JP4332622B2 - 六員環ラクトン類の製造方法 - Google Patents

六員環ラクトン類の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4332622B2
JP4332622B2 JP2003040463A JP2003040463A JP4332622B2 JP 4332622 B2 JP4332622 B2 JP 4332622B2 JP 2003040463 A JP2003040463 A JP 2003040463A JP 2003040463 A JP2003040463 A JP 2003040463A JP 4332622 B2 JP4332622 B2 JP 4332622B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
palladium
membered ring
carbon dioxide
reaction
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003040463A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004250351A (ja
Inventor
貢一 白石
準哲 崔
俊康 坂倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST filed Critical National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority to JP2003040463A priority Critical patent/JP4332622B2/ja
Publication of JP2004250351A publication Critical patent/JP2004250351A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4332622B2 publication Critical patent/JP4332622B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、除草剤や植物成長調節剤等の生理活性物質又は医薬中間体原料として、医農薬分野において広く利用されている六員環ラクトン類を製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
六員環ラクトンは、除草剤や植物成長調節剤等の生理活性物質又は医薬中間体原料として、医農薬分野において広く利用されている。このような六員環ラクトンは有用な性質をもつ化合物であるにも関わらず、その合成法は微生物が産出する化合物からの単離によるものや、多段階の合成過程を必要とするものであった。
【0003】
一方、有機合成のビルディングブロックとしてアレン類が注目され、これを利用して各種化合物を合成する方法が提案されているが、六員環ラクトンの合成を意図とした報告例としては、無置換アレンと二酸化炭素とをニッケル触媒の存在下で反応させると六員環ラクトンが生起する旨の研究報告(非特許文献1)やメトキシ基で置換されたアレンと二酸化炭素とをパラジウム−トリ(シクロヘキシル)ホスフィンなどの触媒の存在下で反応させると六員環ラクトンが生成する旨の研究論文(非特許文献2)を数えるに過ぎない。
このように、アレン類と二酸化炭素とからの六員環ラクトンの合成反応は、その反応機構が未だ充分に解明されておらず、原料であるアレンの種類、触媒種が異なった場合に果たしてどのような生成物が得られるか否かを予測することが極めて困難な研究途上の技術分野に位置している。
【0004】
【非特許文献1】
J. Molecular Catalysis, vol. 54, p L9, 1989
【非特許文献2】
J. Organometallic Chem., vol. 429, p C46, 1992
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記従来技術の背景のもとでなされたものであって、アレン類及び二酸化炭素を原料として用い、医農薬中間体原料等として有用な六員環ラクトン類を有効に製造できる方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、上記の従来法の問題点を克服するために研究を重ねた結果、アレン類と二酸化炭素から六員環ラクトン誘導体を製造する際には、パラジウム化合物とホスフィン類との組み合わせからなる触媒が有効であることを見出し、本発明に至った。
【0007】
すなわち、この出願によれば、以下の発明が提供される。
(1)下記一般式(1)で示されるアレン類と二酸化炭素とを、η 3 -アリル(シクロペンタジエニル)パラジウムとトリ-n-ブチルホスフィンの組み合わせからなる触媒の存在下で反応させることを特徴とする六員環ラクトン類の製造方法。
【化1】
Figure 0004332622
(式中、Arはフェニル基を示す)
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明の六員環ラクトン類の製造方法は、前記一般式(1)で示されるアレン類と二酸化炭素の反応をη 3 -アリル(シクロペンタジエニル)パラジウムとトリ-n-ブチルホスフィンの組み合わせからなる触媒の存在下で行うことを特徴とする。
【0009】
本発明で用いられるアレン類は、前記一般式(1)で示される。
【0012】
本発明においては、上記環化エステル化反応は、パラジウム化合物とホスフィン類の組み合わせからなる触媒の存在下で行われる。
【0013】
このエステル化反応によって生成する6員環ラクトンとしては、2H-pyrane-2-one類やその異性体である5-ethylidene-6-hydro-2H-pyranone-2-one類等を挙げることができる。
表1に、これらの化合物の代表的な構造式を示す。
なお、表1においてPhはフェニル基を、Rは、R1〜R4から選ばれた基を示す。
【0014】
【表1】
Figure 0004332622
【0015】
本発明で用いるパラジウム化合物とホスフィン類の組み合わせからなる触媒は、あらかじめ反応系外で形成して反応系内に供給し得る他、反応系内で形成することができる。反応系内で形成させる場合には、パラジウム化合物とホスフィン類を反応系内に供給すればよい。
【0018】
あらかじめ反応系外で形成した触媒の具体的な例として、ジブロモビス(ジメチルホスフィン)パラジウム、ジクロロ[1,1-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム、ジヨード[1,4-ビス(ジメチルホスフィノ)ブタン]パラジウム、ジ-μ-クロロ-ジクロロビス(トリフェニルホスフィノ)二パラジウム、ジクロロ-μ-[ビス(ジフェニルホスフィノ)メタン]二パラジウム、ビス(トリシクロヘキシルホスフィン)パラジウム、(η2-エチレン)ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム、ジメチル[1,2-ビス(ジメチルホスフィノ)エタン]パラジウム、ジメチル[1,3-ビス(ジメチルホスフィノ)プロパン]パラジウム、ジメチルビス(1-ホスファ-2,6,7-オキソビシクロ[2,2,2]オクタン)パラジウム、ジフェニルビス(メチルジフェニルホスフィニト)パラジウム、ジベンジルビス(トリメチルホスフィン)パラジウム、ジエチニルビス(トリエチルホスフィン)パラジウム、ブロモ(メチル)ビス(トリエチルホスフィン)パラジウム、ベンゾイル(クロロ)ビス(トリメチルホスフィン)パラジウム、シクロペンタジエニル(フェニル)(トリエチルホスフィン)パラジウム、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム等を挙げることができる。
【0019】
反応温度に制限はなく、通常、室温〜300℃、好ましくは室温〜80℃である。反応圧力に制限はなく、反応に使用する耐圧装置の製造コストなどによって定められるが、通常1〜1000気圧、好ましくは50〜300気圧である。
反応時間は用いる原料であるアレンの種類、反応温度、反応圧力など諸条件により異なるが、1〜100時間で十分である。
【0020】
本発明の反応は、特に溶媒を必要としないが、反応を阻害しないような溶媒を用いることができる。このような溶媒としては、炭化水素類、エーテル類、二トリル類などが挙げられる。具体例としては、トルエン、ヘキサン、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、ジオキサン、アセトニトリルなどが例示される。
【0021】
本発明の反応における触媒量には特に制限はないが、通常0.01mol%〜100mol%で十分である。好ましくは、0.1〜20mol%の範囲である。
【0022】
本発明方法は、バッチ式あるいは連続式の何れの方式でも実施可能である。バッチ方式の例は以下に示したように行われる。
攪拌装置を具備したオートクレーブに、アレン及びパラジウムとホスフィンからなる触媒を仕込んだ後、炭酸ガスボンベから炭酸ガスを充填し、密封する。オートクレーブ内を攪拌しながら設定温度まで加熱し、さらに炭酸ガスを充填することにより設定圧力まで調整する。所定時間反応を行った後、生成した六員環ラクトンを所望の手段で分離する。
【0023】
【実施例】
次に、本発明を実施例に基づいて更に詳細に説明する。
【0024】
実施例1
攪拌装置を具備した20ml容積のオートクレーブに、フェニルアレン4.3mmol、0.21mmolのη3-アリル(シクロペンタジエニル)パラジウム及び配位子として0.43mmolのトリ-n-ブチルホスフィン、アセトニトリル4.0mlを仕込んだ後、炭酸ガスボンベから炭酸ガスを充填し、密封した。その後、オートクレーブ内を攪拌しながら80℃まで加熱し、さらに炭酸ガスを充填することにより内圧を50気圧まで調整し、12時間反応させた。反応混合物をガスクロマトグラフィーに連結した高分解能質量分析装置により分析したところ、6員環ラクトンとして4成分の異性体の存在が確認された。これら4成分のうち、成分1を単離し詳細な構造の確認を行ったところ、3,5-dibenzyl-2H-pyranone-2-oneが得られた。
1H NMR δ = 3.63 (s, 2H), 3.68(s,2H), 7.03 (s, 1H), 7.12-7.37 (m, 10H), 7.42 (s, 1H); 13C NMR δ = 35.53 (-CH2-Ph), 37.01 (-CH2-Ph), 119.63 (5-position of δ-lactone), 127.18, (C of Ph), 127.36 (C of Ph), 129.17 (C of Ph), 129.42 (C of Ph), 129.48 (C of Ph), 129.58 (3-position of δ-lactone), 129.74 (C of Ph), 139.44 (C of Ph), 139.93 (C of Ph), 142.37 (6-position of δ-lactone), 147.62 (2-position of δ-lactone), 162.52 (C=O); IR 1714 cm-1C=O); HRMS Calcd. for C19H16O2: (M+), 276.1150. Found : m/z 276.1151
6員環ラクトン類の収率は62%であった。
【0025】
【発明の効果】
本発明によれば、医薬原料の中間体として有用な6員環ラクトンを、パラジウム化合物とホスフィン系配位子の組み合わせからなる触媒を用いることにより、高収率、高選択率で得ることができる。
すなわち、本発明方法は、触媒としてパラジム化合物とホスフィン類の組み合わせからなる触媒を用い、原料として、環境に無害で循環可能資源である二酸化炭素を用いることから、安全かつ工業的に有利な六員環ラクトンを製造することができる。

Claims (1)

  1. 下記一般式(1)で示されるアレン類と二酸化炭素とを、η 3 -アリル(シクロペンタジエニル)パラジウムとトリ-n-ブチルホスフィンの組み合わせからなる触媒の存在下で反応させることを特徴とする六員環ラクトン類の製造方法。
    Figure 0004332622
    (式中、Arはフェニル基を示す)
JP2003040463A 2003-02-19 2003-02-19 六員環ラクトン類の製造方法 Expired - Lifetime JP4332622B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003040463A JP4332622B2 (ja) 2003-02-19 2003-02-19 六員環ラクトン類の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003040463A JP4332622B2 (ja) 2003-02-19 2003-02-19 六員環ラクトン類の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004250351A JP2004250351A (ja) 2004-09-09
JP4332622B2 true JP4332622B2 (ja) 2009-09-16

Family

ID=33024309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003040463A Expired - Lifetime JP4332622B2 (ja) 2003-02-19 2003-02-19 六員環ラクトン類の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4332622B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103694204B (zh) * 2013-12-25 2015-05-13 河南理工大学 一种1,2,4-三取代呋喃类化合物及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004250351A (ja) 2004-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3281920B2 (ja) アリルフラン化合物の製造方法
Baeckvall et al. Stereoselective synthesis of vinylcyclopropanes via palladium-catalyzed reactions
Li et al. Nickel-Catalyzed Reductive Borylation of Enaminones via C (sp2)–N Bond Cleavage
US11807617B2 (en) Highly efficient synthesis of Z-macrocycles using stereoretentive, ruthenium-based metathesis catalysts
Wu et al. Palladium-catalyzed ring opening of norbornene: efficient synthesis of methylenecyclopentane derivatives
Zhou et al. Palladium-catalyzed base-and solvent-controlled chemoselective allylation of amino acids with allylic carbonates
CN108148021B (zh) 2-亚胺(3h)多取代呋喃或噻吩衍生物及其合成
JP4332622B2 (ja) 六員環ラクトン類の製造方法
CN104086525B (zh) 一种具有抗菌活性的螺[萘满酮-四氢噻吩]衍生物及合成方法和应用
CN109232176A (zh) 一种单溴代炔烃类化合物及其制备方法和应用
CN110606829A (zh) 一种钯催化合成4-取代喹啉衍生物的方法
US11021421B2 (en) Preparing unsaturated carbocyclic compounds
CN108147984B (zh) 3,3-二烷硫-2-烷氧基-2-丙烯-1-酮衍生物及其合成
CN105254530A (zh) 一种含有莰烯基Schiff碱类化合物的合成方法
CN107686460B (zh) 一种3-取代-3-羟基-2-吲哚酮类化合物的制备方法
CN111056915A (zh) 一种1,2-二烷基-1,2-二芳基乙炔基环丁烷的合成方法
KR101521092B1 (ko) 유기아지드화합물과 이리튬 촉매를 이용한 아릴아미드와 엔아미드의 제조방법
KR101731952B1 (ko) 철 촉매 및 염기 첨가제를 이용한 4-치환 쿠마린 유도체의 제조방법
CN114890975B (zh) 一种并环色满结构化合物及制备方法
CN113620761B (zh) 苯硅烷还原芳基仲酰胺或芳基仲酰胺衍生物合成芳基醛类化合物的制备方法
CN109867629A (zh) 一种3-胺基-4-酰基哒嗪衍生物及其合成方法
Fernandez-Rodriguez et al. Multicomponent cascade reactions triggered by cycloaddition of Fischer alkoxy alkynyl carbene complexes with strained bicyclic olefins
CN109422711A (zh) 一种合成三氟甲基二氢异苯并呋喃类化合物的方法
CN111018830B (zh) 一种多取代共轭二烯化合物及其合成方法
Zhang et al. The Tandem Claisen Rearrangement in Organic Synthesis

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080813

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090330

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090526

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4332622

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term