JP4321214B2 - 受光素子及び光受信器 - Google Patents
受光素子及び光受信器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4321214B2 JP4321214B2 JP2003367822A JP2003367822A JP4321214B2 JP 4321214 B2 JP4321214 B2 JP 4321214B2 JP 2003367822 A JP2003367822 A JP 2003367822A JP 2003367822 A JP2003367822 A JP 2003367822A JP 4321214 B2 JP4321214 B2 JP 4321214B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- light receiving
- pin
- output
- receiving element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Light Receiving Elements (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Description
m・Ipin1・(Iava2/Ipin2)
(m:所望のアバランシェ増倍率、Ipin1:PINフォトダイオード部からの出力電流値)に近づくように、制御手段が、アバランシェフォトダイオード部への電源電圧を制御することを特徴としてもよい。
m・Ipin1・(Iava2/Ipin2)
(m:所望のアバランシェ増倍率、Ipin1:信号光L3に対するPIN−PD部13からの出力電流I2の電流値(A))に近づくように、電源電圧P1を制御する。これにより、温度変化などの影響を受けることなくAPD部11において所望のアバランシェ増倍率mが得られる。なお、出力電流I2の平均値とは、パルス化されている信号光L1(L2)に応じた出力電流I2における、複数のパルスにわたる充分な時間の時間平均値を意味する。出力電流I2の平均値は、例えば積分回路などによって生成されることができる。
d=−lnT/α …(1)
ここでn−InGaAsの吸収係数αはα=1.3・104cm−1であるので、
d(マイクロメートル)=−lnT/1.3 …(2)
である。例えばPIN−PD部13の透過率Tを90%に設定したい場合には、式(2)より、dが0.081マイクロメートルになるように受光層13vを調製すればよい。また、PIN−PD部13の透過率Tを99%に設定したい場合には、式(2)より、dが0.0077マイクロメートルになるように受光層13vを調製すればよい。
出力電流I1:10μA(信号光L2の光量:0.95μW)
出力電流I2:50nA(信号光L3の光量:0.05μW)
抵抗素子173:100kΩ
抵抗素子193:2kΩ
抵抗素子195:OPアンプ191に関する閉ループが発振しない程度に大きいことが好ましい
抵抗素子211:1kΩ
抵抗素子213:1kΩ
抵抗素子311:1kΩ
抵抗素子313:1kΩ
抵抗素子351:1kΩ
抵抗素子353:1kΩ
抵抗素子355:1kΩ
抵抗素子371:100kΩ
電源電圧P1:50V
電位V1:5mV
電位V2:5mV
上記光受信器1の第1の変形例について説明する。図6は、上記光受信器1の第1変形例として、光モジュール3Aを示す断面図、図7はその平面図である。光モジュール3Aは、台座52、光伝送媒体53及び受光素子10Aを備えている。また、本変形例の光受信器1は上記実施形態と同様の制御部5を備えている。
上記光受信器1の第1の変形例について説明する。図8(a)は、上記光受信器1の第2変形例として、受光素子10Bを示す断面図、図8(b)はその平面図である。受光素子10BはPIN−PD部13、基板部12及びAPD部11を有している。受光素子10Bと受光素子10との相違点はPIN−PD部13にある。
Claims (6)
- 第1の面及び第2の面を有する基板と、
前記基板に接触して設けられた電極と、
前記基板の前記第1の面上に設けられた受光層及び拡散領域を有するPINフォトダイオード部と、
前記基板の前記第2の面上に設けられた受光層、増倍層及び拡散領域を有するアバランシェフォトダイオード部と、
を備え、
前記基板は、受けた信号光を透過させ、
前記PINフォトダイオード部には、前記基板の前記第1の面を露出させるように貫通した開口が設けられており、
前記電極は前記PINフォトダイオード部及び前記アバランシェフォトダイオード部へ電圧を印加するための電極として機能し、
前記信号光は、前記PINフォトダイオード部に入射して一部が出力電流に変換され、残りの一部が前記PINフォトダイオード部と前記基板とを透過して前記アバランシェフォトダイオード部に入射され、
前記アバランシェフォトダイオード部は、入射された前記信号光の光量に応じて発生する光電流を所定のアバランシェ増倍率で増倍し、
前記アバランシェ増倍率は、前記PINフォトダイオード部の前記出力電流に基づいて制御される
ことを特徴とする受光素子。 - 請求項1に記載の受光素子と、
前記受光素子を搭載するステムと、
前記受光素子に光学的に結合されたレンズを保持し、前記受光素子を覆うように前記ステム上に搭載されたレンズ保持部材と、
を備えたことを特徴とする光受信器。 - 請求項1に記載の受光素子と、
前記受光素子を搭載する主面と、前記主面に設けられた溝と、前記溝の一端に設けられた反射面とを有する台座と、
前記溝内に設けられた光伝送媒体と、
を備え、
前記受光素子は、前記反射面を介して前記光伝送媒体からの信号光を受けることを特徴とする光受信器。 - 前記アバランシェフォトダイオード部が所定のアバランシェ増倍率を維持するように、前記アバランシェフォトダイオード部への電源電圧を前記PINフォトダイオード部からの出力電流値に基づいて制御する制御手段をさらに備えることを特徴とする請求項2〜3の何れか1項に記載の光受信器。
- 或る光量の光が入射したときのアバランシェフォトダイオード部のPINモードにおける出力電流値及びそのときのPINフォトダイオード部の出力電流値をそれぞれIava2及びIpin2として、前記信号光が入射したときの前記アバランシェフォトダイオード部の平均出力電流値が以下の値
m・Ipin1・(Iava2/Ipin2)
(m:所望のアバランシェ増倍率、Ipin1:PINフォトダイオード部からの出力電流値)に近づくように、前記制御手段が、前記アバランシェフォトダイオード部への電源電圧を制御することを特徴とする請求項4に記載の光受信器。 - 前記制御手段が、
前記PINフォトダイオード部からの出力電流値を電圧信号に変換する変換回路と、
入力、第1の出力、及び第2の出力を有し、前記第2の出力における電流量と前記第1の出力における電流量との比が所定の比になるよう構成され、前記第1の出力が前記アバランシェフォトダイオード部に接続されたカレントミラー回路と、
前記カレントミラー回路の前記入力に前記電源電圧を供給する電源回路と、
前記変換回路からの前記電圧信号と前記カレントミラー回路の前記第2の出力における電流量とに基づいて、前記電源電圧を制御する電圧制御回路と、
を備えることを特徴とする請求項4または5に記載の光受信器。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003367822A JP4321214B2 (ja) | 2003-10-28 | 2003-10-28 | 受光素子及び光受信器 |
US10/971,644 US7315698B2 (en) | 2003-10-22 | 2004-10-21 | Optical module and an optical receiver using the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003367822A JP4321214B2 (ja) | 2003-10-28 | 2003-10-28 | 受光素子及び光受信器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005135994A JP2005135994A (ja) | 2005-05-26 |
JP4321214B2 true JP4321214B2 (ja) | 2009-08-26 |
Family
ID=34645714
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003367822A Expired - Fee Related JP4321214B2 (ja) | 2003-10-22 | 2003-10-28 | 受光素子及び光受信器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4321214B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008270558A (ja) * | 2007-04-20 | 2008-11-06 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光受信モジュールの調整方法 |
JP4962152B2 (ja) * | 2007-06-15 | 2012-06-27 | 日立電線株式会社 | 光電気複合伝送アセンブリ |
JP2009027215A (ja) * | 2007-07-17 | 2009-02-05 | Ntt Electornics Corp | 光受信装置 |
JP6248581B2 (ja) * | 2013-11-29 | 2017-12-20 | 住友電気工業株式会社 | 光通信モジュール、光通信装置および光通信方法 |
CN110611000A (zh) * | 2018-08-02 | 2019-12-24 | 深圳市芯思杰联邦国际科技发展有限公司 | 一种背入式雪崩光电探测器芯片及其制作方法 |
-
2003
- 2003-10-28 JP JP2003367822A patent/JP4321214B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005135994A (ja) | 2005-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4352828B2 (ja) | 光受信器 | |
US7214924B2 (en) | Light-receiving method of an avalanche photodiode and a bias control circuit of the same | |
WO2017154773A1 (ja) | 光検出装置 | |
US20050138934A1 (en) | Optoelectronic component with a peltier cooler | |
JP2007059692A (ja) | 光モジュール | |
JP4321214B2 (ja) | 受光素子及び光受信器 | |
US10480993B2 (en) | Cylindrical package | |
US7067854B2 (en) | Optical receiver | |
US7315698B2 (en) | Optical module and an optical receiver using the same | |
US5315104A (en) | Photodiode photodetector with adjustable active area | |
JP4429240B2 (ja) | 光センサ回路、および受光モジュール | |
JP2005183538A (ja) | 受光素子及び光受信器 | |
US5164581A (en) | Concentric photoelectric light-receiving element | |
JPH11295560A (ja) | 光通信用モジュール及びその検査方法 | |
JP2007165652A (ja) | 半導体発光装置 | |
US7366428B2 (en) | Optical receiver | |
JP2007221088A (ja) | 光検出素子 | |
JP2018022106A (ja) | 検出装置 | |
JPH1152199A (ja) | 光送受信モジュ−ル | |
JP2005117032A (ja) | 光受信器 | |
JP2005259985A (ja) | 光送信モジュール及びそれを用いた光送信器 | |
JPS60195985A (ja) | 光電変換器 | |
JP2023049386A (ja) | 光学式ガスセンサ装置 | |
US20160365703A1 (en) | Power monitoring device and transmitter having same | |
JP2008083278A (ja) | 光トランシーバモジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061023 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090408 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090512 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090525 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |