JP4302165B2 - インタフェース装置、このインタフェース装置を備えた交換装置及びインタフェース装置で使用される制御方法 - Google Patents

インタフェース装置、このインタフェース装置を備えた交換装置及びインタフェース装置で使用される制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4302165B2
JP4302165B2 JP2007329072A JP2007329072A JP4302165B2 JP 4302165 B2 JP4302165 B2 JP 4302165B2 JP 2007329072 A JP2007329072 A JP 2007329072A JP 2007329072 A JP2007329072 A JP 2007329072A JP 4302165 B2 JP4302165 B2 JP 4302165B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sip
unit
terminal
interface device
exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007329072A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009152883A (ja
Inventor
良 荒木
厚志 山崎
修一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2007329072A priority Critical patent/JP4302165B2/ja
Priority to US12/263,132 priority patent/US20090164647A1/en
Publication of JP2009152883A publication Critical patent/JP2009152883A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4302165B2 publication Critical patent/JP4302165B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/1053IP private branch exchange [PBX] functionality entities or arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • H04L65/1104Session initiation protocol [SIP]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Description

この発明は、例えばSIP(Session Initiation Protocol)トランクゲートウェイ装置に係わり、特にSIP端末とSIP網とを両方接続できるようにしたインタフェース装置、このインタフェース装置を備えた交換装置及びインタフェース装置で使用される制御方法に関する。
近年、IP(Internet Protocol)網を介して、双方向に画像や音声をパケットデータとして、リアルタイムに送受信するIP電話システムが普及し始めている。このIP電話システムでは、IP網に接続される主装置ごとに内線間通信や外線発着信を行えることは勿論のこと、IP網を経由した主装置間での内線通信や外線発着信を行うことができる。また、このIP電話システムでは、そのプロトコルとしてSIPが広く使われている。
この種のシステムでは、主装置ごとのSIP端末のSIPURI(端末ID)をSIP網上の事業者の登録サーバに予め登録しておき、SIP端末にてSIP網を使用して通話を行う際に、上記登録されたSIPURIを基にサーバがSIP端末の認証を行うようにしている。
なお、上記システムにおいて、専用SIP端末が標準SIP端末の主装置として働き、同時に自分自身も内線(クライアント)になる技術も提案されている(例えば、特許文献1)。このシステムでは、主装置が不要となる。
特開2007−13304公報。
ところで、上記主装置では、SIP端末とSIP網とで、SIPメッセージを受信するIPポートを別々に分けている。上記特許文献1に示された技術であっても、SIP端末とSIP網とで、SIPメッセージを受信するIPポートを別々に分けることになる。この場合、SIP端末(以下、SIPサーバ機能と称する)はポート番号5060、IP網(以下、SIPクライアント機能と称する)は5062というように、広く認知されているSIPのデフォルトポート番号5060を使用しない場合が出てくるため、SIP端末の設定やファイアウォール、アプリケーションレイヤゲートウェイといったネットワーク機器の設定が煩雑となり、不便である。
そこで、この発明の目的は、広く認知されている1つのSIPのデフォルトポート番号を使用してネットワーク環境の構築が容易なインタフェース装置、このインタフェース装置を備えた交換装置及びインタフェース装置で使用される制御方法を提供することにある。
上記目的を達成するために、この発明に係わるインタフェース装置は、互いにSIP(Session Initiation Protocol)で規定される通信機能を備えた複数のSIP端末及びSIP網を1つのポートに接続可能とする接続部と、複数のSIP端末に対する交換処理を実行する第1の処理部と、SIP網に対する交換処理を実行する第2の処理部と、複数のSIP端末それぞれを特定する端末IDを記憶する記憶部と、接続部にて受信した交換に係わる制御信号中の送信元識別情報に基づいて、記憶部の記憶内容を参照し、この参照結果に基づいて、当該制御信号を第1の処理部または第2の処理部に振り分ける振り分け部とを備えるようにしたものである。
この構成によれば、複数のSIP端末及びSIP網を1つのポートに接続するとともに、複数のSIP端末用の処理部と、SIP網用の処理部とを1つのインタフェースに内蔵し、内線として収容する複数のSIP端末それぞれの端末IDを記憶したメモリをインタフェースに設け、1つのポートによりSIPメッセージ等の制御信号を受信した場合に、SIPメッセージ中の送信元識別情報及びメモリに蓄積管理された端末IDを利用して、簡単な手順により当該SIPメッセージをSIP端末用の処理部と、SIP網用の処理部とに振り分けるようにしている。
従って、SIPサーバ機能とSIPクライアント機能といった異なるSIPサービスのSIPメッセージを同一のIPポートで受信できる構成とすることにより、広く認知されているSIPのデフォルトポート番号5060のみを使用してネットワーク環境の容易な構築が可能となる。また、内線として収容される複数のSIP端末それぞれの端末IDのみがメモリに記憶されるため、インタフェース全体としての記憶容量を大幅に低減することができ、これによりインタフェースの回路規模を小型化することができる。
さらに、記憶部に対し未登録となるSIP端末が接続部に接続されるとき、当該SIP端末から到来する登録要求メッセージに基づいて、当該SIP端末を特定する端末IDを記憶部に登録する登録手段を備えたことを特徴とする。
この構成によれば、1つのポートに対し未登録のSIP端末が接続される場合に、ユーザの手操作を介することなく、自動的にメモリに対し未登録のSIP端末の端末IDを追加登録することができる。
以上詳述したようにこの発明によれば、広く認知されている1つのSIPのデフォルトポート番号を使用してネットワーク環境の構築が容易なインタフェース装置、このインタフェース装置を備えた交換装置及びインタフェース装置で使用される制御方法を提供することにある。
以下、この発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は、この発明に係わるIP電話システムの一実施形態を示すブロック図であり、1は構内交換機を示している。
構内交換機1は、複数のインタフェース部11(ここでは、説明の簡単なためインタフェース部11のみを図示)と、中央制御部12とを備え、制御バス13を介して相互に接続されている。
インタフェース部11は、SIP網NWに接続され、中央制御部12による制御の下、SIP網NWとの間の呼の確立処理等を行う。また、インタフェース部11には、複数のSIP内線端末T1〜Tn(nは自然数)が収容される。そして、インタフェース部11は、複数のSIP内線端末T1〜Tnに対する発着信処理等のインタフェース動作を行う。また、インタフェース部11は、複数のSIP内線端末T1〜Tnとのインタフェース動作に係わる種々の制御情報の授受を、中央制御部12との間で行なう。
一方、中央制御部12は、構内交換機1としての動作を実現するための制御機能を備えている。
ところで、本実施形態のインタフェース部11は、SIPクライアント/サーバ振分け部111と、SIP内線登録テーブル112と、SIPクライアント処理部113と、SIPサーバ処理部114と、SIPメッセージ受信用の唯一つのIPポート115とから構成される。
SIPクライアント/サーバ振分け部111は、IPポート115により受信されるSIPメッセージに含まれる送信元IPアドレスを利用して、SIP内線登録テーブル112を参照し、この参照結果に基づいてSIPメッセージのSIPクライアント処理部113またはSIPサーバ処理部114への振り分け制御を実行する。また、SIP内線端末T1〜TnからSIP−REGISTERメッセージ(登録要求メッセージ)を受信した場合に、このSIP−REGISTERメッセージを無条件にSIPサーバ処理部114へ転送する。
SIP内線登録テーブル112には、図2に示すように、構内交換機1に収容するSIP内線端末T1〜TnのSIP内線番号とSIP内線端末IPアドレスとの対応関係を表す情報を予め全て登録してある。
SIPクライアント処理部113は、SIP網NWとの間の呼の確立処理等のインタフェース処理を実行すると共に、このインタフェース動作に係わる制御情報の授受を中央制御部12との間で行う。
SIPサーバ処理部114は、複数のSIP内線端末T1〜Tnに対する発着信処理等のインタフェース動作を行うと共に、このインタフェース動作に係わる制御情報の授受を中央制御部12との間で行う。また、SIP−REGISTERメッセージを受信した場合に、SIP内線登録テーブル112への登録処理を実行する。
次に、上記構成における処理動作について説明する。
図3はSIP内線のレジストレーション動作を説明するために示すシーケンス図であり、図4はレジストレーション動作時のSIPサーバ処理部114の処理手順を示すフローチャートである。
SIP内線端末T1〜TnからSIP−REGISTERメッセージを受信すると(図3(1))、SIPクライアント/サーバ振り分け部111は、無条件にSIPサーバ処理部114にそのメッセージを振り分ける(図3(2))。
SIPサーバ処理部114は、SIP−REGISTERメッセージを受信すると(ステップST4a)、SIP−REGISTERメッセージのコンタクトアドレスからSIP内線番号とSIP内線端末IPアドレスを抽出し、このバインディングをSIP内線登録テーブル112に登録する。
図5は、SIPメッセージの振り分け処理を説明するために示すシーケンス図であり、図6はSIPメッセージの振り分け処理時のSIPクライアント/サーバ振り分け部111の処理手順を示すフローチャートである。
SIPクライアント/サーバ振り分け部111は、SIPメッセージを受信すると(図5(1)、ステップST6a)、SIPメッセージの送信元IPアドレスをキーとしてSIP内線登録テーブル112をサーチする(図5(2)、ステップST6b)。ここで、送信元IPアドレスがSIP内線登録テーブル112に登録されていれば(Yes)、SIPクライアント/サーバ振り分け部111はSIPメッセージをSIPサーバ処理部114に振り分ける(ステップST6c)。
一方、登録されていなければ(No)、SIPクライアント/サーバ振り分け部111はSIPメッセージをSIPクライアント処理部113に振り分ける(ステップST6d)。
以上のように上記実施形態では、インタフェース部11において、複数のSIP内線端末T1〜Tn及びSIP網NWを1つのIPポート116に接続するとともに、SIPクライアント処理部113と、SIPサーバ処理部114とを内蔵し、収容する複数のSIP内線端末T1〜TnそれぞれのSIP内線番号とSIP内線端末IPアドレスとの対応関係を表す情報を記憶したSIP内線登録テーブル112を設け、1つのIPポート115によりSIPメッセージを受信した場合に、SIPクライアント/サーバ振り分け部111にてSIPメッセージ中の送信元IPアドレス及びSIP内線登録テーブル112の登録情報を利用して、簡単な手順により当該SIPメッセージをSIPクライアント処理部113と、SIPサーバ処理部114とに振り分けるようにしている。
従って、SIPサーバ機能とSIPクライアント機能といった異なるSIPサービスのSIPメッセージを同一のIPポート115で受信できる構成とすることにより、広く認知されているSIPのデフォルトポート番号5060のみを使用してネットワーク環境の容易な構築が可能となる。
また、構内交換機1に収容される複数のSIP内線端末T1〜TnそれぞれのSIP内線番号とSIP内線端末IPアドレスとの対応関係を表す情報のみをSIP内線登録テーブル112に登録するだけでよいため、インタフェース部11全体としての記憶容量を大幅に低減することができ、これによりインタフェース部11の回路規模を小型化することができる。
さらに、上記実施形態では、1つのIPポート115に対し未登録のSIP内線端末が接続される場合であっても、構内交換機1のオペレータの手操作を介することなく、自動的にSIP内線登録テーブル112に対し未登録のSIP内線端末のSIP内線番号及びSIP内線端末IPアドレスを追加登録することができる。
なお、SIP内線端末について、SIPで規定される通信機能を備えているものであれば、無線LANを利用した端末や、パーソナル・コンピュータ上のソフトウェアで実現しているソフトフォンであってもよい。
また、上記実施形態では、構内交換機1にインタフェース部11を備える例について説明したが、他の電子機器にインタフェース部11を備えるようにしてもよい。
その他、システムの構成及び種類、構内交換機の構成及び種類、インタフェース部の機能、SIP内線登録テーブルの記憶内容、SIPメッセージのSIPクライアント処理部及びSIPサーバ処理部への振り分け制御方法、SIP内線登録テーブルへの未登録のSIP端末の登録方法等についても、この発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施できる。
この発明に係わるIP電話システムの一実施形態を示すブロック図。 上記図1に示したSIP内線登録テーブルの記憶内容の一例を示す図。 同実施形態におけるSIP内線のレジストレーション動作を説明するために示すシーケンス図。 同実施形態におけるレジストレーション動作時のSIPサーバ処理部の処理手順を示すフローチャート。 同実施形態におけるSIPメッセージの振り分け処理を説明するために示すシーケンス図。 同実施形態におけるSIPメッセージの振り分け処理時のSIPクライアント/サーバ振り分け部の処理手順を示すフローチャート。
符号の説明
1…構内交換機、11…インタフェース部、12…中央制御部、13…制御バス、111…SIPクライアント/サーバ振り分け部、112…SIP内線登録テーブル、113…SIPクライアント処理部、114…SIPサーバ処理部、115…IPポート、NW…SIP網、T1〜Tn…SIP内線端末。

Claims (5)

  1. 互いにSIP(Session Initiation Protocol)で規定される通信機能を備えた複数のSIP端末及びSIP網を1つのポートに接続可能とする接続部と、
    前記複数のSIP端末に対する交換処理を実行する第1の処理部と、
    前記SIP網に対する交換処理を実行する第2の処理部と、
    前記複数のSIP端末それぞれを特定する端末IDを記憶する記憶部と、
    前記接続部にて受信した交換に係わる制御信号中の送信元識別情報に基づいて、前記記憶部の記憶内容を参照し、この参照結果に基づいて、当該制御信号を前記第1の処理部または第2の処理部に振り分ける振り分け部とを具備したことを特徴とするインタフェース装置。
  2. さらに、前記記憶部に対し未登録となるSIP端末が前記接続部に接続されるとき、当該SIP端末から到来する登録要求メッセージに基づいて、当該SIP端末を特定する端末IDを前記記憶部に登録する登録手段を備えたことを特徴とする請求項1記載のインタフェース装置。
  3. 互いにSIP(Session Initiation Protocol)で規定される通信機能を備えた複数のSIP端末を収容し、かつSIP網を接続可能とするインタフェース装置と、
    このインタフェース装置に対し前記複数のSIP端末または前記SIP網に係わる交換処理を実行させる交換制御部とを具備し、
    前記インタフェース装置は、
    前記複数のSIP端末及び前記SIP網を1つのポートにより接続する接続部と、
    前記複数のSIP端末に対する交換処理を実行する第1の処理部と、
    前記SIP網に対する交換処理を実行する第2の処理部と、
    前記複数のSIP端末それぞれを特定する端末IDを記憶する記憶部と、
    前記接続部にて受信した交換に係わる制御信号中の送信元識別情報に基づいて、前記記憶部の記憶内容を参照し、この参照結果に基づいて、当該制御信号を前記第1の処理部または第2の処理部に振り分ける振り分け部とを備えたことを特徴とする交換装置。
  4. 前記インタフェース装置は、前記記憶部に対し未登録となるSIP端末が前記接続部に接続されるとき、当該SIP端末から到来する登録要求メッセージに基づいて、当該SIP端末を特定する端末IDを前記記憶部に登録する登録手段をさらに備えたことを特徴とする請求項3記載の交換装置。
  5. 互いにSIP(Session Initiation Protocol)で規定される通信機能を備えた複数のSIP端末及びSIP網を1つのポートにより接続可能とするインタフェース装置で使用される制御方法において、
    前記インタフェース装置に接続される前記複数のSIP端末それぞれを特定する端末IDを記憶部に記憶しておき、
    交換に係わる制御信号が到来したとき、当該制御信号中の送信元識別情報に基づいて、前記記憶部の記憶内容を参照し、
    前記参照結果から前記送信元識別情報と前記記憶部中の端末IDとが一致した場合に、複数のSIP端末に対する交換処理を実行し、
    前記参照結果から前記送信元識別情報と前記記憶部中の端末IDとが一致しない場合に、前記SIP網に対する交換処理を実行するようにしたことを特徴とするインタフェース装置で使用される制御方法。
JP2007329072A 2007-12-20 2007-12-20 インタフェース装置、このインタフェース装置を備えた交換装置及びインタフェース装置で使用される制御方法 Expired - Fee Related JP4302165B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007329072A JP4302165B2 (ja) 2007-12-20 2007-12-20 インタフェース装置、このインタフェース装置を備えた交換装置及びインタフェース装置で使用される制御方法
US12/263,132 US20090164647A1 (en) 2007-12-20 2008-10-31 Interface apparatus, exchange apparatus equipped with the interface apparatus and control method for use in the interface apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007329072A JP4302165B2 (ja) 2007-12-20 2007-12-20 インタフェース装置、このインタフェース装置を備えた交換装置及びインタフェース装置で使用される制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009152883A JP2009152883A (ja) 2009-07-09
JP4302165B2 true JP4302165B2 (ja) 2009-07-22

Family

ID=40789974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007329072A Expired - Fee Related JP4302165B2 (ja) 2007-12-20 2007-12-20 インタフェース装置、このインタフェース装置を備えた交換装置及びインタフェース装置で使用される制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20090164647A1 (ja)
JP (1) JP4302165B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8233401B2 (en) * 2007-08-13 2012-07-31 Cisco Technology, Inc. Using an IP registration to automate SIP registration

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7200144B2 (en) * 2001-10-18 2007-04-03 Qlogic, Corp. Router and methods using network addresses for virtualization
US6985961B1 (en) * 2001-12-04 2006-01-10 Nortel Networks Limited System for routing incoming message to various devices based on media capabilities and type of media session
US7305681B2 (en) * 2003-03-20 2007-12-04 Nokia Corporation Method and apparatus for providing multi-client support in a sip-enabled terminal
US7039710B2 (en) * 2003-03-20 2006-05-02 Nokia Corporation Method and apparatus for providing multi-client support in a SIP-enabled terminal
EP1507395A1 (de) * 2003-08-14 2005-02-16 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Einrichtung einer Anrufumleitung für eine SIP-Telefonnummer eines SIP Clients in einem gemischten leitungsgebundenen und paketvermittelten Netz
JP4382435B2 (ja) * 2003-10-21 2009-12-16 Necインフロンティア株式会社 ネットワーク、サーバ装置及びそれらに用いる通話品質制御方法
US7804949B2 (en) * 2003-12-31 2010-09-28 Alcatel Lucent Client-based integration of PBX and messaging systems
JP4480535B2 (ja) * 2004-09-30 2010-06-16 株式会社アドイン研究所 トンネル装置、中継装置、端末装置、呼制御システム、ip電話システム、会議装置、これらの制御方法及びプログラム
JP4348270B2 (ja) * 2004-10-05 2009-10-21 パナソニック株式会社 Sipサーバ
US7701883B2 (en) * 2004-10-13 2010-04-20 Televolution Llc Telephone number binding in a voice-over-internet system
US20060104259A1 (en) * 2004-11-15 2006-05-18 Cisco Technology, Inc. System and method for executing a multi-modal transfer in a session initiation protocol (SIP) environment
US7450572B2 (en) * 2005-05-02 2008-11-11 Siemens Communications, Inc. Intelligent terminal SIP enabled devices
US7680256B2 (en) * 2005-08-18 2010-03-16 One Number Corporation Contact number encapsulation system
US20070064896A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-22 Su-Yuan Chang System and method for sharing SIP sessions
US8788620B2 (en) * 2007-04-04 2014-07-22 International Business Machines Corporation Web service support for a multimodal client processing a multimodal application
JP4881252B2 (ja) * 2007-07-31 2012-02-22 株式会社東芝 インタフェース装置、このインタフェース装置を備えた交換装置及びインタフェース装置で使用される制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20090164647A1 (en) 2009-06-25
JP2009152883A (ja) 2009-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10038779B2 (en) Intercepting voice over IP communications and other data communications
US8265068B2 (en) Mapping of IP phones for E911
JP2009089033A (ja) 通信装置、及び通信システムで用いられる端末登録方法
JP4266188B2 (ja) 通信システム及びこの通信システムで使用される通信端末装置、及び通信システムで使用される通信方法
JP4881252B2 (ja) インタフェース装置、このインタフェース装置を備えた交換装置及びインタフェース装置で使用される制御方法
US7756257B2 (en) SIP enabled device identification
US8712028B2 (en) Telephone relaying apparatus, telephone relaying method, and program
JP2007318192A (ja) Ip電話システム
JP4302165B2 (ja) インタフェース装置、このインタフェース装置を備えた交換装置及びインタフェース装置で使用される制御方法
JP2008113381A (ja) 通信システム
JP5377615B2 (ja) インタフェース装置、このインタフェース装置を備えた電子機器及びインタフェース装置で使用される制御方法
JP4728933B2 (ja) Ip電話通信システム、ip電話通信方法、およびそのプログラム
JP4249680B2 (ja) 構内電話システム及びその内線電話機収容方法
JP2007274222A (ja) 電話システム及び電話交換装置
JP2001136202A (ja) Tcp/ipにおけるコネクション設定方法および方式
JP4555005B2 (ja) プロトコル変換サーバ
JP4796945B2 (ja) 電話交換システム
JP2005191970A (ja) 電話交換装置及びネットワーク電話交換システム
JP2004228977A (ja) 従来型電話機及びip電話機を含む電話システム
JP2011083039A (ja) 通信システム及びサーバ装置
JP4852181B2 (ja) 通信装置、及び通信システムで用いられる端末登録方法
JP2004080816A (ja) Ip電話用ゲートウェイ装置の発着信処理、そのプログラムを記録した記録媒体、及びip電話システム
JP2005269407A (ja) Dmzを介した外部ネットワークからイントラネット上のサーバへの端末識別の登録
JP2006180106A (ja) 接続制御システム、接続制御方法及び通信制御装置
JP2008306686A (ja) Ip電話システム及びこのip電話システムを利用した内線サービス提供方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090331

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090421

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees