JP4309571B2 - 光導波路素子 - Google Patents

光導波路素子 Download PDF

Info

Publication number
JP4309571B2
JP4309571B2 JP2000396444A JP2000396444A JP4309571B2 JP 4309571 B2 JP4309571 B2 JP 4309571B2 JP 2000396444 A JP2000396444 A JP 2000396444A JP 2000396444 A JP2000396444 A JP 2000396444A JP 4309571 B2 JP4309571 B2 JP 4309571B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film body
optical waveguide
substrate
optical
refractive index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000396444A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002196297A (ja
Inventor
靖之 深山
裕俊 永田
敏弘 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Osaka Cement Co Ltd filed Critical Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Priority to JP2000396444A priority Critical patent/JP4309571B2/ja
Priority to US10/451,435 priority patent/US6980705B2/en
Priority to CA002433317A priority patent/CA2433317C/en
Priority to PCT/JP2001/010399 priority patent/WO2002057840A1/ja
Priority to DE60135491T priority patent/DE60135491D1/de
Priority to EP01273335A priority patent/EP1348992B1/en
Publication of JP2002196297A publication Critical patent/JP2002196297A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4309571B2 publication Critical patent/JP4309571B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/03Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on ceramics or electro-optical crystals, e.g. exhibiting Pockels effect or Kerr effect
    • G02F1/0305Constructional arrangements
    • G02F1/0322Arrangements comprising two or more independently controlled crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/03Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on ceramics or electro-optical crystals, e.g. exhibiting Pockels effect or Kerr effect
    • G02F1/035Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on ceramics or electro-optical crystals, e.g. exhibiting Pockels effect or Kerr effect in an optical waveguide structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/03Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on ceramics or electro-optical crystals, e.g. exhibiting Pockels effect or Kerr effect
    • G02F1/035Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on ceramics or electro-optical crystals, e.g. exhibiting Pockels effect or Kerr effect in an optical waveguide structure
    • G02F1/0356Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on ceramics or electro-optical crystals, e.g. exhibiting Pockels effect or Kerr effect in an optical waveguide structure controlled by a high-frequency electromagnetic wave component in an electric waveguide structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/07Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 buffer layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/16Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 series; tandem
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/21Thermal instability, i.e. DC drift, of an optical modulator; Arrangements or methods for the reduction thereof
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/50Phase-only modulation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は光導波路素子に関し、さらに詳しくは、異なる機能を有する複数の要素を集積してなる、長距離、大容量の光ファイバ通信システムや光計測器などに好適に用いることのできる光導波路素子に関する。
【0002】
【従来の技術】
ニオブ酸リチウム(LN)などの電気光学効果を有する基板上に光導波路やバッファ層、進行波型電極などを集積して構成した光導波路素子は、長距離、大容量の光ファイバ通信システムや光計測器などに広く用いられるようになってきた。特に、基板としてLNを用いた光強度変調器や光位相変調器、偏波スクランブラなどは光ファイバ通信システムにおけるキーデバイスとして数多く用いられるに至っている。
【0003】
近年、インターネットの急速な進展によるトラフィックの増大に対応するため、光ファイバ通信システムは一層の高速化、大容量化を求められるようになってきている。そして、このような光ファイバ通信システムを実現させるためには、伝送線路である光ファイバが有するわずかな分散に起因した光パルスの広がりを抑制する必要があることが明らかとなっている。
【0004】
その抑制手段としては、例えば電気信号を光のパルスに置き換える光強度変調器の後段に光位相変調器を用いてチャープ量をコントロールし、伝送特性を向上させるなどといった試みが提案されている。
【0005】
このように一つのシステムに用いられる光変調器の台数は増える傾向にあるが、それに伴ってシステム全体における挿入損失が増大してしまうという問題が生じる。そこで近年では複数の変調器をファイバ融着によってつなげる従来型の構成に代わり、それらを同一基板上に集積化することによって変調器の台数を減らし、システム全体としての挿入損失を低減するという要求が高まってきている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上述のような集積化させた素子を作製するに際しては、電気光学効果を有する所定の基板に、光強度変調及び光位相変調などの用途に応じた光導波路を形成した後、この基板上においてバッファ層を一様に形成する。そして、電極を前記基板上に作製することによって、同一基板上に光強度変調器と光位相変調器とが集積されてなる光導波路素子を完成させる。
すなわち、光導波路を除いて、前記光導波路素子を構成する前記光強度変調器と前記光位相変調器とは同一の条件で作製される。
【0007】
しかしながら、この場合においては、各変調器の特性が十分に発揮されず目的とする特性を有する光導波路素子を得ることができない場合があった。例えば、上記光強度変調器に対し動作点を制御する目的でDC電圧を印加すると、この強度変調器の作製条件によっては、比較的大きなDCドリフトを生じ、長期信頼性に欠ける場合があった。このため、長期安定性などの優れた特性を有する光導波路素子を得ることができないなど、同一基板上に複数の素子を形成すると問題が生じる場合があった。
【0008】
本発明は、同一基板上に複数の素子が形成されてなる光導波路素子において、各素子の特性を十分に発揮することを可能にした光導波路素子を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成すべく、本発明の光導波路素子は、電気光学効果を有する基板と、この基板の表面部分に形成された光波を導波させるための光導波路と、前記基板上に形成された前記光導波路を導波する前記光波を変調するための変調用電極と、前記基板と前記変調用電極との間に形成されたバッファ層とを具え、前記バッファ層は、RF電圧のみが印加される前記変調用電極に対応する領域に形成された第1の膜体と、DC電圧のみが印加される前記変調用電極に対応する領域に形成された第2の膜体とを、前記光導波路の長手方向に沿って異なる場所に配置し、前記第1の膜体の密度を前記第2の膜体の密度よりも高くしたことを特徴とする。
【0010】
本発明者らは、上述したような光強度変調器と光位相変調器とを具えた光導波路素子を従来のように一括して形成した場合の、各変調器の特性が十分発揮されない原因について鋭意検討を実施した。
その結果、上記各変調器の特性に対してバッファ層の物理特性が重大な影響を及ぼしていることを見出した。すなわち、従来は集積化された各変調器はそれぞれ共通の基板と共通のバッファ層を有していたが、この共通のバッファ層は各変調器に必要とされる物理特性を満足していないことを見出した。
【0011】
例えば、光強度変調器に対しては、上述したように動作点制御の目的でDC電圧を印加するが、この光強度変調器を構成するバッファ層の密度が比較的高くなると、DCドリフトの発生が顕著になってしまうことが判明した。したがって、光強度変調器を構成するバッファ層の密度は低い方が好ましいことを見出した。
【0012】
また、光位相変調器に対してはDC電圧を印加する必要がないこと、及び電極を伝搬するマイクロ波の損失を低減させることから、この光位相変調器を構成するバッファ層の密度は高い方が好ましいことを見出した。
したがって、従来のようにDC印加型の光強度変調器と光位相変調器とを同じバッファ層から構成すると、各変調器は十分な特性を発揮することができないことを見出した。
【0013】
本発明は上記のような膨大かつ長期に渡る研究の結果としてなされたものである。
本発明の光導波路素子は、例えば、DC印加型の光強度変調器と光位相変調器とを集積させて光導波路素子を作製する場合に、バッファ層を各変調器に適した密度を有する第1の膜体と第2の膜体とから構成するようにしたので、前記各変調器は本来的に有する特性を十分に発揮することができるようになる。したがって、目的とする特性を十分に発揮することができる集積型の光導波路素子を提供することができる。
【0014】
また、本発明の好ましい態様においては、前記第1の膜体の波長633nmにおける屈折率n1と、前記第2の膜体の波長633nmにおける屈折率n2との比n1/n2が、1.010以上であることが好ましい。一般的に、同一材料からなる膜の場合においては、屈折率と密度とは極めて強い相関を有し、膜の密度が増大すれば膜の屈折率も増大する。
【0015】
したがって、上記屈折率の関係式は、第1の膜体の密度が第2の膜体の密度よりも所定の値だけ大きいことを示すものである。このため、例えば、バッファ層を構成する第1の膜体上に光位相変調器を形成し、バッファ層を構成する第2の膜体上にDC印加型の光強度変調器を形成することにより、これら変調器の特性を十分に発揮することができ、目的とする特性を十分に発揮することのできる光導波路素子を提供することができる。
【0016】
また、本発明の好ましい態様において、前記第1の膜体及び前記第2の膜体を酸化珪素から構成する場合は、前記第1の膜体の波長633nmにおける屈折率n1が1.455以上であり、前記第2の膜体の波長633nmにおける屈折率n2が1.440以下であることが好ましい。
【0017】
この場合において、前記第1の膜体は、前記第2の膜体に対して十分高い密度を有するようになるため、例えば、前記第1の膜体上に光位相変調器を形成し、前記第2の膜体上にDC印加型の光強度変調器を形成することにより、目的とする特性を十分に発揮することのできる光導波路素子を提供することができる。
【0018】
上記のような屈折率の関係式及び屈折率値を有する前記第1の膜体及び前記第2の膜体は、それぞれスパッタリング法及び蒸着法を用いて形成することができる。前記第1の膜体をスパッタリング法を用いて通常の条件で成膜すると、一般にその密度が高くなり、前記第2の膜体を蒸着法を用いて通常の条件で成膜すると、一般にその密度が低くなる。したがって、上記屈折率に関する関係式及び屈折率値の第1の膜体及び第2の膜体を容易に作製することができる。
【0019】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の光導波路素子の一例を示す斜視図である。
図1に示す光導波路素子10は、電気光学効果を有する材料からなる基板1と、この基板1の表層部分に形成された光導波路2と、信号電極3及び4と、接地電極5、6及び7とを具えている。また、基板1と信号電極3及び接地電極5及び6との間には第1の膜体8が形成されており、基板1と信号電極4及び接地電極6及び7との間には第2の膜体9が形成されている。
【0020】
基板1、光導波路2、信号電極3、接地電極5、6、及び第1の膜体8は光位相変調器10Aを構成し、基板1、光導波路2、信号電極4、接地電極6、7、及び第2の膜体9はDC印加型の光強度変調器10Bを構成している。そして、光導波路素子10は、光位相変調器10AとDC印加型の光強度変調器10Bとが集積されて構成されている。
なお、第1の膜体8及び第2の膜体9は、それぞれ光位相変調器10A及び光強度変調器10Bのバッファ層として作用する。
【0021】
図1に示す光導波路素子10においては、光位相変調器10Aを構成する第1の膜体8の波長633nmにおける屈折率n1と、光強度変調器10Bを構成する第2の膜体9の波長633nmにおける屈折率n2との比n1/n2が、1.010以上であることが好ましく、さらには1.021以上であることが好ましい。
【0022】
第1の膜体8の屈折率n1及び第2の膜体9の屈折率n2が上記関係式を満足することにより、第1の膜体8は第2の膜体9に対して相対的に高い密度を有するようになる。すなわち、光位相変調器10Aを構成する第1の膜体8は比較的高い密度を有するようになるため、信号電極3に印加されたマイクロ波の損失を効果的に防止することができる。一方、光強度変調器10Bを構成する第2の膜体9は比較的小さい密度を有するようになるため、信号電極4にDC電圧を印加した際にDCドリフトの増大を効果的に防止することができる。
【0023】
第1の膜体8及び第2の膜体9を酸化珪素から構成する場合、第1の膜体8の屈折率n1は1.455以上であることが好ましく、さらには1.460以上であることが好ましい。これによって、マイクロ波の損失を効果的に防止することができる。
【0024】
また、第2の膜体9の屈折率n2は1.440以下であることが好ましく、さらには1.430以下であることが好ましい。これによって、DC電圧を印加した際のDCドリフトの増大を効果的に防止することができる。
【0025】
上述したように、高屈折率、すなわち高密度の第1の膜体8は、スパッタリング法を用いて簡易に形成することができる。そして、上述のような屈折率の酸化珪素から第1の膜体8を形成する場合は、例えば、スパッタリング装置内の真空度が10−7Torr以下となるまで排気した後、アルゴンガス及び酸素ガスをガス圧力が10−3Torr程度となるように導入した後、酸化珪素ターゲットに高周波電力を導入してスパッタリングを行い、スパッタされた酸化珪素粒子を基板上に堆積させることによって作製することができる。
【0026】
一方、低屈折率、すなわち低密度の第2の膜体9は、蒸着法を用いて簡易に形成することができる。そして、上述のような屈折率の酸化珪素から第2の膜体9を形成する場合は、通常のCuるつぼなどに酸化珪素のペレットを充填し、このペレットに対して電子線を照射して蒸発させ、蒸発させた酸化珪素粒子を基板上に堆積させることによって形成することができる。
【0027】
第1の膜体8と第2の膜体9とは、例えば、基板1上に所定のマスクを貼付し、上記スパッタリング法又は蒸着法を別工程で形成する。また、どちらか一方の膜体を基板全面に形成した後、ドライエッチング法により余分な膜体を除去し、その部分にもう一方の膜体を形成する工程によっても作製することができる。
【0028】
なお、上記のようにしてバッファ層を形成した後に、バッファ層の機械的特性を向上させるとともに、酸素欠陥部分に対する酸素補償の目的で、酸素含有雰囲気中でアニーリング処理を行うこともできる。
但し、膜体の形成方法は上記スパッタリング法や蒸着法に限定されるものではなく、CVD法などを用いることもできる。
【0029】
基板1は、ニオブ酸リチウム(LN)、タンタル酸リチウム(LT)やジルコン酸チタン酸鉛ランタン(PLZT)などの電気光学効果を有する誘電体単結晶から作製することができる。そして、これら単結晶のXカット板、Yカット板、Zカット板などから構成することができる。
また光導波路2は、Ti熱拡散法、プロトン交換法、イオン注入法、エピタキシャル成長法などによって形成することができる。
さらに、信号電極3、4、及び接地電極5、6、7については、Au、Ag、Cuなどの金属から蒸着法あるいはメッキ法、さらにはこれらを併用することによって形成することができる。
【0030】
なお、上記においては、各変調器のバッファ層を構成する第1の膜体8及び第2の膜体9を酸化珪素から構成する場合について詳述したが、酸化珪素の代わりに酸化アルミニウムや窒化珪素を用いたり、これらを適宜に組み合わせて用いることもできる。
【0031】
図2は、本発明の光導波路素子の他の例を示す斜視図である。
図2に示す光導波路素子20は、電気光学効果を有する材料からなる基板11と、この基板11の表層部分に形成された光導波路12と、信号電極13及び14と、接地電極15、16及び17とを具えている。また、基板11と信号電極13及び接地電極15、16との間には第1の膜体18が形成されており、基板11と信号電極14及び接地電極17との間には第2の膜体19が形成されている。
【0032】
基板11、光導波路12、信号電極13、接地電極15、16、及び第1の膜体18はRF印加型光強度変調器20Aを構成し、基板11、光導波路12、信号電極14、接地電極17、及び第2の膜体19は動作点制御のためのDC電極部20Bを構成している。そして、光導波路素子20は、光強度変調器20AとDC電極部20Bとが集積されて構成されている。
なお、第1の膜体18及び第2の膜体19は、それぞれ光強度変調器20A及びDC電極部20Bのバッファ層として作用する。
【0033】
この場合においても、上記同様に、第1の膜体18の波長633nmにおける屈折率n1と、第2の膜体19の波長633nmにおける屈折率n2との比n1/n2は1.010以上であることが好ましく、さらには1.021以上であることが好ましい。これによって、光強度変調器20Aの信号電極13に印加されるマイクロ波の損失を効果的に防止することができるとともに、DC電極部20Bの信号電極14に印加されるDC電圧に起因したDCドリフトの増大を効果的に防止することができる。
【0034】
また、第1の膜体18及び第2の膜体19を酸化珪素から作製する場合は、屈折率n1が1.455以上であることが好ましく、屈折率n2が1.440以下であることが好ましい。
【0035】
上記第1の膜体18及び第2の膜体19は、上述した条件に従い、それぞれスパッタリング法及び蒸着法によって作製することができる。また、基板11、光導波路12、信号電極13、14、及び接地電極15、16、17についても上記同様の材料を用い、上記同様にして作製することができる。
【0036】
以上、具体例を挙げながら発明の実施の形態に基づいて本発明を詳細に説明したが、本発明は上記内容に限定されるものではなく、本発明の範疇を逸脱しない限りにおいて、あらゆる変形や変更が可能である。
例えば、上記においては、RFを印加する光位相変調器とDC印加型の光強度変調器とが集積した光導波路素子、及びRF印加型の光強度変調器及びDC印加型の光強度変調器とDC印加型の光強度変調器が集積された光導波路素子について述べてきたが、RF印加型位相変調器及び強度変調器に加え、DC印加型光強度変調器までもが集積された光導波路素子に対しても、当然に適用することができる。
【0037】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の光導波路素子によれば、例えば、光位相変調器や光強度変調器などの各素子を、これら素子の特性を最大限に引き出せるようにして集積させることができる。したがって、目的とする特性を十分に発揮することのできる集積型の光導波路素子を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の光導波路素子の一例を示す斜視図である。
【図2】 本発明の光導波路素子の他の例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1、11 基板
2、12 光導波路
3、4、13、14 信号電極
5、6、7、15、16、17 接地電極
8、18 第1の膜体
9、19 第2の膜体
10、20 光導波路素子
10A 光位相変調器
10B、20A 光強度変調器
20B DC電極部

Claims (4)

  1. 電気光学効果を有する基板と、この基板の表面部分に形成された光波を導波させるための光導波路と、前記基板上に形成された前記光導波路を導波する前記光波を変調するための変調用電極と、前記基板と前記変調用電極との間に形成されたバッファ層とを具え、
    前記バッファ層は、RF電圧のみが印加される前記変調用電極に対応する領域に形成された第1の膜体と、DC電圧のみが印加される前記変調用電極に対応する領域に形成された第2の膜体とを、前記光導波路の長手方向に沿って異なる場所に配置し、前記第1の膜体の密度を前記第2の膜体の密度よりも高くしたことを特徴とする、光導波路素子。
  2. 前記第1の膜体の波長633nmにおける屈折率n1と、前記第2の膜体の波長633nmにおける屈折率n2との比n1/n2が、1.010以上であることを特徴とする、請求項1に記載の光導波路素子。
  3. 前記第1の膜体及び前記第2の膜体は酸化珪素からなり、前記第1の膜体の波長633nmにおける屈折率n1が1.455以上であり、前記第2の膜体の波長633nmにおける屈折率n2が1.440以下であることを特徴とする、請求項2に記載の光導波路素子。
  4. 前記第1の膜体はスパッタリング法により形成し、前記第2の膜体は蒸着法により形成することを特徴とする、請求項2又は3に記載の光導波路素子。
JP2000396444A 2000-12-27 2000-12-27 光導波路素子 Expired - Fee Related JP4309571B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000396444A JP4309571B2 (ja) 2000-12-27 2000-12-27 光導波路素子
US10/451,435 US6980705B2 (en) 2000-12-27 2001-11-28 Optical waveguide device
CA002433317A CA2433317C (en) 2000-12-27 2001-11-28 Optical waveguide device
PCT/JP2001/010399 WO2002057840A1 (fr) 2000-12-27 2001-11-28 Dispositif de guide d'ondes optique
DE60135491T DE60135491D1 (de) 2000-12-27 2001-11-28 Optisches wellenleiterbauelement
EP01273335A EP1348992B1 (en) 2000-12-27 2001-11-28 Optical waveguide device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000396444A JP4309571B2 (ja) 2000-12-27 2000-12-27 光導波路素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002196297A JP2002196297A (ja) 2002-07-12
JP4309571B2 true JP4309571B2 (ja) 2009-08-05

Family

ID=18861731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000396444A Expired - Fee Related JP4309571B2 (ja) 2000-12-27 2000-12-27 光導波路素子

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6980705B2 (ja)
EP (1) EP1348992B1 (ja)
JP (1) JP4309571B2 (ja)
CA (1) CA2433317C (ja)
DE (1) DE60135491D1 (ja)
WO (1) WO2002057840A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005089332A2 (en) * 2004-03-12 2005-09-29 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Low loss electrodes for electro-optic modulators
US7426326B2 (en) * 2004-03-12 2008-09-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Low loss bridge electrode with rounded corners for electro-optic modulators
JP2009145816A (ja) 2007-12-18 2009-07-02 Ngk Insulators Ltd 光変調器
JP5263210B2 (ja) * 2010-03-29 2013-08-14 住友大阪セメント株式会社 光導波路素子モジュール
US9964784B2 (en) * 2015-04-06 2018-05-08 Lumentum Operations Llc Modulator with signal electrode enclosed by ground electrode

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2867560B2 (ja) * 1990-03-02 1999-03-08 富士通株式会社 光導波路デバイス
JP2946630B2 (ja) 1990-05-08 1999-09-06 富士通株式会社 光変調器
JP3228823B2 (ja) 1993-07-07 2001-11-12 住友大阪セメント株式会社 導波路型光素子、およびその製造方法
US5422966A (en) * 1994-06-10 1995-06-06 Gopalakrishnan; Ganesh K. Microwave electro-optic mixer
US5644664A (en) * 1994-06-10 1997-07-01 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Fiber optic digital transmission system
JP3846918B2 (ja) * 1994-08-02 2006-11-15 富士通株式会社 光伝送システム、光多重伝送システム及びその周辺技術
CA2197624C (en) * 1997-02-14 2003-07-29 Robert J. Davies Hybrid single sideband optical modulator
US6236772B1 (en) * 1997-08-01 2001-05-22 Advanced Photonics Technology, Inc. Linearized Y-fed directional coupler modulators
JPH1195054A (ja) * 1997-09-25 1999-04-09 Fujitsu Ltd 光デバイス
CA2305279C (en) * 1998-08-10 2003-02-11 Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. An optical waveguide modulator
JP2000227581A (ja) 1999-02-05 2000-08-15 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 導波路型光変調器
JP2000275590A (ja) 1999-03-29 2000-10-06 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 導波路型光変調器

Also Published As

Publication number Publication date
CA2433317A1 (en) 2002-07-25
EP1348992A1 (en) 2003-10-01
JP2002196297A (ja) 2002-07-12
EP1348992B1 (en) 2008-08-20
CA2433317C (en) 2007-11-13
US6980705B2 (en) 2005-12-27
EP1348992A4 (en) 2005-03-02
US20040067021A1 (en) 2004-04-08
WO2002057840A1 (fr) 2002-07-25
DE60135491D1 (de) 2008-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6198855B1 (en) Velocity-matched, traveling-wave electro-optical devices using non-conductive and conductive polymer buffer layers
JPH07287256A (ja) 導波路型電気光学素子
US5548668A (en) Velocity-matched electrodes for electro-optic travelling-wave modulators and method for forming the same
US5291574A (en) Method for manufacturing strip optical waveguides
JPH09211402A (ja) 広帯域光変調素子
JP4309571B2 (ja) 光導波路素子
US6195191B1 (en) Optical devices having improved temperature stability
US20030133638A1 (en) Ion implanted lithium niobate modulator with reduced drift
JP2000352700A (ja) 光学導波路デバイス
JP3049245B2 (ja) 導波路型光変調器
JP3362105B2 (ja) 導波路型光変調器
US5687265A (en) Optical control device and method for making the same
Posadas et al. Electro-optic barium titanate modulators on silicon photonics platform
US5356523A (en) Method of making LiNbO3 channel optical guides
CN111812867B (zh) 一种光子晶体电光调制器及其制作方法
JP2624199B2 (ja) 光制御デバイスとその製造方法
JP2773492B2 (ja) 進行波電極形導波形光デバイス
JP2730465B2 (ja) 光制御デバイスとその製造方法
JP2809112B2 (ja) 光制御デバイスとその製造方法
CN118795602A (zh) 基于薄膜铌酸锂的紧凑型宽带偏振旋转分束器及制备方法
CN116670573A (zh) 集成式紧凑型z切铌酸锂调制器
JP3050202B2 (ja) 光導波路デバイスおよびその製造方法
JPH04152320A (ja) LiNbO↓3光変調器
JP2003234532A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3961316B2 (ja) 光機能素子

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070110

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070327

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070502

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070502

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070910

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4309571

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140515

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees