JP4317711B2 - 耐カジリ性に優れた成形用アルミニウム塗装板 - Google Patents

耐カジリ性に優れた成形用アルミニウム塗装板 Download PDF

Info

Publication number
JP4317711B2
JP4317711B2 JP2003173392A JP2003173392A JP4317711B2 JP 4317711 B2 JP4317711 B2 JP 4317711B2 JP 2003173392 A JP2003173392 A JP 2003173392A JP 2003173392 A JP2003173392 A JP 2003173392A JP 4317711 B2 JP4317711 B2 JP 4317711B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wax
aluminum
mass
polyethylene
carnauba
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003173392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005008731A (ja
Inventor
真一 長谷川
正裕 倉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Sky Aluminum Corp
Original Assignee
Furukawa Sky Aluminum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Sky Aluminum Corp filed Critical Furukawa Sky Aluminum Corp
Priority to JP2003173392A priority Critical patent/JP4317711B2/ja
Publication of JP2005008731A publication Critical patent/JP2005008731A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4317711B2 publication Critical patent/JP4317711B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は、アルミニウム板またはアルミニウム合金板の少なくとも片面に樹脂を塗装したアルミニウム塗装板に適したワックスならびにそれを用いた塗装板に関し、特にプレス成形などの成形加工時において、塗膜の潤滑不足に起因するカジリの低減を図ったワックスならびにそれを用いた成形加工用アルミニウム塗装板に関する。
【0002】
【従来の技術】
アルミニウム板またはアルミニウム合金板(以下、アルミニウム板と呼称する)は、軽量で適度な機械的特性を有し、かつ美感、成形加工性、耐食性等に優れた特徴を有しているため、各種容器類等に広く使われている。
特に、コイル状のアルミニウム板をプレス機に連続的に供給する方式の成形加工は生産性に優れるため、上記用途に広く採用されている。
【0003】
上記用途のアルミニウム板は、耐食性・耐溶出性のさらなる向上、外観の向上およびキズつき防止等のため、その表面に樹脂塗料が塗装されることも多い。このとき、アルミニウム板には何らかの下地処理(例えばリン酸クロメート、クロム酸クロメートおよびリン酸ジルコニウム等)が施されるのが一般的である。
【0004】
アルミニウム板の塗装とプレス加工の前後関係は、アルミ缶フタや一部の熱交換器フィンのように、塗装を施してから(プレコート)プレスする場合と、アルミ缶ボディや自動車パネルのようにプレスしてから塗装を施す(ポストコート)場合に分かれる。
前者では、塗装されたアルミニウム板(以下、アルミニウム塗装板と呼称)のプレス成形性を向上させるため、塗膜の表面に潤滑剤の層を形成させることが一般的に行われている。具体的には、塗料の成分に植物系ワックス、動物系ワックス、鉱物系ワックスおよび石油系ワックス等を添加して塗装する方法(インナーワックス)や塗装後の塗膜表面に石油系ワックス等を静電塗布する方法(アウターワックス)などが挙げられる。これらの方法によれば、アルミニウム塗装板に潤滑性が付与されるため、プレス成形性の向上に効果があり、その結果として製品品質の安定、プレス金型寿命の延長等に寄与している。
【0005】
例えば、特許文献1(特開2002−283496号公報)では、インナーワックスとして塗膜樹脂固形分に対して0.2質量%以上のラノリンを添加した上、アウターワックスとしてパラフィンワックスまたはマイクロクリスタリンワックスを10〜100mg/m塗布する方法が開示されている。
また、特許文献2(特開平6−254490号公報)では、アウターワックスがパラフィンワックスであり、その70%以上を斜方晶パラフィンとする方法が開示されている。
【0006】
【特許文献1】
特開2002−283496号公報
【特許文献2】
特開平6−254490号公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述の従来技術には、以下に示すような問題点がある。
すなわち、近年ますますプレス速度の高速化が進み、また加工精度に対する要求も厳しくなっていることに対応して、プレス金型の設計がより高度になっている。
しかし、こうした高速・高精度のプレス加工機に従来技術に基づいたアルミニウム塗装板を適用すると、潤滑性が不足するため、強い加工を受ける部分、例えばアルミニウム缶フタにおける端面、スコアー部およびリベット部等で金型に対する塗膜の焼付きやそれに基づく塗膜剥離いわゆるカジリ現象を生じることがある。
カジリが生じた成形品は、商品価値を著しく低減させるので、カジリ発生を抑制する潤滑性に優れたアルミニウム塗装板が強く求められている。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明者は、上記課題を解決すべく検討を重ねた結果、ワックスを単に混合して塗料に入れてインナーワックスとするのではなく、あらかじめカルナバワックスとポリエチレンワックスを加熱し、溶融状態で攪拌することにより、耐カジリ性に優れた新たな潤滑特性を有するワックスが得られ、このワックスを塗料中にインナーワックスとして用いることにより、耐カジリ性に優れた成形加工用アルミニウム塗装板が得られることを見出した。
すなわち請求項1の発明は、カルナバワックスとポリエチレンワックスを含むワックス混合物を、ポリエチレンワックスの融点以上300℃未満に加熱し、溶融状態で攪拌して得られることを特徴とする耐カジリ性に優れたワックス組成物であり、また請求項2の発明はカルナバワックスとポリエチレンワックスの比率が、カルナバワックス10質量%以上90質量%以下であることを特徴とする請求項1記載のワックス組成物である。更に請求項3の発明は、カルナバワックス及びポリエチレンワックス以外の他のワックス成分が含有され、当該他のワックス成分をワックス成分全体の10質量%以下とする請求項1又は2記載のワックス組成物である。
またこのワックスを用いた請求項の発明は、請求項1〜3のいずれかに記載のワックス組成物を含む塗膜をアルミニウム板またはアルミニウム合金板の少なくとも片面に設けたことを特徴とする耐カジリ性に優れた成形加工用アルミニウム塗装板であり、さらに請求項の発明は、塗膜の上に、さらにパラフィンワックス及びマイクロクリスタリンワックスの単体または混合物皮膜が設けられていることを特徴とする請求項記載の成形加工用アルミニウム塗装板である。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の詳細を順に説明する。
【0010】
カルナバワックスおよびポリエチレンワックスはいずれも既知物質であり、従来でもそれぞれを塗料に添加してインナーワックスとして採用されてきた実績はある。またこれらのワックスを同時に塗料に添加し、潤滑効果向上を狙うこともあった。
しかし、焼付け後の塗膜表面にそれぞれのワックス成分が独立して粒状に分散するにすぎず、効果として各ワックスを単体で添加した場合と大きな違いはなかった。
発明者らは、カルナバワックスおよびポリエチレンワックスをあらかじめ混合し、加熱・溶融させることにより、硬さ、色、臭気といった物理的性質が全く異なる、固体潤滑性に優れた新規なワックス組成物が得られることを見出した。
そして、これをインナーワックスとして塗料に配合して塗装することにより、このワックス組成物が塗膜表面に析出し、金型と塗膜の潤滑に優れた効果を発揮するので、耐カジリ性に大きな効果を発揮する成形加工用アルミニウム塗装板が得られるものである。
【0011】
原料として用いるカルナバワックスには1号から3号までグレードがあるが、本発明はいずれのグレードのものを用いても有効である。
またポリエチレンワックスも、分子量分布に様々なものがあるが、一般に市販されている範囲であれば十分に効果を発揮する。
カルナバワックス、ポリエチレンワックス以外のワックス成分は、ワックス成分全体の10質量%以下であれば、含まれていてもかまわない。また、ワックス成分以外の添加成分については、市販ワックスに添加されている程度のものであれば添加しても本発明の効果を損なうことはない。
【0012】
本発明においては、原料となるカルナバワックスとポリエチレンワックスを単に混合するだけではなく、ポリエチレンワックスの融点以上300℃未満に加熱して溶融状態にして攪拌・混合して反応させることに特徴がある。このように加熱溶融して充分な時間だけ保持することにより、硬さ、色、臭気といった物理的性質が原料と全く異なる、固体潤滑性に優れた新規なワックス組成物が得られるのである。
加熱温度がポリエチレンワックスの融点未満では、当然ポリエチレンワックスは溶融せず、従って混合・反応が充分に行われない(なお、ポリエチレンワックスの融点は、平均分子量に依存するものの、おおむね105℃前後である)。一方、300℃を超えると、カルナバワックスの引火点(=約318℃)の観点から製造工程上危険であることと、カルナバワックスの低沸点成分が揮発することにより、ワックス混合物の固体潤滑性が必ずしも発揮されない、といった問題が生じる。
従って、加熱温度はポリエチレンワックスの融点以上300℃未満とする。
また加熱溶融してからの攪拌保持時間は温度によって異なるが、30分以上であれば充分に反応が進む。ただし、2時間以上保持しても効果が飽和してしまうので、経済的には好ましくない。
【0013】
カルナバワックス対ポリエチレンワックスの比率はカルナバワックス10質量%以上90質量%以下とすることで、より好ましい効果が得られる。これは上記の混合比において、カルナバワックスとポリエチレンワックスの相互作用がバランス良く働くためである。なお、特にカルナバワックスが20〜50質量%であれば、さらに好ましい効果が得られる。
ここでたとえば10質量%とは(カルナバワックスの質量)/(カルナバワックス質量+ポリエチレンワックス質量)が10%、すなわちカルナバワックス:ポリエチレンワックス=1:9であることを意味する。
カルナバワックスが10質量%未満では、ワックス混合物はポリエチレンワックス単体に近い物性となり、またカルナバワックスが90質量%を超えると、ワックス混合物はカルナバワックス単体に近い物性となるため、いずれも本発明には不適である。
【0014】
上記のワックスを塗料のインナーワックスとして使用することにより、耐カジリ性の高い塗膜が得られる。なお、塗料にインナーワックスとしてカルナバワックスまたはポリエチレンワックスを添加することは従来行われているが、本発明においては塗料に添加する以前の段階でカルナバワックスとポリエチレンワックスを加熱溶融して反応させて、ワックス組成物を得て、そのワックス組成物を塗料に添加する点において従来のものとは異なっている。
【0015】
なお、塗料における上記ワックス組成物の含有量は、塗料の樹脂固形分に対して0.2質量%以上とすることで、一段と好ましい効果が得られる。
これは、従来のインナーワックスの技術において、ワックス添加量を塗料の樹脂固形分に対して0.2質量%以上とすることにより、ワックス成分が塗膜表面に多量に析出する傾向があることが言われており、本発明にもその傾向があてはまるためである。
【0016】
本発明のワックス組成物添加の対象塗料としては、エポキシ樹脂、エポキシ/アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、塩化ビニル樹脂、エポキシ/尿素樹脂、エポキシ/フェノール樹脂等の既知の樹脂を含んだ一般的な塗料が適用でき、水性/溶剤性の区別なく有効である。
【0017】
さらに、こうして得られた塗膜の上に、パラフィンワックス及びマイクロクリスタリンワックスのそれぞれ単体または両者の混合物をアウターワックスとして塗布することで、さらなる耐カジリ性の効果が期待できる。これは従来の技術でも一般的に行われてきたものであるが、上記のワックス組成物を含有した塗膜に対して適用することで、ワックス組成物の効果を高め、耐カジリ性をより一層向上させるものである。
【0018】
【実施例】
以下、実施例及び比較例に基づいて、本発明の好適な実施の形態を具体的に説明する。
アルミニウム板はJIS 5182合金(板厚0.26mm)を用い、下地処理として常法に基づいてリン酸クロメート処理(Cr=20mg/m)を施した。
元となるワックスを表1に示す質量比で混合し、表1の混合・溶融温度×時間で処理して得たワックス組成物を、各塗料の樹脂固形分に対し0.2質量%の割合で配合した塗料を作成した。
得られた塗料を上記リン酸クロメート処理板に樹脂固形分として13g/m塗布し、雰囲気温度270℃×30秒にて焼付した。(=板到達温度250℃)また実施例3,4については塗膜の上にパラフィンワックスを静電塗布法により50mg/m塗布した。
【0019】
【表1】
Figure 0004317711
【0020】
これらのアルミニウム塗装板に対し、以下の項目により加工時の耐カジリ性を評価した。
・摺動試験‥‥バウデン試験機(試験荷重=500g,摺動速度=0.6mm/秒,鋼球直径=3/16インチ)にて、摺動部にカジリが発生するまでの摺動回数を測定。
・缶フタ成形試験‥‥シェルプレスにてシェル加工した後、コンバージョンプレスにより缶フタ形状に成形する工程において、連続20,000枚加工後、無作為に50枚を抽出し、0.5mm以上のカジリが発生した枚数を測定。
その結果を表2に示す。
【0021】
【表2】
Figure 0004317711
【0022】
表から明らかなように、本発明の請求項を満たす実施例1〜4はカジリが効果的に抑制され、バウデン試験では50往復以上の試験を行ってもカジリが発生せず、また缶フタ成形試験ではカジリは全く発生せず、優秀な成績であった。
ところが、比較例1はカルナバワックス単体のみの配合であり、また比較例2は事前の混合・溶融を行わず個々にカルナバワックスとポリエチレンワックスを塗料に添加しているため、いずれもカジリが発生してしまっている。
また本発明と混合溶融条件は同じでも、比較例3はパラフィンワックスとカルナバワックスの組み合わせであり、ワックス組成物にポリエチレンワックスが含まれておらず、また比較例4はパラフィンワックスとポリエチレンワックスの組み合わせであって、カルナバワックスが含まれていないため、いずれもカジリ発生を抑止しきれなかった。
【0023】
【発明の効果】
以上のように、本発明の請求項に従って作られたワックスは優れた耐カジリ性を示しており、このワックスを塗料中に配合してインナーワックスとすることにより耐カジリ性に優れ、缶フタ材等に適した成形加工用アルミニウム塗装板を得ることができる。

Claims (5)

  1. カルナバワックスとポリエチレンワックスを含むワックス混合物を、ポリエチレンワックスの融点以上300℃未満に加熱し、溶融状態で攪拌して得られることを特徴とする耐カジリ性に優れたワックス組成物。
  2. カルナバワックスとポリエチレンワックスの比率が、カルナバワックス10質量%以上90質量%以下であることを特徴とする請求項1記載のワックス組成物。
  3. カルナバワックス及びポリエチレンワックス以外の他のワックス成分が含有され、当該他のワックス成分がワックス成分全体の10質量%以下であることを特徴とする請求項1又は2記載のワックス組成物。
  4. 請求項1〜請求項3のいずれか一項記載のワックス組成物を含む塗膜をアルミニウム板またはアルミニウム合金板の少なくとも片面に設けたことを特徴とする耐カジリ性に優れた成形加工用アルミニウム塗装板。
  5. 塗膜の上に、さらにパラフィンワックス及びマイクロクリスタリンワックスの単体または混合物皮膜が設けられていることを特徴とする請求項記載の成形加工用アルミニウム塗装板。
JP2003173392A 2003-06-18 2003-06-18 耐カジリ性に優れた成形用アルミニウム塗装板 Expired - Fee Related JP4317711B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003173392A JP4317711B2 (ja) 2003-06-18 2003-06-18 耐カジリ性に優れた成形用アルミニウム塗装板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003173392A JP4317711B2 (ja) 2003-06-18 2003-06-18 耐カジリ性に優れた成形用アルミニウム塗装板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005008731A JP2005008731A (ja) 2005-01-13
JP4317711B2 true JP4317711B2 (ja) 2009-08-19

Family

ID=34097227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003173392A Expired - Fee Related JP4317711B2 (ja) 2003-06-18 2003-06-18 耐カジリ性に優れた成形用アルミニウム塗装板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4317711B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4801365B2 (ja) * 2005-03-29 2011-10-26 古河スカイ株式会社 耐ビルドアップ性に優れた成形用アルミニウム塗装板
JP6930853B2 (ja) * 2017-04-19 2021-09-01 株式会社Uacj アルミニウム塗装板及びアルミニウム缶蓋

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005008731A (ja) 2005-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE68911991T2 (de) Mit einem schmierenden Harz beschichtete Stählbander die eine verbesserte Verformbarkeit und einen verbesserten Korrosionswiderstand aufweisen.
JP5255658B2 (ja) 金属製被加工物の摩擦係数を調節する方法
WO2007076769A2 (de) Beschichtungsmaterial für substrate enthaltend ein schmiermittel für umformprozessen
JPH03219086A (ja) 潤滑性に優れた金属表面処理組成物
CN102719118B (zh) 一种防锈涂料
JP4317711B2 (ja) 耐カジリ性に優れた成形用アルミニウム塗装板
JPS6160766A (ja) 潤滑性塗膜形成用水系組成物
JP3761794B2 (ja) 成形加工用アルミニウム塗装板
RU2684803C2 (ru) Способ обработки металлического материала со слоем нефосфатного покрытия для холодовысадочной пластической обработки
JP4554980B2 (ja) 耐ビルドアップ性に優れたワックス組成物および耐ビルドアップ性に優れた成形加工用アルミニウム塗装板
JP4801365B2 (ja) 耐ビルドアップ性に優れた成形用アルミニウム塗装板
CN108603014B (zh) 树脂组合物、利用该树脂组合物的黑色树脂钢板及其制造方法
WO2022123930A1 (ja) 鋼板およびその製造方法
JPH07166125A (ja) プレス成形性及び耐食性にすぐれる樹脂塗装アルミニウム又はアルミニウム合金材及びその製造方法
JP2511497B2 (ja) 成形性に優れた潤滑樹脂処理鋼板
JP2006160968A (ja) 耐カジリ性に優れたワックス組成物、それを用いた成形加工用アルミニウム塗装板及びその製造方法
JP2005138294A (ja) 潤滑性,加工性に優れた塗装金属板
CN103764389B (zh) 成形加工用铝涂装板材
JP2005314450A (ja) 耐カジリ性に優れたワックス組成物および耐カジリ性に優れた成形加工用アルミニウム等板及びその製造方法
JP4338451B2 (ja) 塗膜密着性、耐食性および加工潤滑性に優れた成形用アルミニウム塗装板
JP2007320205A (ja) アルミニウム塗装材
JP2007216180A (ja) 成型加工性に優れたアルミニウム塗装板
JP2007320204A (ja) アルミニウム塗装材
FR2554824A1 (fr) Preparations pour la formation d'un film hydrophile, procede pour leur mise en oeuvre et articles ainsi revetus
JP2010024302A (ja) ワックス組成物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080909

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081106

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20081106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090519

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4317711

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150529

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees