JP4315901B2 - 特にオイルフィルタ接続部を閉止するための閉止キャップ - Google Patents

特にオイルフィルタ接続部を閉止するための閉止キャップ Download PDF

Info

Publication number
JP4315901B2
JP4315901B2 JP2004503140A JP2004503140A JP4315901B2 JP 4315901 B2 JP4315901 B2 JP 4315901B2 JP 2004503140 A JP2004503140 A JP 2004503140A JP 2004503140 A JP2004503140 A JP 2004503140A JP 4315901 B2 JP4315901 B2 JP 4315901B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw neck
cap
closure cap
screw
closing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004503140A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005525493A (ja
Inventor
ヨーゼフ ダーゲン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dagn Yosef
Original Assignee
Dagn Yosef
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dagn Yosef filed Critical Dagn Yosef
Publication of JP2005525493A publication Critical patent/JP2005525493A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4315901B2 publication Critical patent/JP4315901B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M11/00Component parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M9/00
    • F01M11/03Mounting or connecting of lubricant purifying means relative to the machine or engine; Details of lubricant purifying means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/08Closures specially adapted for closing container mouths of differing size or configuration, e.g. screw/snap combination

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)

Description

本発明は、特に自動車のオイルフィルタ接続部のねじ首を閉止するために設けられる閉止キャップに関する。
古い車両を処分する際には、エンジン内のオイルを抜き取り、オイルフィルタをねじって外す。しかし、エンジン内のくぼんだスペースに残存する古いオイルが、引き続きエンジンを取り扱う際に、オイルフィルタの連結部から漏れ出してくるおそれがある。このため、オイルフィルタの接続部に閉止キャップを被せる。オイルフィルタ接続部のねじ首の直径は車両の種類によって異なるため、異なるサイズの閉止キャップを用いなければならない。
本発明は、直径の異なるねじ首を確実に密閉することが可能な閉止キャップを提供することを目的としてなされたものである。
本発明によれば、上記目的は請求項1に係る閉止キャップによって解決される。この閉止キャップは弾性的に伸張し得るナット要素を有するので、直径の異なるねじ首にねじ留めすることができ、その結果、一の閉止キャップのみで様々な種類の車両に対応できる。
本発明の実施例について、図面を参照しながら更に詳しく説明する。
閉止キャップ1は概ね帽子状の形状で、好ましくはプラスチックから構成され、ねじ首3の周囲の表面3aに圧接し得るフランジ部2を有する。フランジ部2にはリングシール4が設けられ、これがねじ首3を密閉することにより、閉止キャップ1をねじ首3上にねじ留めした後におけるオイルの漏出を防止することができる。
閉止キャップ1内では、軸対称な位置に、軸方向に平行な溝が形成され、これらの溝にナット要素5が挿入される。ナット要素5は、図2に示すスプリング・クリップとして形成され、弾性的に伸張し得るねじ噛合部位6が、軸対称に配置されたスプリング・アーム7上に設けられている。本実施形態では、スプリング・アーム7の自由端が内側へ屈曲して傾斜面8を形成し、これに連続して、径に沿って外側へ伸びる水平面9が設けられている。各水平面9の径に沿って外側の端部から、内側へ屈曲する部位10が設けられ、これが再びほぼ水平方向に、即ち概ね縦軸に向かって伸びるとともに、縦軸に対してやや傾斜し、上記部位10の自由端がねじ山の断面に合致するように形成される。上記部位10の端部は、閉止キャップの軸に沿った方向から見た場合に、弧状となるように形成することが好ましい。
閉止キャップをねじ山の断面に装着する場合、まず傾斜面8をねじ首3の外周面に圧接し、次いで閉鎖キャップ1を押圧すると、スプリング・アーム7の下側端部が径に沿って外側へ変形し、遂には噛合部位10がねじ首3の外周面のねじ山に噛合する。このため、上記部位10の自由端は傾斜面8の内側端部よりも突出するように形成される。その後、閉止キャップをねじって締めることにより、リングシール4を有するフランジ部2が表面3aに圧接する。
ねじ首3のシールは、閉止キャップ1の内部、例えばスプリング・クリップの支柱5’の領域内に、オイル・リテーナ・リングを挿入することにより、形成することができる。しかし、このシールは閉止キャップ外部のフランジ部2に、リングシール4の形状で設けるのが好ましい。こうすれば、シールはねじ首3の直径に左右されず、また、弾性的に伸張し得るナット要素5の機能も妨害されない。
上述の実施形態に種々の変形を加えることも可能である。例えば、二腕スプリング・クリップ5の代わりに、弾性的に変形し得る複数のアームを有し、これらが円周上に分散配置されるとともに、一又は複数の噛合部位が設けられたナット要素を用いてもよい。
スプリング・クリップを概ねU字型に形成し、その支柱部分5’を弾力を有する帯状の部材から形成すれば、例えばリベッティングやボンディングによって、スプリング・クリップを閉止キャップ内に固定することが可能となる。好ましくは、閉止キャップの内周面上に縦方向の溝16(図4)を設け、これによって更にスプリング・クリップのアーム7を案内するように構成すれば、回転を防止しつつ、アームを閉止キャップに連結することが可能となる。
閉止キャップの外側に六角形の段差11を設け、閉止キャップをねじ留めするためのツールを取り付けられるようにしてもよい。
ねじ山噛合部位10をスプリング・クリップ5に設ける代わりに、傾斜面8の内部端を噛合部位として形成しても良い。例えば、図3に模式的に示すプラスチック・クリップは、軸対称に配置されたアーム7が三角形のリブ12を有し、これが径に沿って外側へ、矢印の方向に変形することにより、ねじ山に噛合することが可能となる。
図7に示す実施形態のスプリング・クリップ5では、傾斜面8の自由端が屈曲することにより、ねじ山噛合部位10が形成されている。
図4は、図5の線I−Iに沿ったプラスチック・キャップ13の部分縦断面図であるが、このフランジ部2の外側端部には、プラスチックのシール・リップ4’が形成されている。シール・リップ4’の代わりに、プラスチックの溝にOリングを挿入してもよい。内部にはスプリング・クリップ5を挿入するための窪み14が設けられる。この窪み14内の対向する位置にプラスチックの突起15が設けられ、スプリング・クリップを押圧すると支柱部分5’がこれらの突起に嵌まることにより、他の部材を用いなくとも装着が可能となっている。
図4及び5において、スプリング・アーム7(図2)の案内溝16が側方に設けられ、これによってスプリング・クリップ5は回転しないようにキャップ13内に保持される。
図6は、図5の線II−IIに沿って45°回転した状態における、軸対称に配置されたプラスチック・リップ17の断面図であるが、これらのリップは、小さな径を有するねじ首を中央に位置付ける機能を有する。小さな径のねじ首に閉止キャップを装着する場合、これらのプラスチック・リップ17は側方に変形するが、そのまま折れてしまってもよい。これらは単にねじ山に案内する機能を果たすものである。
図4〜6に示すプラスチック・キャップ13の実施形態において、符号18により示される円筒内面は、最大の径を有するねじ首を受け容れられるように形成される。ここで、溝16内にあるスプリング・アーム7の噛合部位8、10は、円筒状の中空部18の内部へと突出しており、これによって、より小さな径を有するねじ首とも噛合できるようになっている。
図7〜9は、閉止キャップの好ましい実施形態を示す図であるが、ここで、縦軸と交差するプラスチック・キャップ13の正面壁24の内側に、スプリング・クリップ5を装着するためのピン25が形成される。これに合わせて、スプリング・クリップの支柱部分5’には、ピン25を受け容れるための穴が設けられる。ここで、接続をスナップ・イン方式で行なうことが好ましい。これによって、閉止キャップを取り扱う際に、ピン25に装着されたスプリング・クリップが落ちるのを防ぐことができる。また、円形のピンを用いる代わりに、ピンの断面形状を多角形とするのも好ましい。これによって、スプリング・クリップを保持する機能に加え、スプリング・クリップのキャップに対する回転を防止することも可能となる。但し、その他にも、スプリング・アーム7が溝16に嵌っていることによって、スプリング・クリップはキャップに対するねじれから保護されている。
図7において、左のスプリング・アーム7は、最小の径を有するねじ首3の外側のねじ山に噛合部位10が噛合する場合の開始位置を示しているのに対し、図7の右のスプリング・アーム7は、最大の径を有するねじ首のねじ山に噛合する場合の位置を示している。図8は、図7の下方から見た、これらの2つの場合におけるスプリング・クリップの終了位置を示す図である。ここでは噛合部位10の屈曲端も示しているが、これらは閉止キャップの下方透視図である図9においても認識可能である。
スプリング・アーム7の噛合領域は、図7に示すように、傾斜面8と屈曲部7’とからなる略V字型の形状とするのが好ましい。これによって噛合領域の弾性を向上させることができる。スプリング・アーム7の径に沿って外側の領域は、最大の直径を有するねじ首3を受け容れた場合、図7の右側に示すように、溝16の内壁に接する場合があるが、このような場合にも、噛合部位をV字型に形成することによって、ねじ首と噛合するのに十分な弾性を確保することが可能となる。
図10に示すナット要素20は、閉止キャップに挿入可能に形成され、中空の切頭円錐状の、射出成形により形成されたプラスチックの部材からなる。ベース・リング21はねじ首の最大の径に合わせて形成され、ねじ留めの際に伸張する必要はない。その円筒部の内周面上には2つ又は3つのねじ山が設けられ、最大の径を有するねじ首にこのベース・リング21を直接ねじ留めできるように構成される。円周表面22はベース・リング21から開始し、円周全体に亘って配置される。その内周面にはねじ山が設けられ、個々の部分はスリット23によって互いに分離される。これによって、中程度の径を有するねじ首に装着する際に、ねじ首の端部がこのナット要素のほぼ中央の領域に圧接することになり、その後、ナット要素20をねじ首にねじ留めする際に、円周部位22が外側へ、矢印の方向に変形することになる。
ナット要素20は、例えば、バヨネット・ジョイント等の手段によって、プラスチック・キャップに挿入して固定することができる。しかし、伸張し得るプラスチックのナット要素20を、プラスチック・キャップ13上に直接形成してもよい。
上記形態の閉止キャップの主な利点は以下の通りである。即ち、伸張し得るナット要素を有するので、閉止キャップを各種のねじ首に対して十分に押し被せ、周囲にシールを有するフランジ部2をねじ首の円周面に接することになる。その後、一、二度回転させてねじ留めし、更に一度ひねりを加えるだけで、閉止キャップをきつく締め、フランジ部2をしっかりと圧留めすることが可能となる。
別の実施形態によれば、弾性的に伸張し得るナット要素をキャッチ要素として形成してもよい。これによって、単にプラスチック・キャップを押し被せるだけで、ねじ首を密閉することが可能となる。ここで、ねじ山部分10に対応するキャッチは、押圧された位置においてねじ首の外側のねじ山に噛合し、閉止キャップを保持する。
本実施形態において、密閉を確実なものとするためには、閉止キャップの周囲のフランジ部に弾性を付与するとともに、好ましくはプレストレスを施せばよい。図11に示す実施形態では、フランジ部2’は略切頭円錐状に形成されるとともに、作り付けのシール・リップ又はOリング4を有し、これが溝に挿入される。閉止キャップをねじ首に押し被せると、円錐状のフランジ部が概ね水平の位置に変形し、その結果、シール・リップがプレストレスによってねじ首の周囲の表面にぴったりと接するとともに、閉止キャップ内部のキャッチ要素はプレストレスされた位置において、閉止キャップを保持することになる。
キャッチ要素は、図2に示すスプリング・クリップとして形成しても良い。この場合、噛合部位10の代わりに、シンプルなキャッチを用いることができる。
ねじ首上にねじ留めされた閉止キャップの断面図である。 オイルフィルタの接続部のねじ首と、閉止キャップに挿入可能なナット要素を示す透視図である。 ナット要素の実施形態の変形例を示す図である。 スプリング・クリップが挿入されていないプラスチック・キャップの、図5の線I−Iに沿った部分縦断面図である。 図4の閉止キャップの下方透視図である。 図5の線II−IIに沿った断面図である。 スプリング・クリップが挿入された閉止キャップの好ましい実施形態を示す図である。 図7の閉止キャップの下方透視図である。 図7及び8に係る閉止キャップの下方透視図である。 伸張し得るナット要素の別の実施形態を示す図である。 キャップの更なる実施形態を示す図である。

Claims (8)

  1. 特に自動車のオイルフィルタ接続部のねじ首を閉止するための閉止キャップであって、該閉止キャップ内に、異なる直径のねじ首(3)に装着可能な、弾性的に伸張し得るナット要素(5、20)が設けられ、該ナット要素がねじ首の外側のねじ山と噛合するように構成されている
    ことを特徴とする、閉止キャップ。
  2. 該ねじ首(3)の周囲の表面(3a)に圧接し得るフランジ部(2)が設けられるとともに、該フランジ部(2)がリングシール(4)を有する
    ことを特徴とする、請求項1記載の閉止キャップ。
  3. 該ナット要素が、二腕又は多腕のスプリング・クリップ(5)として形成され、回転しないように該閉止キャップ(1)内に取り付けられるとともに、そのスプリング・アーム(7)の自由端に、ねじ首(3)のねじ山と噛合する部位(10)を有する
    ことを特徴とする、請求項1記載の閉止キャップ。
  4. 該噛合部位(10)に、密閉されるねじ首(3)の外周面に圧接し得る、軸方向に傾斜した面(8)が設けられている
    ことを特徴とする、請求項3記載の閉止キャップ。
  5. 該スプリング・アーム(7)の自由端に、弾力を有する帯状の部材からなるスプリング・クリップ(5)が設けられ、一部分が内側へ屈曲して傾斜面(8)を形成するとともに、それに対して水平部(10)が連結し、その自由端が縦軸に対して傾斜し、ねじ首のねじ山と噛合し得るように形成されている
    ことを特徴とする、請求項1記載の閉止キャップ。
  6. 特に自動車のオイルフィルタ接続部のねじ首を閉止するための閉止キャップであって、該閉止キャップ内に、異なる直径のねじ首(3)に押し被せることが可能な、弾性的に伸張し得るキャッチ要素が設けられ、該キャッチ要素が押し被せられた位置において、ねじ首の外側のねじ山と噛合するように構成されている
    ことを特徴とする、閉止キャップ。
  7. リングシール(4)と共に設けられ、軸方向にプレストレスが施された、フランジ部(2)が設けられている
    ことを特徴とする、請求項1又は請求項6に記載の閉止キャップ。
  8. 該フランジ部(2)が円錐状に形成され、弾性的に変形し得るように構成されている
    ことを特徴とする、請求項7記載の閉止キャップ。
JP2004503140A 2002-05-13 2003-05-13 特にオイルフィルタ接続部を閉止するための閉止キャップ Expired - Fee Related JP4315901B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE20207474U DE20207474U1 (de) 2002-05-13 2002-05-13 Verschlusskappe, insbesondere zum Verschließen eines Ölfilteranschlusses
PCT/EP2003/004993 WO2003095065A1 (de) 2002-05-13 2003-05-13 Verschlusskappe, insbesondere zum verschliessen eines ölfilteranschlusses

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005525493A JP2005525493A (ja) 2005-08-25
JP4315901B2 true JP4315901B2 (ja) 2009-08-19

Family

ID=7971080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004503140A Expired - Fee Related JP4315901B2 (ja) 2002-05-13 2003-05-13 特にオイルフィルタ接続部を閉止するための閉止キャップ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7607548B2 (ja)
EP (1) EP1503840B1 (ja)
JP (1) JP4315901B2 (ja)
AU (1) AU2003240632A1 (ja)
DE (2) DE20207474U1 (ja)
WO (1) WO2003095065A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7370850B2 (en) * 2006-01-27 2008-05-13 Gm Global Technology Operations, Inc. Air spring assembly
US20130334162A1 (en) * 2012-06-16 2013-12-19 Mike Salisbury Adjustable cap
DE202014010285U1 (de) * 2013-02-07 2015-03-11 Francesco La Pica Gießvorrichtung
DE102013226253B4 (de) * 2013-12-17 2016-03-24 Aptar Radolfzell Gmbh Schutzkappe für einen Spender und Spender zum Austrag von pharmazeutischen und/oder kosmetischen Flüssigkeiten
US9752915B2 (en) * 2014-12-23 2017-09-05 Kohler, Co. Snapfit dipstick assembly

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US893469A (en) * 1908-02-17 1908-07-14 Frieda Essmuller Cover.
US1556020A (en) * 1922-07-28 1925-10-06 Hazel Atlas Glass Co Removable closure for receptacles
US1702476A (en) * 1924-07-29 1929-02-19 Peter P Kucera Jar cover
US2262021A (en) * 1938-04-27 1941-11-11 Armstrong Cork Co Closure
US2398553A (en) * 1942-05-09 1946-04-16 F N Burt Company Inc Closure
US2414395A (en) * 1944-01-03 1947-01-14 United Rexall Drug Company Screw cap
US2456448A (en) * 1945-10-05 1948-12-14 Robert M Ross Receptacle closure
DE826557C (de) 1950-12-09 1952-01-03 Paul Nofer Schraubdeckel fuer Behaelter aller Art
FR1121209A (fr) 1955-02-10 1956-07-25 Bouchon-gobelet perfectionné
US3044651A (en) * 1960-08-10 1962-07-17 Friedman Max Sealable container closure
DE2125746A1 (de) 1971-05-25 1972-12-07 Schatz, Berthold, 7217 Trossingen Flaschenverschluß fur unterschied liehe Gewinde
CA2013567A1 (en) * 1989-03-31 1990-09-30 Klaus Dietrich Drum with plug
US5044521A (en) * 1990-02-09 1991-09-03 Arganius Peckels Volumetrically controlled drink dispenser
DE4236050A1 (de) 1992-05-11 1993-11-18 Karl Hartmannsgruber Verteiler für Sonnenschutzmittel
FR2755951A1 (fr) 1996-11-19 1998-05-22 Sitel Societe D Injection Tech Couvercle pour recipient concu pour s'adapter a plusieurs tailles de recipients
US5950851A (en) * 1997-09-19 1999-09-14 Rexam Plastics Inc. Safety closure and container having biasing means
BR0014879A (pt) * 1999-10-18 2002-06-11 Alpla Werke Tampa de fechamento que atua junto com um recipiente tipo garrafa
US6875204B1 (en) * 2000-06-30 2005-04-05 Abbott Laboratories Universal connector
IL138898A0 (en) 2000-10-05 2001-11-25 Eli Doron Ben Adaptor for feeding liquids to infants
US6854616B2 (en) * 2002-04-30 2005-02-15 Alliance Plastics Protective valve cap
US6978803B2 (en) * 2004-02-04 2005-12-27 K&M Plastics, Llc Flue cap

Also Published As

Publication number Publication date
US7607548B2 (en) 2009-10-27
WO2003095065A1 (de) 2003-11-20
DE50302343D1 (de) 2006-04-13
US20060086747A1 (en) 2006-04-27
JP2005525493A (ja) 2005-08-25
EP1503840A1 (de) 2005-02-09
DE20207474U1 (de) 2002-08-08
EP1503840B1 (de) 2006-02-01
AU2003240632A1 (en) 2003-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5244325A (en) Fastener assembly with axially slidable sleeve
US4921203A (en) Spring element for a shock isolating mount
US4834398A (en) Pipe gasket
US4783039A (en) Shock isolating mount
US4666190A (en) Tube joint
US20070034595A1 (en) Bottle and cap closure apparatus with torque feature
CN1972032B (zh) 密封的灯座
JP4058409B2 (ja) 管継手において使用するための支持スリーブ及び前記スリーブと共に使用するための継手ハウジング
CN101687448A (zh) 包括电子模块和“卡入”型充气阀的用于测量车轮运行参数的电子单元
KR20080014954A (ko) 호스 접속용 커넥터
JP4315901B2 (ja) 特にオイルフィルタ接続部を閉止するための閉止キャップ
CA2144857C (en) Cap
US5303964A (en) Pipe connector
US9004304B2 (en) Device for at least partially blocking an opening and forming a seal in the opening
ES2238288T3 (es) Acoplamiento por encaje.
CN108688981B (zh) 一种瓶盖的防伪结构
US5890861A (en) Retaining element for multipart connection units such as screw connections and the like
AU9750301A (en) A cable entry device
ES2339540T3 (es) Sonda de diagnostico para una bateria de varios elementos.
JP4303848B2 (ja) 直動駆動機構のシール装置
JP2020172954A (ja) 防塵キャップ、防塵キャップ取付構造及び防塵キャップ取付方法
JP7359665B2 (ja) 部品取付構造
CN212455588U (zh) 新型燃气球阀
US11633034B2 (en) Cosmetic receptacle system for producing cosmetic receptacles while using identical parts
AU9750401A (en) A device adapted to be fixed to a wall blindly

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090421

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees