JP4300836B2 - 電動機の固定子製造方法 - Google Patents

電動機の固定子製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4300836B2
JP4300836B2 JP2003079649A JP2003079649A JP4300836B2 JP 4300836 B2 JP4300836 B2 JP 4300836B2 JP 2003079649 A JP2003079649 A JP 2003079649A JP 2003079649 A JP2003079649 A JP 2003079649A JP 4300836 B2 JP4300836 B2 JP 4300836B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
electric wire
insulating member
manufacturing
electric motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003079649A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004289941A (ja
Inventor
庸賀 田島
智明 及川
修 風間
浩二 増本
利夫 荒井
和也 尾村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2003079649A priority Critical patent/JP4300836B2/ja
Publication of JP2004289941A publication Critical patent/JP2004289941A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4300836B2 publication Critical patent/JP4300836B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、主に圧縮機などに用いられる電動機の固定子及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、空気調和機等に搭載される圧縮機に組み込まれる電動機の固定子として、高効率化を目的とした集中巻方式のものが数多く採用されてきている。内周部に沿って複数の磁極歯を有する円環状の鉄心と、この磁極歯に絶縁部材を介して巻回される電線とから多相巻線を形成している。(例えば、特許文献参照)
【0003】
【特許文献】
特開2000−324728号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の上述した電動機の固定子では、以下に示す問題点を有していた。
【0005】
通常、集中巻方式の固定子においては、スロット内巻線占積率の増加や巻線周長低減による高効率化のため、電線が俵積み状に整列して巻回されるのが望ましい。一方、上記のような集中巻方式の固定子の巻線を行う際には、巻線機に装備されているテンション付加装置により、電線に適正なテンションを与えて巻線する必要がある。なお、このテンション付加装置は、例えば、電線の両側からサファイアの板で挟み、エアーシリンダーにて加圧する構造となっている。
【0006】
ところが、上記のような固定子では、電線の表面に潤滑油が塗布されているため、電線の摩擦係数が低くく、テンションがかかりにくかった。そこで、最適なテンションが得られるようにエアーシリンダーの圧力を更に上げていくと、電線の皮膜に傷がついてしまうことがあったため、あまりエアーシリンダーの圧力を上げることはできず、結局最適なテンションで巻線することができなかった。そのため、整列に巻回することが困難であるという問題点を有していた。
【0007】
この発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、巻線信頼性を低下させることなく高効率の電動機を提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この発明に係る電動機の固定子製造方法は、継鉄部の内面から径方向内側に複数の磁極歯が突出する固定子鉄心と、前記固定子鉄心の前記磁極歯に装着される絶縁部材と、前記絶縁部材を介して巻回され、多相巻線を形成する電線とを具備した集中巻方式の電動機の固定子を製造する電動機の固定子製造方法において、巻線機のテンション付加装置の後で電線に潤滑油を塗布した後、絶縁部材に俵積み状に整列して巻線するものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.
以下、本発明の第1の実施の形態について、図1、2を参照して説明する。
図1は、この発明の実施の形態1による電動機の固定子を示す構造断面図である。図において、継鉄部の内面から径方向内側に複数の磁極歯が突出する円環状の固定子鉄心2と、この固定子鉄心2の磁極歯1に絶縁部材3を介して巻回され、かつ多相巻線を形成し表面に潤滑油が塗布されていない潤滑油不塗布電線4とから固定子5を構成し、多相巻線を形成し固定子5を構成している。
【0011】
また、図2は図1の固定子の巻線工程の製造方法を示す概略図である。電線ボビン6から取り出された潤滑油不塗布電線4は、巻線機(図示されていない)に搭載されたテンション付加装置7を経由した後、ノズル8を通って絶縁部材3に巻きつけられる。
【0012】
この実施の形態1では、表面に潤滑油が塗布されていない潤滑油不塗布電線4に、巻線機(図示されていない)に搭載されたテンション付加装置7によって、最適なテンションを与えることができる。したがって、潤滑油不塗布電線4を俵積み状に整列に巻回することができる。このため、潤滑油不塗布電線4のスロット内占積率を高めることができ、また潤滑油不塗布電線4の周長を短くすることができるので、電動機の高効率化を図ることができる。
【0013】
実施の形態2.
図3は、この発明の実施の形態2を示す電動機の固定子の製造方法を示す概略図であり、電線ボビン6から取り出された電線4は、巻線機(図示されていない)に搭載されたテンション付加装置7を経由し、潤滑油を塗布される潤滑油塗布装置9による工程を経た後、ノズル8を通って絶縁部材3に巻きつけられる。
【0014】
ところで、前記絶縁部材3には、PPS(ポリフェニレンサルファイド)やLCP(液晶ポリマー)等の樹脂成形品が使用されるが、通常、これらの材料には機械的強度の確保のため、母材中にガラス繊維が含まれており、成形品の表面からこのガラス繊維が突出してしまうことが少なくない。
【0015】
このため、絶縁部材3に電線4が巻きつけられた際に、このガラス繊維が電線4の皮膜を傷つけてしまうことがあるが、この実施の形態2によれば、テンション付加装置7の後に潤滑油塗布装置9による潤滑油を塗布する工程を追加しているため、絶縁部材3と電線4との摩擦係数を小さくすることができ、電線4の皮膜の傷つきを防止することができるとともに、電線4に最適なテンションを与えることができるので、電線4を俵積み状に整列に巻回することができ、電動機の高効率化を図ることができる。
【0016】
この発明は前記した実施の形態1又は実施の形態2にのみ限定されるものではなく、要旨を逸脱しない範囲内で適宜変形して実施できる。
【0017】
【発明の効果】
以上説明したように、この発明の電動機の固定子製造方法は、継鉄部の内面から径方向内側に複数の磁極歯が突出する固定子鉄心と、前記固定子鉄心の前記磁極歯に装着される絶縁部材と、前記絶縁部材を介して巻回され、多相巻線を形成する電線とを具備した集中巻方式の電動機の固定子を製造する電動機の固定子製造方法において、巻線機のテンション付加装置の後で電線に潤滑油を塗布した後、前記絶縁部材に俵積み状に整列して巻線するようにしたので、テンション付加装置によって、電線に最適なテンションを与えることができ、したがって、電線を俵積み状に整列に巻回することができ、かつ電線の周長を短くすることができるとともに、電動機の高効率化を図ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1による電動機の固定子を示す構造断面図である。
【図2】 この発明の実施の形態1による電動機の固定子製造方法を示す概略図である。
【図3】 本発明の実施の形態2による電動機の固定子製造方法を示す概略図である。
【符号の説明】
1 磁極歯、2 固定子鉄心、3 絶縁部材、4 電線、5 固定子、6 電線ボビン、7 テンション付加装置、8 ノズル、9 潤滑油塗布装置。

Claims (1)

  1. 継鉄部の内面から径方向内側に複数の磁極歯が突出する固定子鉄心と、前記固定子鉄心の前記磁極歯に装着される絶縁部材と、前記絶縁部材を介して巻回され、多相巻線を形成する電線とを具備した集中巻方式の電動機の固定子を製造する電動機の固定子製造方法において、巻線機のテンション付加装置の後で電線に潤滑油を塗布した後、絶縁部材に俵積み状に整列して巻線することを特徴とする電動機の固定子製造方法。
JP2003079649A 2003-03-24 2003-03-24 電動機の固定子製造方法 Expired - Lifetime JP4300836B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003079649A JP4300836B2 (ja) 2003-03-24 2003-03-24 電動機の固定子製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003079649A JP4300836B2 (ja) 2003-03-24 2003-03-24 電動機の固定子製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004289941A JP2004289941A (ja) 2004-10-14
JP4300836B2 true JP4300836B2 (ja) 2009-07-22

Family

ID=33293706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003079649A Expired - Lifetime JP4300836B2 (ja) 2003-03-24 2003-03-24 電動機の固定子製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4300836B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11852296B2 (en) 2020-10-16 2023-12-26 Honda Motor Co., Ltd. Oil application device

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5368825B2 (ja) * 2009-02-23 2013-12-18 三菱電機株式会社 電動機固定子の製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0636659B2 (ja) * 1984-03-02 1994-05-11 株式会社日立製作所 回転電機用固定子
JP3293644B2 (ja) * 1991-11-19 2002-06-17 東芝キヤリア株式会社 コンプレッサーの製造方法
JPH10229666A (ja) * 1997-02-17 1998-08-25 Odawara Eng:Kk ノズル直巻き高速巻線機
JP3625185B2 (ja) * 2000-09-27 2005-03-02 三菱電機株式会社 回転電機の固定子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11852296B2 (en) 2020-10-16 2023-12-26 Honda Motor Co., Ltd. Oil application device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004289941A (ja) 2004-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3735197B2 (ja) コイル成形体の製造方法およびそれに用いる金型
WO2014006958A1 (ja) 電動モータ
JP2002272046A (ja) 回転電機の固定子及びその製造方法
US20150091404A1 (en) Rotor for rotating electric machine, rotating electric machine, and magnetizing apparatus for rotating electric machine
JP7394396B2 (ja) ステータ及びそれを用いたモータ
US11190062B2 (en) Axial gap type rotating electric machine and stator
WO2020174817A1 (ja) 回転電機のステータ、回転電機、回転電機のステータの製造方法、および、回転電機の製造方法
CN109478813B (zh) 轴向间隙型旋转电机
JP2023041924A5 (ja)
CN108141095A (zh) 无刷马达
JP4300836B2 (ja) 電動機の固定子製造方法
JP7208057B2 (ja) 回転電機および車両
JP2008236978A (ja) クローポールモータ
KR100937843B1 (ko) 실린더형 비정질 합금 백 요크의 제조방법 및 이를 이용한 슬롯레스 모터의 제조방법
TW200908518A (en) Annular stator core, method of manufacturing same, and molded motor
JP5050747B2 (ja) 回転電機の固定子製造方法
JP5496159B2 (ja) 円筒型リニアモータ及び円筒型リニアモータの固定子コイルの巻装方法
US11496011B2 (en) Form-wound coil having previous winding of mica tape
JP2005185014A (ja) 回転電機の螺旋巻コア
JP5271991B2 (ja) 回転電機の固定子
JP7058698B2 (ja) 回転電機
US11594933B2 (en) Stator for electric motors having coil wound carriers mounted thereon
JP5563876B2 (ja) コイルの製造方法およびモータ
JP7153437B2 (ja) 回転電機
JP2005095000A (ja) 内転型電動機の固定子

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040712

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090205

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090331

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4300836

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090413

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140501

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term