JP4330069B2 - 画像ファイル共有方法,ならびに画像ファイル共有システムにおいて用いられるディジタル・カメラおよびセンタ・サーバ - Google Patents

画像ファイル共有方法,ならびに画像ファイル共有システムにおいて用いられるディジタル・カメラおよびセンタ・サーバ Download PDF

Info

Publication number
JP4330069B2
JP4330069B2 JP2004093964A JP2004093964A JP4330069B2 JP 4330069 B2 JP4330069 B2 JP 4330069B2 JP 2004093964 A JP2004093964 A JP 2004093964A JP 2004093964 A JP2004093964 A JP 2004093964A JP 4330069 B2 JP4330069 B2 JP 4330069B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
digital camera
image group
group information
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004093964A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005286438A (ja
Inventor
宏 湊川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2004093964A priority Critical patent/JP4330069B2/ja
Priority to US11/071,115 priority patent/US7460151B2/en
Publication of JP2005286438A publication Critical patent/JP2005286438A/ja
Priority to US12/219,735 priority patent/US7742074B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4330069B2 publication Critical patent/JP4330069B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

この発明は,画像ファイル共有方法,ならびに画像ファイル共有システムにおいて用いられるディジタル・カメラおよびセンタ・サーバに関する。
特許文献1には,企業内または企業間で個人同士がお互いにファイルを公開し,一対一でファイル交換を行うピア・ツー・ピア形式のコンテンツ共有システムが記載されている。ピア・ツー・ピア形式のコンテンツ共有システムでは,一般には,サーバ等を介さずにコンピュータ同士の間でファイル交換が行われる。
ディジタル・カメラは,被写体を撮像し,撮像によって被写体像を表すディジタル画像データを比較的簡単に得ることができる。しかしながら,得られたディジタル画像データを,ファイル共有することができるようなディジタル・カメラ,およびそのようなディジタル・カメラを含むシステムは存在しない。
また,限定されたメンバのみで画像ファイルを共有する要望があるが,そのような画像ファイルの共有を実現するディジタル・カメラも存在しない。
特開2003−6032公報
この発明は,ディジタル・カメラによって得られた画像ファイルを,ディジタル・カメラを用いて,特定のメンバから構成されるグループに公開できるようにすることを目的とする。
この発明はまた,ディジタル・カメラを用いて,特定のメンバのみが,公開された画像を閲覧することができるようにすることを目的とする。
この発明による画像ファイル共有方法は,複数のユーザのそれぞれが所有するディジタル・カメラおよびコンピュータ装置と,これらのディジタル・カメラおよびコンピュータ装置とネットワークを介して相互にデータ通信が可能なセンタ・サーバによって実行される。
上記センタ・サーバは,ユーザごとに,上記ユーザが所属する一または複数の画像グループを特定する画像グループ情報と,上記コンピュータ装置のそれぞれへのアクセス情報を記憶している。また,上記コンピュータ装置のそれぞれは,上記コンピュータ装置を所有するユーザが所属する一または複数の画像グループを特定する画像グループ情報を記憶している。この発明による画像ファイル共有方法において,各ユーザのそれぞれは,ディジタル・カメラとコンピュータ装置とを所有している。したがって,センタ・サーバにおいて記憶されるユーザごとの画像グループ情報は,ユーザが所有するディジタル・カメラおよびコンピュータ装置ごとの画像グループ情報と,言い換えることができる。
上記画像ファイルのアップロード処理において,上記ディジタル・カメラは,上記ディジタル・カメラを所有するユーザが所有する自己コンピュータ装置から,上記一または複数の画像グループ情報を受信し,ディジタル・カメラを用いた撮像によって得られた画像ファイルと,上記画像ファイルを属させるべき画像グループ情報とを,上記自己コンピュータ装置に送信する。上記画像ファイルおよび上記画像グループ情報を受信した自己コンピュータ装置は,受信した画像ファイルを,受信した画像グループ情報に対応する画像フォルダに関連付けて記憶する。
上記画像ファイルのダウンロード処理において,上記ディジタル・カメラは,上記センタ・サーバから,上記ディジタル・カメラを所有するユーザが所属する上記一または複数の画像グループ情報を受信する。ディジタル・カメラのユーザに固有の(ディジタル・カメラに固有の)識別符号(ID)をセンタ・サーバに送信すれば,その識別符号に基づいて,センタ・サーバは,ディジタル・カメラを所有するユーザが所属する上記一または複数の画像グループ情報を認識することができる。受信した画像グループ情報の中から,いずれか一の画像グループ情報の選択が受付けられ,選択された画像グループ情報がディジタル・カメラからセンタ・サーバに送信される。上記センタ・サーバは,受信した画像グループ情報によって特定される画像グループに所属している一または複数の他のユーザ(上記ディジタル・カメラの所有ユーザ以外のユーザということ)の所有する他者コンピュータ装置へのアクセス情報を,上記ディジタル・カメラに送信する。
上記アクセス情報を受信したディジタル・カメラは,受信したアクセス情報に基づいて,他者コンピュータ装置に,選択した画像グループ情報を送信する。ディジタル・カメラから画像グループ情報を受信した他者コンピュータ装置は,受信した画像グループ情報に対応する画像フォルダに関連付けられている画像ファイルを,上記ディジタル・カメラに送信する。
この発明によるディジタル・カメラは,複数のユーザのそれぞれが所有するディジタル・カメラおよびコンピュータ装置と,これらのディジタル・カメラおよびコンピュータ装置とネットワークを介して相互にデータ通信が可能なセンタ・サーバから構成され,上記センタ・サーバは,ユーザごとに,上記ユーザが所属する一または複数の画像グループを特定する画像グループ情報と,上記コンピュータ装置のそれぞれへのアクセス情報を含む管理情報を記憶する管理情報記憶装置を備えており,上記コンピュータ装置のそれぞれは,上記コンピュータ装置を所有するユーザが所属する一または複数の画像グループを特定する画像グループ情報を記憶する画像グループ情報記憶装置,およびディジタル・カメラから送信される画像ファイルを,画像ファイルとともにディジタル・カメラから送信される画像グループ情報に対応する画像フォルダに関連付けて記憶する画像ファイル記憶装置を備えている,そのような画像ファイルのグループ内共有システムにおいて用いられるものであって,上記ディジタル・カメラを所有するユーザが所有する自己コンピュータ装置から,上記一または複数の画像グループ情報を受信する第1の画像グループ情報受信手段,ディジタル・カメラを用いた撮像によって得られた画像ファイルと,上記画像ファイルを属させるべき画像グループ情報とを,上記自己コンピュータ装置に送信する画像ファイル送信手段,上記センタ・サーバから,上記ディジタル・カメラを所有するユーザが所属する上記一または複数の画像グループ情報を受信する第2の画像グループ情報受信手段,受信した画像グループ情報の中から,いずれか一の画像グループ情報の選択を受付ける画像グループ情報選択手段,選択された画像グループ情報を上記センタ・サーバに送信する画像グループ情報送信手段,上記センタ・サーバから送信される,上記画像グループ情報によって特定される画像グループに所属している一または複数の他のユーザの所有する他者コンピュータ装置へのアクセス情報を,受信するアクセス情報受信手段,受信したアクセス情報に基づいて,他者コンピュータ装置に,選択した画像グループ情報を送信するアクセス手段,ならびにディジタル・カメラからの画像グループ情報を受信した他者コンピュータ装置から送信される,上記画像グループ情報に対応する画像フォルダに関連付けられている画像ファイルを,受信する画像ファイル受信手段を備えている。
ディジタル・カメラは,着脱自在のメモリ・カード,および上記画像ファイル受信手段によって受信した画像ファイルを,上記メモリ・カードに記録するメモリ・カード制御手段を備えていることが好ましい。メモリ・カードに,他者コンピュータ装置から送信された画像ファイルを記録させることができる。
この発明において,ディジタル・カメラは,3つの処理機能を有する。
第1の処理機能は,被写体を撮像し,撮像によって得られた被写体像を表すディジタル画像データを含む画像ファイルを取得する処理である。
第2の処理機能は,画像ファイルのアップロード機能である。画像ファイルのアップロード処理においては,ディジタル・カメラと自己コンピュータ装置との間の通信が行われる。自己コンピュータ装置は,ディジタル・カメラの所有者と同一の所有者が所有するコンピュータ装置である。ディジタル・カメラは,この自己コンピュータ装置から,ディジタル・カメラの所有者(自己コンピュータ装置の所有者)が所属する画像グループ情報を受信し,アップロードすべき画像ファイルと,その画像ファイルを属させるべき画像グループ情報とを,上記自己コンピュータに送信する。アップロードされた画像ファイルは,自己コンピュータ装置において,上記画像グループ情報に対応する画像フォルダに関連づけられて記憶される。
第3の処理機能は,画像ファイルのダウンロード機能である。画像ファイルのダウンロード機能では,ディジタル・カメラの所有者以外の他のユーザのコンピュータ装置(他者コンピュータ装置)から送信される画像ファイルが,ディジタル・カメラにおいて受信される。ディジタル・カメラは,センタ・サーバから,ディジタル・カメラの所有者が所属する画像グループ情報を受信し,受信した画像グループ情報の中から,ダウンロードすべき画像ファイルが属する画像グループ情報が選択される。選択された画像グループ情報はディジタル・カメラからセンタ・サーバに送信される。センタ・サーバは,受信した画像グループ情報によって特定される画像グループに属している他のユーザのコンピュータ装置(他者コンピュータ装置)へのアクセス情報を,上記ディジタル・カメラに送信する。ディジタル・カメラは,受信したアクセス情報に基づいて他者コンピュータ装置をアクセスし,選択した画像グループ情報を送信する。他者コンピュータでは,アクセスしてきたディジタル・カメラに,選択した画像グループ情報に対応する画像フォルダに関連づけられている画像ファイルを送信する。
この発明によると,ディジタル・カメラの所有者と,他者コンピュータ装置の所有者のいずれもが同一の画像グループに所属している場合に,他者コンピュータ装置に記憶されている,その他者のディジタル・カメラによって取得された画像ファイルを,ダウンロードすることができる。同一画像グループに所属しているユーザ間で,画像ファイルを交換することができる。
またこの発明によると,他のユーザとの間で交換可能な画像ファイル(公開される画像ファイル)は,ディジタル・カメラを用いて取得した画像ファイルのうち,自己コンピュータ装置にアップロードされた画像ファイルである。交換(公開)を希望しない画像ファイルは,自己コンピュータ装置にアップロードしなければ,他のユーザによってダウンロードされる(他のユーザに対して公開される)ことはない。公開を希望する画像ファイルのみを選択的に公開することができる。
一実施態様では,ディジタル・カメラは,上記第1の画像グループ情報受信手段および上記第2の画像グループ情報受信手段によって受信された一または複数の画像グループ情報に基づいて,表示装置の表示画面上に,画像グループ名を表示する画像グループ名表示手段を備えている。表示画面上に表示される画像グループ名に基づいて,自己コンピュータ装置にアップロードすべき画像ファイルを属させる画像グループ情報,ダウンロードすべき画像ファイルの画像グループ情報を,容易に選択することができる。
好ましくは,上記画像ファイルには,原画像データとサムネイル画像データとが含まれており,ディジタル・カメラは,上記アクセス手段によって送信された画像グループ情報を受信した他者コンピュータ装置から送信される,上記画像グループ情報によって特定される画像グループに対応する画像フォルダに関連づけられている画像ファイル中のサムネイル画像データを,受信するサムネイル画像データ受信手段,上記サムネイル画像データによって表されるサムネイル画像を表示するサムネイル画像表示手段,サムネイル画像表示手段によって表示されたサムネイル画像の中からダウンロードを希望する画像を選択する希望画像選択手段,および選択された画像を持つ他者コンピュータ装置に,ダウンロード要求を送信するダウンロード要求送信手段を備え,上記画像ファイル受信手段は,ダウンロード要求を受信した他者コンピュータ装置から送信される,ダウンロード希望画像の画像ファイルを,受信するものである。サムネイル画像によって他のユーザが所有する画像を確認することができるので,画像ファイルのダウンロードを効率的に実行することができる。
この発明はさらに,画像ファイル共有システムにおいて用いられる上記センタ・サーバも提供している。この発明によるセンタ・サーバは,複数のユーザのそれぞれが所有するディジタル・カメラおよびコンピュータ装置と,これらのディジタル・カメラおよびコンピュータ装置とネットワークを介して相互にデータ通信が可能なセンタ・サーバによって構成される画像ファイル共有システムにおける上記センタ・サーバであり,ユーザごとに,ユーザが所属する一または複数の画像グループを特定する画像グループ情報と,上記コンピュータ装置のそれぞれへのアクセス情報を記憶する画像グループ情報/アクセス情報記憶手段,上記ディジタル・カメラに,上記ディジタル・カメラを所有するユーザが所属する上記一または複数の画像グループ情報を送信する画像グループ情報送信手段,ディジタル・カメラから送信される,いずれか一の画像グループ情報を受信する画像グループ情報受信手段,ならびに受信した画像グループ情報によって特定される画像グループに所属している一または複数の他のユーザの所有する他者コンピュータ装置へのアクセス情報を,上記ディジタル・カメラに送信するアクセス情報送信手段を備えていることを特徴とする。
(1)ハードウエア構成
図1は,画像共有システムの全体的構成を示している。
画像共有システムは,ネットワーク(インターネット)に接続可能なディジタル・カメラ,ユーザ・コンピュータおよびセンタ・サーバとから構成される。画像共有システムには,多数のディジタル・カメラおよび多数のユーザ・コンピュータと,1台のセンタ・サーバを含ませることができる。図1では,3台のディジタル・カメラ1a〜1cと,3台のユーザ・コンピュータ50a〜50cと,1台のセンタ・サーバ60が,ネットワークを介して相互に接続されている。この実施例において,ディジタル・カメラ1aとユーザ・コンピュータ50a,ディジタル・カメラ1bとユーザ・コンピュータ50b,ディジタル・カメラ1cとユーザ・コンピュータ50cは,同一の所有者が所有しているものとする。センタ・サーバ60は,画像共有システムの管理者の管理下におかれる。
画像共有システムでは,ディジタル・カメラによって得られた画像ファイルを,ユーザ・コンピュータにネットワークを通じて送信し,ユーザ・コンピュータのハードディスクに記憶させることができる。また,画像共有システムでは,後述するように,画像共有システムの利用メンバが所属するグループ(画像グループ)が形成される。ある画像グループに所属している利用メンバは,同一画像グループに所属している他の利用メンバが所有する画像ファイルを,他の利用メンバのユーザ・コンピュータからディジタル・カメラを用いてダウンロードして,ディジタル・カメラを用いてダウンロードした画像ファイルに基づく画像を閲覧することができる。逆に言えば,所属していない画像グループについては,その画像グループに所属している他の利用メンバが所有する画像ファイルをダウンロードすることができない。
画像ファイルのダウンロードは,この実施例においてはピア・ツー・ピア通信によって実行される。すなわち,同一画像グループに所属している他の利用メンバが所有する画像ファイルは,その利用メンバのユーザ・コンピュータからセンタ・サーバ60等を介するすることなく,ネットワークを通じてディジタル・カメラにダウンロードすることができる。
図2は,ディジタル・カメラ1aの背面側を斜視図である。ディジタル・カメラ1bおよび1cも,基本的にはディジタル・カメラ1aと同じ構成を備えている。ディジタル・カメラ1a〜1cの代表として,ディジタル・カメラ1aについて説明する。
ディジタル・カメラ1aの上面には,その右上隅にシャッタ・レリーズ・ボタン3が設けられている。右下隅にはモード選択ダイアル2が設けられている。モード選択ダイアル2は,撮影モード,再生モード,通信モード等を選択するものである。ディジタル・カメラ1の上面の左上隅には,無線通信のためのアンテナ4が設けられている。
ディジタル・カメラ1aの背面には,その中央部分に液晶表示装置の表示画面7が設けられている。表示画面7には,撮像ユニットによって撮像された画像,ディジタル・カメラ1aに装着されたメモリ・カードから読出された画像ファイルによって表される画像,ディジタル・カメラ1aの各種設定のための画像等が表示される。表示画面7はタッチ・パネル(入力装置)としても機能する。
表示画面7の上側に電源スイッチ12が設けられている。表示画面7の右側には,表示画面7に表示させるべき駒の選択,各種設定等に利用される上下左右キー8,メニュー・ボタン9,実行ボタン10および取消ボタン11が設けられている。
図3は,ディジタル・カメラ1aのハードウエア構成を示すブロック図である。
ディジタル・カメラ1aの全体の動作は,CPU20によって制御される。ディジタル・カメラ1aに含まれているCPU20,その他の各種回路および装置には,バッテリ43から電源が供給される。
ディジタル・カメラ1aは,システム・メモリ34および不揮発性メモリ35を含む。システム・メモリ34に,ディジタル・カメラ1aの動作制御のためのプログラムおよびデータ等が記憶されている。不揮発性メモリ35には,ピア・ツー・ピア通信のためのプログラムおよびデータ,その他のプログラムおよびデータが記憶されている。タイマ36は,セルフ・タイマ撮影のときの経過時間の計測に用いられる。カレンダおよび時計37によって日時が計測(計時)される。
モード選択ダイアル2,シャッタ・レリーズ・ボタン3,上下左右キー8,メニュー・ボタン9,実行ボタン10,取消ボタン11および電源ボタン12(図3において,スイッチ39とする)からの出力信号は,I/O(Input/Output)ユニット38を介してCPU20に入力する。ディジタル・カメラ1aに発光素子(LED )が設けられている場合には,I/Oユニット38を介して発光素子に発光信号が出力される。
ストロボ発光装置5は,ストロボ制御装置24によってその発光が制御される。
モード選択ダイアル2によって撮影モードが選択されると,撮像ユニット21に含まれるCCDによって被写体が撮像される。被写体像を表す映像信号が撮像ユニット21から信号処理回路22に出力され,信号処理回路22において所定の信号処理が実行される。信号処理回路22から出力された映像信号は,アナログ/ディジタル変換回路23においてディジタル画像データに変換される。
ディジタル画像データは,フレーム・メモリ29を介してLCD制御回路31に入力し,LCD制御回路31においてLCD表示に適したデータに変換等される。LCD制御回路31からの出力データが液晶表示装置32に与えられる。液晶表示装置32に含まれる表示画面7に画像が表示される。
LCD制御装置31には,OSD(On Screen Device)30からオン・スクリーン信号も入力する。撮像された画像上に,オン・スクリーン信号によって表される日時を表す文字,キャラクタを表す画像等を重畳させて,表示画面7上に表示させることができる。
上述のように,液晶表示装置32に含まれる表示画面7はタッチ・パネルとしても機能する。表示画面7からの出力信号は,タッチ・パネル制御回路33を介してCPU20に入力する。
モード選択ダイアル2によって撮影モードが選択されているときにシャッタ・レリーズ・ボタン3が押されると,上述のようにして得られた画像データは,フレーム・メモリ29に一時的に記憶される。画像データは,フレーム・メモリ29から読み出され,圧縮/伸長回路25において圧縮される。また,画像データによって表される画像の縮小画像(サムネイル画像)を表す画像データ(サムネイル画像データ)が,CPU20によって生成される。圧縮された画像データ,サムネイル画像データ,ファイル名,撮影日時等を含む画像ファイルが作成され,作成された画像ファイルがカード・インターフェイス40を介してメモリカード・スロット41に装着されているメモリ・カード42に記録される。
モード選択ダイアル2によって再生モードが選択されると,メモリ・カード42に記録されている画像ファイルが読出され,カード・インターフェイス40を介して圧縮/伸長回路25に与えられる。圧縮/伸長回路25において伸長処理が行われ,伸長された画像データがフレーム・メモリ29を介してLCD制御回路31に入力する。メモリ・カード42に記録されている画像ファイルによって表される画像が,表示画面7上に表示される。
ディジタル・カメラ1aは,無線通信のためのアンテナ4を備えている。アンテナ4には無線インターフェイス26が接続されている。アンテナ4を介して,ディジタル・カメラ1aとユーザ・コンピュータ50aおよびセンタ・サーバ60との間においてデータの送受信が行われる。また,ディジタル・カメラ1aはUSBインターフェイス27と,USBインターフェイス27に接続されたコネクタ28を備えている。コネクタ28にUSBケーブルの一端を接続し,他端をユーザ・コンピュータ50aに接続することによって,ディジタル・カメラ1aとユーザ・コンピュータ50aとがUSBケーブルによって通信可能に接続される。
図4は,ディジタル・カメラ1aが備えている不揮発性メモリ35の内容の一部を示している。
ディジタル・カメラ1aは,画像共有システムにおいて,後述するように,センタ・サーバ60との間において相互にデータ通信を行い,かつユーザ・コンピュータ50a(ホーム・ピア)との間において相互にデータ通信を行う。不揮発性メモリ35には,センタ・サーバ60およびユーザ・コンピュータ50aとデータ通信を行うための情報が記憶されている。代表的には,次の情報(データ)が不揮発性メモリ35には記憶されている。
(i) カメラ情報:画像共有システムにおいて,ディジタル・カメラ1aを特定するための情報であり,ディジタル・カメラ1aのピアIDおよびIPアドレスを含む。ピアIDは,センタ・サーバ60によって発行(生成)されたものであり,ディジタル・カメラ1aに固有のものである。IPアドレスは,DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol )によって動的にセンタ・サーバ60(または,他のDHCPサーバ)によって付与される。もちろん,固定されたIPアドレスであってもよい。
(ii)センタ・サーバ情報:センタ・サーバ60に接続するために用いられる情報であり,サービスID,センタ・サーバ60のピアID,センタ・サーバ60のIPアドレス,センタ・サーバ60のポート番号を含む。
(iii) ホーム・ピア情報:ディジタル・カメラ1aとユーザ・コンピュータ50a(ホーム・ピア)とをネットワークを介して接続するために用いられる情報であり,オーナー名,オーナーハッシュ,オーナーIDを含む。
(iv)無線LAN接続用設定情報:ディジタル・カメラ1aと,センタ・サーバ60およびユーザ・コンピュータ50a(ホーム・ピア)とを無線通信によって接続するために用いられる情報である。ディジタル・カメラ1aは,無線LANによってインターネットに接続されて,センタ・サーバ60およびユーザ・コンピュータ50a(ホーム・ピア)との間でデータの送受信を行う。無線LAN接続用設定情報には,アクセス・ポイント接続用ID,アクセス・ポイント接続用キー,アクセス・ポイント接続用チャンネル番号,接続モード情報,IP取得用設定情報等が含まれる。
図5は,ユーザ・コンピュータ50aのハードウエア構成を示すブロック図である。ユーザ・コンピュータ50b,50cも,基本的にユーザ・コンピュータ50aと同様のハードウエア構成を持つ。
ユーザ・コンピュータ50aは,CPU51を含む。CPU51によってユーザ・コンピュータ50aの全体的な動作が統括的に制御される。CPU51には,命令,指示等を入力するための入力装置52(キーボード,マウス等),文字,画像等を表示するための表示装置53,ワークエリア,バッファエリア等を提供するメモリ54,ネットワークを通じてデータ等を送受信するための通信装置55およびプログラムおよびデータを記憶するためのハードディスク56を備えている。
ユーザ・コンピュータ50aのハードディスクには,ディジタル・カメラ1aと同様に,ユーザ・コンピュータ50aを特定するための情報(ユーザ・コンピュータ50aに固有のピアIDおよびIPアドレス(IPアドレスは,動的に割当てられるものであっても,固定されたものであってもよい)),センタ・サーバ情報(センタ・サーバ60のサービスID,ピアID,IPアドレス,ポート番号),およびホーム・ピア情報(オーナー名,オーナーハッシュおよびオーナーID)が記憶されている。ユーザ・コンピュータ50aが無線LANによってネットワークに接続可能なものであれば,ディジタル・カメラ1aと同様に,無線LAN接続用設定情報も,ユーザ・コンピュータ50aのハードディスクに記憶される。また,後述するように,ユーザ・コンピュータ50aのハードディスクには,ピア・ツー・ピア通信のための他のデータ(ピア・ツー・ピア用フォルダおよびグループ・キー/画像グループ名テーブル)も記憶されている。
センタ・サーバ60も,上述のユーザ・コンピュータ50aと同様のハードウエア構成を有している。センタ・サーバ60のハードウエア構成が,図5において( )内に示されている。センタ・サーバ60のハードディスクには,画像共有システムを管理するためのプログラムおよびデータ(センタ・サーバ60のIPアドレス,画像共有システムにおいて用いられるポート番号,その他のデータを含む)が記憶されている。
センタ・サーバ60のハードディスク66には,画像共有システムを管理するためのデータとして,ピア情報データベース67およびグループ・キー/グループ名管理テーブル68が記憶されている。図6はピア情報データベース67の一例を,図7はグループ・キー/画像グループ名管理テーブル68の一例をそれぞれ示している。
ピア情報データベース67(図6)には,画像共有システムを構成する装置(ユーザ・コンピュータおよびディジタル・カメラ)ごとの情報(ピア情報)が記憶されている。
ピア情報データベース67に記憶されているピア情報には,ピアID,IPアドレス,ポート番号,画像グループ1,2,3・・・のそれぞれについてのグループ・キーが含まれている。
ピアID:画像共有システムを構成するユーザ・コンピュータおよびディジタル・カメラのそれぞれにセンタ・サーバ60によって付与された識別符号である。ピアIDによって,画像共有システムを構成するユーザ・コンピュータおよびディジタル・カメラが特定される。
IPアドレス:ピアIDによって特定されるユーザ・コンピュータおよびディジタル・カメラのネットワーク上のアドレスを示す。このIPアドレスは,DHCPによって付与されるものであれば,ユーザ・コンピュータおよびディジタル・カメラがネットワークに接続されたときにセンタ・サーバ60(または,他のDHCPサーバ)によってIPアドレスが動的に付与されるので,そのIPアドレスがピア情報データベース67に登録される。固定的なIPアドレスを用いているユーザ・コンピュータまたはディジタル・カメラであれば,そのIPアドレスがピア情報データベース67に登録される。
ポート番号:各ユーザ・コンピュータおよびディジタル・カメラにおいて,画像ファイルの送受信に用いられるポート番号であり,各ユーザ・コンピュータおよびディジタル・カメラにおいて設定される。
画像グループ:画像グループ欄には,画像共有システムの利用メンバが所属する画像グループを特定するためのグループ・キーが登録される。利用メンバは,一または複数の画像グループに属することができる。
この実施例において,画像共有システムの利用メンバは,ユーザ・コンピュータとディジタル・カメラとを所有している。ある利用メンバが所有しているユーザ・コンピュータとディジタル・カメラについてのピア情報の画像グループ欄には,同じグループ・キーが登録される。すなわち,画像共有システムの利用メンバが所属する画像グループのグループ・キーは,その利用メンバの所有するユーザ・コンピュータとディジタル・カメラのそれぞれについてのピア情報中に登録される。
グループ・キー/画像グループ名管理データベース68(図7)に,上記グループ・キーと,画像グループ名との対応関係が記憶されている。
たとえば,図6を参照して,ピアID「001」のユーザ・コンピュータを所有する利用メンバは,G001,G002およびG004のグループに属している。図7を参照して,グループ・キー「G001」には画像グループ名「スキー」が,グループ・キー「G002」には画像グループ名「花」が,グループ・キー「G004」には画像グループ名「結婚式」が,それぞれ対応している。ピアID「001」のユーザ・コンピュータを所有する利用メンバは,「スキー」,「花」および「結婚式」の各画像グループに属している利用メンバであることが分かる。
図8(A) は,ユーザ・コンピュータ(ユーザ・コンピュータ50aとする)のハードディスク56に記憶されているピア・ツー・ピア用フォルダ58の内容を模式的に示している。図8(B) は,ユーザ・コンピュータ50aのハードディスク56に記憶されているグループ・キー/画像グループ名テーブル59の一例を示している。
画像共有システムを構成するユーザ・コンピュータ50a〜50cは,それぞれピア・ツー・ピア用フォルダ58を持つ。ピア・ツー・ピア用フォルダ58は,ピア・ツー・ピア通信によってアクセス可能なフォルダである。
ピア・ツー・ピア用フォルダ58には,画像グループごとのフォルダが関連付けられている。図8(A) に示すユーザ・コンピュータ50aのハードディスク56に記憶されているピア・ツー・ピア用フォルダ58には,グループ・キー「G001」,「G002」,「G004」,「G007」および「G009」に対応する画像グループのそれぞれについてのフォルダ(以下,画像フォルダという)が関連付けられている。各画像フォルダには,グループ・キーによって特定される画像グループに関する画像ファイルが関連づけられる。
ピア・ツー・ピア用フォルダ58に関連づけられる画像フォルダは,ユーザ・コンピュータの所有者が所属している画像グループのそれぞれに対応して設けられる。後述するように,ある画像グループに所属している画像共有システムの利用メンバは,その画像グループに属している他の利用メンバのユーザ・コンピュータにおける,その画像グループの画像フォルダに関連づけられている画像ファイルを,ピア・ツー・ピア通信によってダウンロードすることができる。
グループ・キー/画像グループ名テーブル59(図8(B) )には,ユーザ・コンピュータの所有者が所属している画像グループのそれぞれについてのグループ・キーと画像グループ名とが対応付けられて記憶される。ユーザ・コンピュータ50aのピア・ツー・ピア用フォルダ58には,グループ・キー「G001」,「G002」,「G004」,「G007」および「G009」の5つの画像フォルダが関連付けられている(図8(A) )。すなわち,ユーザ・コンピュータ50aの所有者は,グループ・キー「G001」,「G002」,「G004」,「G007」および「G009」の画像グループに所属している。ユーザ・コンピュータ50aのグループ・キー/画像グループ名テーブル59には,これらグループ・キー「G001」,「G002」,「G004」,「G007」および「G009」と,これらのグループ・キーのそれぞれに対応する画像グループ名が格納される。
(2)画像共有システムの動作
図9〜図12に示すフローチャート,および図13〜図17に示すディジタル・カメラの表示画面7上の画面例を参照して,以下,画像共有システムの動作について説明する。
(I) 新規画像グループ登録処理
図9は,新規画像グループ登録処理におけるユーザ・コンピュータと,センタ・サーバ60の処理を示すフローチャートである。
新規画像グループ登録処理は,画像共有システムの利用メンバが,ユーザ・コンピュータを用いて画像グループを作成する(登録する)ための処理である。ユーザ・コンピュータ50aが用いられた場合について説明する。
ユーザ・コンピュータ50aからセンタ・サーバ60に,接続要求情報が送信される(ステップ71)。ユーザ・コンピュータ50aのハードディスク56には,上述のように,ユーザ・コンピュータ50aの情報(ピアIDおよびIPアドレス),ならびにセンタ・サーバ情報(サービスID,ピアID,IPアドレスおよびポート番号)が記憶されている。接続要求情報は,このセンタ・サーバ情報に基づいて,ユーザ・コンピュータ50aからセンタ・サーバ60に送信される。また,接続要求情報には,ユーザ・コンピュータ50aの情報(ピアIDおよびIPアドレス)が含まれている。
接続要求情報を受信したセンタ・サーバ60は,接続要求情報に含まれるユーザ・コンピュータ50aの情報(ピアID)に基づいて,ユーザ・コンピュータ50aが画像共有システムを構成するコンピュータであるかどうか(ユーザ・コンピュータ50aの利用者が,画像共有システムの利用メンバであるかどうか)を,ピア情報データベース67(図6)を参照して判断する。ユーザ・コンピュータ50aは画像共有システムを構成するコンピュータであるので(ピア情報データベース67に,接続要求情報に含まれるピアIDが登録されている),センタ・サーバ60は,ユーザ・コンピュータ50aの接続を許可し,接続完了の旨を表すデータをユーザ・コンピュータ50aに送信する(ステップ72)。
ユーザ・コンピュータ50aは,接続完了の旨を表すデータをセンタ・サーバ60から受信すると,新規画像グループ作成処理を実行する(ステップ73)。新規画像グループ作成処理では,ユーザ・コンピュータ50aの利用者は,新たに作成すべき画像グループ名を,入力装置52を用いて入力する。入力された画像グループ名を含む新規グループ登録要求情報が,ユーザ・コンピュータ50aからセンタ・サーバ60に送信される(ステップ74)。
センタ・サーバ60は,新規画像グループ登録要求情報を受信すると,グループ・キーを作成する。そして,あらかじめユーザ・コンピュータ50aから受信したピアIDによって特定されるユーザ・コンピュータ50aについてのピア情報データベース67中のピア情報の画像グループ欄に,作成したグループ・キーを登録する。さらに,センタ・サーバ60は,ユーザ・コンピュータ50aの所有者が所有しているディジタル・カメラ1aについてのピア情報データベース67中のピア情報の画像グループ欄にも,作成したグループ・キーを登録する(センタ・サーバ60が同一の所有者が所有しているユーザ・コンピュータとディジタル・カメラのピアIDの対応関係を把握している場合。もちろん,接続要求情報に,ユーザ・コンピュータ50aのピアIDとともに,ディジタル・カメラ1aのピアIDを含ませて,この2つのピアIDにもとづいて,同一の所有者が所有するユーザ・コンピュータ50aおよびディジタル・カメラ1aについてのピア情報中に,作成したグループ・キーを登録してもよい)。また,グループ・キー/画像グループ名管理データベース68(図7)に,作成したグループ・キーと受信した新規グループ登録要求情報に含まれる画像グループ名とを対応させて登録する(ステップ75)。
センタ・コンピュータ60は,作成したグループ・キーをユーザ・コンピュータ50aに送信する(ステップ76)。ユーザ・コンピュータ50aは,受信したグループ・キーと,入力された画像グループ名を,グループ・キー/画像グループ名テーブル59(図8(B) )に登録する(ステップ77)。新規画像グループ登録処理が終了する。
センタ・コンピュータ60において作成され,ユーザ・コンピュータ50aに送信されるグループ・キーは,暗号化した上で送信するようにしてもよい。この場合には,暗号化されたグループ・キーは,ユーザ・コンピュータ50aにおいて復号されて,グループ・キー/画像グループ名テーブル59に登録される。
ユーザ・コンピュータ50aを用いて新たな画像グループを作成した場合には,ユーザ・コンピュータ50aのピア・ツー・ピア用フォルダ58(図8(A) )に,新たに作成した画像グループに対応する画像フォルダが作成されるのは言うまでもない。
(II)画像グループ参加処理
図10は,画像グループ参加処理における,ユーザ・コンピュータおよびセンタ・サーバ60の処理の流れを示すフローチャートである。
画像グループ参加処理は,上述の新規画像グループ登録処理(図9)によって作成された画像グループに,画像共有システムの利用メンバが参加する場合の処理である。ユーザ・コンピュータ50aが用いられた場合について説明する。
画像グループに参加を希望する利用メンバは,画像グループを作成した利用メンバから,参加を希望する画像グループのグループ・キーを,電子メール等によって受取る(ステップ81)。もちろん,画像グループを作成した利用メンバからグループ・キーを受取った他の利用メンバから,グループ・キーを受取ってもよい。
ユーザ・コンピュータ50aにおいて,電子メール等によって受取ったグループ・キーが,グループ・キー/画像グループ名テーブル59(図8(B) )に登録される(ステップ82)。
ユーザ・コンピュータ50aからセンタ・サーバ60に,接続要求情報が送信される(ステップ83)。接続が認められると,接続完了の旨がセンタ・サーバ60からユーザ・コンピュータ50aに送信される(ステップ84)。
ユーザ・コンピュータ50aからセンタ・サーバ60に,参加グループの登録要求情報が送信される(ステップ85)。この参加グループ登録要求情報には,上述したように電子メール等によってあらかじめ受信し,グループ・キー/画像グループ名テーブル59に登録されている,参加を希望する画像グループのグループ・キーが含まれる。
参加グループ登録要求情報を受信したセンタ・サーバ60は,ピア情報データベース67中の,ユーザ・コンピュータ50aおよびディジタル・カメラ1aについてのピア情報の画像グループ欄に,参加グループ登録要求情報に含まれるグループ・キーを登録する(ステップ86)。また,センタ・サーバ60は,グループ・キー/画像グループ名管理データベース68を参照して,登録したグループ・キーに対応する画像グループ名をユーザ・コンピュータ50aに送信する(ステップ87)。
ユーザ・コンピュータ50aは,受信した画像グループ名を,グループ・キーに対応させて,グループ・キー/画像グループ名テーブル59に保存する(ステップ88)。画像グループ参加処理が終了する。
上述の新規画像グループ登録処理(図9)および画像グループ参加処理(図10)によって,画像共有システムの利用メンバが所有しているユーザ・コンピュータおよびディジタル・カメラについてのピア情報中に,画像共有システムの利用メンバが参加している画像グループのグループ・キーが登録されることになる。画像共有システムの利用メンバのそれぞれが参加している一または複数の画像グループが,センタ・サーバ60において管理される。また,画像共有システムにおいて作成されたすべての画像グループについてのグループ・キーと画像グループ名との対応関係が,グループ・キー/画像グループ名管理データベース68に登録される。ユーザ・コンピュータのそれぞれでは,各ユーザ・コンピュータの利用者が参加している画像グループについてのグループ・キーと画像グループ名との対応関係が,グループ・キー/画像グループ名テーブル59に登録される。
(III) 画像ファイルの登録処理(アップロード処理)
図11は,画像ファイルの登録処理における,ディジタル・カメラとユーザ・コンピュータのそれぞれの処理の流れを示すフローチャートである。図13〜図15は,画像ファイル登録処理においてディジタル・カメラの表示画面7上に表示される画面例を示している。
画像ファイル登録処理は,画像共有システムの利用メンバが,ディジタル・カメラを用いて被写体を撮影し,これによりメモリ・カード42に記録された画像ファイルを,その利用メンバが所有するユーザ・コンピュータのハードディスクに保存する処理である。ディジタル・カメラ1aおよびユーザ・コンピュータ50aが用いられた場合について説明する。
ディジタル・カメラ1aのモード選択ダイアル2を用いて,通信モードを選択すると,図13に示すように,ディジタル・カメラ1aの表示画面7上に,初期画面W1が表示される。
初期画面W1には,アップロードW1a,ビューW1bおよび戻るW1cの3つの選択領域が含まれている。上下左右キー8を操作する,または表示画面7上をタッチすることによってアップロードW1a,ビューW1bおよび戻るW1cのいずれかを選択することができる。画像ファイル登録処理ではアップロードW1aが選択される。
アップロードW1aが選択されると,ネットワーク接続画面W2(図14)が,初期画面W1に代えて表示画面7上に現れる。ネットワーク接続画面W2は,OKボタンW2aおよびバックボタンW2bを含む。OKボタンW2aが選択されると,次に説明する処理が進行する。バックボタンW2bが選択されると,初期画面1が再び表示画面7上に表示される。
ディジタル・カメラ1aの不揮発性メモリ35(図4)には,上述のように,ユーザ・コンピュータ50a(ホーム・ピア)とデータ通信を行うために必要とされる情報(ホーム・ピア情報)が記憶されている。ホーム・ピア情報に基づいて,接続要求情報がネットワークを介してディジタル・カメラ1aからユーザ・コンピュータ50aに送信される(ステップ91)。ディジタル・カメラ1aからユーザ・コンピュータ50aに送信される接続要求情報には,不揮発性メモリ35に記憶されているカメラ情報(ピアIDおよびIPアドレス)が含まれる。
ユーザ・コンピュータ50aは,ディジタル・カメラ1aから接続要求情報を受信すると,接続完了の旨を表すデータをディジタル・カメラ1aに送信する(ステップ92)。
ディジタル・カメラ1aからユーザ・コンピュータ50aに,画像グループ名要求情報が送信される(ステップ93)。ユーザ・コンピュータ50aは,画像グループ名要求情報を受信すると,グループ・キー/画像グループ名テーブル59に記憶されているすべてのグループ・キーおよび画像グループ名の組を,ディジタル・カメラ1aに送信する(ステップ94)。
グループ・キーおよび画像グループ名は,ディジタル・カメラ1の不揮発性メモリ35に一時的に記憶される。
ディジタル・カメラ1aの表示画面7上に,アップロード画面W3(図15)が表示される(ステップ95)。
アップロード画面W3は,画像グループ名表示領域W3aと,画像表示領域W3bを含む。画像グループ名表示領域W3aには,ユーザ・コンピュータ50aから送信された画像グループ名が一覧に表示される。画像グループ名表示領域W3aに表示される画像グループ名は,不揮発性メモリ35に記憶された画像グループ名に基づく。画像表示領域W3bには,メモリ・カード42に記録されている画像ファイルに基づくサムネイル画像が表示される。
ユーザ・コンピュータ50aのユーザは,アップロードを希望する画像を,画像表示領域W3bに表示されているサムネイル画像の中から選択し,さらに選択した画像を属させるべき画像グループのグループ名を,画像グループ名表示領域W3aに表示されている画像グループ名の中から選択する(ステップ96,97)。複数の画像のアップロードを希望する場合には,画像の選択と,画像グループ名の選択が繰り返される。
実行ボタン10が押されると,選択された画像を表す画像ファイルがメモリ・カード42から読出され,かつ選択された画像グループのグループ・キーが,不揮発性メモリ35から読み出される。画像ファイルとグループ・キーとが関連づけられて,ディジタル・カメラ1aからユーザ・コンピュータ50aに送信される(ステップ98)。
画像ファイルおよびグループ・キーを受信すると,ユーザ・コンピュータ50aは,グループ・キーによって特定されるピア・ツー・ピア用フォルダ58(図8(A) )中の画像フォルダに関連づけて,受信した画像ファイルを記憶する(ステップ99)。画像ファイル登録処理が終了する。
(IV)画像ファイルの取得処理(ビューモード処理)
図12は,画像ファイルの取得処理における,ディジタル・カメラ,センタ・サーバおよびユーザ・コンピュータのそれぞれの動作の流れを示すフローチャートである。図16および図17は,画像ファイル取得処理においてディジタル・カメラの表示画面7上に表示される画面例を示している。
画像ファイル取得処理は,利用メンバが所属している画像グループと同じ画像グループに所属している他の利用メンバの画像を取得する処理である。ディジタル・カメラ1aおよびユーザ・コンピュータ50aが用いられた場合について説明する。
初期画面W1(図13)においてビューW1bが選択され,ネットワーク接続画面W2(図14)においてOKボタンW2aが選択されると,以下に説明する処理が進行する。
ディジタル・カメラ1aからセンタ・サーバ60に,ネットワークを介して接続要求情報が送信される(ステップ101 )。ディジタル・カメラ1aからセンタ・サーバ60への接続要求情報の送信には,ディジタル・カメラ1aの不揮発性メモリ35に記憶されているセンタ・サーバ情報が用いられる。接続要求情報には,ディジタル・カメラ1aの情報(ピアID,IPアドレス)が含まれる。
新規画像グループ登録処理の場合と同様にして,ディジタル・カメラ1aの情報(ピアID)に基づいて,ディジタル・カメラ1aが画像共有システムを構成するカメラであるかどうか判断される。画像共有システムを構成するカメラであるディジタル・カメラ1aには,センタ・サーバ60から接続完了の旨を表すデータが送信される(ステップ102 )。
ディジタル・カメラ1aからセンタ・サーバ60に,画像グループ名の要求情報が送信される(ステップ103 )。センタ・サーバ60は,画像グループ名要求情報を受信すると,ディジタル・カメラ1aから送信されたピアIDに基づいて,ピア情報データベース67を参照して,ディジタル・カメラ1aの所有者(ユーザ・コンピュータ50aの所有者)が所属している画像グループのグループ・キーを読出し,かつこのグループ・キーに対応する画像グループ名をグループ・キー/画像グループ名管理データベース68から読出して,ディジタル・カメラ1aに送信する(ステップ104 )。ディジタル・カメラ1aの不揮発性メモリ35に,グループ・キーおよび画像グループ名が記憶される。
図16に示す画像グループ選択画面W4が,ディジタル・カメラ1の表示画面7上に表示される(ステップ106 )。画像グループ選択画面W4は画像グループ名表示領域W4aを含み,この画像グループ名表示領域W4aに,不揮発性メモリ35に記憶された画像グループ名が表示される(ステップ105 )。
ディジタル・カメラ1aの利用者は,画像の取得を希望する画像グループ名を,左右上下キー8または表示画面7上をタッチすることによって,画像グループ名表示領域W4aに表示されている画像グループ名の中から選択する(ステップ106 )。選択された画像グループについてのグループ・キーが,不揮発性メモリ35から読出されて,センタ・サーバ60に送信される(ステップ107 )。
グループ・キーを受信したセンタ・サーバ60は,受信したグループ・キーによって特定される画像グループに所属している利用メンバのユーザ・コンピュータへのアクセス情報(ピアID,IPアドレスおよびポート番号)を,ユーザ情報データベース67から読出す(ステップ108 )。読出されたアクセス情報は,センタ・サーバ60からディジタル・カメラ1aに送信される(ステップ109 )。なお,ユーザ・コンピュータがDHCPによって,ネットワークに接続されるたびにIPアドレスが付与されるものであれば,ネットワークに接続されていないユーザ・コンピュータについてのピア情報には,IPアドレスは登録されていない。このようなユーザ・コンピュータについてのアクセス情報は,ディジタル・カメラ1aに送信されないのは言うまでもない。また,センタ・サーバ60が,読出されたアクセス情報に基づいてユーザ・コンピュータにあらかじめアクセスし,ユーザ・コンピュータがアクセス可能な状態であるかを問い合わせ,この結果,アクセス可能な状態にあるユーザ・コンピュータについてのアクセス情報のみを,ディジタル・カメラ1aに送信するようにしてもよい。
ディジタル・カメラ1aは,センタ・サーバ60からアクセス情報を受信すると,受信したアクセス情報に基づいて,そのアクセス情報によって特定されるユーザ・コンピュータに,サムネイル画像データの取得要求情報を送信する(ステップ110 )。もちろん,この取得要求情報には,選択された画像グループについてのグループ・キーおよびディジタル・カメラ1aについてのカメラ情報(ピアIDおよびIPアドレス)も含まれる。
ディジタル・カメラ1aから送信されたサムネイル画像データの取得要求情報を受信したユーザ・コンピュータは,取得要求情報に含まれているグループ・キーに基づいて,そのグループ・キーによって特定される画像グループについての画像フォルダに関連づけられている画像ファイル中のサムネイル画像データを読出し,サムネイル画像データに,自己のIPアドレスを関連づけて,ディジタル・カメラ1aに送信する(ステップ111 )。ディジタル・カメラ1aがセンタ・サーバ60から受信したアクセス情報が複数であれば,上述のサムネイル画像データの取得要求情報は,複数のユーザ・コンピュータに送信される。この場合には,複数のユーザ・コンピュータのそれぞれから,選択した画像グループについての画像(サムネイル画像データ)およびIPアドレスの組が,ディジタル・カメラ1aに送信される。
ディジタル・カメラ1の表示画面7上の画像表示領域W5bに,受信したサムネイル画像データに基づくサムネイル画像が表示される(ステップ112 ,図17:ダウンロード画面W5)。
ディジタル・カメラ1aの所有者は,画像表示領域W5bに表示されているサムネイル画像の中から,ダウンロードを希望する一または複数の画像を選択する(ステップ113 )。選択されたサムネイル画像に関連づけられているIPアドレスに基づいて,選択されたサムネイル画像を表す画像ファイルを持つユーザ・コンピュータに,ダウンロード要求情報が送信される(ステップ114 )。ダウンロード要求情報には,ダウンロードを要求する画像ファイル名(サムネイル画像データ中に含まれている)が含まれる。
ダウンロード要求情報を受信したユーザ・コンピュータは,ディジタル・カメラ1aに,要求された画像ファイルを送信する(ステップ115 )。ディジタル・カメラ1のメモリ・カード42に,ユーザ・コンピュータから送信された画像ファイルが記録される(ステップ116 )。
画像ファイル共有システムの全体的構成を示す。 ディジタル・カメラの背面側を示す斜視図である。 ディジタル・カメラの電気的構成を示すブロック図である。 不揮発性メモリの内容の一部を示す。 ユーザ・コンピュータの電気的構成を示すブロック図である。 ピア情報データベースの一例を示す。 グループ・キー/画像グループ名管理テーブルの一例を示す。 (A) はピア・ツー・ピア用フォルダを模式的に示す。(B) はグループ・キー/画像グループ名テーブルの一例を示す。 新規画像グループ登録処理の流れを示すフローチャートである。 画像グループ参加処理の流れを示すフローチャートである。 画像ファイルの登録処理の流れを示すフローチャートである。 画像ファイルの取得処理の流れを示すフローチャートである。 初期画面の一例を示す。 ネットワーク接続画面の一例を示す。 アップロード画面の一例を示す。 画像グループ選択画面の一例を示す。 ダウンロード画面の一例を示す。
符号の説明
1a,1b,1c ディジタル・カメラ
2 モード選択ダイアル
4 アンテナ
7 表示画面
20,51,61 CPU
35 不揮発性メモリ
42 メモリ・カード
50a,50b,50c ユーザ・コンピュータ
55 通信装置
56,66 ハードディスク
58 ピア・ツー・ピア用フォルダ
59 グループ・キー/画像グループ名テーブル
67 ピア情報データベース
68 グループ・キー/画像グループ名管理テーブル
60 センタ・サーバ
W3 アップロード画面
W5 ダウンロード画面

Claims (6)

  1. 複数のユーザのそれぞれが所有するディジタル・カメラおよびコンピュータ装置と,これらのディジタル・カメラおよびコンピュータ装置とネットワークを介して相互にデータ通信が可能なセンタ・サーバによって実行される画像ファイル共有方法であり,
    上記センタ・サーバは,
    ユーザごとに,ユーザが所属する一または複数の画像グループを特定する画像グループ情報と,上記コンピュータ装置のそれぞれへのアクセス情報を記憶しており,
    上記コンピュータ装置のそれぞれは,
    上記コンピュータ装置を所有するユーザが所属する一または複数の画像グループを特定する画像グループ情報を記憶しており,
    上記画像ファイルのアップロード処理において,
    上記ディジタル・カメラは,
    上記ディジタル・カメラを所有するユーザが所有する自己コンピュータ装置から,上記一または複数の画像グループ情報を受信し,
    ディジタル・カメラを用いた撮像によって得られた画像ファイルと,上記画像ファイルを属させるべき画像グループ情報とを,上記自己コンピュータ装置に送信し,
    上記画像ファイルおよび上記画像グループ情報を受信した自己コンピュータ装置は,
    受信した画像ファイルを,受信した画像グループ情報に対応する画像フォルダに関連付けて記憶し,
    上記画像ファイルのダウンロード処理において,
    上記ディジタル・カメラは,
    上記センタ・サーバから,上記ディジタル・カメラを所有するユーザが所属する上記一または複数の画像グループ情報を受信し,
    受信した画像グループ情報の中から,いずれか一の画像グループ情報の選択を受付け,
    選択された画像グループ情報を上記センタ・サーバに送信し,
    上記センタ・サーバは,
    受信した画像グループ情報によって特定される画像グループに所属している一または複数の他のユーザの所有する他者コンピュータ装置へのアクセス情報を,上記ディジタル・カメラに送信し,
    上記アクセス情報を受信したディジタル・カメラは,
    受信したアクセス情報に基づいて,他者コンピュータ装置に,選択した画像グループ情報を送信し,
    ディジタル・カメラから画像グループ情報を受信した他者コンピュータ装置は,受信した画像グループ情報に対応する画像フォルダに関連付けられている画像ファイルを,上記ディジタル・カメラに送信する,
    画像ファイル共有方法。
  2. 複数のユーザのそれぞれが所有するディジタル・カメラおよびコンピュータ装置と,これらのディジタル・カメラおよびコンピュータ装置とネットワークを介して相互にデータ通信が可能なセンタ・サーバから構成され,上記センタ・サーバは,ユーザごとに,上記ユーザが所属する一または複数の画像グループを特定する画像グループ情報と,上記コンピュータ装置のそれぞれへのアクセス情報を含む管理情報を記憶する管理情報記憶装置を備えており,上記コンピュータ装置のそれぞれは,上記コンピュータ装置を所有するユーザが所属する一または複数の画像グループを特定する画像グループ情報を記憶する画像グループ情報記憶装置,およびディジタル・カメラから送信される画像ファイルを,画像ファイルとともにディジタル・カメラから送信される画像グループ情報に対応する画像フォルダに関連付けて記憶する画像ファイル記憶装置を備えている,そのような画像ファイル共有システムにおいて用いられる上記ディジタル・カメラであり,
    上記ディジタル・カメラを所有するユーザが所有する自己コンピュータ装置から,上記一または複数の画像グループ情報を受信する第1の画像グループ情報受信手段,
    ディジタル・カメラを用いた撮像によって得られた画像ファイルと,上記画像ファイルを属させるべき画像グループ情報とを,上記自己コンピュータ装置に送信する画像ファイル送信手段,
    上記センタ・サーバから,上記ディジタル・カメラを所有するユーザが所属する上記一または複数の画像グループ情報を受信する第2の画像グループ情報受信手段,
    受信した画像グループ情報の中から,いずれか一の画像グループ情報の選択を受付ける画像グループ情報選択手段,
    選択された画像グループ情報を上記センタ・サーバに送信する画像グループ情報送信手段,
    上記センタ・サーバから送信される,上記画像グループ情報によって特定される画像グループに所属している一または複数の他のユーザの所有する他者コンピュータ装置へのアクセス情報を,受信するアクセス情報受信手段,
    受信したアクセス情報に基づいて,他者コンピュータ装置に,選択した画像グループ情報を送信するアクセス手段,ならびに
    ディジタル・カメラからの画像グループ情報を受信した他者コンピュータ装置から送信される,上記画像グループ情報に対応する画像フォルダに関連付けられている画像ファイルを,受信する画像ファイル受信手段,
    を備えているディジタル・カメラ。
  3. 上記第1の画像グループ情報受信手段および上記第2の画像グループ情報受信手段によって受信された一または複数の画像グループ情報に基づいて,表示装置の表示画面上に,画像グループ名を表示する画像グループ名表示手段を備えている,
    請求項2に記載のディジタル・カメラ。
  4. 着脱自在のメモリ・カード,および
    上記画像ファイル受信手段によって受信した画像ファイルを,上記メモリ・カードに記録するメモリ・カード制御手段を備えている,
    請求項2または3に記載のディジタル・カメラ。
  5. 上記画像ファイルには,原画像データとサムネイル画像データとが含まれており,
    上記アクセス手段によって送信された画像グループ情報を受信した他者コンピュータ装置から送信される,上記画像グループ情報によって特定される画像グループに対応する画像フォルダに関連づけられている画像ファイル中のサムネイル画像データを,受信するサムネイル画像データ受信手段,
    上記サムネイル画像データによって表されるサムネイル画像を表示するサムネイル画像表示手段,
    サムネイル画像表示手段によって表示されたサムネイル画像の中からダウンロードを希望する画像を選択する希望画像選択手段,および
    選択された画像を持つ他者コンピュータ装置に,ダウンロード要求を送信するダウンロード要求送信手段を備えており,
    上記画像ファイル受信手段は,
    ダウンロード要求を受信した他者コンピュータ装置から送信される,ダウンロード希望画像の画像ファイルを,受信するものである,
    請求項2から4のいずれか一項に記載のディジタル・カメラ。
  6. 複数のユーザのそれぞれが所有するディジタル・カメラおよびコンピュータ装置と,これらのディジタル・カメラおよびコンピュータ装置とネットワークを介して相互にデータ通信が可能なセンタ・サーバによって構成される画像ファイル共有システムにおける上記センタ・サーバであり,
    ユーザごとに,ユーザが所属する一または複数の画像グループを特定する画像グループ情報と,上記コンピュータ装置のそれぞれへのアクセス情報を記憶する画像グループ情報/アクセス情報記憶手段,
    上記ディジタル・カメラに,上記ディジタル・カメラを所有するユーザが所属する上記一または複数の画像グループ情報を送信する画像グループ情報送信手段,
    ディジタル・カメラから送信される,いずれか一の画像グループ情報を受信する画像グループ情報受信手段,ならびに
    受信した画像グループ情報によって特定される画像グループに所属している一または複数の他のユーザの所有する他者コンピュータ装置へのアクセス情報を,上記ディジタル・カメラに送信するアクセス情報送信手段,
    を備えているセンタ・サーバ。
JP2004093964A 2004-03-29 2004-03-29 画像ファイル共有方法,ならびに画像ファイル共有システムにおいて用いられるディジタル・カメラおよびセンタ・サーバ Expired - Fee Related JP4330069B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004093964A JP4330069B2 (ja) 2004-03-29 2004-03-29 画像ファイル共有方法,ならびに画像ファイル共有システムにおいて用いられるディジタル・カメラおよびセンタ・サーバ
US11/071,115 US7460151B2 (en) 2004-03-29 2005-03-04 Image file sharing method, and digital camera and center server used in image file sharing system
US12/219,735 US7742074B2 (en) 2004-03-29 2008-07-28 Image file sharing method, and digital camera and center server used in image file sharing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004093964A JP4330069B2 (ja) 2004-03-29 2004-03-29 画像ファイル共有方法,ならびに画像ファイル共有システムにおいて用いられるディジタル・カメラおよびセンタ・サーバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005286438A JP2005286438A (ja) 2005-10-13
JP4330069B2 true JP4330069B2 (ja) 2009-09-09

Family

ID=35184392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004093964A Expired - Fee Related JP4330069B2 (ja) 2004-03-29 2004-03-29 画像ファイル共有方法,ならびに画像ファイル共有システムにおいて用いられるディジタル・カメラおよびセンタ・サーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4330069B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4810211B2 (ja) * 2005-12-07 2011-11-09 キヤノン株式会社 データ管理装置、データ管理システム及びデータ管理方法
JP4878218B2 (ja) * 2006-06-02 2012-02-15 キヤノン株式会社 通信機能を備えた撮像装置、その制御方法、及びプログラム
JP4915744B2 (ja) * 2007-12-28 2012-04-11 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 印刷管理システム、印刷処理方法およびそのプログラム
CN110490001B (zh) * 2019-08-26 2023-05-16 西安闻泰电子科技有限公司 查看图像的方法、装置、设备及存储介质
CN114222167B (zh) * 2020-09-04 2023-12-19 百度在线网络技术(北京)有限公司 云投屏控制方法、装置、服务器、系统和可读存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005286438A (ja) 2005-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7460151B2 (en) Image file sharing method, and digital camera and center server used in image file sharing system
EP3148160B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP6182911B2 (ja) 伝送端末、伝送システム、プログラム
JP2020009477A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理システムの制御方法、情報処理装置の制御方法、およびプログラム
CN104052892B (zh) 网络系统和信息处理装置
JP4330069B2 (ja) 画像ファイル共有方法,ならびに画像ファイル共有システムにおいて用いられるディジタル・カメラおよびセンタ・サーバ
JP2007072687A (ja) 情報展示システム、そのサーバ装置及び情報展示処理プログラム
JP4859001B2 (ja) 画像共有システム、画像管理装置、画像表示装置、画像共有方法およびプログラム。
JP7188024B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP2013239925A (ja) 撮像装置、その制御方法、プログラム
CN109074327B (zh) 服务提供系统、服务递送系统、服务提供方法和程序
CN108780426B (zh) 服务提供系统、服务递送系统、服务提供方法和程序
JP6729123B2 (ja) 通信システム、リソース管理方法、及びプログラム
JP2003087479A (ja) 画像読取システム
JP4359178B2 (ja) 画像ファイル共有/プリント・システムにおいて用いられるディジタル・カメラおよびその制御方法
JP6638808B2 (ja) サービス提供システム、サービス授受システム、サービス提供方法、及びプログラム
JP4314506B2 (ja) 情報受信方法、情報受信装置及びプログラム
JP5540837B2 (ja) 画像共有システム、制御方法、プログラム、画像表示装置。
JP5093785B2 (ja) 画像共有システム、画像管理装置、画像共有方法およびプログラム。
JP2010154267A (ja) 撮影装置および撮影システム、画像データ管理方法、並びにプログラム
JP7485967B2 (ja) 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP3906976B2 (ja) 撮像伝送装置及び撮像伝送システム
US20230308622A1 (en) Display terminal, displaying method, and recording medium
JP2018056930A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム
JP5720631B2 (ja) 会議システム、サーバー、制御方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060522

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090610

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090612

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4330069

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130626

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees