 2012-05-08 Sony Corporation Semiconductor laser element and semiconductor laser device

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5963573A (en) * 1997-08-25 1999-10-05 3M Innovative Properties Company Light absorbing layer for II-VI semiconductor light emitting devices
JPH1187850A (ja) * 1997-09-03 1999-03-30 Sharp Corp 窒化物系化合物半導体レーザ素子及びレーザ装置
JP2000323789A (ja) * 1999-05-11 2000-11-24 Nec Corp 窓型半導体レーザおよびその製造方法
DE19963807A1 (de) * 1999-12-30 2001-07-19 Osram Opto Semiconductors Gmbh Streifenlaserdiodenelement
PL2995073T3 (pl) 2013-05-05 2017-08-31 Lantiq Deutschland Gmbh Tryby niskiego poboru mocy dla transmisji danych z punktu dystrybucji

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6015158B2 (ja) * 1979-02-19 1985-04-17 松下電器産業株式会社 半導体レ−ザ装置
JPS5734380A (en) * 1980-08-08 1982-02-24 Nec Corp Semiconductor laser with surge voltage prevention circuit
GB2139422B (en) * 1983-03-24 1987-06-03 Hitachi Ltd Semiconductor laser and method of fabricating the same
JPS60115283A (ja) * 1983-11-28 1985-06-21 Hitachi Ltd 半導体レ−ザ装置
JP2647076B2 (ja) * 1986-02-28 1997-08-27 株式会社東芝 半導体レーザ装置及びその製造方法
JPH0815228B2 (ja) * 1986-02-28 1996-02-14 株式会社東芝 半導体レ−ザ装置及びその製造方法
JPH02283088A (ja) * 1989-04-24 1990-11-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レーザ装置
JP2778178B2 (ja) * 1990-01-31 1998-07-23 日本電気株式会社 半導体レーザ
JP2685332B2 (ja) * 1990-05-14 1997-12-03 松下電子工業株式会社 半導体レーザ装置
US5144633A (en) * 1990-05-24 1992-09-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor laser and manufacturing method thereof
JP3179511B2 (ja) * 1991-04-08 2001-06-25 株式会社日立製作所 半導体レーザ
JPH05145171A (ja) * 1991-11-19 1993-06-11 Fujitsu Ltd 半導体レーザ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8175128B2 (en) 2009-01-22 2012-05-08 Sony Corporation Semiconductor laser element and semiconductor laser device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0650235A3 (en) 1995-05-03
EP0650235B1 (en) 1997-08-13
DE69404942T2 (de) 1998-01-15
EP0650235A2 (en) 1995-04-26
DE69404942D1 (de) 1997-09-18
JPH07115245A (ja) 1995-05-02
US5495493A (en) 1996-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1256151B1 (de) Vcsel mit monolithisch integriertem photodetektor
US5887013A (en) Light emitting apparatus
GB2131610A (en) Semiconductor laser
US8891570B2 (en) Optical semiconductor device
JP2809978B2 (ja) 半導体レ−ザ素子
US5325379A (en) Tunable laser diode
US4913506A (en) Optical modulation device
KR100262291B1 (ko) 자려발진형 반도체 레이저장치
US5953358A (en) Semiconductor laser device
US6625190B1 (en) Semiconductor laser device having thickened impurity-doped aluminum-free optical waveguide layers
US5559820A (en) Multiple quantum well semiconductor laser
US4581743A (en) Semiconductor laser having an inverted layer in a stepped offset portion
US11271369B2 (en) Semiconductor laser and method for manufacturing same
JPS58202581A (ja) レ−ザダイオ−ド光制御装置
EP0080945B1 (en) Optical semiconductor device
JP2004037485A (ja) 半導体光変調器と半導体光装置
JP2839397B2 (ja) 波長可変型半導体レーザ装置
US4359775A (en) Semiconductor laser
JP7402014B2 (ja) 光半導体素子、光半導体装置
Dykaar et al. Large‐signal picosecond response of InGaAs/InP quantum well lasers with an intracavity loss modulator
JPH0697574A (ja) 半導体レーザ装置
JP3752306B2 (ja) 半導体レ−ザ
JP3307695B2 (ja) 量子井戸型発光素子
Thompson et al. Deep Zn-diffused (GaAl) As heterostructure stripe laser with twin transverse junctions for low threshold current and kink-free light characteristics
KR100343946B1 (ko) 웨이브가이드 광 싸이리스터

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080731

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090731

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090731

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100731

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees