JP4290667B2 - 媒体供給装置 - Google Patents

媒体供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4290667B2
JP4290667B2 JP2005084260A JP2005084260A JP4290667B2 JP 4290667 B2 JP4290667 B2 JP 4290667B2 JP 2005084260 A JP2005084260 A JP 2005084260A JP 2005084260 A JP2005084260 A JP 2005084260A JP 4290667 B2 JP4290667 B2 JP 4290667B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
pressing force
sheet member
roller
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005084260A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006264864A (ja
Inventor
守昭 深尾
Original Assignee
株式会社沖データ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社沖データ filed Critical 株式会社沖データ
Priority to JP2005084260A priority Critical patent/JP4290667B2/ja
Priority to US11/386,096 priority patent/US7806401B2/en
Publication of JP2006264864A publication Critical patent/JP2006264864A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4290667B2 publication Critical patent/JP4290667B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/46Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
    • B65H3/52Friction retainers acting on under or rear side of article being separated
    • B65H3/5207Non-driven retainers, e.g. movable retainers being moved by the motion of the article
    • B65H3/5215Non-driven retainers, e.g. movable retainers being moved by the motion of the article the retainers positioned under articles separated from the top of the pile
    • B65H3/5223Retainers of the pad-type, e.g. friction pads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • B65H3/0661Rollers or like rotary separators for separating inclined-stacked articles with separator rollers above the stack

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

本発明は、媒体供給装置に関するものである。
従来、プリンタ、複写機、ファクシミリ、複合機等の情報処理機器、例えば、プリンタにおいては、媒体としての、かつ、シート部材としての用紙を供給するために媒体供給装置としての給紙装置が配設されるようになっている。そして、該給紙装置には、用紙分離機構が配設され、該用紙分離機構によって用紙を1枚ずつ分離させて給紙することができるようになっている。
図2は従来の給紙装置の概略図である。
図に示されるように、給紙ローラ11に分離パッド16が所定の押圧力で押圧され、給紙ローラ11と分離パッド16との間で用紙12を挟むようにしている。各用紙12間の摩擦力が用紙12と給紙ローラ11との間、及び用紙12と分離パッド16との間の摩擦力より小さいので、給紙ローラ11が矢印a方向に回転させられるのに伴って、給紙ローラ11に接している用紙12は給紙ローラ11によって送り出され、それ以外の用紙12は分離パッド16の摩擦力によってその場に留まり、用紙12が分離させられる。
なお、13は用紙トレイ、14はレシーブプレート、15は用紙センサ、17は分離パッドフレーム、18はスプリング、22はガイドである。
ところで、用紙12の種類、厚さ、サイズ、使用環境等によって、用紙12を問題なく分離させることができる分離パッド16の押圧力は異なる。
そこで、プリンタにおいてあらかじめ入力された用紙の種類に応じて分離パッド16の押圧力を変化させて給紙を行うようにした給紙装置が提供されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2001−180835号公報
しかしながら、前記従来の給紙装置においては、用紙12の搬送方向における給紙ローラ11の下流側に図示されないレジストローラ等から成る給紙部が配設されている場合、必ずしも円滑に給紙を行うことができない。例えば、薄紙の場合、分離パッド16の押圧力を大きくすると、しわが発生してしまう。また、長尺の用紙を使用した場合のように、用紙間の摩擦力が大きい場合、用紙が重送されてしまう。
本発明は、前記従来の給紙装置の問題点を解決して、シート部材を円滑に供給することができるようにした媒体供給装置を提供することを目的とする。
そのために、本発明の媒体供給装置においては、シート部材を繰り出す給紙ローラと、該給紙ローラに所定の押圧力で押圧され、シート部材を1枚ずつ分離させる分離部材と、分離させられたシート部材を搬送する搬送ローラと、シート部材の搬送方向における前記搬送ローラより上流側で、かつ、前記給紙ローラより下流側に配設され、シート部材を検出するシート部材検出部と、前記シート部材の厚さを表すパラメータを入力するための入力装置と、前記パラメータに基づいてシート部材が普通紙より厚いかどうかを判断し、前記シート部材検出部によってシート部材が検出された後で、かつ、前記搬送ローラによってシート部材の搬送が開始される前に、シート部材が普通紙より厚い場合、押圧力を普通紙のときの押圧力より大きくし、シート部材が普通紙より薄い場合、押圧力を普通紙のときの押圧力より小さくする押圧力変更処理手段とを有する。
本発明によれば、媒体供給装置においては、シート部材を繰り出す給紙ローラと、該給紙ローラに所定の押圧力で押圧され、シート部材を1枚ずつ分離させる分離部材と、分離させられたシート部材を搬送する搬送ローラと、シート部材の搬送方向における前記搬送ローラより上流側で、かつ、前記給紙ローラより下流側に配設され、シート部材を検出するシート部材検出部と、前記シート部材の厚さを表すパラメータを入力するための入力装置と、前記パラメータに基づいてシート部材が普通紙より厚いかどうかを判断し、前記シート部材検出部によってシート部材が検出された後で、かつ、前記搬送ローラによってシート部材の搬送が開始される前に、シート部材が普通紙より厚い場合、押圧力を普通紙のときの押圧力より大きくし、シート部材が普通紙より薄い場合、押圧力を普通紙のときの押圧力より小さくする押圧力変更処理手段とを有する。
この場合、シート部材検出部によってシート部材が検出された後で、搬送ローラによってシート部材の搬送を開始する前に、前記押圧力が変更される。
したがって、シート部材を円滑に供給することができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。この場合、画像形成装置としてのプリンタにおいて、媒体としての、かつ、シート部材としての用紙を供給するための媒体供給装置としての給紙装置について説明する。
図1は本発明の第1の実施の形態における給紙装置の概略図である。
図において、P1は用紙12を繰り出す媒体供給部としての用紙給紙部、P2は用紙12を1枚ずつ分離させる媒体分離部としての用紙分離部、P3は用紙給紙部P1によって繰り出された用紙12を更に搬送する搬送ローラ給紙部としてのレジストローラ給紙部である。
前記用紙給紙部P1は、繰出部材としての給紙ローラ11、該給紙ローラ11を回転させる繰出し用の駆動部としての図示されない給紙用モータ、用紙12がセットされる媒体収容部としての用紙トレイ13、及び該用紙トレイ13の前端の下部に配設され、用紙12を受けるとともに、用紙トレイ13から用紙12を繰り出す際に動作させられるレシーブプレート14を備える。また、用紙トレイ13には収容媒体検出部としての、かつ、第1のシート部材検出部としての用紙センサ15が配設され、該用紙センサ15は用紙トレイ13内にセットされている用紙12を検出する。
前記給紙ローラ11の外周部はEPDM等のゴム材から成り、用紙12と接する表面は、平滑な形状、又は給紙能力を向上させるために象肌、ローレット形状等の形状を有する。また、前記給紙ローラ11と給紙用モータとの間にはワンウェイクラッチが配設され、給紙用モータが用紙12の給紙方向に駆動されているときは、ワンウェイクラッチがロックされ、給紙ローラ11が用紙12の給紙方向(矢印a方向)に回転させられる。これに対して、給紙用モータが停止させられている場合、又は用紙12の給紙方向と逆の方向に回転させられている場合は、ワンウェイクラッチがフリーにされ、給紙ローラ11は回転しないようになっている。なお、このとき、前記給紙ローラ11に接している用紙12が給紙方向に搬送されている場合、給紙ローラ11は連れ回り回転させられる。前記レシーブプレート14は、本実施の形態において、独立して配設されたレシーブプレート用の駆動部としてのレシーブプレート用モータを駆動して移動させられるようになっているが、給紙用モータの動力を利用してカム等で移動させることもできる。
前記用紙分離部P2は、軸sh1を揺動中心にして揺動自在に配設された支持フレームとしての分離パッドフレーム17、該分離パッドフレーム17の先端に両面テープ又は接着によって固定され、給紙ローラ11に所定の押圧力で押圧させて配設された分離部材としての分離パッド16、一端が前記分離パッドフレーム17の所定の箇所に当接させられ、分離パッド16を所定の押圧力(付勢力)で給紙ローラ11に押圧する付勢部材としてのスプリング18、及び該スプリング18の他端を押圧するとともに、前記押圧力を変化させるための押圧可変機構を備える。本実施の形態においては、前記分離パッド16としてウレタンを使用しているが、ゴム、コルク等を使用することができる。
前記押圧可変機構は、前記スプリング18の他端と当接させて配設されたカム19、及び押圧力可変用の駆動部としての押圧力可変用モータ20を備え、該押圧力可変用モータ20を駆動し、回転角度を制御して段階的に変化させ、前記カム19を矢印A方向に回動させると、スプリング18が矢印B方向に伸縮させられ、分離パッド16を給紙ローラ11に押し付ける押圧力が変化させられる。なお、前記押圧可変機構として、カム19を使用するものに代えて、ギヤ及びラックを使用したり、ソレノイドを使用したりすることができる。
前記レジストローラ部P3は、一対の搬送ローラとしてのレジストローラ21、該各レジストローラ21を回転させるレジスト用の駆動部としての図示されないレジスト用モータ、及び用紙給紙部P1から供給された用紙12を各レジストローラ21間に入るようにガイドするガイド22を備える。さらに、前記用紙12の搬送方向における各レジストローラ21より上流側には、第2のシート部材検出部としてのレジストインセンサ23が配設され、該レジストインセンサ23によって各レジストローラ21間に用紙12が突き当たったかどうかが検出される。
前記各レジストローラ21は、上下に互いに圧接させて配設され、一方のレジストローラ21を用紙12の前端を突き当てることができるように金属製とし、他方のレジストローラ21を摩擦力を得るためにゴム製とする。前記各レジストローラ21のうちの一方、本実施の形態においては上側のレジストローラ21とレジスト用モータとの間にワンウェイクラッチが配設され、レジスト用モータが用紙12の給紙方向に駆動されているときは、ワンウェイクラッチがロックされ、レジストローラ21が用紙12の給紙方向(矢印b方向)に回転させられる。これに対して、レジスト用モータが停止させられている場合、又は用紙12の給紙方向と逆の方向に回転させられている場合は、ワンウェイクラッチがフリーにされ、レジストローラ21は回転しないようになっている。なお、前記給紙用モータ及びレジスト用モータに代えて共通のモータを使用し、該モータを正の方向又は逆の方向に駆動することによって給紙ローラ11又はレジストローラ21を回転させることができる。
前記給紙用モータ、レジスト用モータ、レシーブプレート用モータ及び押圧力可変用モータ20の各モータは図示されない制御基板に配設された制御部と接続され、該制御部によって各モータの制御が行われる。また、前記用紙センサ15、レジストインセンサ23のセンサ出力が前記制御部に入力される。そして、該制御部には図示されない入力装置が接続され、該入力装置を操作することによって、用紙12の種類(例えば、OHP、封筒等)、厚さ、サイズ等を用紙12のパラメータとして入力することができるようになっている。
次に、前記構成の給紙装置の動作について説明する。
図3は本発明の第1の実施の形態における給紙時の動作を示すタイムチャート、図4は本発明の第1の実施の形態における給紙装置の動作を示す図、図5は本発明の第1の実施の形態における押圧力の説明図である。
まず、操作者は、入力装置を操作することによって、使用する用紙12のパラメータを入力する。なお、パラメータの入力は入力装置を操作することなく、パソコン等を介して入力することができる。
続いて、操作者がパラメータが入力された用紙12を用紙トレイ13にセットすると、タイミングt1において、用紙センサ15が用紙トレイ13内の用紙12を検出する。続いて、操作者が前記入力装置又はパソコンを操作して給紙の命令を行うと、タイミングt2において、制御部の押圧力変更処理手段は、押圧力変更処理を行い、押圧力可変用モータ20を駆動し、使用する用紙12のパラメータに応じて分離パッド16による押圧力を変更する。
例えば、図5に示されるように、用紙12が長尺厚紙である場合、普通紙の押圧力に対して1.5〜1.7倍の押圧力に、用紙12が薄紙である場合、普通紙の押圧力とほぼ同じ押圧力、又はわずかに小さい押圧力にする。
その後、タイミングt3において、押圧力の変更が終了すると、制御部の媒体供給処理手段は、媒体供給処理を行い、レシーブプレート用モータを駆動し、レシーブプレート14を図4における時計回りに回転させ、用紙12の前端を給紙ローラ11に押し付ける。続いて、タイミングt4において、前記媒体供給処理手段は、給紙用モータを駆動し、給紙ローラ11を回転させ、用紙12の給紙を開始する。
そして、給紙ローラ11の回転に伴って、用紙12は用紙12間の摩擦力によって2、3枚まとめて給紙ローラ11と分離パッド16との間に入り込むが、分離パッド16によって用紙12が分離され1枚だけ繰り出される。
続いて、繰り出された用紙12はガイド22によって案内され、タイミングt5において、用紙12の前端がレジストローラ21に突き当たり、レジストインセンサ23がオンになる。このとき、前記媒体供給処理手段は前記給紙用モータの駆動を停止する。その後、タイミングt6において、前記押圧力変更処理手段は、前記パラメータに応じて押圧力をレジストローラ21によって用紙12を搬送するのに適した値に変更する。このとき、図5に示されるように、押圧力を、用紙12が長尺厚紙である場合、普通紙の押圧力に対して1.1〜1.5倍程度に、薄紙である場合、普通紙の押圧力に対して0.7倍程度にする。
そして、タイミングt7において、押圧力の変更が終了すると、タイミングt8において、制御部の媒体搬送処理手段は、媒体搬送処理を行い、レジスト用モータを駆動し、レジストローラ21を回転させ、用紙12の搬送を開始する。
このように、本実施の形態においては、レジストインセンサ23によって用紙12が検出された後で、レジストローラ21によって用紙12の搬送が開始される前に、用紙12のパラメータに応じて押圧力を変更するようになっているので、各種の用紙12に固有の問題が発生するのを防止することができる。例えば、用紙12が薄紙である場合に、しわが発生するのを抑制することができ、用紙12が長尺厚紙である場合に、重送が発生するのを抑制することができる。したがって、用紙12を円滑に供給することができる。
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。なお、第1の実施の形態と同じ構造を有するものについては、同じ符号を付与することによってその説明を省略し、同じ構造を有することによる発明の効果については同実施の形態の効果を援用する。
図6は本発明の第2の実施の形態における給紙装置の概略図、図7は本発明の第2の実施の形態における押圧力の説明図である。
この場合、用紙給紙部P1とレジストローラ部P3との間に使用環境検出部としての温湿度センサ24が配設され、該温湿度センサ24と前記制御部とが接続される。前記温湿度センサ24はプリンタの使用環境としての温度及び湿度を検出し、検出された温度及び湿度を前記制御部に送る。
該制御部の押圧力補正処理手段は、押圧力補正処理を行い、温度及び湿度を用紙12のパラメータとして読み込み、入力装置によって入力された用紙12のパラメータと共に分離部材としての分離パッド16の押圧力を補正するための要素として扱う。
例えば、使用環境が高温高湿であり、かつ、用紙12が薄紙である場合、しわが発生しやすくなるが、用紙12間の摩擦力が大きくなるので、押圧力補正処理手段は、押圧力を図7の破線で示されるように小さくする。この場合、繰出部材としての給紙ローラ11によって繰り出し、搬送ローラとしてのレジストローラ21によって搬送することができる。
また、使用環境が高温高湿であり、かつ、用紙12が長尺厚紙である場合、用紙12間の摩擦力が大きくなり、重送しやすくなるので、前記押圧力補正処理手段は、押圧力を図7の破線で示されるように大きくする。
このように、本実施の形態においては、使用環境に応じて押圧力を補正することができるので、用紙12を一層円滑に供給することができる。
なお、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形させることが可能であり、それらを本発明の範囲から排除するものではない。
本発明の第1の実施の形態における給紙装置の概略図である。 従来の給紙装置の概略図である。 本発明の第1の実施の形態における給紙時の動作を示すタイムチャートである。 本発明の第1の実施の形態における給紙装置の動作を示す図である。 本発明の第1の実施の形態における押圧力の説明図である。 本発明の第2の実施の形態における給紙装置の概略図である。 本発明の第2の実施の形態における押圧力の説明図である。
符号の説明
11 給紙ローラ
12 用紙
15 用紙センサ
16 分離パッド
21 レジストローラ
23 レジストインセンサ

Claims (4)

  1. (a)シート部材を繰り出す給紙ローラと、
    (b)該給紙ローラに所定の押圧力で押圧され、シート部材を1枚ずつ分離させる分離部材と、
    (c)分離させられたシート部材を搬送する搬送ローラと、
    (d)シート部材の搬送方向における前記搬送ローラより上流側で、かつ、前記給紙ローラより下流側に配設され、シート部材を検出するシート部材検出部と、
    (e)前記シート部材の厚さを表すパラメータを入力するための入力装置と、
    (f)前記パラメータに基づいて前記シート部材が普通紙より厚いかどうかを判断し、前記シート部材検出部によってシート部材が検出された後で、かつ、前記搬送ローラによってシート部材の搬送が開始される前に、シート部材が普通紙より厚い場合、押圧力を普通紙のときの押圧力より大きくし、シート部材が普通紙より薄い場合、押圧力を普通紙のときの押圧力より小さくする押圧力変更処理手段とを有することを特徴とする媒体供給装置。
  2. 前記押圧力変更処理手段は、前記給紙ローラによるシート部材の搬送が開始された後に、押圧力を変更する請求項1に記載の媒体供給装置。
  3. (a)媒体供給装置の使用環境を検出する使用環境検出部と、
    (b)前記押圧力を使用環境に応じて補正する押圧力補正処理手段とを有する請求項1又は2に記載の媒体供給装置。
  4. 前記押圧力補正処理手段は、媒体供給装置の使用環境が高温高湿であるときに、シート部材が普通紙より厚い場合の押圧力を更に大きくし、シート部材が普通紙より薄い場合の押圧力を更に小さくする請求項3に記載の媒体供給装置。
JP2005084260A 2005-03-23 2005-03-23 媒体供給装置 Expired - Fee Related JP4290667B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005084260A JP4290667B2 (ja) 2005-03-23 2005-03-23 媒体供給装置
US11/386,096 US7806401B2 (en) 2005-03-23 2006-03-22 Medium feeding apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005084260A JP4290667B2 (ja) 2005-03-23 2005-03-23 媒体供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006264864A JP2006264864A (ja) 2006-10-05
JP4290667B2 true JP4290667B2 (ja) 2009-07-08

Family

ID=37034407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005084260A Expired - Fee Related JP4290667B2 (ja) 2005-03-23 2005-03-23 媒体供給装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7806401B2 (ja)
JP (1) JP4290667B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5020103B2 (ja) * 2008-01-04 2012-09-05 株式会社リコー シート搬送装置及び画像形成装置
JP5195121B2 (ja) * 2008-07-28 2013-05-08 株式会社リコー 記録媒体搬送装置及び画像形成装置
US8196917B2 (en) * 2008-09-08 2012-06-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Detachable feed member with detection unit
NZ603650A (en) * 2010-04-19 2015-01-30 Opex Corp Feeder for feeding document to document imaging system and method for feeding documents
JP5507353B2 (ja) * 2010-06-22 2014-05-28 株式会社Pfu 媒体供給装置
JP6268462B2 (ja) * 2013-07-17 2018-01-31 株式会社リコー シート材給送装置、画像形成装置
JP6146186B2 (ja) * 2013-07-24 2017-06-14 コニカミノルタ株式会社 シート搬送装置、画像読取装置および画像形成装置
JP2016008119A (ja) * 2014-06-25 2016-01-18 ブラザー工業株式会社 シート分離装置
JP6077715B2 (ja) * 2015-02-27 2017-02-08 技術研究組合次世代3D積層造形技術総合開発機構 粉末リコータ
US10183821B2 (en) * 2017-02-07 2019-01-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Paper feed apparatus and image forming apparatus
JP6930281B2 (ja) 2017-08-10 2021-09-01 株式会社リコー シート搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置
JP7439499B2 (ja) * 2019-12-23 2024-02-28 セイコーエプソン株式会社 媒体給送装置、画像読取装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08301500A (ja) 1995-05-09 1996-11-19 Tohoku Ricoh Co Ltd 印刷装置の給排紙装置
JPH09235033A (ja) * 1995-12-26 1997-09-09 Tohoku Ricoh Co Ltd 給紙装置
JPH10139191A (ja) * 1996-09-12 1998-05-26 Tohoku Ricoh Co Ltd 給紙装置
JP2000203736A (ja) 1999-01-18 2000-07-25 Omron Corp 紙葉類搬送装置
JP4121209B2 (ja) * 1999-02-26 2008-07-23 東北リコー株式会社 画像形成装置における給紙装置
JP3368248B2 (ja) * 1999-05-13 2003-01-20 キヤノン株式会社 シート給送装置、ならびに該装置を備えた画像形成装置及び画像読取装置
TW430613B (en) * 1999-08-23 2001-04-21 Acer Peripherals Inc Paper feeding apparatus and method for driving same
JP2001180835A (ja) 1999-12-27 2001-07-03 Toshiba Tec Corp プリンタ装置
JP4478590B2 (ja) * 2005-02-03 2010-06-09 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像読取装置及び画像形成装置
JP4468844B2 (ja) * 2005-03-10 2010-05-26 株式会社東芝 画像形成装置、シート搬送方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006264864A (ja) 2006-10-05
US20060214355A1 (en) 2006-09-28
US7806401B2 (en) 2010-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4290667B2 (ja) 媒体供給装置
US10961067B2 (en) Medium feeding apparatus and image reading apparatus
JP2009023831A (ja) 画像記録装置
JP2008162705A (ja) シート搬送装置
JP5625871B2 (ja) スキュー補正装置、用紙搬送装置及び画像形成装置
JP2009186589A (ja) 画像形成装置
JP2008044689A (ja) シート束折り装置と画像形成装置
JP4025732B2 (ja) 媒体搬送装置
JP2006008273A (ja) 画像処理装置
JP4998424B2 (ja) 画像記録装置
US8162309B2 (en) Sheet conveying device and image recording apparatus comprising sheet conveying device
JP4445899B2 (ja) 用紙折り装置及び画像形成装置
JP4911182B2 (ja) 画像記録装置
JP4307338B2 (ja) 画像処理装置
JP5578878B2 (ja) 給紙分離装置および記録装置
JP2004210488A (ja) 読取装置
JP2019182590A (ja) シート給送装置、及びシート処理装置、並びに画像読取装置
JP5009598B2 (ja) 孔版印刷装置
JP2009161282A (ja) シート分離機構
JP2009208272A (ja) 画像記録装置
JPH1111717A (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
JP3681635B2 (ja) 画像形成装置および方法、制御装置および方法、並びに給紙装置および方法
JP2010001130A (ja) 給紙装置、画像形成装置
JP5586643B2 (ja) 用紙処理装置及び用紙搬送方法
JP2000033764A (ja) 印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080715

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090331

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140410

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees