JP4322440B2 - ポイントカード管理装置及びシステム - Google Patents

ポイントカード管理装置及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4322440B2
JP4322440B2 JP2001124276A JP2001124276A JP4322440B2 JP 4322440 B2 JP4322440 B2 JP 4322440B2 JP 2001124276 A JP2001124276 A JP 2001124276A JP 2001124276 A JP2001124276 A JP 2001124276A JP 4322440 B2 JP4322440 B2 JP 4322440B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
point card
store
expiration date
stores
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001124276A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002318951A (ja
Inventor
学 野原
直彦 市原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP2001124276A priority Critical patent/JP4322440B2/ja
Priority to US10/126,721 priority patent/US20020165009A1/en
Priority to EP02009041A priority patent/EP1253561A3/en
Publication of JP2002318951A publication Critical patent/JP2002318951A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4322440B2 publication Critical patent/JP4322440B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/343Cards including a counter
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/387Payment using discounts or coupons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/02Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by keys or other credit registering devices
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/12Card verification
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0036Checkout procedures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/52Network services specially adapted for the location of the user terminal

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は、ポイントカードの有効期限を管理するポイントカード管理装置及びシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】
CDショップ等の店舗では商品の販売毎にその購入者に対してポイントを与えるポイント制度を導入していることがある。通常、そのポイントはポイントカードへのスタンプの捺印やシールの貼付によって与えられ、ポイントカードのポイント数が規定数に達すると、次回の購入の際に何らかの特典が購入者に用意されたり、或いはキャッシュバックにより現金が購入者に戻ってくることがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
このようなポイント制度は購入者には有益であるが、ポイントカードの発行店舗の中には頻繁に利用しない店舗もあり、ポイントカードを使用していることを忘れてしまったり、ポイントが規定数に達する直前にポイントカードの有効期限が切れてしまうことは良くある。
【0004】
そこで、本発明の目的は、所有するポイントカードを的確に管理することができるポイントカード管理装置及びポイントカード管理システムを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明のポイントカード管理装置は、店舗から発行されたポイントカードを管理する移動自在なポイントカード管理装置であって、ポイントカードを利用可能な系列店舗と、系列店舗の各々の位置情報とを含むポイントカード情報を記憶する記憶手段と、装置の現在位置を検出する位置検出手段と、位置検出手段によって検出された現在位置から所定距離内に位置するポイントカードを利用可能な店舗を検出する店舗検出手段と、ポイントカードを利用可能な店舗を店舗検出手段による検出結果を用いて告知する告知手段と、記憶手段に記憶されたポイントカード情報に含まれるポイントカードの有効期限が現時点から所定期間以内になったか否かを判別する判別手段と、を備え、記憶手段は、ポイントカード情報として系列店舗のうち利用済み系列店舗を更に記憶し、 店舗検出手段は、記憶手段に記憶されたポイントカード情報に基づいて未利用系列店舗を記憶手段から読み出し、その未利用系列店舗のうち、現在位置から所定距離内に位置する未利用系列店舗を検出し、記憶手段に記憶されたポイントカードの有効期限が現時点から所定期間以内になったと判別手段によって判別された場合に位置検出手段によって検出された現在位置から所定距離内に位置するポイントカードを利用可能な店舗を検出し、告知手段は、店舗検出手段によって検出された、現在位置から所定距離内に位置する未利用系列店舗を告知し、有効期限が現時点から所定期間以内になったポイントカードを利用可能な店舗を店舗検出手段による検出結果を用いて告知する
ことを特徴としている。

【0006】
本発明のポイントカード管理方法は、店舗から発行されたポイントカードを管理する移動自在な端末装置のポイントカード管理方法であって、端末装置の現在位置を検出する位置検出ステップと、記憶手段に記憶されたポイントカードを利用可能な系列店舗と、系列店舗の各々の位置情報と、系列店舗のうち利用済み系列店舗とを含むポイントカード情報に応じて端末装置の現在位置から所定距離内に位置するポイントカードを利用可能な店舗を検出する店舗検出ステップと、ポイントカードを利用可能な店舗を店舗検出ステップの検出結果を用いて告知する告知ステップと、記憶手段に記憶されたポイントカード情報に含まれるポイントカードの有効期限が現時点から所定期間以内になったか否かを判別する判別ステップと、を備え、店舗検出ステップは、記憶手段に記憶されたポイントカード情報に基づいて未利用系列店舗を記憶手段から読み出し、その未利用系列店舗のうち、現在位置から所定距離内に位置する未利用系列店舗を検出し、記憶手段に記憶されたポイントカードの有効期限が現時点から所定期間以内になったと判別ステップにおいて判別された場合に位置検出ステップにおいて検出された現在位置から所定距離内に位置するポイントカードを利用可能な店舗を検出し、告知ステップは、店舗検出ステップにおいて検出された、現在位置から所定距離内に位置する未利用系列店舗を告知し、有効期限が現時点から所定期間以内になったポイントカードを利用可能な店舗を店舗検出ステップによる検出結果を用いて告知することを特徴としている。

【0007】
本発明のポイントカード管理システムは、移動自在な端末装置を備え、店舗から発行されたポイントカードを管理するポイントカード管理システムであって、ポイントカードを利用可能な系列店舗と、系列店舗の各々の位置情報とを含むポイントカード情報を記憶する記憶手段と、端末装置の現在位置を検出する位置検出手段と、位置検出手段によって検出された現在位置から所定距離内に位置するポイントカードを利用可能な店舗を検出する店舗検出手段と、ポイントカードを利用可能な店舗を店舗検出手段による検出結果を用いて移動自在な端末装置において告知する告知手段と、記憶手段に記憶されたポイントカード情報に含まれるポイントカードの有効期限が現時点から所定期間以内になったか否かを判別する判別手段と、を備え、記憶手段は、ポイントカード情報として系列店舗のうち利用済み系列店舗を更に記憶し、店舗検出手段は、記憶手段に記憶されたポイントカード情報に基づいて未利用系列店舗を記憶手段から読み出し、その未利用系列店舗のうち、現在位置から所定距離内に位置する未利用系列店舗を検出し、記憶手段に記憶されたポイントカードの有効期限が現時点から所定期間以内になったと判別手段によって判別された場合に位置検出手段によって検出された現在位置から所定距離内に位置するポイントカードを利用可能な店舗を検出し、告知手段は、店舗検出手段によって検出された、現在位置から所定距離内に位置する未利用系列店舗を告知し、有効期限が現時点から所定期間以内になったポイントカードを利用可能な店舗を店舗検出手段による検出結果を用いて告知することを特徴としている。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ詳細に説明する。
図1は本発明を適用したポイントカード管理システムの概略構成を示している。このシステムは店舗内に設置されるポスレジ装置1と、ユーザ(購入者)が携帯可能な端末装置2と、を備えている。ポスレジ装置1と端末装置2との間では無線通信が行われるようになっている。
【0009】
ポスレジ装置1は、会計計算部11、ポイントカード処理部12、制御部13、記憶部14、表示部15、操作部16及び無線送受信部17を備えている。会計計算部11は商品の購入に対する会計を行うPOSレジスタ本体部分である。ポイントカード処理部12は新たな顧客に対するポイントカードの電子発行、有効期限管理等の処理を行う。制御部13は会計計算部11、ポイントカード処理部12、記憶部14、表示部15、操作部16及び無線送受信部17に接続され、ボスレジ装置1全体の制御を行う。記憶部14は、顧客に発行したポイントカード各々の所有者名、電話番号、Eメールアドレス、カード番号、ポイント数、有効期限、購入商品や購入日の履歴等のデータを保存している。表示部15は会計計算部11及びポイントカード処理部12の処理内容及び操作部16からの操作内容を表示する。無線送受信部17はブルートゥース技術を用いた無線通信機である。
【0010】
端末装置2は、ポイントカード管理装置であり、制御部22、記憶部23、表示部24、操作部25、無線送受信部26及び位置検出部27を備えている。制御部22は、記憶部23、表示部24、操作部25、無線送受信部26及び位置検出部27に接続され、端末装置2全体の制御を行う。記憶部23は、所有するポイントカード各々の発行店舗、緯度及び経度を含む位置情報、カード名称、カード番号、ポイント数、規定ポイント数、有効期限等のポイントカード情報をデータテーブルとして保存している。無線送受信部26はブルートゥース技術を用いた無線通信機である。位置検出部27はGPS装置を有し、端末装置2の現在位置を検出する。なお、位置検出部27の位置検出方法はGPS装置を用いた方法以外でも良いことは勿論である。
【0011】
かかる構成のポスレジ装置1と端末装置2との間では次に示すように無線通信が行われる。
端末装置2が例えば、買い物のためにポスレジ装置1を備えた店舗に接近すると、無線送受信部17と無線送受信部26との間に通信チャンネルが確立される。すなわち、ブルートゥース技術を用いた無線通信では、無線送受信部17のインクワイアリ(問い合わせ)動作に対して無線送受信部26が応答して無線送受信部17と無線送受信部26との間にピコネットが形成され、これにより、ポスレジ装置1がマスタ装置となり、端末装置2がスレーブ装置となって次に示す如き通信が可能となる。
【0012】
図2に示すように、ポスレジ装置1の制御部13は、端末装置2に対して当店のポイントカードの有無確認を要求する(ステップS1)。そのポイントカードの有無確認要求にはポイントカードの種類や店舗を示すコードが含まれる。
端末装置2の制御部22は、ポイントカードの有無確認要求を受信すると、その要求に対応した店舗のポイントカードの有無を判別する(ステップS2)。記憶部23にはユーザが所有するポイントカード各々の店舗、ポイント数、有効期限等のデータからなるポイントカードデータテーブルが形成されている。よって、端末装置2の制御部22は、ポイントカードの有無確認要求に示された情報に基づいて記憶部23のポイントカードデータテーブルから該当店舗のポイントカードの有無を判別する。そのポイントカードの有無の判別結果を示すポイントカード有無応答をポスレジ装置1に対して送信する(ステップS3)。
【0013】
ポスレジ装置1の制御部13は、ポイントカード有無応答を受信すると、そのポイントカード有無応答がポイントカード有りを示すか否かを判別する(ステップS4)。ポイントカード無しならば、端末装置2に対してポイントカードの発行を指令する(ステップS5)。これにより端末装置2の記憶部23には制御部22によって上記したデータテーブルに新たな1つのポイントカードについての項目が追加形成される(ステップS6)。
【0014】
一方、ポイントカード有りならば、端末装置2に対して当店舗のポイントカードの現在のポイント数要求を発する(ステップS7)。
端末装置2の制御部22は、現在のポイント数要求を受信すると、記憶部23のポイントカードデータテーブルから該当店舗のポイントカード対応したポイント数を読み出し(ステップS8)、そのポイント数を示すポイント数応答をポスレジ装置1に対して送信する(ステップS9)。
【0015】
ポスレジ装置1の制御部13は会計計算部11で新たな会計が行われた場合には、ポイント加算を行い(ステップS10)、またポイントカード処理部21ではポイントカードの有効期間の判断及びその処理が行われる(ステップS11,12)。制御部13はステップS8で算出したポイント数を送信する(ステップ13)。
【0016】
端末装置2の制御部22は、ポイント数を受信すると、記憶部23のポイントカードデータテーブルから該当店舗のポイントカードに対応したポイント数を更新する(ステップS14)。
このようなポスレジ装置1と端末装置2との商品購入の際の通信動作とは別に、端末装置2の制御部22は、記憶部23に記録された各ポイントカード情報に基づいて有効期限管理動作を行う。この有効期限管理動作は毎日定期的に、或いは端末装置2へ電源が投入されたときに行われる。
【0017】
有効期限管理動作において制御部22は、図3に示すように、記憶部23のポイントカードデータテーブルにおいて有効期限が既に過ぎたポイントカード情報を検索し(ステップS20)、有効期限が過ぎたポイントカード情報があるか否かを判別する(ステップS21)。有効期限が過ぎたポイントカード情報があるならば、有効期限が過ぎたポイントカード情報を記憶部23のポイントカードデータテーブルから除去する(ステップS22)。なお、ポイントカード情報を削除する際に削除することを表示部24に表示しても良い。有効期限が過ぎたポイントカード情報がないならば、ステップS23に直ちに進む。
【0018】
また、制御部22は、記憶部23のポイントカードデータテーブルにおいて有効期限が今日からM日以内になったポイントカード情報を検索し(ステップS23)、有効期限がM日以内になったポイントカード情報があるか否かを判別する(ステップS24)。有効期限がM日以内になったポイントカード情報がある場合には、そのポイントカードの名称、ポイント数、規定ポイント数及び位置情報を記憶部23から読み出してそれらを期限間近リストとして内部メモリ(図示せず)に保持し(ステップS25)、表示部24に有効期限がM日以内になったポイントカード情報があることを表示させる(ステップS26)。表示部24には、例えば、図4(a)に示すように有効期限があとM日で切れるポイントカードがあることが表示される。これによってユーザに対して期限間近なポイントカードを所有していることが告知される。なお、ステップS26の実行では期限間近リストを表示部24に表示しても良い。
【0019】
その期限間近リストに含まれたポイントカードを発行した店舗は端末装置2の現在位置から所定の距離N以内にあるか否かを判別する(ステップS27)。端末装置2の現在位置のデータは位置検出部27から制御部22に供給されるので、制御部22は店舗の位置情報と端末装置2の現在位置とを用いて端末装置2の現在位置から店舗までの距離を算出し、その算出した距離が所定の距離N以内であるか否かを判別する。制御部22は、端末装置2の現在位置から所定の距離N以内にある店舗を判別した場合には、そのポイントカードの現在のポイント数が規定ポイント数に近い、すなわちポイント満了に近いか否かを判別する(ステップS28)。ステップS28では規定ポイント数に対する現在の不足ポイント数がP(例えば、1ポイント)である場合にはポイント満了に近いと判別される。ポイント満了に近い場合には、期限間近でポイント満了に近いポイントカードを発行した店舗は現在位置の近くにあることを表示部24に表示させる(ステップS29)。表示部24の表示画面には例えば、図4(b)に示すような表示が行われ、これによってユーザに対して期限間近なポイントカードの発行店舗が近いことを知らせる。この表示では、店舗の名称、有効期限までの日数、ポイントの規定ポイント数までの不足数が表示されるが、それらは記憶部23のポイントカードデータテーブルのポイントカード情報を用いて計算される。なお、図4(a)及び(b)の表示については自動的に切り換えても良いし、ユーザの操作部25のキー操作によって切り換えるようにしても良い。また、図4(b)の「地図」ボタンBを操作すると、図4(c)に示すように、その店舗の場所と現在位置とを示す地図を表示するようにしても良い。
【0020】
制御部22は、ステップS29の実行後、日付が更新されたか否かを判別する(ステップS30)。日付が更新されない場合には、ステップS27に戻って、上記の動作を繰り返す。日付が更新されない場合には、一旦終了してステップS20からの実行が再度開始される。
かかるポイントカード管理システムにおいては、ポイントカードは無線信号で発せられてそれを受信することによりポイントカード情報として端末装置には保存されるので、従来のようにポイントが規定数に達するまではポイントカードを常に財布や鞄に入れて持ち歩いている必要がなく、携帯端末装置を持ち歩くだけで全てのポイントカードの管理をすることができる。
【0021】
図3に示した有効期限管理動作においては、ポイントカードの有効期限が切れるM日前のようになったときにポイント数が規定ポイント数に近いポイント満了直前である場合にはそのポイント満了直前であることをユーザに移動中に告知するので、ユーザはそのまま店舗に寄れば良く、ポイントカードのためだけに無駄な行動をしなくても済むという利点もある。
【0022】
なお、上記した実施例においては、有効期限切れ間近のポイントカードについて表示したり、有効期限切れ間近のポイントカードを発行した店舗を表示しているが、ユーザが所有するポイントカードのポイントカード情報に基づいて現在位置から近いところにある発行店舗を検索してその店舗位置を含むポイントカード情報を表示するようにしても良い。
【0023】
図5は本発明の他の実施例として図1の端末装置2における有効期限管理動作を示している。図5の実施例における有効期限管理動作は、複数の系列店舗のうちの規定店舗数以上の異なる系列店舗を利用したユーザに特典を与えるラリーポイントカードの有効期限管理動作である。端末装置2の構成は図1に示した通りであるが、記憶部23には、所有するポイントカード各々の発行店舗、系列店舗、店舗各々の緯度及び経度を含む位置情報、カード名称、カード番号、利用済み店舗、規定店舗数、有効期限等のポイントカード情報をデータテーブルとして保存している。
【0024】
図5の有効期限管理動作において制御部22は、記憶部23のポイントカードデータテーブルにおいて有効期限が既に過ぎたポイントカード情報を検索し(ステップS31)、有効期限が過ぎたポイントカード情報があるか否かを判別する(ステップS32)。有効期限が過ぎたポイントカード情報があるならば、有効期限が過ぎたポイントカード情報を記憶部23のポイントカードデータテーブルから除去する(ステップS33)。このステップS31〜S33は上記のステップS20〜S22と同一である。有効期限が過ぎたポイントカード情報がないならば、ステップS34に直ちに進む。
【0025】
また、制御部22は、記憶部23のポイントカードデータテーブルにおいて有効期限がL日以内になったポイントカード情報を検索し(ステップS34)、有効期限がL日以内になったポイントカード情報があるか否かを判別する(ステップS35)。有効期限がL日以内になったポイントカード情報がある場合には、そのポイントカードの名称、未利用店舗及びその位置情報を記憶部23から読み出してそれらを期限間近リストとして内部メモリ(図示せず)に保持し(ステップS36)、表示部24に有効期限がL日以内になったポイントカード情報があることを表示させる(ステップS37)。表示部24には、例えば、図6(a)に示すように有効期限がL日後となったラリーポイントカードがあることが表示される。これによってユーザに対して期限間近なラリーポイントカードを所有していることが告知される。ステップS37の実行では期限間近リストを表示部24に表示しても良い。有効期限がL日以内になったポイントカードが複数ある場合には、各々について期限間近リストが作成される。
【0026】
その期限間近リストに含まれたポイントカードに関する未利用店舗は端末装置2の現在位置から所定の距離N以内にあるか否かを判別する(ステップS38)。端末装置2の現在位置のデータは位置検出部27から制御部22に供給されるので、制御部22は未利用店舗の位置情報と端末装置2の現在位置とを用いて端末装置2の現在位置から未利用店舗までの距離を算出し、その算出した距離が所定の距離N以内であるか否かを判別する。制御部22は、端末装置2の現在位置から所定の距離N以内にある未利用店舗を判別した場合には、表示部24にその現在位置の近くに期限間近なポイントカードを利用可能な未利用店舗があることを表示させる(ステップS39)。表示部24の表示画面には例えば、図6(b)に示すような未利用店舗の存在の表示が行われる。そのステップS39の表示では、図6(b)に示すように、現在位置の近くのその未利用店舗への地図を表示すべきか否かをユーザに尋ねるための表示が行われる。よって、制御部22は、操作部25へのユーザによるキー操作がYES及びNOのいずれであるかを判別する(ステップS40)。YESの場合には図6(c)に示すようにその所定の距離N以内にある未利用店舗への地図が表示部24には表示される(ステップS41)。
【0027】
制御部22は、ステップS41の実行後、日付が更新されたか否かを判別する(ステップS42)。日付が更新されない場合には、ステップS38に戻って、上記の動作を繰り返す。日付が更新されない場合には、一旦終了してステップS31からの実行が再度開始される。
図5に示した有効期限管理動作においては、ラリーポイントカードの有効期限が切れるL日前のようになったときにユーザの移動中に未利用店舗が近くにあることを告知するので、ユーザは効率良くラリーポイントを増やすことができると共にラリーポイントカードのためだけに無駄な行動をしなくても済むという利点もある。
【0028】
なお、上記の図5に示した実施例においては、有効期限切れ間近のラリーポイントカードについて表示したり、有効期限切れ間近のラリーポイントカードの未利用店舗を表示しているが、ユーザが所有するラリーポイントカードのポイントカード情報に基づいて現在位置から近いところにあるラリーポイントカードを利用可能な未利用系列店舗を検索してその店舗位置を含むポイントカード情報を表示するようにしても良い。
【0029】
図7は本発明の他の実施例として図1の端末装置2における有効期限管理動作を示している。図7の実施例における有効期限管理動作は、複数の系列店舗のうちのいずれかの店舗を合計で規定回数以上利用したユーザに特典を与えるポイントカードの有効期限管理動作である。端末装置2の構成は図1に示した通りであるが、記憶部23には、所有するポイントカード各々の発行店舗、系列店舗、店舗各々の緯度及び経度を含む位置情報、カード名称、カード番号、規定回数、有効期限等のポイントカード情報をデータテーブルとして保存している。
【0030】
図7の有効期限管理動作において制御部22は、記憶部23のポイントカードデータテーブルにおいて有効期限が既に過ぎたポイントカード情報を検索し(ステップS51)、有効期限が過ぎたポイントカード情報があるか否かを判別する(ステップS52)。有効期限が過ぎたポイントカード情報があるならば、有効期限が過ぎたポイントカード情報を記憶部23のポイントカードデータテーブルから除去する(ステップS53)。このステップS51〜S53は上記のステップS20〜S22と同一である。有効期限が過ぎたポイントカード情報がないならば、ステップS54に直ちに進む。
【0031】
また、制御部22は、記憶部23のポイントカードデータテーブルにおいて有効期限がL日以内になったポイントカード情報を検索し(ステップS54)、有効期限がL日以内になったポイントカード情報があるか否かを判別する(ステップS55)。有効期限がL日以内になったポイントカード情報がある場合には、そのポイントカードの名称、系列店舗及びその位置情報を記憶部23から読み出してそれらを期限間近リストとして内部メモリ(図示せず)に保持し(ステップS56)、表示部24に有効期限がL日以内になったポイントカード情報があることを図8(a)に示すように表示させる(ステップS57)。ステップS57の実行では期限間近リストを表示部24に表示しても良い。有効期限がL日以内になったポイントカードが複数ある場合には、各々について期限間近リストが作成される。
【0032】
その期限間近リストに含まれたポイントカードに関する系列店舗は端末装置2の現在位置から所定の距離N以内にあるか否かを判別する(ステップS58)。端末装置2の現在位置のデータは位置検出部27から制御部22に供給されるので、制御部22は系列店舗の位置情報と端末装置2の現在位置とを用いて端末装置2の現在位置から系列店舗までの距離を算出し、その算出した距離が所定の距離N以内であるか否かを判別する。制御部22は、端末装置2の現在位置から所定の距離N以内にある系列店舗を判別した場合には、表示部24に図8(b)に示すように、その現在位置の近くに期限間近なポイントカードを利用可能な系列店舗があることを表示させる(ステップS59)。そのステップS59の表示では、図8(b)に示すように、現在位置の近くのその系列店舗への地図を表示すべきか否かをユーザに尋ねるための表示が行われる。よって、制御部22は、操作部25へのユーザによるキー操作がYES及びNOのいずれであるかを判別する(ステップS60)。YESの場合には図8(c)に示すようにその所定の距離N以内にある系列店舗への地図が表示部24には表示される(ステップS61)。
【0033】
制御部22は、ステップS61の実行後、日付が更新されたか否かを判別する(ステップS62)。日付が更新されない場合には、ステップS58に戻って、上記の動作を繰り返す。日付が更新されない場合には、一旦終了してステップS51からの実行が再度開始される。
図7に示した有効期限管理動作においては、ポイントカードの有効期限が切れるL日前のようになったときにユーザの移動中に系列店舗が近くにあることを告知するので、例えば、知らなかった系列店舗を利用してポイントを増やすことができ、またポイントカードのためだけに無駄な行動をしなくても済むという利点もある。
【0034】
なお、上記の図7に示した実施例においては、有効期限が切れ間近のポイントカードについて表示したり、有効期限が切れ間近のポイントカードの系列店舗を表示しているが、ユーザが所有するポイントカードのポイントカード情報に基づいて現在位置から近いところにあるポイントカードを利用可能な系列店舗を検索してその店舗位置を含むポイントカード情報を表示するようにしても良い。
【0035】
図9は本発明を適用したポイントカード管理システムの概略構成を示している。このシステムは店舗内に設置されるポスレジ装置1と、ユーザの車両に搭載された車両端末装置3とを備えている。ポスレジ装置1についは、図1に示した装置と同一である。
車両端末装置3は、制御部32、記憶部33、表示部34、操作部35、無線送受信部36、位置検出部37及び車両状態検出部38を備えている。制御部32は、記憶部33、表示部34、操作部35、無線送受信部36、位置検出部37及び車両状態検出部38に接続され、端末装置3全体の制御を行う。記憶部33は、所有するポイントカード各々の発行店舗及びその系列店舗、店舗の緯度及び経度を含む位置情報、カード名称、カード番号、ポイント数、規定ポイント数、有効期限等のポイントカード情報をデータテーブルとして保存しているが、更に、後述する前回オイル交換走行距離、前回オイルフィルタ交換走行距離、現在走行距離、車検日、推奨タイヤローテーション時期、部品交換推奨時期等の車両のメンテナンス情報を保存することができる。無線送受信部36はブルートゥース技術を用いた無線通信機である。位置検出部37はGPS装置を有し、車両の現在位置を検出する。位置検出部37は車載ナビゲーション装置でも良い。車両状態検出部38は、走行距離、速度、エンジン回転数、吸気負圧等の車両運転パラメータを検出する。また、車両状態検出部38は、エンジンの燃料噴射量及び点火時期等を含む車両の運転状態を制御及び管理する電子制御システム(図示せず)と車内LAN(ローカルエリアネットワーク)によって接続され、その電子制御システムから前回オイル交換走行距離、前回オイルフィルタ交換走行距離、現在走行距離、車検日、推奨タイヤローテーション時期、部品交換推奨時期等のメンテナンス情報を得ることができる。前回オイル交換走行距離は前回オイル交換を行った時の車両の走行距離であり、前回オイルフィルタ交換走行距離は前回オイルフィルタ交換を行った時の車両の走行距離である。
【0036】
端末装置3の制御部32は、車両整備用のポイントカードの有効期限管理動作を行う。ここでいう車両整備用のポイントカードとは、例えば、車両エンジンオイル交換の顧客に発行されたサービスカードであり、その有効期間内にはオイル交換の作業が割り引き或いは無料となる特典がある。
有効期限管理動作において制御部32は、図10に示すように、車両状態検出部38から上記した如きメンテナンス情報を取得して記憶部33に保存する(ステップS71)。
【0037】
制御部32は、記憶部33のポイントカードデータテーブルにおいて有効期限が既に過ぎたポイントカード情報を検索し(ステップS72)、有効期限が過ぎたポイントカード情報があるか否かを判別する(ステップS73)。有効期限が過ぎたポイントカード情報があるならば、有効期限が過ぎたポイントカード情報を記憶部33のポイントカードデータテーブルから除去する(ステップS74)。なお、ポイントカード情報を削除する際に削除することを表示部34に表示しても良い。有効期限が過ぎたポイントカード情報がないならば、ステップS75に直ちに進む。
【0038】
また、制御部32は、記憶部33のポイントカードデータテーブルにおいて有効期限がL日以内になったポイントカード情報を検索し(ステップS75)、有効期限がL日以内になったポイントカード情報があるか否かを判別する(ステップS76)。有効期限がL日以内になったポイントカード情報がある場合には、そのポイントカードの名称及び位置情報を記憶部33から読み出してそれらを期限間近リストとして内部メモリ(図示せず)に保持し(ステップS77)、表示部34に有効期限がL日以内になったポイントカード情報があることを表示させる(ステップS78)。ステップS78の実行によりユーザに対して例えば、図11(a)に示す如き表示が行われ、有効期限がL日以内になったポイントカード情報があることが告知されるのである。なお、ステップS78の実行によって期限間近リストを表示部34に表示しても良い。
【0039】
また、制御部32は、メンテナンスすべき項目を表示部34に表示させる(ステップS79)。例えば、現在の走行距離と前回オイル交換走行距離との差距離を算出し、その差距離が所定の距離を越えているならば、メンテナンスすべき項目としてエンジンオイルが決定されて表示される。表示部34には、例えば、図11(b)に示すように、メンテナンスすべき項目としてエンジンオイル、オイルエレメント(オイルフィルタを含む)及びウィンドウォッシャー液が示される。
【0040】
その期限間近リストに含まれたポイントカードを発行した店舗又はその系列店舗は端末装置3の現在位置から所定の距離N以内にあるか否かを判別する(ステップS80)。端末装置3の現在位置のデータは位置検出部37から制御部32に供給されるので、制御部32は店舗の位置情報と端末装置3の現在位置とを用いて端末装置3の現在位置から店舗までの距離を算出し、その算出した距離が所定の距離N以内の店舗があるか否かを判別する。制御部32は、端末装置3の現在位置から所定の距離N以内にある店舗を判別した場合には、表示部34にその現在位置から比較的近い所に期限間近なポイントカードの発行店舗又はその系列店舗があることを表示させる(ステップS81)。表示部34の表示画面には例えば、図11(c)に示すような表示が行われる。制御部32は、ステップS81の表示では図11(c)に示すように、現在位置から比較的近い所店舗への地図を表示すべきか否かをユーザに尋ねるための表示もを表示部34に行わせ、それに対応して操作部35へのユーザによるキー操作がYES及びNOのいずれであるかを判別する(ステップS82)。YESの場合には図11(d)に示すようにその所定の距離N以内にある店舗への地図が表示部34には表示される(ステップS83)。
【0041】
制御部32は、ステップS83の実行後、日付が更新されたか否かを判別する(ステップS84)。日付が更新されない場合には、ステップS80に戻って、上記の動作を繰り返す。日付が更新されない場合には、一旦終了してステップS81からの実行が再度開始される。
図10に示した有効期限管理動作においては、ポイントカードの有効期限が切れるL日前のようになったときにユーザの移動中にメンテナンスが必要な項目を告知すると共にポイントカードを利用でする店舗が近くにあることを告知するので、効率良くポイントを増やすことができると共に車両の整備を忘れずに行うことができる。
【0042】
なお、上記の図10に示した実施例においては、有効期限切れ間近のポイントカードについてメンテナンスが必要な項目と共に表示したり、有効期限切れ間近のポイントカードの系列店舗を表示しているが、ユーザが所有するポイントカードのポイントカード情報に基づいて現在位置から近いところにあるポイントカードを利用可能な店舗を検索してその店舗位置を含むポイントカード情報をメンテナンスが必要な項目と共に表示するようにしても良い。
【0043】
なお、上記した各実施例においては、ポイントカードが電子発行されるものとして示しているが、ポイントカードとしてはデータ自体であっても良く、その物理的形態は問わず、店舗からは有効期限が最初に設定されたポイントだけが発行されれば良い。
また、上記した各実施例においては、無線送受信部としてはブルートゥース無線通信機が用いられているが、これに限定されず、例えば、携帯電話機であっても良い。
【0044】
また、上記した各実施例においては、記憶手段、位置検出手段及び店舗検出手段が端末装置内に備えられているが、サーバ等の別の装置にそれらの手段を備えて端末装置は現在位置でポイントカードを利用可能な店舗の情報をその別の装置から無線で得ても良い。
【0045】
【発明の効果】
以上の如く、本発明によれば、ユーザが所有するポイントカードを的確に管理することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したポイントカード管理システムの構成を示すブロック図である。
【図2】ポスレジ装置と端末装置との間における通信シーケンスを示す図である。
【図3】有効期限管理動作を示すフローチャートである。
【図4】図3の有効期限管理動作における表示例を示す図である。
【図5】有効期限管理動作を示すフローチャートである。
【図6】図5の有効期限管理動作における表示例を示す図である。
【図7】有効期限管理動作を示すフローチャートである。
【図8】図7の有効期限管理動作における表示例を示す図である。
【図9】本発明の他の実施例としてポイントカード管理システムの構成を示すブロック図である。
【図10】有効期限管理動作を示すフローチャートである。
【図11】図10の有効期限管理動作における表示例を示す図である。
【符号の説明】
1 ポスレジ装置
2 携帯端末装置
3 車両端末装置
13,22,32 制御部
14,23,33 記憶部
15,24,34 表示部
17,26,36 無線送受信部
27,37 位置検出部
38 車両状態検出部

Claims (14)

  1. 店舗から発行されたポイントカードを管理する移動自在なポイントカード管理装置であって、
    前記ポイントカードを利用可能な系列店舗と、前記系列店舗の各々の位置情報とを含むポイントカード情報を記憶する記憶手段と、
    前記装置の現在位置を検出する位置検出手段と、
    前記位置検出手段によって検出された現在位置から所定距離内に位置する前記ポイントカードを利用可能な店舗を前記記憶手段の前記ポイントカード情報に応じて検出する店舗検出手段と、
    前記ポイントカードを利用可能な店舗を前記店舗検出手段による検出結果を用いて告知する告知手段と、
    前記記憶手段に記憶された前記ポイントカード情報に含まれるポイントカードの有効期限が現時点から所定期間以内になったか否かを判別する判別手段と、を備え、
    前記記憶手段は、前記ポイントカード情報として前記系列店舗のうち利用済み系列店舗を更に記憶し、
    前記店舗検出手段は、前記記憶手段に記憶された前記ポイントカード情報に基づいて未利用系列店舗を前記記憶手段から読み出し、その未利用系列店舗のうち、前記現在位置から所定距離内に位置する前記未利用系列店舗を検出し、前記記憶手段に記憶されたポイントカードの有効期限が現時点から所定期間以内になったと前記判別手段によって判別された場合に前記位置検出手段によって検出された現在位置から所定距離内に位置する前記ポイントカードを利用可能な店舗を検出し、
    前記告知手段は、前記店舗検出手段によって検出された、前記現在位置から所定距離内に位置する前記未利用系列店舗を告知し、前記有効期限が現時点から前記所定期間以内になった前記ポイントカードを利用可能な店舗を前記店舗検出手段による検出結果を用いて告知することを特徴とするポイントカード管理装置。
  2. 前記ポイントカード管理装置は、携帯端末装置であることを特徴とする請求項1記載のポイントカード管理装置。
  3. 前記ポイントカード管理装置は、車両に搭載された車載端末装置であることを特徴とする請求項1記載のポイントカード管理装置。
  4. 前記告知手段は、前記記憶手段に記憶されたポイントカードの有効期限が現時点から所定期間以内になったと前記判別手段によって判別された場合には、有効期限が現時点から所定期間以内になったポイントカードがあることを告知することを特徴とする請求項記載のポイントカード管理装置。
  5. 前記告知手段は、前記ポイントカードを利用可能な店舗を地図表示する表示部を有することを特徴とする請求項1記載のポイントカード管理装置。
  6. 前記ポイントカードは、その発行店舗に設置された装置から無線信号で前記ポイントカード管理装置に送信されることにより発行され、
    前記ポイントカード管理装置は、前記無線信号を受信する手段と、前記無線信号から前記ポイントカードの有効期限を含むポイントカード情報を得て前記記憶手段に記憶させる制御手段と、を含むことを特徴とする請求項1記載のポイントカード管理装置。
  7. 前記記憶手段は、前記ポイントカード情報として前記ポイントカードの有効期限の他に前記ポイントカードの発行店舗の位置を記憶し、
    前記店舗検出手段は、前記記憶手段に記憶された発行店舗の位置が前記位置検出手段によって検出された現在位置から所定距離内に位置することを検出した場合に、その発行店舗を前記ポイントカードを利用可能な店舗とすることを特徴とする請求項1記載のポイントカード管理装置。
  8. 前記記憶手段は、前記ポイントカード情報として更にポイント数及び規定ポイント数を記憶し、
    前記告知手段は、前記記憶手段に記憶されたポイント数が規定ポイント数に近いか否かを判別するポイント判別手段を含み、ポイント数が規定ポイント数に近い場合に前記ポイントカードを利用可能な店舗を告知することを特徴とする請求項1又は7記載のポイントカード管理装置。
  9. 前記車載端末装置は、前記車両からメンテナンス情報を獲得する車両状態検出手段を有し、
    前記告知手段は、前記判別手段によって前記記憶手段に記憶されたポイントカードの有効期限が現時点から所定期間以内になった場合には、前記車両状態検出手段によって得られたメンテナンス情報から整備が必要な項目を表示することを特徴とする請求項記載のポイントカード管理装置。
  10. 前記制御手段は、前記有効期限を過ぎた前記ポイントカード情報を前記記憶手段から削除することを特徴とする請求項記載のポイントカード管理装置。
  11. 店舗から発行されたポイントカードを管理する移動自在な端末装置のポイントカード管理方法であって、
    前記端末装置の現在位置を検出する位置検出ステップと、
    記憶手段に記憶された前記ポイントカードを利用可能な系列店舗と、前記系列店舗の各々の位置情報と、前記系列店舗のうち利用済み系列店舗とを含むポイントカード情報に応じて前記端末装置の現在位置から所定距離内に位置する前記ポイントカードを利用可能な店舗を検出する店舗検出ステップと、
    前記ポイントカードを利用可能な店舗を前記店舗検出ステップの検出結果を用いて告知する告知ステップと、
    前記記憶手段に記憶された前記ポイントカード情報に含まれるポイントカードの有効期限が現時点から所定期間以内になったか否かを判別する判別ステップと、を備え、
    前記店舗検出ステップは、前記記憶手段に記憶された前記ポイントカード情報に基づいて未利用系列店舗を前記記憶手段から読み出し、その未利用系列店舗のうち、前記現在位置から所定距離内に位置する前記未利用系列店舗を検出し、前記記憶手段に記憶されたポイントカードの有効期限が現時点から所定期間以内になったと前記判別ステップにおいて判別された場合に前記位置検出ステップにおいて検出された現在位置から所定距離内に位置する前記ポイントカードを利用可能な店舗を検出し、
    前記告知ステップは、前記店舗検出ステップにおいて検出された、前記現在位置から所定距離内に位置する前記未利用系列店舗を告知し、前記有効期限が現時点から前記所定期間以内になった前記ポイントカードを利用可能な店舗を前記店舗検出ステップによる検出結果を用いて告知することを特徴とするポイントカード管理方法。
  12. 移動自在な端末装置を備え、店舗から発行されたポイントカードを管理するポイントカード管理システムであって、
    前記ポイントカードを利用可能な系列店舗と、前記系列店舗の各々の位置情報とを含むポイントカード情報を記憶する記憶手段と、
    前記装置の現在位置を検出する位置検出手段と、
    前記位置検出手段によって検出された現在位置から所定距離内に位置する前記ポイントカードを利用可能な店舗を検出する店舗検出手段と、
    前記ポイントカードを利用可能な店舗を前記店舗検出手段による検出結果を用いて前記端末装置において告知する告知手段と、
    前記記憶手段に記憶された前記ポイントカード情報に含まれるポイントカードの有効期限が現時点から所定期間以内になったか否かを判別する判別手段と、を備え、
    前記記憶手段は、前記ポイントカード情報として前記系列店舗のうち利用済み系列店舗を更に記憶し、
    前記店舗検出手段は、前記記憶手段に記憶された前記ポイントカード情報に基づいて未利用系列店舗を前記記憶手段から読み出し、その未利用系列店舗のうち、前記現在位置から所定距離内に位置する前記未利用系列店舗を検出し、前記記憶手段に記憶されたポイントカードの有効期限が現時点から所定期間以内になったと前記判別手段によって判別された場合に前記位置検出手段によって検出された現在位置から所定距離内に位置する前記ポイントカードを利用可能な店舗を検出し、
    前記告知手段は、前記店舗検出手段によって検出された、前記現在位置から所定距離内に位置する前記未利用系列店舗を告知し、前記有効期限が現時点から前記所定期間以内になった前記ポイントカードを利用可能な店舗を前記店舗検出手段による検出結果を用いて告知することを特徴とするポイントカード管理システム
  13. 前記ポイントカードを無線信号で送信して発行する店舗装置を含み、
    前記端末装置は、前記記憶手段、前記位置検出手段、前記店舗検出手段、前記判別手段及び前記告知手段を有し、前記無線信号を受信し、その受信した前記無線信号に示された前記ポイントカードの有効期限を含む前記ポイントカード情報を前記記憶手段に記憶させる手段を有することを特徴とする請求項12記載のポイントカード管理システム。
  14. 前記店舗装置は、会計処理結果に応じて前記端末装置に対する現在のポイント数に新たなポイント数を加算し、その加算結果のポイント数を無線信号で前記端末装置に対して送信し、
    前記端末装置は、ポイント数を示す無線信号を受信したとき、その無線信号に示されたポイント数を前記記憶手段に前記ポイントカード情報中の新たにポイント数として更新記憶させる制御手段を有することを特徴とする請求項13記載のポイントカード管理システム。
JP2001124276A 2001-04-23 2001-04-23 ポイントカード管理装置及びシステム Expired - Fee Related JP4322440B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001124276A JP4322440B2 (ja) 2001-04-23 2001-04-23 ポイントカード管理装置及びシステム
US10/126,721 US20020165009A1 (en) 2001-04-23 2002-04-19 Apparatus and system for monitoring a point card
EP02009041A EP1253561A3 (en) 2001-04-23 2002-04-23 Apparatus and system for monitoring a point card

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001124276A JP4322440B2 (ja) 2001-04-23 2001-04-23 ポイントカード管理装置及びシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002318951A JP2002318951A (ja) 2002-10-31
JP4322440B2 true JP4322440B2 (ja) 2009-09-02

Family

ID=18973690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001124276A Expired - Fee Related JP4322440B2 (ja) 2001-04-23 2001-04-23 ポイントカード管理装置及びシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20020165009A1 (ja)
EP (1) EP1253561A3 (ja)
JP (1) JP4322440B2 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7308358B2 (en) * 2002-03-07 2007-12-11 Increment P Corporation Navigator, navigation system, navigation method, data processing apparatus, data processing method, program thereof, and recording medium thereof
FR2915302B1 (fr) * 2007-04-20 2009-07-03 Ingenico Sa Terminal de paiement,procede et programme associes
WO2009026460A1 (en) 2007-08-23 2009-02-26 Giftango Corporation Systems and methods for electronic delivery of stored value
US10095375B2 (en) 2008-07-09 2018-10-09 Apple Inc. Adding a contact to a home screen
DE102008046714A1 (de) * 2008-09-11 2010-03-25 Continental Automotive Gmbh System zur Verwendung in einem Kraftfahrzeug sowie Verfahren zur Überprüfung von Gütern
WO2010036737A2 (en) * 2008-09-26 2010-04-01 Giftango Corporation System and methods for managing a virtual card based on geographical information
US20100257033A1 (en) * 2009-04-02 2010-10-07 Qualcomm Incorporated System and method of conducting transactions using a wireless device
JP4937336B2 (ja) * 2009-12-08 2012-05-23 ヤフー株式会社 検索連動スタンプサービス提供装置、方法及びプログラム
JP5197556B2 (ja) * 2009-12-08 2013-05-15 ヤフー株式会社 スタンプサービス連動地図提供装置、方法及びプログラム
WO2011084648A2 (en) 2009-12-16 2011-07-14 Giftango Corporation Systems and methods for generating a virtual value item for a promotional campaign
JP5521634B2 (ja) * 2010-02-24 2014-06-18 日本電気株式会社 サービス情報提供システムおよびサービス情報提供方法
US10068287B2 (en) 2010-06-11 2018-09-04 David A. Nelsen Systems and methods to manage and control use of a virtual card
JP5064536B2 (ja) * 2010-07-13 2012-10-31 伸一 田中 顧客来店促進システム
US9031869B2 (en) 2010-10-13 2015-05-12 Gift Card Impressions, LLC Method and system for generating a teaser video associated with a personalized gift
US9483786B2 (en) 2011-10-13 2016-11-01 Gift Card Impressions, LLC Gift card ordering system and method
US10127578B2 (en) 2011-05-09 2018-11-13 Capital One Services, Llc Method and system for matching purchase transaction history to real-time location information
US10417677B2 (en) 2012-01-30 2019-09-17 Gift Card Impressions, LLC Group video generating system
JP6014341B2 (ja) * 2012-03-21 2016-10-25 パイオニア株式会社 ナビゲーション装置、情報提示方法、情報提示プログラム及び記録媒体
US10354004B2 (en) 2012-06-07 2019-07-16 Apple Inc. Intelligent presentation of documents
EP2893504A4 (en) 2012-09-04 2016-02-24 Linq3 Technologies Llc SYSTEM AND METHOD FOR INTEGRATED GAME THROUGH THE USE OF BAR CODES ON SMARTPHONES AND PORTABLE DEVICES
US10229561B2 (en) 2012-09-04 2019-03-12 Linq3 Technologies Llc Processing of a user device game-playing transaction based on location
US10943432B2 (en) 2012-09-04 2021-03-09 E2Interactive, Inc. Processing of a game-playing transaction based on location
US11219288B2 (en) 2013-02-15 2022-01-11 E2Interactive, Inc. Gift card box with slanted tray and slit
US9565911B2 (en) 2013-02-15 2017-02-14 Gift Card Impressions, LLC Gift card presentation devices
US10115268B2 (en) 2013-03-15 2018-10-30 Linq3 Technologies Llc Systems and methods for integrated game play at payment-enabled terminals
US10217107B2 (en) 2013-05-02 2019-02-26 Gift Card Impressions, LLC Stored value card kiosk system and method
US10262346B2 (en) 2014-04-30 2019-04-16 Gift Card Impressions, Inc. System and method for a merchant onsite personalization gifting platform
KR20160015512A (ko) * 2014-07-30 2016-02-15 에스케이플래닛 주식회사 비콘 신호 기반 스탬프 서비스 제공 방법
US10954049B2 (en) 2017-12-12 2021-03-23 E2Interactive, Inc. Viscous liquid vessel for gifting
US12020309B2 (en) 2018-05-18 2024-06-25 E2Interactive, Inc. Augmented reality gifting on a mobile device
JP7401579B2 (ja) * 2022-02-25 2023-12-19 Kddi株式会社 情報処理装置及び情報処理方法

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5353034A (en) * 1991-11-08 1994-10-04 Sanden Corporation Position information inputting apparatus for a vehicle travel guide system
JPH0737147A (ja) * 1993-07-16 1995-02-07 Fujitsu Ltd 連動処理機能付きカード処理装置
US5855007A (en) * 1995-11-15 1998-12-29 Jovicic; Neboisa Electronic coupon communication system
US5903830A (en) * 1996-08-08 1999-05-11 Joao; Raymond Anthony Transaction security apparatus and method
US6837436B2 (en) * 1996-09-05 2005-01-04 Symbol Technologies, Inc. Consumer interactive shopping system
US6091956A (en) * 1997-06-12 2000-07-18 Hollenberg; Dennis D. Situation information system
JPH1155726A (ja) * 1997-08-06 1999-02-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> モバイルユーザ向け情報案内方法および装置と情報案内プログラムを記録した記録媒体
JPH11272985A (ja) * 1998-03-19 1999-10-08 Fujitsu Ltd 費用管理システムおよび記憶媒体
US20010011227A1 (en) * 1998-04-03 2001-08-02 Lawrence E. Ashery Method and apparatus for collecting information associated with movement between locations
AU5997299A (en) * 1998-10-02 2000-04-26 Comsense Technologies Ltd. Card for interaction with a computer
JP2000134147A (ja) * 1998-10-28 2000-05-12 Ishikawa Daiki Keiei Kaikei Jimusho:Kk データ通信システム
JP2000184085A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Fujitsu Ltd 携帯機器、携帯端末用アタッチメント及び携帯機器を用いたシステム
US6208934B1 (en) * 1999-01-19 2001-03-27 Navigation Technologies Corp. Method and system for providing walking instructions with route guidance in a navigation program
WO2000062019A1 (fr) * 1999-04-07 2000-10-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Navigateur
WO2000072113A2 (en) * 1999-05-21 2000-11-30 Holcorp Coupon calendar system and method
US7426480B2 (en) * 1999-06-09 2008-09-16 Catalina Marketing Corporation In-vehicle promotions system
JP2001184472A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Hitachi Ltd アプリケーションプログラムの供給方法、スマートカード、スクリプト供給方法、端末装置およびアプリケーションプログラムを有する記憶媒体
US6526335B1 (en) * 2000-01-24 2003-02-25 G. Victor Treyz Automobile personal computer systems
JP2002032859A (ja) * 2000-07-18 2002-01-31 Sony Corp ポイントカード、ポイントカード処理装置及びポイントカードシステム
JP4416294B2 (ja) * 2000-08-30 2010-02-17 富士通株式会社 広告方法及びアウェアネスサーバ
EP1215608A1 (en) * 2000-12-15 2002-06-19 Pioneer Corporation Advertisement information providing system
US20040093276A1 (en) * 2000-12-18 2004-05-13 Norihito Nishio Point system
FR2818413B1 (fr) * 2000-12-20 2006-06-23 Maximiles Systemes et procedes de fidelisation sur internet
US20020120508A1 (en) * 2001-01-15 2002-08-29 Kiyotaka Matsumoto Point managing method
US20020120582A1 (en) * 2001-02-26 2002-08-29 Stephen Elston Method for establishing an electronic commerce account
US20020160761A1 (en) * 2001-03-13 2002-10-31 Jason Wolfe Apparatus for the wireless delivery and redemption of merchant discount offers
US20030004802A1 (en) * 2001-03-19 2003-01-02 Jeff Callegari Methods for providing a virtual coupon
JP2002304561A (ja) * 2001-04-03 2002-10-18 Victor Co Of Japan Ltd 電子サービス提供システム
US6775539B2 (en) * 2001-09-28 2004-08-10 Intel Corporation Intelligent, non-intrusive, adaptive wireless discount coupon delivery system over GPRS
JP2003141403A (ja) * 2001-11-02 2003-05-16 Sony Corp ポイント販売サーバ、ポイント販売方法
GB0128220D0 (en) * 2001-11-24 2002-01-16 Koninkl Philips Electronics Nv Location based delivery of service data
US7308358B2 (en) * 2002-03-07 2007-12-11 Increment P Corporation Navigator, navigation system, navigation method, data processing apparatus, data processing method, program thereof, and recording medium thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US20020165009A1 (en) 2002-11-07
EP1253561A2 (en) 2002-10-30
JP2002318951A (ja) 2002-10-31
EP1253561A3 (en) 2003-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4322440B2 (ja) ポイントカード管理装置及びシステム
US20040093274A1 (en) Method and apparatus for making daily shopping easier
US7426480B2 (en) In-vehicle promotions system
US8805411B2 (en) Service provision system
US20020170961A1 (en) Method and system for providing shopping assistance using RFID-tagged items
JP6206760B2 (ja) 顧客要求管理システム、顧客要求管理方法、プログラム
US20100163617A1 (en) Ic-card holding apparatus, display method,data providing system, server apparatus,and data providing method
JP2014071814A (ja) 情報提供装置および情報提供システム
JP2003162665A (ja) 車両整備支援システムの整備予約方法
JP5900977B2 (ja) 買い忘れ防止装置、及び方法
JP2017224144A (ja) 店舗情報管理システム
JP4535486B2 (ja) 購入商品収納カート及びレジスタシステム
KR20080023407A (ko) 이동통신단말기를 이용한 pos가맹점의 위치안내 시스템및 방법
KR100840422B1 (ko) 이동통신 단말기를 이용한 쿠폰정보 알람 시스템 및 방법
JP4175564B2 (ja) 店舗側装置及び顧客端末装置
JP7115416B2 (ja) 車両用装置及びプログラム
KR100808441B1 (ko) 대형 매장 사용자 편의 시스템
JP6493917B2 (ja) 電子装置、商品購入案内システムおよび商品購入案内プログラム
JP2006018520A (ja) 情報提供システム
EP4310762A1 (en) Display system, server device, and display device
JP7091382B2 (ja) 情報処理装置、端末装置、情報処理システム、情報処理方法、端末制御方法、情報処理プログラム、及び端末制御プログラム
KR100877529B1 (ko) 주차위치 결정 및 확인 방법
JP5817806B2 (ja) 売上データ処理装置及びプログラム
JP7544906B2 (ja) 携帯通信端末、及びプログラム
JP2017157059A (ja) 情報処理装置、ユーザ特定方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090602

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees